ザ・ヒルトップタワー高輪台についての情報を希望しています。
事実に基づく切れ味の良いネガ大歓迎!!大いに議論をしましょうね。
所在地:東京都港区高輪3丁目103-3他(地番)
交通:
都営浅草線 「高輪台」駅 徒歩1分
東海道本線 「品川」駅 徒歩11分
山手線 「品川」駅 徒歩11分
横須賀線 「品川」駅 徒歩11分
京浜東北線 「品川」駅 徒歩11分
京急本線 「品川」駅 徒歩11分
東京メトロ南北線 「白金台」駅 徒歩11分
都営三田線 「白金台」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.10平米~130.70平米
売主:総合地所
売主:大京
売主:オリックス不動産
施工会社:三井住友建設
管理会社:総合ハウジングサービス
[スレ作成日時]2010-07-13 23:33:16
ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?Part3
365:
匿名
[2010-07-22 20:27:04]
|
366:
匿名
[2010-07-22 20:40:09]
グラスカなんかと比べられちゃってかわいそう。変な人がきちゃったせいで。自分的には大崎の角部屋はありだったな、うれちゃったけど。
数年後?中古で下がるのはまずはグラスカ。だって場所の割に高過ぎ。大崎はいけるんじゃないの。ヒルトップもね。 六本木は、いなか出の下品な小金持が相手にしてくれそう。 な気がする。気がするだけですよー(笑) |
367:
匿名
[2010-07-22 21:25:44]
グラスカグラスカって何スカ?
全く興味ないんですけど・・・・。 他レスでやってね。 |
368:
匿名
[2010-07-22 21:36:44]
うまい
|
370:
匿名
[2010-07-22 22:40:16]
単身またはDINKSまでなら、ヒルトップは良いが、ファミリーならばグラスカの方が住みやすい。なのでぎりぎりまで迷ってます。スーパー、学校、公園、利便性、すべての点で、グラスカが上回っている。ファミリーにとっては資産性だけでなく、居住性能も大きなポイントですよね。
同じ感覚を持っている人多いとおもうけど。 |
371:
匿名
[2010-07-22 22:45:31]
ファミリーならなおさらグラスカはないでしょ。誰がみても地位の差は明らか。周辺環境に目をつむれる人はグラスカでもいいと思うけどね。
|
372:
匿名
[2010-07-22 23:01:58]
すべての点でグラスカが上回っていると思うなら、迷わずそちらにいかれたらどうですか?
すべて下回っているとこと悩む必要がどこにあるんですか? |
373:
匿名
[2010-07-22 23:05:35]
高値で五反田買ったから自画自賛することで気持ちを落ち着かせているのでしょう。
|
374:
匿名
[2010-07-22 23:06:12]
将来の価値なんた誰も読めないよ。
たらればで優劣をつけるのはおかしいよ。 勝ち負けなんかないんだから、自分が好きなとこ買えばよくね? |
375:
匿名さん
[2010-07-22 23:07:56]
グラスカVSヒルトップは、
事業スタートから参画してるデベVS建物完成した後に「儲かりまっせ!」で参画したデベ の戦いとも言える。さあどうなることやら。 |
|
376:
匿名さん
[2010-07-22 23:09:31]
ファミリーで何にもない高輪台はきついでしょ。ファミリの間取りの割合がかなり少ないのも単身、DINKS狙いの販売方針だよね。
|
377:
匿名
[2010-07-22 23:11:51]
Yahooの不動産で、坪単価の推移を見た。
変動幅は港区が大きかった。もちろん品川区と比較しても断然高くバリューがあると思うが。これってリスキー? |
378:
匿名
[2010-07-22 23:12:10]
住みたいと思う人だけが住めばいいだけのこと。
|
379:
匿名さん
[2010-07-22 23:20:08]
資産性は一般的に都心5区が固いといわれる。港区というだけでここを選んでよいのかという話もある。うちのかみさんが港区がよいというだけで、選んでいるのはうちのケース。
|
380:
匿名
[2010-07-22 23:28:49]
実際にここはファミリーの申し込みは少ないらしいですよ。子供がいてもまだ小さい家庭が多いみたいです。
|
381:
匿名
[2010-07-22 23:42:40]
高輪台に何もないというけど、一応徒歩圏内に白金台や品川があれば悪くないと思います。
|
382:
匿名さん
[2010-07-22 23:50:32]
港区で最強マンションは、芝浦アイランドですよ。グローブタワーです。なにせ競合物件がないのだから。資産価値も今後は下がらない。
|
383:
匿名さん
[2010-07-22 23:52:42]
小さい子供がいます。子供づれでの買い物を余儀なくされるので、どうしたものかと。生協はセキュリティ上NGとのことなので、宅配も無理そだし。同じ境遇の方はなぜここを選んだんでしょうか? うちは、少々見栄っ張りなので、港区アドレスをもちたいのと、金額的にもここが精一杯だからなんです。でもファミリ世帯向きではなさそうなコメントも多いし・・・
|
384:
匿名さん
[2010-07-22 23:56:36]
|
385:
匿名
[2010-07-23 00:00:03]
ファミリーには向いてないかもな。
品川も白金も坂大変だよ。 あと同じ家族構成がいないと片道狭いぞ。 |
抽選に外れたら当分ブルーになりそうだわ(T-T)