有意義な情報交換をしたいと思います。
皆さん、よろしくお願いします!
物件URL:http://www.t-tower301.com/
施工会社:株式会社竹中工務店横浜支店
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社、ファースト・ファシリティーズ横浜株式会社
所在地:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1丁目35番(地番)
交通:
京浜東北線 「鶴見」駅 徒歩1分 (※プラザゲートより計測)
京急本線 「京急鶴見」駅 徒歩1分 (※プラザゲートより計測)
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:51.61平米~85.36平米
売主:ナイス
検討者用
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79447/9
[スレ作成日時]2010-07-13 13:43:32

- 所在地:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1丁目35番(地番)
- 交通:京浜東北線 鶴見駅 徒歩1分 (※プラザゲートより計測)
- 総戸数: 301戸
ロイヤルタワー横濱鶴見 住民板
No.181 |
by 住民 2011-08-21 10:59:28
投稿する
削除依頼
昨日の鶴見川花火大会の屋上観賞企画は良かったですね!
花火が横に見える感じは初めての経験でした。 ところで、皆さんは住民専用のカスタマーWEBサイトを 利用されてますか? 上手く利用すれば便利なサイトだと思うのですが、 たまにログインしても利用の形跡がない様なので・・・ |
|
---|---|---|
No.182 |
こんばんは
たしかに、108mから観ると花火も低かったですね ただ終始小雨がパラついてたので、エレベーターホールの小窓が穴場でした 皆、雨の中平気でデジカメ撮影していましたが、防水機種なのかな ぼくが少し遅れてるのか…… ところでサイバーホームならID取得済みです 何か話しましょうか 活用すればいい場所になるかも知れないですね |
|
No.183 |
こんにちは
ホルモン屋のお昼時ですが(ランチは再開?)、シークレインからマンションに抜ける通路のど真ん中に立て看 板置いて、呼び込みしてました。 商売だから、ある程度はわかるのですが、通路のど真ん中に看板置かれてはちょっといい気はしません。 派手に呼び込みしてるのは、あそこのお店だけなんですよね。 どう思いますか?私は気にしすぎなほうでしょうか? |
|
No.184 |
183さん
私は、ホルモン看板が通路真ん中に遭遇したことはないのですが、流石に通路真ん中は、配慮にかけますので、防災センターもしくは管理人に話をして、看板を移動してもらうかな? 呼び込みするなら鶴見駅&京急鶴見駅前辺りでやる分には文句も言わないんですが…。 |
|
No.185 |
183さん
私もド真ん中の看板に遭遇しました。ランチ時ですよね! 確かにあれは、客に目立つことばかり考えてて、通路の奥から(住居側から) 出てくる人のことは考えてない感じでした。 ずっと置いてある店脇の立て看板だって通路の1/3くらい幅とってますし あーやって、派手にやってるのあの店だけなんですがね (汗) |
|
No.186 |
ホルモン屋のランチっておいしいの?
|
|
No.187 |
昨日の夜帰宅したところ、エントランスホールで
映画を撮影中の阿部サダヲさんに遭遇しました。 礼儀の正しい方でした。 |
|
No.188 |
遅ればせながら物件検討中の者です。
だんだんと涼しくなって来ましたが、冬の間、窓の結露はいかがだったでしょうか? 二重サッシは防音のために採用されたそうですが… まったく結露しないという書き込みも拝見しましたが、厳冬期(2〜3月)も大丈夫だったでしょうか? ご教示していただけると助かります。 |
|
No.189 |
188です。
住民板に書き込んでしまい申し訳ありません。 実際にお住まいになられている方々にお聞きするのが一番よいと思いまして…失礼しました。 |
|
No.190 |
結露なんて皆無ですよ!
|
|
No.191 |
No.189さん、住んでいないとわからないことは聞いてもらって構いませんよ。
冬の間の結露はまったくありませんでした。 ただ、夏は暑いですね。(^_^;) |
|
No.192 |
190さん 191さん
189です。 お返事ありがとうございました。参考にさせていただきます。 |
|
No.193 |
検討中の者です。
眺望はどうですか? |
|
No.194 |
階にもよりますが、
うちは絶景が眼下に広がってますよ~♪ |
|
No.195 |
住民の方にご忠告申し上げます。
昨日、最上階から4階下の南向き(南西向きでしょうか?)の お部屋のバルコニーの手すりに、布団か敷きパッドか… 2枚干してあるのを見かけました。 駅に向かう道を歩いていて、ふと見上げたらヒラヒラとなびいていたので 目に留まった次第です。 こちらのマンションは、手すりへの干し物はOKなのでしょうか? 方角からいって、落ちて線路に入る可能性もゼロではありませんし、 とにかく危険です!! これは絶対にやめさせるべきです。 宜しくお願い致します!! |
|
No.196 |
195さん
本当にそう思うなら、インターホン押して住民に聞いてみたら? |
|
No.197 |
さすがに部外者は外からみただけでそこが何号室とかわからないし
逆に自分が住んでて、いきなり知らないひとが来てそんなこと言ったらちょっとびっくりするわw |
|
No.198 |
引越してきて丁度1年になります。
去年の今頃は準備で大騒ぎで、事前に少しずつ梱包作業を していたにも関わらず、結局、引越し当日は徹夜になったのを 懐かしく感じます。 他の住民の方とも、随分親しくなり、おかげさまで 楽しいマンション生活を送らせて頂いております。 |
|
No.199 |
ここへ来て、結構、引越し入居されてる方が増えてますね。
私も引越してきて1年経過しましたが、快適に暮らせています。 警備員の巡回や廊下など共用部清掃もいつもきちんとされていて、清潔さが保たれていて良いです。 駅前も駅ビルシャルやJRと京急がペデストリアンデッキで繋がる計画も始まったみたいだし、さらに 快適になりますね。 |
|
No.200 |
昨日、散歩していて気付いたのですが、数か月前までブックオフが
入っていたビルも建て替えになるんですね。 その斜め前のパチンコ屋さんが入っていたビルも建て替えになる模様ですので、 現在工事中の駅ビルが完成した後に、東口ロータリーを囲むビルは順番に 建て替えを行うということでしょうか? きれいな街並みになると良いですね。 |