ザ・ヒルトップタワー高輪台についての情報を希望しています。
事実に基づく切れ味の良いネガ大歓迎!!大いに議論をしましょうね。
所在地:東京都港区高輪3丁目103-3他(地番)
交通:
都営浅草線 「高輪台」駅 徒歩1分
東海道本線 「品川」駅 徒歩11分
山手線 「品川」駅 徒歩11分
横須賀線 「品川」駅 徒歩11分
京浜東北線 「品川」駅 徒歩11分
京急本線 「品川」駅 徒歩11分
東京メトロ南北線 「白金台」駅 徒歩11分
都営三田線 「白金台」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.10平米~130.70平米
売主:総合地所
売主:大京
売主:オリックス不動産
施工会社:三井住友建設
管理会社:総合ハウジングサービス
[スレ作成日時]2010-07-13 23:33:16
ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?Part3
858:
購入検討中さん
[2010-08-03 13:36:14]
|
859:
購入検討中さん
[2010-08-03 13:37:50]
858ですが、プレミアムフロアの一部が先着順です。訂正します。
|
860:
匿名さん
[2010-08-03 13:54:39]
858さん。
早速ご回答くださいましてどうも有難うございました。当方は借り入れの必要はなく、こちらも候補に入れています。結構広めの部屋もまだ購入可能なんですね。情報有難うございました。 |
861:
物件比較中さん
[2010-08-03 14:14:36]
ここは、買いますと言わないと冷たくされるよ。
何千万ものすぐ決断はできません。 営業も眺望の事聞いたのに、「そうですかあ?ここは港区に住むと言う所」と訳のわからない 事言われましたよ。 |
862:
匿名さん
[2010-08-03 21:45:11]
ネガは必要です。がしかし事実と異なるコメントをしているネガは勘弁してほしいです。
事実に基づく切れ味のよいネガ! これが基本ですよね。 また、契約者がなぜここを選んだのかを書き込むのも良いんじゃないですか? これから検討する方の役に立ちますよね。 契約者に遠慮してもらいたいコメントは契約後のはなし。内覧会がどうだとか、引き渡しがどうだとか。。。 契約者だからダメという表面的な理屈の方が意味がないと思いますけど。 |
863:
匿名さん
[2010-08-03 22:11:19]
住信SBIは提携銀行なので、そんなに時間はかかりませんよ。実際、当方は住信SBIも含めて仮審査が1週間程度で連絡きましたから。また、1番したのMタイプは85㎡~8000万円台の目玉なので、第二期で販売するという話みたいです。実際には8980万円だったはずですが。。
3LDKを狙っている方にとっては、プレミアムを抜かすと、ここのラインだけなので、Sタイプもあるけど。。 早めに行った方がよいですね。 |
864:
匿名さん
[2010-08-04 01:57:17]
ここは完成済物件です。買い替え特約などを付けている余裕はありません。その分、坪単価を抑えて、販売をしているのですから。2-3カ月以内に全部売りさばくみたいです。
また、ここの場合、即決に近い判断が必要かと思ってます。自分も商談中に欲しい間取りが無くなってました(涙 |
865:
購入検討中さん
[2010-08-04 02:18:13]
私はすぐにでも申し込みしたいのですが、私が欲しいタイプは他のタイプより坪単価が抑えられていないのでは?と疑ってしまい即決できない状態です。たしかに、平均すると他の物件よりは割安かと思いますが。
|
866:
匿名
[2010-08-04 06:47:48]
因みにそれはどこのタイプですか?
|
867:
匿名さん
[2010-08-04 08:26:39]
ここは床暖、自分で入れなくちゃならないんですね。ガラスはシングル?これは変更のしようが無いですよね。
|
|
868:
入居予定さん
[2010-08-04 09:39:22]
床暖、ついてる部屋もありますよ。窓ガラスは<いいのを使ってるじゃない>とうちの者が営業さんに言ってましたが、、それがなにか?
|
869:
匿名さん
[2010-08-04 09:59:43]
そう、気になってたんですけどガラスはペアですか? 窓が大きいので結露が気になります。
|
870:
匿名さん
[2010-08-04 10:27:01]
ガラスはペアガラスでしたが、Low-Eガラスではなかったような。。。
|
871:
入居予定さん
[2010-08-04 10:30:02]
営業さんに聞けばなんでも教えてくれますけど、うちの者にも夜、聞いてみます。
|
872:
匿名
[2010-08-04 10:41:28]
っていうか、
普通は最初にMR行った時にガラスの確認はするよ。 |
873:
匿名さん
[2010-08-04 10:41:51]
窓に貼ってあるシールを見れば分かりますよ。二つ星は普通のペアガラスです。
|
874:
匿名
[2010-08-04 14:04:02]
桜田通り側はペアって聞いたような気がするんだけど。
|
875:
匿名
[2010-08-04 14:09:23]
通り側かどうかに関係なく、
普通のペアガラスでは防音対策にはなりませんよ。 防音用ペアガラスでないと。 |
876:
入居予定さん
[2010-08-04 14:21:48]
窓を閉めていると音は何もしません。シーンとしていました。お部屋を見せてもらってないんですか?
|
877:
匿名
[2010-08-04 14:50:42]
さっきから一言多いんだよ。
|
従って、審査にかなり時間のかかる新生銀行や住信SBIは使えないと思ったほうが無難です。