三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス新宿タワー((仮称)プライベートパーク西新宿タワー)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 北新宿
  6. ザ・パークハウス新宿タワー((仮称)プライベートパーク西新宿タワー)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-02-25 00:15:57
 

北新宿地区第二種市街地再開発事業1街区に登場するタワーマンションです。

<全体物件概要>
所在地:東京都新宿区北新宿2丁目地内
交通:東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅(1番出口)より徒歩6分
規模:RC20階地下1階建て、総戸数298戸
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:48.07~114.88平米
入居:2012年3月下旬予定


売主:三菱地所、平和不動産
設計・施工:鹿島建設

【スレッドタイトルを正式物件名に変更しました。2011.01.06副管理人】

[スレ作成日時]2010-07-12 19:56:45

現在の物件
ザ・パークハウス 新宿タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都新宿区北新宿2丁目195番10(地番)
交通:山手線 新宿駅 徒歩15分
総戸数: 298戸

ザ・パークハウス新宿タワー((仮称)プライベートパーク西新宿タワー)

481: 匿名さん 
[2010-11-25 11:59:58]
自転車を保持されている方が少ないという事は、都心のマンションには
DINKSが多いんでしょうね。
お買い物に行くにも、オリンピックに行くには自転車が便利では?
本当に、新宿駅まで運行する専用シャトルバスがあればねぇ~。
482: 匿名さん 
[2010-11-25 12:19:45]
折りたたみ自転車じゃなんでだめなの?
483: 匿名 
[2010-11-25 13:36:54]
自転車は持ってない方もいると思いますよ?無くても暮らしていけますし

484: 匿名 
[2010-11-25 13:43:18]
バス停目の前だしシャトルバスなんて不要だと思うけど
485: 匿名さん 
[2010-11-25 18:29:55]
目の前のバス停、
都営が5~10分おき、さらに西武バスもある。
駅周辺に行くなら充分では?
486: 匿名さん 
[2010-11-25 19:39:58]
>>478
ちょっと駐輪場少ないかなとは思ってた。バイクもちょっと少ないかも。重宝したい立地ではあるよね。482さんが言うみたいにウチは折りたたみの自転車。自転車を外に置いておくと外気でイタむのも早いし、気付けば埃けっこう被ってるんだよね。最近の折りたたみは快適だよ。折りたたみ自転車でぷラッと新宿駅周辺まで遊びに行ける物件、いいね。
487: 匿名 
[2010-11-26 00:25:37]
折角便利な立地なんだから自転車なんて殆ど使わない。
でもたまに気晴らしにっていうなら折りたたみ自転車位が丁度いいかも。
488: 匿名さん 
[2010-11-26 00:31:56]
オリンピックや丸正もあるけど実質隣のスーパーがメインになるでしょうね
目の前のハナマサも飲料買うのとかはいいかも。
単身者は100メートルほどの所にある100円ローソンかな
489: 匿名さん 
[2010-11-26 00:50:36]
確かにここの駐輪場の少なさは異常。
売る気ないのかな、ファミリーなら最低三台は必要だし、独身で日頃乗らない人でも念のため一台キープしておきたいからね。
490: 匿名さん 
[2010-11-26 02:42:30]
>独身で日頃乗らない人でも念のため一台キープしておきたいからね。

え?日頃乗らない人はいらないでしょ
私も独身時代都心の駅近だったから自転車はいらなかったし、
毎日のことじゃないならタクシーで十分だったよ

今はDINKSだけどやっぱり自転車不要、むしろタクシーの方がいいよ
491: 匿名 
[2010-11-26 02:46:38]
>最低3台は必要

って釣り?
492: 匿名 
[2010-11-26 02:49:34]
>最低3台は必要
戸建て買うか郊外行って好きなだけ置いて下さーい。
493: 匿名さん 
[2010-11-26 05:53:01]
出来れば2台使用したいですね。
通勤用のクロスバイクと買い物用のカゴ付き自転車を併用してますので。
最近自転車で通勤する人かなり増えましたよね、
エコですし、新宿からだと山の手内半分くらい自転車でまかなえますから。
494: 匿名さん 
[2010-11-26 12:23:36]
>>新宿からだと山の手内半分くらい自転車でまかなえますから。

凄いですね・・私には無理です。
まぁここからなら表参道や原宿くらいまでなら自転車でもいいかなと思います
495: 匿名さん 
[2010-11-26 13:04:13]
489さんに同感。
代金は安いんだから置場はキープしておかないと、
後から乗りたくなっても乗れなくなる。
496: 匿名さん 
[2010-11-26 14:11:29]
>新宿からだと山の手内半分くらい自転車でまかなえますから。

494さんと同じく、私も無理です
自転車は基本的に10分位までしか乗らないかな
それ以上なら電車とタクシーで移動してます
497: 匿名さん 
[2010-11-26 17:24:18]
ここは成子坂下ですね。中野坂上、新宿どっちに行くにも若干の坂だね
まあ気にしない人は気にしないと思うけど
498: 匿名さん 
[2010-11-26 18:00:52]
>488
スーパーも価格と品揃えが違うからいろいろ回って特長ぐらいは掴んでおきたいけどね。特にオフィスの近所のスーパーはお昼が充実してるところ多いから、自宅用の買い物と別に使うことがあるかもだよ。
499: 匿名さん 
[2010-11-27 00:28:40]
スーパーは色々見ておきたいとは思うけど、
ここだと結局すぐ近くにオープン予定のスーパーを普段遣いにして、
それ以外が必要なら高島屋か伊勢丹に行っちゃいそう
500: 匿名さん 
[2010-11-27 00:35:21]
私はズボラなのでここ住んだら多分西口のデパートしかいかないと思います
501: 匿名さん 
[2010-11-27 10:13:39]
近所のスーパーはちょこっと使って、大方の買い物は新宿駅周辺でする人もいそうだね。デパ地下はちょっとお高いけど、そういうところで日常的に買い物をすることも目的で、このマンションのような立地を選ぶ人もいそうだ。
502: 匿名さん 
[2010-11-27 10:32:16]
説明会延期の連絡がきた...
503: 匿名さん 
[2010-11-27 14:27:06]
495
>代金は安いんだから置場はキープしておかないと

空きが多ければいいだろうけど、
希望者が待ってる場合は通用しないよ。
借りたきりで使っていない人は解約を迫られる。
504: 匿名さん 
[2010-11-27 22:02:28]
>501
そうですよね。
都会生活を満喫するにはうってつけの立地。
住む方々もアートなお仕事をされている方も結構いるのでは…?
505: 匿名さん 
[2010-11-28 00:51:59]
知り合いが日土地ビル隣接のオークコートに住んでるけど
この辺り住みやすいって言ってたよ

朝早くに都庁前とか散歩するのが気持ちいいらしい
506: 匿名 
[2010-11-28 01:00:42]
いいね!環境的にもこれからもどんどん便利になっていきそうな。
507: 匿名さん 
[2010-11-28 21:58:12]
どこに行くにももちろん近いし、
自然が恋しくなったら新宿御苑や明治神宮に行って
ぼんやりしても素敵かも。
508: 匿名 
[2010-11-28 22:43:17]
新宿は発展性があっていいよね。
価値も維持できそう。
509: 匿名 
[2010-11-28 22:48:01]
それは大きいですね。環境的に最良とは言えないかもしれないけど、よその場所に比べれば値下がりの心配はまだ少ない。
転売できる流動性があってこそのマンションだし。
510: 匿名さん 
[2010-11-29 00:48:33]
御苑辺りのマンションに比べればだいぶ買いやすい価格だと思います。
私はあとはコンシェリアとの比較ですね
511: 匿名 
[2010-11-29 01:56:51]
ここは坪いくら位?
512: 匿名さん 
[2010-11-29 08:52:14]
500位じゃない?
513: 匿名 
[2010-11-29 09:00:09]
60平米で1億?それはなんでも…
514: 匿名さん 
[2010-11-29 09:11:31]
でもさすがに400までは下げないでしょう

中野よりは高いでしょうしね
515: 匿名さん 
[2010-11-29 16:57:26]
坪400以下はまずありえませんか。。。
1億を超える部屋がゴロゴロあるってかんじに
なるんでしょうか。
516: 匿名さん 
[2010-11-29 18:19:07]
中野より高いかなぁ。
新宿とはいえ北新宿。駅も微妙。
400は切ると思うけど。
517: 匿名さん 
[2010-11-29 19:37:26]
>502
え?延期ですか??

延期の理由とか差し支えなければお聞きしてもいいですか?購入希望者が集まらないのか、完成自体が遅れたりするのか、何だろう・・・。
518: 匿名さん 
[2010-11-29 19:44:38]
購入希望者ではないのですか?
519: 匿名さん 
[2010-11-29 21:51:55]
507さん
新宿御苑はのんびりできていいですよね。
今は紅葉が見ごろで、休日はたくさんの人で賑わっているようです。
ブログもほぼ毎日更新していて、密かに楽しみにしています。
http://fng.blog.ocn.ne.jp/shinjukugyoen/
520: 匿名さん 
[2010-11-29 23:05:01]
502さん
説明会が延期なんですか?
何か理由は言っていましたか?
521: 匿名さん 
[2010-11-30 06:59:10]
>519
新宿御苑のブログあるんですね。
このごろ本当に紅葉がきれいですよね。
先週もお弁当を持って行ってきました。
522: 匿名さん 
[2010-11-30 10:08:00]
案内会が年内から来年1月に変更って連絡来ましたね。
理由は書いて無かったです
523: 匿名さん 
[2010-11-30 10:18:54]
坪単価は450前後とかそこそこすると思うけど、
新宿という土地柄を考えると単身者の重要も多そうなので、
1億未満の部屋(単価が安いんじゃなくて㎡数が少ない)は結構あるのでは

単身者(賃貸投資含む)とDINKSとファミリーがほぼ同じ比率とか?
524: 物件比較中さん 
[2010-11-30 14:29:39]
>521
このマンションにも名前の通りプライベートパークというちょっとした植樹があるようですね。
植える草木の種類にもよるでしょうが、紅葉を楽しめるようになるんでしょうか。
525: 匿名さん 
[2010-11-30 22:30:20]
ハハハ、西新宿で坪@400超なんてするわけないじゃないですか。
地権者の買いあおりですかね?
相場観全くないですね。
526: 匿名さん 
[2010-12-01 10:22:23]
>買いあおりですかね?

値段が高いと買う人が増えるの???
527: 匿名さん 
[2010-12-01 15:33:11]
400以下はさすがにないでしょ
528: 匿名はん 
[2010-12-01 18:20:07]
スーパーは立退いた三平ストアが入るらしいね
529: 匿名 
[2010-12-01 20:16:12]
三平ストアって他所でも見るけど小汚いスーパーだよね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる