ザ・ヒルトップタワー高輪台についての情報を希望しています。
事実に基づく切れ味の良いネガ大歓迎!!大いに議論をしましょうね。
所在地:東京都港区高輪3丁目103-3他(地番)
交通:
都営浅草線 「高輪台」駅 徒歩1分
東海道本線 「品川」駅 徒歩11分
山手線 「品川」駅 徒歩11分
横須賀線 「品川」駅 徒歩11分
京浜東北線 「品川」駅 徒歩11分
京急本線 「品川」駅 徒歩11分
東京メトロ南北線 「白金台」駅 徒歩11分
都営三田線 「白金台」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.10平米~130.70平米
売主:総合地所
売主:大京
売主:オリックス不動産
施工会社:三井住友建設
管理会社:総合ハウジングサービス
[スレ作成日時]2010-07-13 23:33:16
ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?Part3
305:
匿名さん
[2010-07-21 16:42:21]
|
306:
匿名
[2010-07-21 16:48:35]
ならはじめから違うスレで六本木ほめちぎれば?なんでいまさらここにいてグラスカほめちぎってるの?変。
|
307:
匿名
[2010-07-21 16:58:09]
六本木とここで比較する人なんかいないでしょう
そりゃあ、利便性、ブランドは別格だし坪単価も違う。でも、六本木に魅力を感じない人にはここもいいんじゃない? |
308:
匿名さん
[2010-07-21 16:59:47]
>>306 同感
|
309:
匿名さん
[2010-07-21 17:09:47]
内覧のときにチェックするのを忘れていましたが、高層階の部屋から携帯は問題なく使えるでしょうか?
どなたか確認された方はいませんか?もしくは関係者の方、確認してもらえますか?(笑) |
310:
匿名さん
[2010-07-21 17:17:19]
ドコモですが、確認しましたよ。3本は立たないです。1~2本といったところ。メールはきちんと来ましたが、通話はたまに途切れます。必要であれば、室内に電波を受信する機械みたいなのが取り付けられるらしいです。有料ですが。
|
311:
匿名
[2010-07-21 17:21:10]
309さんは何使ってるんですか?
|
312:
匿名
[2010-07-21 17:21:24]
だからなんでここにいるんでしょ~ね~。全然答えになってないね。あのね、六本木に魅力を感じないじゃなくて、六本木はやなのよ~。
|
313:
匿名さん
[2010-07-21 17:24:38]
309です。携帯はAUです。あとWillcomも使いますが、こちらは無理でしょうね。
|
314:
匿名
[2010-07-21 17:38:23]
通話はしてないけど電波はたってましたよ。
|
|
315:
匿名
[2010-07-21 17:38:26]
六本木は、三丁目なのと天井高が245なのでやめました。
|
316:
匿名さん
[2010-07-21 17:43:24]
auもドコモと同じ状態でしたよ。
|
317:
匿名
[2010-07-21 17:48:39]
大丈夫
天井高とか三丁目とか気にしなくても、ここの方が、立地も仕様も売主もレベルが低いから |
318:
匿名
[2010-07-21 17:51:41]
自分にとっては、六本木三丁目より高輪のが数倍上です。
|
319:
匿名
[2010-07-21 18:42:58]
317の日本語よくわからない。大丈夫って何が?レベルが低いから?で、それがどしたの??
|
320:
匿名
[2010-07-21 19:06:25]
天井高と、3丁目でやめたと言っている人に、立地、仕様、売り主はこちらのが低レベルと吠えたところで何も意味がない。
|
321:
匿名さん
[2010-07-21 19:34:40]
六本木検討しているような人がここを検討するかなあ?
金額も街の雰囲気も全然違うと思うんだけど。 |
322:
匿名
[2010-07-21 19:44:36]
都心の新築タワマンはすべて検討しました。
|
323:
匿名
[2010-07-21 19:50:55]
高輪と六本木ならまだわかるけど、グラスカを検討してた人が六本木を買ったと言っているのがおかしい。
|
324:
匿名さん
[2010-07-21 20:47:28]
住むためじゃないんでしょ。
中長期的資産保全の観点からは、検討対象になり得る。 |
六本木買ったからでしょ?
六本木>グラスカ>ここ
資産性ならこんな感じ。でも自己居住用住宅は好みで選んだほうがいいよ