ナイス株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ロイヤルタワー横濱鶴見 住民板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 鶴見中央
  7. 1丁目
  8. ロイヤルタワー横濱鶴見 住民板
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-11-03 11:07:42
 削除依頼 投稿する

有意義な情報交換をしたいと思います。
皆さん、よろしくお願いします!

物件URL:http://www.t-tower301.com/
施工会社:株式会社竹中工務店横浜支店
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社、ファースト・ファシリティーズ横浜株式会社

所在地:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1丁目35番(地番)
交通:
京浜東北線 「鶴見」駅 徒歩1分 (※プラザゲートより計測)
京急本線 「京急鶴見」駅 徒歩1分 (※プラザゲートより計測)
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:51.61平米~85.36平米
売主:ナイス 

検討者用
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79447/9

[スレ作成日時]2010-07-13 13:43:32

現在の物件
ロイヤルタワー横濱鶴見
ロイヤルタワー横濱鶴見
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1丁目35番(地番)
交通:京浜東北線 鶴見駅 徒歩1分 (※プラザゲートより計測)
総戸数: 301戸

ロイヤルタワー横濱鶴見 住民板

103: 住人 
[2011-04-02 13:13:58]
はい、住人です!ご説明不足で申し訳ございませんでした。資料は確かに見ました。「御意見は 」もみています。でも電話とかですよね?(確認不足あったらすいません)
あと、資料見た時には既に設置準備してありましたし、なかなか電話とか抵抗あったり、時間的に出来ない方も居ると思うんです。
104: 102です 
[2011-04-02 14:56:05]
103さん
なかなか厳しいご意見ですが、その様に思うのであれば、意見の確認方法(電話だけでなくアンケート等で…)やその他もろもろを連絡してあげてください。(願)
意見は、言わなければ、同意したものとみなされますから…。
105: 入居済みさん 
[2011-04-06 19:58:32]
私は賛成派です。
エントランスロビーにはアクセントが無くさびしいと感じてました。掃除もメンテも業者がしてくれる訳で、特に個人には負担は無いですよね?
せっかくナイスさんが無償で寄付してくれるのであれば、有難く受け入れたいと思います。多分、完売後はノータッチでしょうから。
因みに自販機は1階の駐車場へのエントランスを出て右側に有ります。¥100だったら利用しますが、普通の¥120で販売しているので、私はいつもトーエーで買い溜めします。
106: 入居者 
[2011-04-07 16:35:58]
ピアノ設置準備らしきものが無くなりましたね。反対意見が多かったのでしょうか?
107: 入居者です 
[2011-04-07 22:43:41]
106さん
先日のものは、ピアノを設置したときのイメージだったから、とりあえず外したまでみたいです。
反対意見の大半は、「こんな時期に…」だったようですよ。

108: 匿名 
[2011-04-07 22:59:13]
やはりそういう意見でしたか〜
109: 入居済みさん 
[2011-04-10 21:30:40]
皆さん、選挙の投票に行かれましたか?
それにしても、ロイヤルタワーの住民なのに、投票所が
シークレイン内の鶴見中央コミュニティハウスじゃないとは
イケてませんね…。
110: 入居者 
[2011-04-11 07:39:06]
109さん
私は、シークレイン二階で選挙出来ることを当日知りました。
期日前投票を区役所で行ったので…(汗)
111: 入居者 
[2011-04-16 00:41:43]
今日、入居者限定のアンケートが配られていました。
私も自分なりの意見を書いて投函します。
112: 入居者 
[2011-04-27 10:39:30]
今日がアンケート記入の期限日ですが、皆さん書いたのでしょうか?
113: 入居者 
[2011-04-27 12:08:36]
私はエントランスの自動ピアノ設置、楽しみにしています。住民でミニコンサートとかもできそうですし。集いにも役立ちそうです。
114: 住民 
[2011-04-27 17:49:32]
113さん
ピアノを置くことはいいのですが、今現在の薄暗い共用部では、設置&演奏は難しいでしょう。
早く、電力供給に目処がたてばいいですね(願)
115: マンション住民さん 
[2011-04-27 22:51:54]
エントランスホールは騒ぐところではない。反対。
116: 住民 
[2011-04-28 08:14:41]
115さん
ホールで騒ぐの反対って、ピアノに対してでしょうか?
それとも、別の意味?

ピアノ演奏=騒ぎ と考える人は少ないから、もし意見があるなら、管理会社に言った方がいいかも…。
117: 住人 
[2011-04-29 10:41:38]
113、116さん

私も住民の集いやコミュニティーを作ることは大変よいことだと思います。

ただ、そういうのを面倒とかあまり好まない方もいると思います。エントランス(共用部)で何かをやるには
大変ですが、ほとんどの皆さんが賛成(あるいは半数以上が賛成など)というルールを決めた下でやらなくては
ならないのでは?と思います。さじ加減が難しいですね。

115さんは、そういう大勢で何かやること自体を騒ぐと表現しているだけだと思いますよ。

118: 住民(116) 
[2011-04-30 08:05:53]
117さん
ピアノ設置は賛成って事でよかったでしょうか?
反対する方への配慮・調整は大切だと思いますが、満場一致は難しいですね(汗)
それと、ピアノ設置とエントランスでの演奏会は違いますから、それぞれの意見が必要ですね

119: 入居者 
[2011-04-30 10:41:37]
118さん

わたしは、ピアノ設置は反対です。以前シュミレーションしてありましたが、結構
場所をとります。個人的にはあの広い感じのエントランスが好きです。

もし置くのであれば、場所をソファー側に工夫して置くとか・・・・
120: 匿名さん 
[2011-04-30 10:58:43]
廊下のゴミが・・・
121: 住民(116) 
[2011-04-30 11:24:24]
119さん
私もビアノ設置位置は再検討の余地があると思います。入口は、吹き抜けていない分、ビアノを置いたら、狭くなっちゃいますよね。
演奏会だって、入口ではやっていないのですから…。

120さん
何があったのですか?
122: 入居者 
[2011-05-03 12:32:41]
121さん

120さんは住民ではなく、こういう投稿の仕方はただの冷やかしだと思いますよ(笑)

ピアノ設置は必要性がいまいちよくわかりません。設置は反対です・・・・
今の状態で十分だと私は思います。
123: 住民(116) 
[2011-05-04 00:52:42]
122さん
ビアノ設置意外に何かしてほしい事ってあります?
ちなみに、私はアンケートの内容について賛成派です。
124: 122です 
[2011-05-05 18:00:19]
うーん、何とかあのソファースペースがくつろげる場所にするよう工夫できたらと思います。
たとえば、ホントに簡単でいいので喫茶スペースにするとか・・・・
ただ、実際綺麗に保てるかというと難しいかもですね(苦)

あと、アンケートは匿名性には出来なかったのでしょうか?
125: 入居済みさん 
[2011-05-05 22:03:31]
ピアノの設置以外での希望は、住民専用のレンタサイクルとカーシェアを設けて欲しいですね。駅前の為、自転車には毎日乗るわけでないので、買う気がしませんが、たまに使いたいという時があります。車も同様にたまに使いたいと思うことがあり、共有の自転車や車があったら、便利だと思います。
カーシェアを使って住民同士でコストコへ行くのも有りかも。
126: 住民(116)  
[2011-05-06 09:25:29]
124さん
ソファではくつろぎにくいですか…。
何か具体的な提案があれば、管理組合で検討すればいいでしょうが、とりあえず、節電がいらなくなったら考えましょう。(苦)

アンケートは、匿名というわけにはいかないみたいです(汗)
選挙と同じ考えでしょうね。
発言する=関わる となれば匿名というわけには…。

125さん
カーシェアはいいと思いますしレンタサイクルもありだと私も思います。
ただ、車を所有するのは維持費がかかるので、現実的にはレンタカー店の誘致が現実的でしょう(仮)
127: 匿名さん 
[2011-05-09 00:41:15]
カーシェアについては私はナンセンスだと思う。
必要な人は持っているし、車を買う経費面。また車を購入しても保管場所、保険などの経費面、車内での喫煙問題や、小さなな傷などいろいろな問題が起こる。京浜急行のガード下にレンタカーがあるので必要なときは、そこで借りる方が経済的。

ソファーも座ってくつろぐ雰囲気ではないですね。

別の問題ですが、管理人室の前にあるゴミの集積部屋への扉が、挟み物がしてあり開きっぱなし。オートロックの意味がない。外から侵入出来るし、何より最近臭いが気になる。横着せずちゃんと締めてほしい。
128: 入居済みさん 
[2011-05-09 07:30:33]
ゴミ置き場のドアが開放されている事について、この掲示板では発言して欲しく無かったです。これマンションの一部ロックが解除だれている事が、この掲示板を見た外部の不特定多数に知られてしまいましたから。幸いマンションは二重のオートロックなので住居部への侵入は不可能ですが、早急に管理人へ報告し対応をしていただきます。
129: 住民 
[2011-05-09 07:53:06]
128さん
管理人室前のごみ置き場に向かう扉は外部と接している部分ではないので、外部からの侵入を防ぐ為のものではないと思っていました。=不特定に知られても防犯的には問題ない(ただ、開けているのは怠慢ぽいですね(汗))

私個人的には、マンション住民の中で、何人位が隣の鶴見駅ビルの説明会に参加したのかが気になります。
130: 入居者 
[2011-05-09 11:15:58]
127さん

すごく同感いたします。少々暖かくなってから特になんですが、エントランスに入ると激しく臭いです。
家族の一人が臭いをたどるとゴミ置き場からでした。私もゴミ置き場ドアに関しては、鍵でいちいち開けるのが面倒とか怠慢な理由に過ぎないと思いますので、早急に改善して欲しいですね。(すぐにでも出来ることだと思うし、外から進入できないから防犯上は問題ないと思いますよ。)

せっかく廊下は綺麗に保たれてるんだから・・

それから、個人的に最近思うことがあります。駅~駐車場~エントランスに抜ける通路での ◎△屋の呼び込みですが、お店ですから多少はしょうがないと思いますが、通路の真ん中に2人くらいしゃべりながら立って堂々と呼び込みしてるのはすごく不快に思います。しかも帰宅するだけなのに店に入る客だと思いこんで誘導しようとするし!もう少し端でやるとか前の方でやるとか提案できないものでしょうか?
131: マンション住民さん 
[2011-05-09 19:10:49]
どなたかおっしゃてた、くつろぎソファースペース賛成です。お子さまいるご家庭同士のお話しの場になります。お茶、お菓子持参すればそれだけでも簡単な喫茶スペースになりますね。
132: 住民さんA 
[2011-05-09 22:11:20]
 ゴミ置き場の扉の問題は、防犯カメラも多量にあるし、エレベーターホールにはオートロックで入れないのだからそれほど問題ないでしょう。それにエレベーターに乗ればバッチリ顔も映ります。

 そんなことより、悪臭が大問題です。だから扉ちゃんと締めてもらいましょう。

 公に指摘してもらい、良かったと思います。

 ソファーもここのサイトの人たちで、積極的に使えば自然に利用者増え、よそよそしく無くなりますよ。

 これから、みんなで何十年も住む建物なんだから、ルールを守って前向きに!
133: 住民 
[2011-05-10 00:06:19]
131さん
ソファでくつろぐのはいいことなのですが、お茶&お菓子は原則不可です。(規約により)
だからといって細かいことを言うつもりは無いですし、気を使って使用している分にはいいのですが、気を使わず大声で我が物顔する人がいたら困りますね
134: マンション住民さん 
[2011-05-10 13:03:34]
ソファのある喫茶コーナーですが、幼稚園送り出した後とか、迎えのときとか少しお話しする場と思いました。趣味の方が集まって和やかに歓談するのも良いかと思います。
135: 住民さんA 
[2011-05-11 16:36:40]
騒がしくなりそうで反対です。
136: 入居済みさん 
[2011-05-11 19:22:49]
ソファーについては、個人的にはホテルのような雰囲気が希望なので、ロビーは待合せやちょっとした談話に使用し、4Fのコミュニティースペースを喫茶スペースに出来たらいいと思います。そもそも、現時点でのロビーは節電で余りにも暗く、余り談話会には不向きな気がします。但し、4Fのコミュニティースペースの家具の配置では4人しか座れないし、モノを置くテーブルも無いので殆ど利用されないでしょう、せめて、テーブルと5〜6人が座れるソファーがあったら良いと思います。ピアノ同様にデベさんから贈与頂けたらいいですね。
因みに、過去に行ったロビーでのコンサートのようなイベントは大賛成です。
137: 住人 
[2011-05-12 11:50:05]
4Fのコミュニティースペースを喫茶スペースに!ってのは賛成です。

座るいすが少なすぎるしもう少し改善の余地があると思っていました。ついでに喫茶スペースとするのもよいですね。

ちなみ私は、入居後、4Fのゲストルーム等々利用したことがないのですが、利用した方の感想も聞きたいですね。
138: 住民(M) 
[2011-05-12 12:27:45]
137さん
私は4階の打合せ室(有料)を時々使用します。
ちょっと業者を呼んで打合せをするのに非常に便利です。
そんなに利用代も高くないし…。
置いてある家具もいい感じですよ。
139: 入居済みさん 
[2011-05-21 19:57:56]
部屋のインテリアを業者にお任せした方、いらっしゃいますか?

モデルルームのような素敵なお部屋にした方いらっしやいましたら、どんな方法でされたかおしえてください。

適当に安い家具で揃えた失敗な部屋をどうにかしたいと悩んでいます。おしえてください。
140: 住民(M) 
[2011-05-21 23:01:41]
139さん
別に業者を入れたからといって必ず貴方の満足するおしゃれな部屋になるかは分からないですよ。(家具の高い安いでもなく…)

お洒落な部屋にするには、
1、収納量を増やしながら如何にしてお洒落なインテリアになるか考える
2、家具を増やしすぎないようにも気を付ける
3リビングテーブル・テレビボード(壁掛け除く)・ソファ等はデザインを合わせる
4物を減らす

これで貴方の部屋もモデルルーム(笑)
141: 入居済みさん 
[2011-05-22 09:25:48]
インテリアショップで部屋のCGを作って頂き、CG中に家具をはめ込み全体の雰囲気を確認しながら家具を選択しました。
近くでは大塚家具、アクタス、クリスティーナフュニチャー、ケユカなどで対応してくれます。
大塚家具辺りでは丸投げにも対応してくれると思います。
142: 入居済みさん 
[2011-05-22 17:06:57]
こんにちは



>ピアノ設置意外に何かしてほしい事ってあります?


屋上にスカパーHD用の共用アンテナを追加してほしい。

私は『ファッションTV』というチャンネルを愛聴していましたが、YOUTVにないので……。

今のところ『ファッションTV』見たいと思ったら、NTTのひかりTVしかありません。

YOUTVが視聴可能なチャンネルに追加してくれるなら、それでもいいです。




ピアノを設置するなら毎月1回、泉ゆりの女史のミニコンサートを開いてほしい。

もちろん有料で可です。先日のサルビアホールの演奏が素晴らしかったので。

あういう演奏をもっと身近で、くつろいだ雰囲気でたくさん聞きたい。



以上
143: 住民(M) 
[2011-05-22 21:20:34]
142さん
要望が通るといいですね。

私には、ファッションTVや 泉ゆりの女史のコンサートの良さが分からないのでお手伝いはできませんが…。


 
144: 住民さんA 
[2011-05-22 21:40:37]
142さん、
賛成です。月一のミニコンサート実現したいですね。泉ゆりさんの次は氣志團でしょうか。房総与太郎路薫狼琉なんかはまりますよね。是非お手伝いさせてください。
145: マンション住民さん 
[2011-05-23 22:34:23]
手伝いなさい。
146: 住民(M) 
[2011-05-23 23:32:39]
142さん
144さん
145さん

コンサートがんばってください。お手伝いはできませんが応援致します。

147: 住民さんC 
[2011-05-24 08:24:48]
なんか偏った趣味のコンサートですね。趣味は自由ですが、私はちょっと。
148: 住人 
[2011-05-24 17:31:31]
私もちょっと・・・・
皆さん趣味は色々ですから

ピアノありきのお話ですが、設置は決定なのでしょうか?
149: マンション住民さん 
[2011-05-24 21:12:22]
ピアノ置くのは反対ではなかったのですが、142さんのように、泉ゆりさんや氣志團のコンサートなどは趣味違う住民には賛成得られないと思います。騒がしいイベントならピアノ自体も反対です。
150: 入居済みさん 
[2011-05-25 06:57:09]
騒がしいコンサートはサルビアホールを貸し切って行った方が妥当だと思いますが、同じ建屋内事だし。
151: 住人 
[2011-05-25 12:04:06]
149、150さんに賛成です。

同じコンサートでも、素晴らしいと感じる人もいれば、ただ騒がしいと感じる人も居ます。

大勢の入居者がいるのですから、全員の意見一致ってのは無理だと思いますが、色んな方に

配慮できる方法でないといけない気がします。

私個人意見としては、たまぁーーーにピアノや演奏(半年に1回)程度なら良いと思いますが、
月1回とかは頻繁すぎと思います。
152: 住民(M) 
[2011-05-26 12:34:38]
コンサートをやるのって、共用エントランスでのことなのでしょうか?
サルビアホールでの事だと勘違いしてました。

流石に、共用部で月一回のコンサートは承認されないでしょうし、私個人的にも反対です。
費用面の事もあるでしょうし、いろいろ難しい点もありま
すね
153: マンション住民さん 
[2011-05-26 23:41:19]
142の言う氣志團コンサートをエントランスでやるー? あり得ない。自分の部屋でやってくれ、防音室作ってからな。
154: 住民(M) 
[2011-05-28 08:26:04]

自分の部屋で防音室作って、音楽を聞いても、「コンサート」とは言わないような…。

住民同士でやりたいことを考えるのはいいですよね。

155: 住民さんA 
[2011-05-28 13:03:06]
154さん、
ピアノか音楽サークル作りませんか?
同好会のように気の合う住民でどこかのおたくに集まって。人数増えたらエントランスでミニコンでも。
私はジャンル広く、JPOPはOK、ニュー演歌もOKです。
156: 住民(M) 
[2011-05-28 14:19:45]
155さん
せっかくのお誘いですが、音楽を自ら演奏する技量を持ち合わせていないので辞退します。
ごめんなさい(涙)
157: 住人 
[2011-05-28 23:10:08]
とにかく、集合住宅ですから、なるべく皆さんに対応できる範囲で
楽しんでください。いろいろつながりが出来ていいことだと思いますが、
考え方は人ぞれぞれですから・・・

ところで、大きなお世話かも知れませんが、最近、よく昼間に高校生か中学生?
の男女がエントランスのソファで仲良くしてます。薄暗いしちょっと・・・って感じです。

住人なら自由ですし、まあ良いですが(もし、ご自身の子供さんでしたら心配でしょうけど・・・・)
、入居者以外が穴場的に使っていたら困ります。

みなさんどうですか?
158: 匿名さん 
[2011-05-29 01:18:25]
ピアノうるさいです。
いいかげんにしてほしいです。
自分さえよければいいんでしょうか。
きちんと防音していただきたいです。
率直な気持ちです。
159: 住民(M) 
[2011-05-29 07:50:02]
157さん
昼間ですか…。
まだ、出会っていないです。

ソファに座って待ち合わせ程度でないなら、管理人に話をして、その時だけ照明をつけてもらうとか…。

158さん
ピアノの音ってそんなに聞こえるのですか?
※私の部屋からは何も聞こえないのと、将来は楽器を持つ可能性があり気になります。

音が聞こえるとき、共用廊下でピアノの音は聞こえますか?
質問ばかりですいません。
160: マンション住民さん 
[2011-05-29 10:09:35]
もろ聞こえます。
161: 匿名 
[2011-05-29 10:36:34]
エントランスソファの高校生ならわたしも見ました。
確かに昼間でした、テストか何かなんでしょうか?
薄暗いなか、くっいてしゃべってましたね。

162: 住民(M) 
[2011-05-29 12:45:21]
160さん
もろ聞こえるって…。
廊下側の窓を開けてピアノ弾いてるってことですか?
程度によると思いますが、もろ聞こえるレベル(窓が開いてる等)なら、管理会社から注意してもらえるでしょう。
※158さん=160さんでよかったでしょうか?
163: マンション住民さん 
[2011-05-29 14:30:04]
160です。
別人です。
やはり、既に迷惑被ってるかた、複数いたんですね。
164: 住民(M) 
[2011-05-29 21:01:27]
160さん
複数いるって事は、ホントに窓開けて演奏しているのでしょうか?
とりあえず、管理会社と連携して、大人の解決をお願いします。
165: 入居済みさん 
[2011-05-30 20:00:14]
私もよく学生服のカップルをロビーで観かけますよ。
個人的にはマンションの住民で無い場合は、即セキュリティに連絡し追い出します。マンションの住民である場合は、一般的なモラルの範囲でイチャイチャするのは許せます。若干、若者のモラルと大人のモラルに大きな隔たりがある気がしますが。
166: 住民(M) 
[2011-05-30 20:35:43]
165さん
流石に、オートロックをかいくぐって第三者の学生がソファで寛ぐなんて事はしないでしょう。
見ず知らずなら、追い出す前に補導しないと…。

大人のモラルは我々周りが少しずつ教えていきましょう。

※でも、私自身も、ソファに座っていると、なぜか偉い人になった気がします(恥)
167: 匿名 
[2011-06-07 18:44:53]
166さん

しょっちゅう見ますね、高校生?のカップル!

私が来ているのが気づかないのか?目に入らないのか?

正直、ちょっとここではマズイのでは?っていうところでしたよ。

特に最近見たときは、見えにくい奥のソファーで・・・

高校生といえば男女の付き合いに多感な時期ですから、いろいろ言うのもかわいそうな気もしますが、

自宅マンションのエントランスでは、ちょっとね(困)

どうでしょう?管理人さんなどに注意してもらった方がいいでしょうか?
168: 入居済みさん 
[2011-06-07 19:08:53]
熱愛学生さんについては、私は目を瞑る事が出来ますが、連れて来たお客さまには印象がちょっと・・・
169: 通りすがり 
[2011-06-08 10:18:35]
まずは、管理人と話をして、明るくしてもらいましょう。
ソファー使うなって言うのは言えないでしょうから。
170: 名無し 
[2011-06-09 20:24:04]
ソファーにいる学生さんの事管理会社に相談された方いらっしゃいますか?
やっぱり、来客時に印象が気になるのと、個人的にエントランスを使いにくくて。
明日にでも管理会社か管理人さんに相談しようと思っています。
171: 匿名 
[2011-06-09 21:36:57]
賛成です。使うぶんには構わないですが、節度ある使い方してほしいです。
皆さんで使う場合ですからね。

私が見たときも、くっいてる状態でしたよ。

しかし、あんなところで、お家のひとに目撃されたりしないんでしょうか?
172: 通りすがり 
[2011-06-09 23:59:10]
170さん
まだ、管理人とは話をしていません。
すいませんが、お願いします。
でも、注意してなんて出来ないことを言わないでくださいね。(汗)
173: 匿名 
[2011-06-17 22:24:19]
また、演奏会やるんですね、まさか、毎月なんてことは無いですよね?
174: 通りすがり 
[2011-06-17 23:53:43]
173さん
またやりますよ。
毎月ではないですが…。
恐らく、次で一段落するかもしれません。
プロの演奏会は、教養が深まるので、私個人的には、続けてほしいです。

なんか、すごい人が住んでるみたいですね。音楽家?
175: ご参考 
[2011-07-05 21:54:32]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
176: 匿名 
[2011-07-06 07:39:43]
175さん
駅前のメロン売りはいつもいますよ。
別に2個で500円のメロンを看板に出してるんだから、それを買えばいいのでは?
他人様は特に関係ない気がします。
むしろ、騒がれて困るのは相手の方では?
177: 入居者 
[2011-07-06 23:50:20]
メロンの件は、関係ない方のコメな気がします。

確かに駅前にいますが、私が見た時は部活帰りっぽい女子中学生2人組み
に試食?させて話してました。

そもそもいつもいるわけではないですし「周囲に人だかりができて、買わざるを得ないような雰囲気に追い込まれます」って、そんな人だかり見たことがないです、いまどき雰囲気なんかでは買わなければいいだけす。

そう思いませんか?

178: ... 
[2011-07-07 21:47:57]
メロン...
どっちでもいいんじゃないですか

皆さん暇&まじめですね。
179: 入居済みさん 
[2011-07-09 20:20:00]
最近は学生カップルがいなくなりましたね。
180: 住民さんB 
[2011-08-08 20:42:43]
屋上での花火鑑賞が楽しみです。抽選見たいですけど、、、
181: 住民 
[2011-08-21 10:59:28]
昨日の鶴見川花火大会の屋上観賞企画は良かったですね!
花火が横に見える感じは初めての経験でした。

ところで、皆さんは住民専用のカスタマーWEBサイトを
利用されてますか?
上手く利用すれば便利なサイトだと思うのですが、
たまにログインしても利用の形跡がない様なので・・・
182: 入居済みさん 
[2011-08-22 00:24:31]
こんばんは

たしかに、108mから観ると花火も低かったですね

ただ終始小雨がパラついてたので、エレベーターホールの小窓が穴場でした

皆、雨の中平気でデジカメ撮影していましたが、防水機種なのかな ぼくが少し遅れてるのか……

ところでサイバーホームならID取得済みです 何か話しましょうか 活用すればいい場所になるかも知れないですね
183: 入居者 
[2011-08-23 11:10:12]
こんにちは


ホルモン屋のお昼時ですが(ランチは再開?)、シークレインからマンションに抜ける通路のど真ん中に立て看

板置いて、呼び込みしてました。

商売だから、ある程度はわかるのですが、通路のど真ん中に看板置かれてはちょっといい気はしません。

派手に呼び込みしてるのは、あそこのお店だけなんですよね。

どう思いますか?私は気にしすぎなほうでしょうか?
184: 入居者(2) 
[2011-08-25 07:23:12]
183さん
私は、ホルモン看板が通路真ん中に遭遇したことはないのですが、流石に通路真ん中は、配慮にかけますので、防災センターもしくは管理人に話をして、看板を移動してもらうかな?
呼び込みするなら鶴見駅&京急鶴見駅前辺りでやる分には文句も言わないんですが…。
185: 入居済 
[2011-08-25 13:06:53]
183さん

私もド真ん中の看板に遭遇しました。ランチ時ですよね!
確かにあれは、客に目立つことばかり考えてて、通路の奥から(住居側から)
出てくる人のことは考えてない感じでした。
ずっと置いてある店脇の立て看板だって通路の1/3くらい幅とってますし

あーやって、派手にやってるのあの店だけなんですがね
(汗)
186: マンション住民さん 
[2011-09-11 21:22:28]
ホルモン屋のランチっておいしいの?
187: 住民 
[2011-09-17 14:43:27]
昨日の夜帰宅したところ、エントランスホールで
映画を撮影中の阿部サダヲさんに遭遇しました。
礼儀の正しい方でした。

188: 匿名 
[2011-09-24 15:49:34]
遅ればせながら物件検討中の者です。

だんだんと涼しくなって来ましたが、冬の間、窓の結露はいかがだったでしょうか?

二重サッシは防音のために採用されたそうですが…

まったく結露しないという書き込みも拝見しましたが、厳冬期(2〜3月)も大丈夫だったでしょうか?
ご教示していただけると助かります。

189: 匿名 
[2011-09-24 15:54:40]
188です。
住民板に書き込んでしまい申し訳ありません。
実際にお住まいになられている方々にお聞きするのが一番よいと思いまして…失礼しました。
190: 匿名 
[2011-10-01 09:21:50]
結露なんて皆無ですよ!
191: マンション住民さん 
[2011-10-10 12:21:02]
No.189さん、住んでいないとわからないことは聞いてもらって構いませんよ。

冬の間の結露はまったくありませんでした。
ただ、夏は暑いですね。(^_^;)
192: 匿名 
[2011-10-10 23:07:32]
190さん 191さん

189です。
お返事ありがとうございました。参考にさせていただきます。
193: 匿名さん 
[2011-10-22 08:25:04]
検討中の者です。
眺望はどうですか?
194: マンション住民さん 
[2011-10-22 23:04:37]
階にもよりますが、
うちは絶景が眼下に広がってますよ~♪
195: 住民でない人さん 
[2011-10-30 22:42:01]
住民の方にご忠告申し上げます。
昨日、最上階から4階下の南向き(南西向きでしょうか?)の
お部屋のバルコニーの手すりに、布団か敷きパッドか…
2枚干してあるのを見かけました。
駅に向かう道を歩いていて、ふと見上げたらヒラヒラとなびいていたので
目に留まった次第です。
こちらのマンションは、手すりへの干し物はOKなのでしょうか?
方角からいって、落ちて線路に入る可能性もゼロではありませんし、
とにかく危険です!!
これは絶対にやめさせるべきです。
宜しくお願い致します!!
196: 匿名 
[2011-11-01 22:59:32]
195さん
本当にそう思うなら、インターホン押して住民に聞いてみたら?
197: 匿名さん 
[2011-11-02 11:43:03]
さすがに部外者は外からみただけでそこが何号室とかわからないし
逆に自分が住んでて、いきなり知らないひとが来てそんなこと言ったらちょっとびっくりするわw
198: 住民 
[2011-11-12 09:46:08]
引越してきて丁度1年になります。
去年の今頃は準備で大騒ぎで、事前に少しずつ梱包作業を
していたにも関わらず、結局、引越し当日は徹夜になったのを
懐かしく感じます。
他の住民の方とも、随分親しくなり、おかげさまで
楽しいマンション生活を送らせて頂いております。
199: 匿名さん 
[2011-12-03 10:32:48]
ここへ来て、結構、引越し入居されてる方が増えてますね。

私も引越してきて1年経過しましたが、快適に暮らせています。

警備員の巡回や廊下など共用部清掃もいつもきちんとされていて、清潔さが保たれていて良いです。

駅前も駅ビルシャルやJRと京急がペデストリアンデッキで繋がる計画も始まったみたいだし、さらに

快適になりますね。
200: 住民 
[2011-12-11 10:09:07]
昨日、散歩していて気付いたのですが、数か月前までブックオフが
入っていたビルも建て替えになるんですね。
その斜め前のパチンコ屋さんが入っていたビルも建て替えになる模様ですので、
現在工事中の駅ビルが完成した後に、東口ロータリーを囲むビルは順番に
建て替えを行うということでしょうか?
きれいな街並みになると良いですね。
201: 入居予定者 
[2012-01-16 00:27:53]
もうすぐ入居予定ですが、マンション内に勉強するスペースはないですよね?
横浜中央図書館のような、そこそこの勉強する環境はございませんか?
202: 入居予定者 
[2012-01-16 00:28:51]
ちなみにマンション内でなくても付近にそのような場所があるとか…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる