有意義な情報交換をしたいと思います。
皆さん、よろしくお願いします!
物件URL:http://www.t-tower301.com/
施工会社:株式会社竹中工務店横浜支店
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社、ファースト・ファシリティーズ横浜株式会社
所在地:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1丁目35番(地番)
交通:
京浜東北線 「鶴見」駅 徒歩1分 (※プラザゲートより計測)
京急本線 「京急鶴見」駅 徒歩1分 (※プラザゲートより計測)
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:51.61平米~85.36平米
売主:ナイス
検討者用
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79447/9
[スレ作成日時]2010-07-13 13:43:32

- 所在地:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1丁目35番(地番)
- 交通:京浜東北線 鶴見駅 徒歩1分 (※プラザゲートより計測)
- 総戸数: 301戸
ロイヤルタワー横濱鶴見 住民板
264:
入居済みさん
[2012-12-02 13:50:17]
|
265:
匿名
[2012-12-02 17:47:13]
確かにここに住んでから、あまり歩かなくなって来ました。ジムが東口にもできたら、通いたいと思っております。
|
266:
匿名
[2012-12-05 22:16:08]
また騒音問題の掲示が有ったね
当事者同士でやってよ 関係の無い住人まで嫌な気分にさせないで欲しいわ 騒音主もだけど直接言いに行かない被害者面した住人は自分勝手だわ |
267:
住民
[2012-12-20 22:45:30]
来年も、餅つきやりますねd=(^o^)=b
楽しみです! いつも、人が多くてつきあがったお餅は食べられませんが、 見るだけでも楽しいです。 ずっとやってほしいなあ(*^^*) |
268:
匿名
[2013-01-12 12:12:56]
CIALが出来て便利になったけどたまに屋上で行われるイベントのせいでたまに煩い
10:00~15:00位までの間でひっきりなしってわけでもないけど 住人の上下左右の物音が殆どしなくて静かなので換気扇から盛れ聞こえてくる音が煩く感じる |
269:
入居済みさん
[2013-01-12 21:07:57]
台所で、耳を澄ませば聞こえる程度でしょ。煩わしいなんて表現は、大袈裟のように聞こえます(笑)
|
270:
住民
[2013-01-12 21:56:40]
イベントの音は聞こえないけど、
緊急車両の音はよく聞こえる(^-^; 新宿に住んでた時よりはましたけど。 音って一度気になると、小さい音も気になるんだよね。 シアルのイベントの音って聞こえるんだね。 よくいくけど、音じたいはあまり大きくない 感じですよ。 遮る建物が無いから聞こえちゃうんだねー(((^_^;) |
271:
匿名
[2013-01-13 09:38:26]
排気口は各部屋のベランダに有るけどベランダがCIAL側にある部屋だとCIALの音は結構聞こえます
選挙前の街頭演説時期は1日中だったので結構参りました 街頭演説中はテレビなどつけずにリビングのソファで座っているとどの政党が演説をしているのか判断が付く程度に換気扇から聞こえてきます むしろベランダ側の部屋に居れば音は聞こえて来ません |
272:
匿名
[2013-01-13 09:51:25]
シャルももう少し色んな店が入って欲しかったな。横浜のシャルと比べちゃあいけないんだろうけど。
|
273:
住民
[2013-01-20 20:23:06]
今日不審者見ました(ToT)
|
|
274:
住民
[2013-01-20 22:35:23]
どんな様子でしたか?
|
275:
入居済みさん
[2013-01-23 10:12:17]
不審者ってどこで見たのですか?
って、どうして不審者と思ったのでしょうか? |
276:
住民
[2013-01-23 13:30:26]
オートロックドアが開くのを待っていて、あからさまに
不審者だったのですが、その後も住居の廊下をタブレット 片手にうろうろしてました。 私の居住階もうろうろしていたので、管理人さんに報告 しましたよ(>_<)(>_<) |
277:
匿名
[2013-01-24 00:41:29]
鍵を忘れた住人さんじゃないのかな?
|
278:
住民
[2013-01-24 21:33:10]
複数のフロアをうろうろしてたので、鍵を忘れたという
感じではなかったですよ。 うろうろ、キョロキョロしてて住人ではなさそうでした。 友人を訪ねて来たなら、インターホンがあるわけだし。 サルビアホールと間違えたのかもしれませんが、ちょっと 焦りました(^-^; |
279:
匿名
[2013-01-26 15:55:14]
西側の中層階以上にお住まいの方
docomoで通話中電波状態はいかがですか? 音が途切れる時が頻発しています。 |
280:
匿名
[2013-01-27 20:53:04]
西側上層ですが大丈夫ですよ。
|
281:
匿名さん
[2013-01-31 23:46:36]
固定資産税って、いくらくらいでしたか?去年入居したのですが、2月か3月に通知が着ますよね?どきどきです。
|
282:
匿名さん
[2013-02-21 02:09:15]
昨年購入した方、住宅ローン減税の為に確定申告はもうお済でしょうか?
登記簿に総床面積が記載されていなかった為に税務署の電卓での計算にとても苦労しました。 まだ申告がお済みで無い方は総床面積:51550.87とメモしてから出かけるといいですよ。 |
283:
住民さんA
[2013-04-20 20:16:39]
固定資産税の通知書が来ました。我が家は、11万ちょっとでした。気になったのは、新築住宅の減額、減免で、10万くらい減額されていると記述されているのですが、この減額、減免って、いつまで続くのでしょうか?ご存知の方、教えてください。減額なかったら、けっこう高いですね。毎年、固定資産税額自体が安くなってくるのでしょうか???
|
284:
匿名さん
[2013-04-29 23:27:35]
管理費も高いけど、固定資産税も高いですね。買う前はナイスさん、タワーは安いとか言ってたのにな。人によって、高い、安いはあるんでしょうが、もう少し具体的に聞いて置くんでした。これは年取ったら、住めないなぁ。
|
285:
入居済み住民さん
[2013-05-03 22:30:16]
>>No.283さん
固定資産税は毎年ちょっとずつ安くなっていきますがマンションの場合安くなるペースが一戸建てより遅い(資産価値が落ちにくい)です。 |
286:
住民さんA
[2013-05-05 20:58:40]
No285さん、ありがとうございます。固定資産税はあまり下がらないんですね。資産価値はあまり下がらないということですが、最近、ここのマンションの中古の部屋で、4千万くらいの部屋が出て来て、びっくりしました。何で、そんなに安く売れるのか?こんな部屋が出てきたら、万が一、売り出す時、本当の意味で、資産価値下がってしまいますよ。
|
287:
入居済み住民さん
[2013-05-05 23:11:38]
No.286さん
それってIタイプのお部屋の事かしら?? あの部屋って狭いから元々販売価格も4千万台ですよね 既に丸2年住んだ場合、家賃で毎年150万位払ったものとして考えれば 別におかしくない転売価格じゃないでしょうかねえ? |
288:
住民さんA
[2013-05-07 23:11:14]
No.287さん、そう考える方もいるかもしれませんが、その理屈だと、10年で、1500万円の下落も容認しうるということでしょうか?下がるにしても、もう少し、緩やかに下がってほしいです。この下がり方は、私のローンの年額の元本分より大きいですよ(悲)ナイスさん、いろいろセミナーとかやって、タワーは資産価値が下がらないとかやっているみたいですが、この現状をどう説明するのか聞いてみたいですよ(怒)
|
289:
入居済み住民さん
[2013-05-07 23:34:39]
私の予想だと20%~25%減までは結構急激に下がると思ってる
でその後は何十年経っても下がらない 今中古で出ている物件は確かに安いね 何でこの人ナイスに頼まずに東京の会社になんて売却依頼してるんだろうね |
290:
入居済みさん
[2013-05-11 02:37:01]
今は新築で売り出している分もこれぐらいまで値引きしているらしいので
中古も安くしないと売れない、ということみたいですね。 ナイスで売りに出していないのも会社に対する不信感があるからでは。 |
291:
住民さんA
[2013-05-11 21:21:51]
結局、ナイスが先導して、値引き販売して、マンションの資産価値を下げているんじゃ売った我々に対する背信行為だよ(怒)
|
292:
匿名
[2013-05-12 12:40:10]
ローンが払えなくて売却するなら売却は貸付金融業者がやるわけよね。
つまりナイス以外が売却しているのは金融業者が選んで売却しているから。 売り急がなきゃならない場合は安く出すしかないからあの程度の金額でも仕方ないかも。 皆さんローン返済を滞納しないようにしてもらいたいわ。 |
293:
入居済み住民さん
[2013-05-12 22:31:57]
No.290さん
最後の1行は全くのでたらめなのはわかりましたが 実際に2割引き位で買った人をご存知なんですか? |
294:
匿名さん
[2013-05-13 01:00:47]
2割も引いてくれるなら欲しいですよ。
実際、値引き交渉してみたけど端数の30万なら・・・って言われました。 もし、290さんの言うようにそんなに値下げしてるなら プレミアム住戸以外は、いつまでも残ってないように思うんですけど・・・。 |
295:
入居済み住民さん
[2013-05-13 09:31:20]
私もNo.290さんの言う「今は新築で売り出している分もこれぐらいまで値引きしているらしいので」ってのも全くの嘘だと思う
今回中古で出ている部屋は明らかに払えなくなって銀行が売り急いでいる系だからこのマンションの資産価値には関係ないと思う 完売なんて急がなくていいから経済状況が厳しそうな人に無理して売って欲しくないわ うちも全額キャッシュでは購入出来なかったので残りのローンははやめに返そうと心に決めたわ |
296:
匿名さん
[2013-05-13 18:08:45]
|
297:
住民さんA
[2013-05-16 00:06:59]
5Fの3980万円の物件ですが、 確かに(株)インプルーブ から売り出されているから、任意売却・任意整理っぽいですね。まだ、居住中って記述していますから、まだ同じ住人なので、何とも言えない感じです。理由はいろいろあると思いますが、経済状況があまりよくないですから、あまり人事じゃないかもしれませんね。301戸ありますから、他も出てくるかもしれませんね。
|
298:
住民でない人さん
[2013-05-20 08:24:03]
ここの板ウケル。
周辺相場も分からず、営業トークに騙されまんまと高値掴み。 外部の人間から言わせると2割は高いよ。 |
299:
新橋勤務
[2013-05-20 11:52:59]
この価格でここ買うくらいなら武蔵小杉買うでしょう?
|
300:
匿名
[2013-05-21 01:02:40]
むさこは真っ先に除外したなあ
町並みがなんか合わなかったから |
301:
匿名さん
[2013-05-21 20:07:43]
1番の問題はこの3980万の中古の部屋が何ヶ月も売れていないということでは。
つまりこの値段でも割安とは言えない、ということかと。 |
302:
匿名
[2013-05-21 23:01:07]
銀行が首を縦に振らない限り売れないんだとさ
申し込みはもう何件か入ってるはずよ |
303:
匿名さん
[2013-05-23 10:19:19]
>301
3980万って数字だけを見れば、普通に高いだけだろ。 そりゃ、新築分譲時に抽選だったマンションなら、中古で値上がりもありえるよ。 分譲後に、何かサプライズの好材料がでた場合も同様。 でも、ここはいまだに完売してないんだから、 元の値札の数字に対する世間の評価は、竣工直後の価値と比べてもその値段は割高ってこと。 そして当然ながら、築2年以上経過した住戸の価値は、同じ住戸の竣工直後の価値より劣っている。 つまり、ここの築2年超中古(未入居ですらない)を、元の値札の2割引で売ろうってのはかなり無謀。 まあ、中古の表示価格はただの売主の言い値であり、とっかかりにすぎない。 売り手も買い手もそれは理解しているだろうから、結果として成約してない理由は値段じゃなくて金融機関、 って可能性自体は否定しないけど。 |
304:
匿名
[2013-05-23 13:46:34]
任意売却とか競売物件は
心情的に抵抗がある。 固定資産税や管理費等を滞納してる可能性もあるので 3980万円では済まないだろうし、 債権者が承諾しなければ契約が白紙になる等、 いろいろと面倒くさい・・・。 タワーなのに5階というのもいただけない・・・。 |
305:
入居済みさん
[2013-05-27 18:05:27]
今日みなさんの家のポストに三井のリハウスから封筒が入っていましたよね?
うちはこの住所にこの名前で誰にも教えていないのに投函されていたので確認したところ 「法務局で登記簿謄本を調べた」そうです。 迷惑だし怖すぎる。 |
306:
マンション住民さん
[2013-05-27 20:13:12]
ネットで調べてみたところ
こういうことは、三井だけでなく住友・東急・大京などもやっているそうです。 |
307:
マンション住民さん
[2013-06-17 09:34:37]
久しぶりに武蔵小杉を見たらみなとみらい化していて驚いた
いくら便利な場所でも地面が見えないと嫌な人にとって武蔵小杉やみなとみらいはダメなんだよなあ |
308:
マンション住民さん
[2013-06-23 19:39:31]
CIALの屋上でバーベキューが始まって今までそんなに気になりませんでしたが今日はちとうるさい。
|
309:
住人
[2013-07-14 21:49:43]
毎週何度か、夕方から隣の人が廊下にゴミを出すんです。
管理の人に苦情だしたけど、改善されない(;_;) また明日言ってみよう。 皆さんの階には、こういう方いませんか? |
310:
匿名
[2013-07-18 22:06:24]
私のフロアーの住人はゴミは一階に持っていくから廊下に出している人が居ないわ。
|
311:
住人
[2013-07-18 23:40:08]
そうなんですね。
なんとか改善してもらえるといいけど。 |
312:
匿名
[2013-07-19 08:59:13]
お隣さんがお年寄りで下まで持っていくのか大変そうなら私だったら「持って行きましょうか?」って声かけて持っていってあげるわ。
|
313:
住人
[2013-07-19 13:18:43]
お年寄りなら、そういう対応もいいですね。
お隣のゴミを出す人は見た目30代の方なので なかなか言いにくいです。 でも、我慢の限界がくる前に声かけた方がいいですよね。 実は、ルール守らない人がフロアに複数いるから、余計 にゴミを出しやすい雰囲気になっているのかもしれません。 |
いくら住人さんでもそこまでいいますか・・・・(笑)
CIAL鶴見 ちょっとしたお買い物には確かに便利です。