ナイス株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ロイヤルタワー横濱鶴見 住民板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 鶴見中央
  7. 1丁目
  8. ロイヤルタワー横濱鶴見 住民板
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-11-03 11:07:42
 削除依頼 投稿する

有意義な情報交換をしたいと思います。
皆さん、よろしくお願いします!

物件URL:http://www.t-tower301.com/
施工会社:株式会社竹中工務店横浜支店
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社、ファースト・ファシリティーズ横浜株式会社

所在地:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1丁目35番(地番)
交通:
京浜東北線 「鶴見」駅 徒歩1分 (※プラザゲートより計測)
京急本線 「京急鶴見」駅 徒歩1分 (※プラザゲートより計測)
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:51.61平米~85.36平米
売主:ナイス 

検討者用
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79447/9

[スレ作成日時]2010-07-13 13:43:32

現在の物件
ロイヤルタワー横濱鶴見
ロイヤルタワー横濱鶴見
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1丁目35番(地番)
交通:京浜東北線 鶴見駅 徒歩1分 (※プラザゲートより計測)
総戸数: 301戸

ロイヤルタワー横濱鶴見 住民板

63: 検討したいが… 
[2010-11-28 00:57:38]
62様、情報ありがとうございます。
モデルルーム訪問等、検討を続けてみようと思います。
64: 入居者 
[2010-11-28 06:09:50]
63さん

そうですね。色々言われてますが、実際に足を運ばれたほうが、良くも悪くもまた違う面が見えてくると思います。
65: 契約者 
[2010-11-30 23:59:03]
良いところ:駅から3分以内で、いくら混んでる時間でも来た電車に乗れる。新横浜、品川、羽田空港に行くのに便利。買い物も西友等、遅くまでやっている。町の規模が住みやすい。
悪いところ:内装が少しチャチ。備え付けのリビングのエアコンが安物(買い換えを検討中)。エアコンが掃除機能の付いた高規格の物が付かなかったり、エコとは言い難いマルチタイプを指定されている部屋がある。ガス暖房、ガス乾燥機が本当に安上がりか疑問。
総合的には、ここに買い替えて満足。
66: 入居者! 
[2010-12-02 17:08:50]
ロイヤルタワーで、ドラマの撮影(テレビ朝日系)が行われるそうですが、マンション内外どちらなんでしょうか?ご存じなかたいらっしゃいます?もしマンション内なら、別に撮影自体は良いのですが、一言、入居者にはお知らせがあるべきだと思うのですがどう思いますか?


67: 入居者 
[2010-12-03 07:51:49]
ドラマの撮影についてのお知らせは、宅配ボックス前の掲示板に貼ってありましたね。
確か今日まで、撮影するみたいです。
エントランスやエレベーターで、撮影しているのを見かけました。椅子や犬小屋みたいな物も運んでいたので、部屋でも撮影しているのかもしれないですね。
68: 入居者! 
[2010-12-03 08:49:41]
>>67

あっ、そうだったんですね。見落としてました(汗)
教えていただきありがとうございます。これからは掲示板も注意してみるようにします。

もう撮影終わりなんですね
69: 入居済みさん 
[2011-01-17 18:51:09]
毎晩、20:30前後になると北東方向にディズニーランドの花火が見えます。豆粒サイズですけどね。
70: 入居済みさん 
[2011-01-17 19:24:05]
毎晩でなく主に週末や祭日でした。
71: 検討中のもの 
[2011-02-09 19:28:54]
先日見学させていただいたものです。20階以上を検討中ですが、とても乾燥する
と、別のタワーマンションのコミュニティーで目にして心配になっています。
よろしければ、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
72: 入居済み住民さん 
[2011-02-12 01:35:21]
住んでみて、とても気に入っています。よりよい住み心地を目指して、気になる点をいくつか申し上げます。

皆様のご意見も伺いたいです。よろしくお願いします。


上の階の音がドスドス聞こえます。うちも下の方にご迷惑おかけしているのかも知れません。
皆様は上下階の音、いかがですか?


初めから分かってはいましたが…ゴミが玄関前にあるのが気になります。
回収の時間も結構遅いので、来客の時間までに間に合わず残っている時がありました。
改善できないものでしょうか?


管理人さんのお世話になったことがなく、また特に必要性を感じたことも無く…
防犯なら防犯センターの方がいらっしゃるし。
高い管理費お支払いしていますし、もう少しレセプションの充実をお願いしたいと思いますが、
皆様いかがですか?


駐車場のセキュリティーはいつまであの状態なのでしょう??
今のままでは誰でも入りたい放題です(泣)



73: 入居済みさん 
[2011-02-12 11:49:25]
>>71
確かに乾燥はします。
入居当時は乾燥肌になり困りましたが、部屋の中に洗濯ものを干す等、
普通に生活していく内に特に気にならなくなりました。
逆に、結露は全くなく快適です。

>>72
①我が家は上の階の音が全く聞こえません。
 上にお住まいの方が、事前にご挨拶に来られる等、
 気を使って頂いていることもあると思いますが、
 こちらも非常に快適です。

③個人的な希望ですが、折角、立派なエントランスホールがあるので、
 コンシェルジュさんのところで、コーヒーを出して頂き、
 そこで飲める様になると、住民間の交流も深まり、より快適になるのでは…

それにしても、最近入居が進んでいるらしく、他の住民の方々に
お会いする機会が増えましたね。 
74: 入居者 
[2011-02-13 21:13:57]
確かにエントランスをもう少し有効活用出来るようにしたいですね。また3月にミニコンサートやるみたいですが、せっかくのエントランスですから…

入居状況は、駅から見ると明かりの点いてるまどが増えましたね。ちょくちょく引っ越し屋さんの姿も見ます。

75: 幽霊住人 
[2011-02-15 12:13:11]
購入はしましたが、まだ住んでません。
売れ行きの割に、夜照明がついてないのは私のような住人もいるからでしょうか?

ゴミの件は気になりますね。
どうせ翌日の収集分なので、夜出して早朝回収して頂いた方が理にかなってますよね。

管理人ですが、私は必要だと思います。
ポストに投入されるチラシが極端に少ないですし、
防犯上、玄関先にいるだけでも相当違います。
76: 匿名さん 
[2011-02-15 12:45:03]
ゴミステ費用をケチったからには、
しっかりゴミ収集してほしい。
そのうちゴミ屋敷化したりして…
77: 中層階入居者 
[2011-02-16 13:27:03]
ゴミに関してはウチは全く不便を感じてません。ゴミ屋敷化なんてありえないでしょう!
確かに収集時間はもう少しズレを修正して欲しいと思いますね。何時から出して何時までなら大丈夫なのかなど、実際、階によっても収集時間違うと思いますしね
78: 契約済みさん 
[2011-02-18 16:49:11]
以前検討中で、乾燥するかお聞きしたものです。

いろいろ教えていただき、ありがとうございます。
皆様の書き込みを参考に購入することにしました。
住むのは4月頃からになります。
よろしくお願いいたします。
79: 入居者 
[2011-02-28 13:38:26]
そろそろ駅ビルの情報とか知りたくなってきましたね。どなたか何か知ってる情報ございませんか?
80: 購入検討中さん 
[2011-03-03 13:04:41]
駅ビルの事は、販売センターの方が概要ですが知ってますよ。
81: 契約済みさん 
[2011-03-09 10:06:17]
駅ビルは、横浜西口のシャルと同じ会社がやるそうですよ。シャルという名前ではないみたいですが。楽しみです。

オプションのことで、お聞きしたいのですが、ガラスフィルムをつけられた方いらっしゃいますか?
つけられて、いかがですか?
夏にならなあとわからないかも知れませんが、日射しは強いですか?
82: 入居住み 
[2011-03-09 19:53:29]
81さん

うちは、床や壁へのダメージを考えて、日射しの入る側を一番グレードの良いものにして(紫外線などブロック?)、あとは部屋の向きを検討しながら、グレードを変えて貼りました。全部では費用かなりかかりますからね。日射しはやはりしっかり入ってきます。

結果、貼っておいて良かったです。夏になったら、よりそう思うかもしれないですね。
83: 住民さんA 
[2011-03-11 01:52:56]
私は、真ん中のクラスのガラスフィルムを貼りました。
窓が開かないので、ある程度の紫外線のブロックがあった方が良いと思います。
低層階であること。また、消耗品であることから中間クラスにしました。
84: 住民 
[2011-03-11 16:24:42]
先程はすごい地震でしたね。
仕事先から移動できないのですが、家のことが気になって…。
どなたか教えてください。
85: 住人 
[2011-03-11 22:27:26]
先ほど2時間以上歩いて今部屋に到着しました。建物はさすがに全く大丈夫ですよ。
エレベーターは止まっているので、非常階段であがりました。

管理人さんなどが、ロビーに待機していてくれましたので案内してくれました。

ここは大丈夫ですよ
86: 住民さんA 
[2011-03-11 23:32:56]
情報ありがとうございました。
安心しました。停電は大丈夫でした?
87: 匿名住人 
[2011-03-12 01:43:02]
停電などライフラインは問題なしです。ご安心を、余震のときに警報器はよくなりますが…
明日はエレベーター復旧するといいですね
88: 入居済みさん 
[2011-03-12 20:05:07]
昨日、丸の内からロイヤルタワーまで、
箱根駅伝第1区+αのコース・距離を約5時間かけて
歩いて帰ってきました。
鶴見川を渡り、我が家が視界に入った時、
涙が出そうになりました。
家族が無事で良かった(今日は1日筋肉痛で苦しみましたが…)
地震後には、家族が随分ナイスの方に
随分御世話になったそうで、本当に有難うございました。
89: 入居者 
[2011-03-12 21:26:35]
やはり構造的にしっかりしてると言われてるだけあって、安全できますね。制震構造の揺れかたって非常に独特でした。
90: 入居者 
[2011-03-12 21:27:51]
やはり構造的にしっかりしてると言われてるだけあって、安心できますね。想定外がきたら仕方がないですが…!
制震構造の揺れかたって非常に独特でした。

91: 入居済みさん 
[2011-03-14 21:38:31]
計画停電を念頭に置き、いつもより
1時間早く出勤すべく、昨夜は早寝しました。
朝起きてテレビを観た処、なんと
京浜東北線が赤羽―蒲田間しか運行して
いないことを知り、ビックリ!!!
でも、京急を利用することで、割と早く
会社に着くことができました。
JR鶴見駅・京急鶴見駅が共に1分という
このマンションのメリットを実感した1日でした。
92: 住民さんE 
[2011-03-24 10:28:07]
みなさん、付属の地震警報器ってつけてますか?
最近は毎日鳴るし、音が怖くて取ってしまおうか悩んでいるのですが、せっかくあるのに取ってしまうのも不安で…。
93: 住民 
[2011-03-24 12:35:45]
92さん
私はつけていません。
携帯も鳴るし、テレビでも出てくるし…。

94: 入居者 
[2011-03-24 21:24:45]
ウチは寝室で鳴ってます。確かに良く鳴りますが、実際カウントダウンの通りに揺れが始まることもあるし、まだまだ油断できない状態なんだ!と思うようにしてます。確かに携帯もなりますけどね…
95: 住民 
[2011-03-26 07:39:47]
明日は住民限定のイベントですが、参加しますか?
雨が降ったら中止らしいですが…。
96: 住人P 
[2011-03-26 09:16:18]
ウチは参加しません。中止になるかと思いますが、やるんですね。
ところで話反れて申し訳ないですが、エントランスに自動ピアノ設置とありましたが、皆さんどう思いますか?節電必須の今!必要でしょうか?どうせなら、個人的には自販機コーナーとか作って欲しいです。
寄付ということですが、勿論、設置工事費はナイスもちですよね?
97: 住民 
[2011-03-26 09:56:18]
96さん
自販機は、駐車場にありましたよ。(二階かな?)
※使ったことはないですが…

ピアノはナイスさんより…らしいです。
節電の為、オート演奏もダメなのでしょうか?
98: 匿名さん 
[2011-03-26 10:17:31]
自販機の電力こそ問題なんですけどね。
99: 住人P 
[2011-03-26 13:01:11]
そうてましたね、自販機も電気つかいましたね(汗)

100: 入居者 
[2011-04-02 09:11:48]
唐突ですが単刀直入に、ピアノの件、どう思います?
賛成派?反対派?

私は反対です。あまり意味ない気がしますし、エントランス狭くなりません?正面は人が通りますよね。寄付はありがたいのですが、入居者にアンケート取ったりしてからの方がよい気がしました。今は既に設置ありきで準備中に見えます。いかがですか?

101: 入居者 
[2011-04-02 09:15:12]
唐突ですが単刀直入に、ピアノの件、どう思います?
賛成派?反対派?

私は反対派です。エントランス狭くなりません?ピアノとか好きな方には申し訳ないですが(私も嫌いではないですが)、せめて設置箇所をもう少し考えて欲しい、正面は人が通りますよね。寄付はありがたいのですが、入居者にアンケート取ったりしてからの方がよい気がしました。今は既に設置ありきで準備中に見えます。いかがですか?
102: 住人 
[2011-04-02 09:39:05]
101さん
貴方は本当に住人ですか?
ピアノに関しては、資料を各世帯宛にポストに投函していただいていますよ。
そこにはきちんと「御意見は…」と書いてあったと思います。
103: 住人 
[2011-04-02 13:13:58]
はい、住人です!ご説明不足で申し訳ございませんでした。資料は確かに見ました。「御意見は 」もみています。でも電話とかですよね?(確認不足あったらすいません)
あと、資料見た時には既に設置準備してありましたし、なかなか電話とか抵抗あったり、時間的に出来ない方も居ると思うんです。
104: 102です 
[2011-04-02 14:56:05]
103さん
なかなか厳しいご意見ですが、その様に思うのであれば、意見の確認方法(電話だけでなくアンケート等で…)やその他もろもろを連絡してあげてください。(願)
意見は、言わなければ、同意したものとみなされますから…。
105: 入居済みさん 
[2011-04-06 19:58:32]
私は賛成派です。
エントランスロビーにはアクセントが無くさびしいと感じてました。掃除もメンテも業者がしてくれる訳で、特に個人には負担は無いですよね?
せっかくナイスさんが無償で寄付してくれるのであれば、有難く受け入れたいと思います。多分、完売後はノータッチでしょうから。
因みに自販機は1階の駐車場へのエントランスを出て右側に有ります。¥100だったら利用しますが、普通の¥120で販売しているので、私はいつもトーエーで買い溜めします。
106: 入居者 
[2011-04-07 16:35:58]
ピアノ設置準備らしきものが無くなりましたね。反対意見が多かったのでしょうか?
107: 入居者です 
[2011-04-07 22:43:41]
106さん
先日のものは、ピアノを設置したときのイメージだったから、とりあえず外したまでみたいです。
反対意見の大半は、「こんな時期に…」だったようですよ。

108: 匿名 
[2011-04-07 22:59:13]
やはりそういう意見でしたか〜
109: 入居済みさん 
[2011-04-10 21:30:40]
皆さん、選挙の投票に行かれましたか?
それにしても、ロイヤルタワーの住民なのに、投票所が
シークレイン内の鶴見中央コミュニティハウスじゃないとは
イケてませんね…。
110: 入居者 
[2011-04-11 07:39:06]
109さん
私は、シークレイン二階で選挙出来ることを当日知りました。
期日前投票を区役所で行ったので…(汗)
111: 入居者 
[2011-04-16 00:41:43]
今日、入居者限定のアンケートが配られていました。
私も自分なりの意見を書いて投函します。
112: 入居者 
[2011-04-27 10:39:30]
今日がアンケート記入の期限日ですが、皆さん書いたのでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる