無垢を使用するハウスメーカーに行けば、集成材は使用実績(経験年数)が浅いといい、集成材を使用するメーカーに行けば、無垢は反るから狂いが出てくるし、床なりがするという。集成材はヨーロッパでは100年の実績があるという。集成材って本当のところどうなんでしょうか。
その3です。
前スレ↓
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/13569/
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28484/
[スレ作成日時]2010-07-13 10:35:41
集成材ってどうなんですか?その3
521:
匿名さん
[2012-11-22 10:51:09]
|
522:
匿名
[2012-11-22 10:55:19]
安物の杉の話はもういいよ
|
523:
匿名さん
[2012-11-22 10:57:42]
>520
とうとうではなくずっと登場してますよ。 無垢業者としては良いものがあることは、理解してもらいたいと思います。 気持ちはわかりますが、すべての無垢をよい業者が扱うわけではないのでちょっとどうかと思います。 |
524:
匿名
[2012-11-22 11:02:48]
杉で使えるのは吉野や紀州ぐらい?ヤング係数出てるのあるの?
|
525:
匿名さん
[2012-11-22 11:09:04]
良い無垢材ばかりなら、集成材なんて売れる訳がない。
現実を見ましょう・・・。 |
526:
匿名さん
[2012-11-22 11:11:57]
ヤング係数とか言ってるけど壁量計算だけで構造計算などしてる家など殆ど無いだろ?
|
527:
匿名
[2012-11-22 11:45:36]
木造4号建築ならそうですね。世の大半はそうです。
無垢か集成に拘るか以上に構造計算入れる方が大事でしょう。 その上で拘るなら拘ればと言ったところ。 |
528:
匿名さん
[2012-11-22 11:50:17]
住まいに詳しい人って、もうギャグみたいな登場になってんな。哀れ。
|
529:
匿名さん
[2012-11-22 11:51:50]
あ、スレ間違い。すんまそん。
|
530:
匿名さん
[2012-11-22 11:55:09]
無垢を使った家には悪い家もあるというが、新築に限って言えば集成材を使った粗悪な家の方が圧倒的に多いという事実から目を背けてはいけない。パワービルダーやローコスト系はどこも集成材を使うからね。
結局は材よりも施工よ。 |
|
531:
匿名さん
[2012-11-22 12:05:20]
ヤング係数、スギの横架財スパン表はあるよ。
http://www.aomori-itc.or.jp/assets/files/rinshi/sugispan.pdf#search='%E3%82%B9%E3%82%AE+%E3%83%A4%E3%83%B3%E3%82%B0%E4%BF%82%E6%95%B0+%E9%9D%92%E6%A3%AE' |
532:
匿名さん
[2012-11-22 12:13:29]
建材として集成材が全面否定されたから反論しただけです。
集成材でも無垢でも粗悪な例はたしかにあります。 建築会社まかせにするからそういう事になるんです。 でも業者による、集成材が悪いと思い込ませる行為はよくないと思います。 たしかに剥離した例も昔はありましたが、技術も進歩しているのに、バカみたいにそればっかり言って不安にさせるのはどうでしょう。 交通事故にあうかもしれないから、家から一生でない方がいいと言っているようなものです。 間違ってはないけどおおげさです |
533:
匿名さん
[2012-11-22 12:18:14]
|
534:
匿名さん
[2012-11-22 12:58:01]
http://www.yamacho-net.co.jp/hirakaku.html
杉のE150とか、あんのな。。。 ところで集成って何の技術が進化したの? 接着剤の性能は退化したと言ってもいいのに。 新建材同士の誤魔化し技術かな? |
535:
匿名さん
[2012-11-22 13:01:01]
販売口上さ
|
536:
匿名さん
[2012-11-22 13:09:23]
進化してますか?
ここ読んでる限りそんな印象ないですけど。 まあ、無垢はもっと酷いか。 |
537:
匿名さん
[2012-11-22 13:24:16]
構造計算もしない、耐震は壁の合板で持たせているのに集成信者は何故ヤング率に拘るのかね?
本音はクロスが裂けるのが怖いだけでないの? |
538:
匿名さん
[2012-11-22 13:30:41]
集成材で剥離がないと言い切れるのが凄いね。
以前、日本製、ドイツ製、中国製のそれぞれの集成材で、 建築途中で剥離が分かって建て直しになったと報告されていたことがあったな。 JASの剥離試験で煮沸試験があるけど、ある程度剥離があっても合格になる試験で、 殆ど全ての建材は、ある程度剥離があるけど合格になったよね。 …JASって、業者との癒着が凄いのだろうか?? |
539:
匿名さん
[2012-11-22 13:34:08]
>537
集成材は接着剤で固めるから、変形しずらくなるので、 初期強度としてのヤング率が高くなるから、拘りたいのでしょう。 ただ、その半面、破壊試験の結果では、 限界強度は集成材の方が無垢材よりも弱いということは各種報告されているので、 そのことには触れたくないのでしょう。 集成材業者がヤング率だけに拘りたいのは当たり前ではないでしょうか? |
540:
匿名さん
[2012-11-22 13:41:40]
無垢の方は質問するということはわからない状態で集成材はだめだと指摘してると解釈していいのでしょうか?
集成材の欠点である接着不測についてはラミナを選別が悪かったようですね。 木材をひくときに、無垢材の節などは目視により排除されるようですがラミナ1枚の中でヤング係数に ばらつきがあると、接着能力が低くなるようなのでヤング係数にばらつきのないものを使うことで 接着能力が上がるようです。 また、製造した中で接着能力の低い集成材についての研究により接着剤の改良が行われたようです。 (いろいろ試してみたということですね) この接着能力の低い原因解明の歳には、原因になることをわざとやって ほんとうに弱くなるかという試験もやっているようです。 世の中に進化しない技術が存在するんでしょうか?無垢だって加工技術はあがっているでしょ? しかし、無垢業者さんも言っているように粗悪なものはJASの検査ではじかれます。 認定を受けていることが証明ではないですか? どうして無垢は粗悪品をJASではじいてるから大丈夫で、集成材のJAS認定は無視するのでしょうか? 無垢でも集成材でもJASで認定されているものを使ったほうがいいと思いますよ。 |
あなたのところはきちんとしているかもしれませんが、無垢の家とうたって粗悪な無垢材を使い家を建設する会社も多いです。
集成材は心配だ、剥離があるから危険だと言って恐怖心をうえつけ集成材と同じような坪単価で契約した方は、建設中から落胆しているという話をよく聞きます。
実際、周りでも無垢で出来がいい家と悪い家があり、無垢だから安全で長持ちというのは、過大評価だと思います。
木の特徴をきちんと知っていて、それにあった施工をきちんとできるところに頼む事でいい家が建つのだと思います。
あなたがここで無垢のよさを説いて、それをみた人がレベルの低いところでも無垢だから安心と思ったらどうでしょうか?
きちんとしているところは、口コミでのびていくものです。ここで宣伝しなくてもいいんじゃないですか?
集成材はたしかに一昔前はあまりよいものではなかったようなので、材木屋さんも使わない方がいいと言っていました。
でも今はいろいろな試験をしていいものになっています。
バクチで無垢にするよりは安全です