管理組合・管理会社・理事会「ソーシャルジャッジメントはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. ソーシャルジャッジメントはどうですか?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2024-06-15 16:03:50
 削除依頼 投稿する

ソーシャルジャッジメントでマンション管理費削減と工事費削減をやっているようですが、
評判はどうですか?

[スレ作成日時]2010-07-12 19:27:20

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ソーシャルジャッジメントはどうですか?

24: 大規模マンション住人 
[2014-11-19 21:46:41]
うちは、ここに入ってもらったことで管理委託費が50%ほど下がりました。
その前に交渉したときは、10%程度しか減額提示をしてこなかったのに、、、
最終的には、現管理会社の猛烈キャンペーンにより、継続的にコンサルしてもらう
総会決議は否決されてしまいましたが。。。

逆にあれだけ反発するのは、コンサル会社に入ってもらうと困る何かがあるのかな~
と勘ぐってしまいました。
数年後の大規模修繕とかが不安ですが、正直、暇も知識もないので、具体的に何かするのは難しいかなと思っています。
25: 理事 
[2014-11-21 10:47:57]
プラウドタワーでは、2000万円削減後も、管理会社とは順調です。

それどころか、サービス内容が改善されました。
26: 理事 [男性] 
[2015-01-16 22:03:20]
プラウドタワーです。

管理費削減、コンサル、共用部2年目アフターサービス売り主交渉、全て委託しています。

SJSの専有部2年目アフターサービス説明会に、1日で200世帯が応募。
凄い人気です。

これが現実。

3年目で1億円の繰越金が試算されました。
まだ2年目ですが、順調なのは、SJSのお蔭。

アスクも1年目でベアーズにリプレイス。
カーシェアリングは、3台無償のオリックスにして、カテラの6倍の利用率になりました。
27: 理事 [男性] 
[2015-01-18 20:15:56]
プラウドタワーです。

SJSの2年目アフターサービス専有部説明会は、600世帯中定員の350世帯の応募があり、本日締め切りました。

当日は、プロジェクターを使い、チェックポイントを説明していただきます。

コンサルの一貫として、説明会は無償です。
28: 理事 [男性] 
[2015-01-21 09:40:41]
プラウドタワーです。

SJSによる2年目アフターサービス説明会は、締切後も申し込みがあり、急遽150名~180名収容の会場を2部制から3部制に変更しました。

多分600世帯中450世帯以上の参加になるでしょう。

マンション最大のイベントとなりました。

これが現実です。
29: 匿名さん 
[2015-01-21 22:37:02]
その参加希望者の参加動機って、別にソーシャルジャッジメントが良いからではなく、単に所有者が自分の部屋を守りたいからですよね…

それが真実ですよ。
30: 大規模マンション住人 
[2015-01-22 06:38:13]
>29
説明会が開催されるだけでも素晴らしいことなんじゃないですか?
うちのマンション、説明会なんて何にもなく、アンケート用紙みたいのが配られただけでしたよ。

自分たちじゃ見つけられない瑕疵があったんじゃないかと、今でも思ってます。(今、5年目)
31: 理事 [男性] 
[2015-01-22 19:40:45]
プラウドタワーです。

説明できるノウハウがなければ、誰も集まりませんよ。

理事会は、その内容まで確認しています。

しかも、理事には、最大手設計事務所の一級建築士もいます。

専門家が、「凄い」と言っています。
32: 匿名さん 
[2015-01-22 21:31:50]
うらやましいです。うちのマンションは、正しい発言をすると、
クレーマー扱いです。民度が低いです。
34: 匿名さん 
[2015-02-11 22:49:03]
指摘の例なんか、当たり前のことを言っているか、それはただのクレームやん?ってこと(汚れやすいとか傷つきやすいとか、不具合の指摘ではなく仕様に文句付けてるだけ)か、どっちかでしかなかったという感想。

結局、「7万なんぼで立会いまっせー」っていう、ただの営業でしかなかったねえ。
35: 理事 [男性] 
[2015-02-19 10:54:05]
プラウドタワーです。

401世帯444名が説明会に参加しました。

上記34のように、当マンションにもネット上でしか物が言えない、しょうもないクレーマーは数名います。
この虚偽の書き込みは、管理組合に対しての「侮辱罪」、もしくはSJSへの「名誉棄損」「業務妨害」に当たる投稿だね。
IPアドレスのこと、分かって投稿してるのかな。
既に1名、書類送検されているのに・・・
削除してもサイト運営会社にて、IPアドレスは半永久的に保存されるんだよ。

本当に情けない限りです。

多くの居住者から感謝の声が届き、その後の緊急アンケートでも共通の問題を共有しています。
説明会の内容は、本当に素晴らしいものでした。
質疑の時間が足らないくらい、質問が沢山ありました。

どうしても自身で確認できない方や心配な方のみ、一級建築士の点検を依頼するもので、現在12件の申し込みがあります。


36: 理事 [男性 40代] 
[2016-02-25 13:47:59]
「横浜の“傾斜マンション”管理組合は大企業とどう戦ったか」
http://diamond.jp/articles/-/85497

上記ダイヤモンドオンラインの記事の抜粋です。

「専門家の意見を聞いてみよう」──。管理組合の役員らは、管理組合向けコンサルティング会社、ソーシャルジャジメントシステム(SJS)の1級建築士らに相談した。当時、偶然にも管理組合は、マンション管理委託費の見直しでSJSと契約しており、意見を聞く機会があった。

SJSの担当者は「確かに、不自然な傾きにも見えます。震災の影響であるならば、直接確認してもらった後に、何らかの根拠を提出してもらいましょう」とアドバイスした。

杭工事担当の日立ハイテクノロジーズと旭化成建材の担当者の顔を見ると、「皆、顔面蒼白で罪人のようだった」(同席した管理組合理事)。

三井住友建設の担当者は緊張した面持ちで「持ち帰らずに、その場で見てください」と、渋々施工記録を広げた。

「ん、なんだ。これは……」。同席したSJSの担当者は、施工記録を見るや否や、うなった。素人である太田さんでさえも、瞬時に違和感を覚えた。

まさに、管理組合側に付いたコンサルタントという第三者の専門家による支援、太田さんというリーダー的人物の存在、そして、何よりも危機感を持って、決して諦めずに一致団結した理事らの信念が実った瞬間ともいえよう。

事態が急展開したのは10月14日。「日本経済新聞」が朝刊でパークシティLaLa横浜の杭問題についてスクープ報道すると、横浜市が相談を受けていることを公表し、各メディアも一斉に報じた。

そうなると、三井不動産レジデンシャルの態度はコロリと変わった。10月15日の住民説明会には、三井不動産レジデンシャルの藤林清隆社長、三井住友建設の新井英雄社長が出席して謝罪。そして、藤林社長は全4棟の建て替えを住民に表明。三井不動産レジデンシャルは完全な補償を認めたのだ。

まさに、管理組合側に付いたコンサルタントという第三者の専門家による支援、太田さんというリーダー的人物の存在、そして、何よりも危機感を持って、決して諦めずに一致団結した理事らの信念が実った瞬間ともいえよう。


以上のように、パークシティLaLa横浜の問題は、SJSの支援なしではここまで戦えなかったでしょう。
今後は、大規模マンションの理事会は、SJSのようなマンションコンサルタント会社の支援がスタンダードになるでしょう。
いや、スタンダードにしなければならないと強く感じた事件である。
37: 大規模マンション住民さん 
[2016-02-27 07:31:36]
>36
へー、SJSが絡んでたんだね。

同じ会社でも、規模が大きいとエース級の人が担当になるんでしょうね。
新聞社に働きかけたのもSJSなの?
38: 元理事長 
[2016-03-10 19:26:29]
>>37  
コンサルタントは、リークしない。業者は、コンサルタントの実績を見ているので、抵抗をせず、こじらせない。
39: 氷見孝一 
[2016-05-17 18:24:19]
独立系管理会社はいかがでしょうか。
40: 通りがかりさん 
[2016-12-10 09:19:37]
やはり担当者に寄るのでしょうか?
同意出来なければ転居しろなんて簡単に言う人がいなければいいのですが
大きな問題があればいいのですが特になければ年に出てくる日で契約金を割ると結構な額ですよね?
これで担当者がひどいと目も当てられないですね
41: 住人 
[2018-06-11 16:50:41]
バカの集まりで、理事会から金
だけ取る会社ですよね。
42: 匿名さん 
[2018-07-23 01:06:32]
組合からと施工業者からとの二重どりで、儲かっているって本当ですか?
43: 匿名さん 
[2018-07-25 07:44:20]
本当
やたら合人社推してくる 明らかに他の管理会社より合人社の担当と仲良いのでうちの理事会では別のコンサルに依頼したよ
44: 匿名さん 
[2018-10-03 00:16:54]
理事長が、元社員だった。
大規模終わったら売って出てった。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる