有意義な情報交換をしたいと思います。
皆さん、よろしくお願いします!
物件URL:http://www.t-tower301.com/
施工会社:株式会社竹中工務店横浜支店
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社、ファースト・ファシリティーズ横浜株式会社
所在地:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1丁目35番(地番)
交通:
京浜東北線 「鶴見」駅 徒歩1分 (※プラザゲートより計測)
京急本線 「京急鶴見」駅 徒歩1分 (※プラザゲートより計測)
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:51.61平米~85.36平米
売主:ナイス
検討者用
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79447/9
[スレ作成日時]2010-07-13 13:43:32

- 所在地:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1丁目35番(地番)
- 交通:京浜東北線 鶴見駅 徒歩1分 (※プラザゲートより計測)
- 総戸数: 301戸
ロイヤルタワー横濱鶴見 住民板
344:
住人
[2013-10-30 01:25:24]
|
345:
マンション住民さん
[2013-11-25 21:12:11]
風でタワーが揺れている
さっきから電気がゆらゆら揺れていて地震かと思った |
346:
匿名
[2013-11-27 21:50:32]
地震どころか風でも揺れるのが高層ビルの弱点ですよね。
勤め先の自席が高層階にあるので、先の震災では、それはもう怖い思いをしましたが、喉元過ぎれば何とやらで、今に至ります。タワーマンションに住む者の宿命ですね。 |
347:
住人
[2013-11-28 16:58:18]
↑の方私かと思いました。
私も超がつく高層階に自席があり、まどの外を 見ると、神様になったかな? 思うほど地上が遠く、防災訓練もハイキング並み の運動です。 大規模災害が無いことを祈ります。 あまりに地上が遠く、メタボ組はからだの負担を 考慮してか途中階でリタイヤしてますから、 高層階に住むお年寄りや体にに不自由があるかた が心配です。 孤立しないような対策ってあるんでしょうか? |
348:
住人
[2013-11-29 08:53:02]
ナイスでプルタブやペットボトルキャップ集め
しないかな? 結構集まると思うんだけど。 文具集めの他にぜひやってほしいな。 あと、廃棄された古本で図書コーナーとか。 |
349:
通りすがり
[2013-12-19 16:33:34]
そういえば、この間5階の人が引っ越ししてた。
転勤の時期かな? わたしも引っ越したいなあ。 |
350:
マンション住民さん
[2013-12-19 17:18:22]
債務が滞っていた人かな?5Fの物件、確か売り出していたと思った。
|
351:
通りすがり
[2013-12-22 14:23:14]
あー、そうなんですね(*_*)
このご時世仕方がないですよね。 |
352:
匿名
[2014-01-15 13:54:48]
今建物内で工事している振動がする
どれ位の範囲に響くのか自分が工事する時もわからないからどの範囲に事前挨拶しておくべきか悩むわ |
353:
匿名
[2014-01-15 14:18:22]
結構な大工事のようだ。
三時間近く聞こえてる。 なんかうるさいから寒いけど出掛けよう。 |
|
354:
匿名さん
[2014-02-23 21:24:59]
初めて知ったのですが、駐車場は値引きがあるんですね。
皆さんは、WEB割引が出たら、契約変更しているのでしょうか? 大ショックなんですが。。。 ttp://www.pmo.co.jp/pnavi/tsurumi-scrane/ |
355:
住民さんB
[2014-07-19 22:43:56]
すみません、総会に参加していなくて、今日、管理組合より通知が届いたのですが、管理費等が上がっているのですが何が要因ですか?消費税?ご教示頂ければ助かります。しかし、管理費等けっこう高いですよね。どこまで上がるのかな?
|
356:
住民さんA
[2014-08-23 04:20:04]
早朝に火事のアナウンス(T_T)
誤報でしたが、びっくりした(*_*) |
357:
住人
[2014-08-30 16:04:11]
火事の誤報は毎回朝の4時代だから寝不足になる
|
358:
住人
[2015-02-17 08:53:11]
たまに廊下で凄い騒音がして気になって音の出どころを突き止めたら玄関のドア開けて部屋の掃除機かけてましたよ
あれ結構迷惑だ 全フロアの廊下に響き渡ってるの |
359:
マンション住民さん [女性 20代]
[2015-03-03 21:54:51]
↑のようなご家庭よく見かけますよ。
私はあんまり気にならないです。 fix 窓だから掃除の時の換気が玄関ドア開けないと難しいんでしょう。 |
360:
匿名
[2015-03-09 10:06:52]
掃除機かける時に換気って必要?
吹き抜け式のホテルとかも同様だけど、あの構造だと廊下側のドアや窓開けての騒音は全フロアに響き渡るんだよ 昨日の午後も女の子が廊下でぎゃーぎゃー泣いてたけど、全世帯に聞こえてるわけで、泣かせるなら室内でお願い。 |
361:
ご近所
[2015-05-24 23:27:06]
|
362:
マンション住民さん
[2016-12-05 17:22:33]
ここって一年以上使われていないんですね。
もう皆さん飽きちゃったのでしょうか・・・ みなさん騒音に悩まされているみたいですね。 当方も上の階のバタバタがたまに気になります。 それより、ロビーで家族でソファに寝そべったりダラーっと座ったりしながら なにか袋から手で食べているご家族がたまにいますよね。びっくりします。 虫の話、こんな高層階までゴキブリがくるなんてやっぱり下に飲食店があるからなのかと ベランダの排水溝に網をかけたり対策を色々してみました。 高層階でごみ屋敷がある?ってそういうことだったんですか? 前は5階に住んでいましたが一切ゴキブリなんて見たことなかったのに どうしてタワーマンションでゴキブリが?って一時期怖くてベランダに出られなくなりました。 そんな理由があるなんて、何とかするべきだと思いますが・・・。 |
363:
入居済みさん
[2016-12-06 01:49:16]
この板で言うより、管理人とか管理組合に言う方が生産的じゃないですか?ただ、ネガ情報を示して、資産価値を下げるだけの結果になるんじゃないでしょうか?我が家は20階以上の東側になりますが、上の足音とか全然気になりません。虫も全然いないですが。
|
いや、聞けません。
なんか怖くて。