ナイス株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ロイヤルタワー横濱鶴見 住民板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 鶴見中央
  7. 1丁目
  8. ロイヤルタワー横濱鶴見 住民板
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-11-03 11:07:42
 削除依頼 投稿する

有意義な情報交換をしたいと思います。
皆さん、よろしくお願いします!

物件URL:http://www.t-tower301.com/
施工会社:株式会社竹中工務店横浜支店
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社、ファースト・ファシリティーズ横浜株式会社

所在地:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1丁目35番(地番)
交通:
京浜東北線 「鶴見」駅 徒歩1分 (※プラザゲートより計測)
京急本線 「京急鶴見」駅 徒歩1分 (※プラザゲートより計測)
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:51.61平米~85.36平米
売主:ナイス 

検討者用
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79447/9

[スレ作成日時]2010-07-13 13:43:32

現在の物件
ロイヤルタワー横濱鶴見
ロイヤルタワー横濱鶴見
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1丁目35番(地番)
交通:京浜東北線 鶴見駅 徒歩1分 (※プラザゲートより計測)
総戸数: 301戸

ロイヤルタワー横濱鶴見 住民板

223: 住民 
[2012-10-10 19:18:47]
私は隔週のゴミや来客でたくさんゴミが出たときは、自分で捨てにいきますよ。

戸建てだとゴミはもっと厳しいから、収集してもらえるだけ嬉しいです。

でも、平気でルール破る人が近所にいるので、残念です(;o;)

224: マンション住民さん 
[2012-10-12 22:34:56]
下に持っていくというのは、確かにありですが、週5日ゴミ回収と言っていたと思うのですが、サービスダウンじゃないでしょうか?管理費が下がるのであれば、積極的に下にもって行きたいと思います。ただサービスがダウンしているとしか思えないですよ。何だか、不条理に感じます。住人は、皆さん納得しているのでしょうか?
225: 匿名さん 
[2012-10-17 22:54:56]
223さんの言うとおりです。

廊下の清掃などきちんとやってくれていて、すごく廊下は清潔です。
ただし、分別さえできてればいいと思って!前日から大量のゴミをだしているルール違反な方が居ます。もう当たり前かのように・・・・

海外出張や長期外出がちな仕事のかたなら、気持ちはわかりますが、ルールがあること前提に入居したはず!

前の日にゴミ出すのは辞めて欲しいです。だったら、自分でゴミステまでもっていって欲しいです。
226: 匿名さん 
[2012-10-18 10:26:12]
すいませんこんどここの中古購入考えてる者ですが、ごみを廊下に出しておくと言うこと聞いたのですが臭くなったりしませんか?
それから皆が廊下に出すと、廊下の状況ってどんなもんでしょう四六時中ゴミが廊下においてあるような感じなんでしょうか?
それとも皆さんゴミ集荷の時間似合わせてゴミだししてるんでしょうか?
227: 入居者 
[2012-10-18 12:22:35]
>>226

いやいや、心配されることはないですよ。
購入されるということは、ご見学に行かれたと思うのですが、ゴミ散乱や臭いなんてなかったですよね。

四六時中ゴミがおきっぱなしなんてことは、全くないですよ。

皆さんゴミ集荷の時間似合わせてゴミだしてますよ。


225さんは、朝出す決まりなのに前夜のウチに出す方がいたので言ったんだと思います。


ゴミ収集システムのこと、なんだかんだ、想像で悪く言う人が、検討版とかにいらっしゃいますが、そんな心配は皆無ですよ。
228: 住民 
[2012-10-18 23:58:09]
夏にエントランスがゴミ臭い時は時々ありましたよ。


たぶんゴミ置き場のドアが開いていたのかな?


ゴミ収集は、たまに収集に時間がかかるときがあるので、
午前中に来客があるときは、自分で捨てにいったほうが
いいですよ。


ゴミのある玄関でお客様を迎えることになる場合があり
ます(^_^;)



最近は、ゴミより隣や上の階の物音が気になります(*_*)

マンションだから、ある程度はガマンですよね。
230: 匿名さん 
[2012-10-22 13:51:28]
>225

気持ちは判らなくもないですけどね~
平日は会社に行くので、朝に出せても
日曜日のペットボトルと缶ゴミの時は
何度も出し損ねてしまい(夫婦そろってたいていお昼まで寝てるので)
前の晩から玄関先に出してしまおうかしら?と思ったものです(さすがにそんなことは出来ませんが)
出かけるついでに、ちょっと持っていけばいいだけの話ですから
前の日からゴミを出してる人が実際にいるとは驚きました。

ゴミ臭がどうのこうのと話題になりますが、廊下に関しては全く不快な思いはしたことありません。
生ゴミが少ない分(ディスポーザーがあるので)
1Fのゴミ置き場にしても、以前住んでいた分譲賃貸のマンションに比べたらとても清潔ですし、
臭いも大したことないと個人的に思ってます。

ところでCM撮影ってなんのCMなんでしょうね?
私も気になります。
以前の米倉涼子さんのドラマの時は、録画してマンション内のとこだけ何度も見てしまいました・・・。

231: 匿名 
[2012-10-22 22:01:09]
へ~
ここって廊下にゴミ出すんだ!!!!
考えられない。
232: 住民 
[2012-10-23 19:51:40]
224さん
不条理に感じるようであれば、来年の総会の議題に出してみてはいかかでしょうか?
ちなみに、うちは不条理に感じたことはないです。
233: マンション住民さん 
[2012-10-23 23:05:30]
総会の議題に出せばといいますが、その前にどういう経緯で、今の運用になったか知りたいわけですよ。ナイスの販売時の話だと、週5日のゴミ回収と言っておりました。今も、ロイヤルタワーのネットの広告に載っていますよね。人間、理由がわかれば、納得すると思いますが、管理規約だからと上から言われても、わけわからないですし、だまされた感がありますよ。最初から、そんなサービスなかったのか?途中で管理規約が変わったのか?ただ、私の妄想なのか?そこらへんがわからないので、モヤモヤ感があるのですよ。ここは住民間の情報共有する掲示板だと思うので、ご存知でしたら、教えて欲しいわけです。総会の議題に出すというのは、その次の話じゃないでしょうか?
234: 匿名さん 
[2012-10-24 00:17:50]
確かにね~
私も最初、月曜~金曜まで毎日回収してくれるものだと思っていたので、
あららっ?!と思いましたけど、
別にだまされた感もモヤモヤ感も感じなかったです。
正式には週4日+隔週1日ってことですね。

235: 匿名 
[2012-10-26 23:42:28]
ゴミ屋敷、ロイ鶴!
236: 匿名さん 
[2012-10-27 10:52:49]
わざわざ住民板にゴミ屋敷って書きにくる人って
本当にかわいそう。。。
ちゃんと身の丈にあったマンションが見つかるといいですね!
がんばれ!
237: 匿名 
[2012-10-28 00:52:42]
物音がうるさいという話があるけどうちは上下に人が居ないんじゃないかと思える位静かだ。

掲示板にもあったけど物音の件は気になった人が該当者に直接言いにいってもらいたいな。
238: 匿名 
[2012-10-29 12:30:10]
237に同感です。
239: マンション住民さん 
[2012-10-30 07:19:27]
うちも全く騒音は皆無です。
上下の部屋も住んでいる方はいますが、何も音は聞こえたためしがありません。

騒音?物音???・・・って感じです。

ホントに物音なんでしょうか?
240: 匿名 
[2012-10-30 09:47:32]
騒音の苦情を入れてる人の耳鳴りだったりしてね。
うるさければ直接お部屋にクレーム入れに行けばいいのに。
上の部屋だと思っていたら実は隣や斜めが騒音元って可能性もあるし、うるさい時に直接言いに行けばいいのに。
自分でクレーム入れに行かずに管理室にやらせようとしてる勘違い世帯が住んでるみたい。
241: 匿名 
[2012-10-30 12:39:16]
しかし個人同士の争いを避けるために管理人にお願いする解決法も必要かと思います。
242: 匿名 
[2012-10-30 12:44:37]
241さんそれは違いますよ。
管理人はそういったサポートをするためにいるわけではありません。

ここは分譲マンション。
賃貸で起きた問題を仲介してる不動産屋に頼むのとは違います。
243: 匿名さん 
[2012-10-30 13:30:31]
>242
それは違う。
住民間の問題の仲裁も管理会社の業務の1つ
244: 匿名さん 
[2012-10-30 15:19:37]
>>No.243
ここは分譲マンションです。
一戸建ての家を買ったのと同じで近隣住人とのトラブル解決は自分達でするのが普通かと
245: 匿名 
[2012-10-30 17:32:45]
241です。住民すべての人間が常識人で話の出来る人間でしたら個人間での解決ですむでしょう。しかし個人間での解決がむずかしい人もいますよ。第三者が入った方がうまくいくケースが多々あります。
246: 匿名 
[2012-11-03 22:21:34]
何で、非常識で話の出来ない人間という前提で、話を展開しているのでしょう。先入観からの決め付けじゃないでしょうか。
247: 住民さんA 
[2012-11-05 20:11:12]
管理会社に依頼するのが一番です。
管理人ではなくてね。
直接は絶対にやめた方が良いです。
マンションは集合住宅です。戸建とは全く違います。
管理会社はちゃんと対処してくれますよ。
それを拒むような管理会社は、怠慢会社としか言えません。
248: 匿名 
[2012-11-05 21:45:30]
246さんへ ああ言えばこう言う前によく考えましょう。集合住宅で人の迷惑を考えられない人は非常識な人間では?
249: 匿名 
[2012-11-05 23:01:18]
元は騒音の話題だったと思ったので、子供が騒いだとか、悪気がないようなことで発した音によって、非常識な人間とされるのはあまりよくないと思ったから、発言しました。まあ管理会社を使って、苦情を言うのは、否定しないです。私の家は、上に居住されている方はいますが、多少は気になる時はありますが、前の住居に比べて、断然マシですので、理解できませんでした。騒音に悩まされている方にとっては、音源の主を非常識な人だという気持ちになるのですね。お気持ちは察します。気分を害してしまい、すみませんでした。
250: 匿名さん 
[2012-11-06 16:43:32]
話が錯綜しているようですが、騒音問題が起きた場合被害者はまず加害者と思われる家に直接言うべきです。
もしかしたら上の人が加害者と思っていたら実は斜めだったりする場合もありますから文句ではなく聞けばいいんですよ。
管理会社もそう指示しているはずです。

私は騒音を指摘されて逆切れするような住人が居るとは思えません。
直接言いにいかずに管理会社を通そうとする方はこのマンションに逆切れするような非常識な人が居ると決めつけているわけですよね。

私は直接騒音主に言いに行かず管理会社を通そうとする方の方が非常識だと思います。


ただし、直接話し合いをしても解決しない場合は管理会社を通すのも有りだとは思います。
251: 匿名さん 
[2012-11-06 16:52:22]
この前掲示板に「騒音問題のクレームがありますが注意しましょう」って張り紙があったじゃないですか

モラルの有る複数の住人さんはこの抽象的な張り紙についてクレームを出しに行っているんですよ。


本来は本人同士で解決すればいいのに全く関係の無い住人さんまで巻き込まれて気持ち悪いって事を理解してください。


このマンションには騒音を指摘して逆切れするような低レベル層の住人が居るとは思えません。
252: 入居済みさん 
[2012-11-06 23:28:07]
まあまあ、多くの方が住んでいらっしゃいます。感じ方や見方が違うのも当然です。

住んでで、比較的礼儀正しい住人の方が多いと思いますし、ちょっとしたお互いの注意で解決できるのでは・・・?

ネットの掲示板ですから色々な人が潜り込む可能性だってありますしね。


それにしても、このマンションで騒音とか言ってる事じたいが信じられません(><;)

確かに玄関近くに行くと、どこかの廊下で話してる方や子供さんの声が聞こえることはあります。
中心部が吹き抜けである構造上仕方がないのでしょうが・・・うるさい域など程遠いですけどね。


ましてや、上下または隣接する住居からの騒音なんて・・・・・
うちは、確かに上下と隣に入居済みです。

本当ならいったいどんな騒音なんでしょうかね?

253: 住人 
[2012-11-07 02:39:33]
このマンションで騒音がするって怪電話を管理会社にかけている人って実はこのマンションの住人じゃないのではないかと思ってる。
騒音どころか上下左右から物音が全くしない。
たとえるならゴーストタワーに1人住んでいる位の気分にさえなる。

マンションの住人以外の人がいたずらで管理会社に電話しているか
もしくは通報者の耳鳴りとしか思えないわ。
254: 匿名 
[2012-11-07 11:03:42]
確かに足音すら聞こえない。
255: 住民 
[2012-11-07 22:04:14]
物音聞こえますよ(^-^;

騒音ではないですが、天井や隣に面してる壁から

ドン!とか、ガン!とか、聞こえます(^_^;)


どんなことしたらそんな音出るんだろうか?

と不思議に思いますが、ずっとうるさいわけでは

ないのでとりあえずガマンですね。
256: 匿名 
[2012-11-08 00:39:15]
我慢って言葉が出るのが理解出来ない位音がしない。
1ヶ月に二回くらいうちが静かにしてる時に上の人が誤って物を床に落とした感じの音がして珍しいなって思う位。
257: 住民 
[2012-11-17 20:32:09]
鶴見駅周辺には大きな本屋さんが無く、
不自由でしたが、CIALに大きな本屋
さん(くまざわ書店)が入って、重宝
しています。

本当に鶴見の学生はどこで参考書等を
買うのか疑問・心配に思ってましたが、
学習参考書は勿論、資格試験の学習書
も充実しており、一安心です。

今日は直木賞作家の池井戸潤さんが、
新刊「七つの会議」の出版記念サイン
会にいらしていました。

池井戸さんは、元銀行マンらしく、
礼儀正しい方で、一人一人に丁寧に
対応されており、大変好感が持てました。
新刊も面白く、且つ読み易く、もう全部
読み切ってしまいました。
258: 入居済みさん 
[2012-11-18 22:12:16]
255さんはガマンと言ってますが・・・


ほんと、たぶん多くの住人の方が思っていると思いますが・・・・

物音?それでガマン?とかいう言葉が出る自体??????
ですね。

具体的にどんな感じか教えていただきたいですね。

だって、ほんと静かなマンションですし・・・・・


やはり・・・・・・・・・・・(253さんの言ってる方?)ナンですかね?
259: 匿名 
[2012-11-19 15:31:17]
昨日珍しく子供が騒いでいる声が聞こえたね
多分4Fの通路で鬼ごっこでもしていたのかな?
多目的ルームの中でやってもらえれば多少騒いでも声は響かないけど通路だとマンション中に響き渡るね。
うちは上層階だけど結構鮮明に声が聞こえてエレベータで降りる時4F辺りで声が良く聞こえたわ。
でも昼間だったしたまにはいいんじゃないって思ったわ。
260: マンション住民さん 
[2012-11-19 20:38:48]
柱の間隔?
261: マンション住民 
[2012-11-21 00:07:16]
結局、騒音問題は、何回の方がされたのでしょうか?少なくとも、何回の方から、苦情があったかは教えて欲しいですね。
262: 匿名 
[2012-11-24 20:50:22]
ここの防災センターは役に立たないな。震度4ぐらいの地震で、エレベーターが止まり、復旧に何時間かかるんだか?
263: 匿名 
[2012-11-30 17:55:52]
一度ここに住んだらもう他には住めそうに無いわ
便利過ぎて体の機能が低下していくのを実感してる
もう一戸建てとか絶対に無理
264: 入居済みさん 
[2012-12-02 13:50:17]
確かにすごく便利ですが

いくら住人さんでもそこまでいいますか・・・・(笑)

CIAL鶴見 ちょっとしたお買い物には確かに便利です。
265: 匿名 
[2012-12-02 17:47:13]
確かにここに住んでから、あまり歩かなくなって来ました。ジムが東口にもできたら、通いたいと思っております。
266: 匿名 
[2012-12-05 22:16:08]
また騒音問題の掲示が有ったね
当事者同士でやってよ
関係の無い住人まで嫌な気分にさせないで欲しいわ
騒音主もだけど直接言いに行かない被害者面した住人は自分勝手だわ
267: 住民 
[2012-12-20 22:45:30]
来年も、餅つきやりますねd=(^o^)=b


楽しみです!


いつも、人が多くてつきあがったお餅は食べられませんが、

見るだけでも楽しいです。

ずっとやってほしいなあ(*^^*)
268: 匿名 
[2013-01-12 12:12:56]
CIALが出来て便利になったけどたまに屋上で行われるイベントのせいでたまに煩い
10:00~15:00位までの間でひっきりなしってわけでもないけど
住人の上下左右の物音が殆どしなくて静かなので換気扇から盛れ聞こえてくる音が煩く感じる
269: 入居済みさん 
[2013-01-12 21:07:57]
台所で、耳を澄ませば聞こえる程度でしょ。煩わしいなんて表現は、大袈裟のように聞こえます(笑)
270: 住民 
[2013-01-12 21:56:40]
イベントの音は聞こえないけど、

緊急車両の音はよく聞こえる(^-^;


新宿に住んでた時よりはましたけど。



音って一度気になると、小さい音も気になるんだよね。



シアルのイベントの音って聞こえるんだね。
よくいくけど、音じたいはあまり大きくない
感じですよ。

遮る建物が無いから聞こえちゃうんだねー(((^_^;)
271: 匿名 
[2013-01-13 09:38:26]
排気口は各部屋のベランダに有るけどベランダがCIAL側にある部屋だとCIALの音は結構聞こえます
選挙前の街頭演説時期は1日中だったので結構参りました
街頭演説中はテレビなどつけずにリビングのソファで座っているとどの政党が演説をしているのか判断が付く程度に換気扇から聞こえてきます
むしろベランダ側の部屋に居れば音は聞こえて来ません
272: 匿名 
[2013-01-13 09:51:25]
シャルももう少し色んな店が入って欲しかったな。横浜のシャルと比べちゃあいけないんだろうけど。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる