契約者(入居者)用のスレッド作りました。
http://www.think250.jp/
<全体物件概要>
所在地:東京都足立区新田3丁目16番25号(地番)
交通:東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩20分
京浜東北線 「王子」駅 バス13分 「ハートアイランド南」バス停から 徒歩1分
総戸数:250戸(他に管理室、共用施設など)
入居予定:2011年3月中旬
売主:有楽土地
施工:長谷工コーポレーション
管理:大成サービス(予定)
検討者用
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58288/13
[スレ作成日時]2010-07-12 10:43:53
【契約者専用】オーベルグランディオ ハートアイランド
302:
マンション住民さん
[2011-05-12 15:24:50]
|
303:
マンション住民さん
[2011-05-12 15:59:15]
ハートアイランドでは、どこの幼稚園が人気なのでしょうか?
愛育は朝9時過ぎに、バス2台走っているのを見かけました。 成徳は新田地区にバス3台走っていて、 そのうち1台はアクアテラ専用と聞きました。 |
304:
マンション住民さん
[2011-05-14 02:02:34]
13日の23:30頃から突然IPアドレスの取得さえ出来なくなる状況になり
連絡してみたところ、保守作業に入っているということを聞かされました。 これが >300さん のいわれている 13日に再度検証予定 ってやつなんですかね。 マンションサイト等による事前通告はなかったと思うのですが… 事前通告や事後報告は最低限のサービスだと思うんですが、どこが怠慢なんかな。 |
305:
住民さんA
[2011-05-14 22:05:21]
幼稚園ですが、3月の震災の時、園バスが出なくなり、公共交通も使えず、
お迎えが大変だったらしいです。今後5年くらいは、大きな余震に 注意が必要だと言われてますので、万が一の時、親がすぐ迎えに行けるところが 良いのではと思います。 ちなみに、愛育ママさんから聞いた話ですが、朝9時過ぎの登園だと、 8時に出るパパや小学生の上の子と出る時間が合わず、支度が面倒。 帰りも3時過ぎと遅いので、行きたい習い事と時間が合わなかったり、 おやつの時間が遅くなり、夕飯が食べられないという問題があるそうです。 成徳のアクアテラバスは、8時に出て、2時に帰ってくるそうですので、 幼稚園を検討する際は、園の教育方針以外にも、そういった事も、 確認したほうがいいと思います。 |
306:
マンション住民さん
[2011-05-21 16:12:46]
この辺に郵便ポストってありますか?
ハートアイランドの中にありますか? |
307:
入居済みさん
[2011-05-21 22:33:35]
ベルクの入口にポストがありますよ。
|
308:
マンション住民さん
[2011-05-22 18:18:01]
窓への雨風の吹きつけがすごいですね。さすが河川敷ですね。
窓を開けて絶対に外出できませんね。ほんのちょっとの隙間からでも大変なことになりそうですよね。 みなさんも気をつけて。 |
309:
住民さんA
[2011-05-23 15:59:54]
NHKの受信料って、まさか管理費やテレビ共視聴施設利用料の中に含まれてないですよね?
自分で払うんですよね? |
310:
住民さんA
[2011-05-24 20:37:30]
NO.309さん
NHKの受信料は、管理費にも、テレビ利用料にも含まれてません。メガネかけたおばちゃんがインターフォン鳴らして、回収に来てますよ。 |
311:
マンション住民さん
[2011-05-24 20:57:59]
三ヶ月修繕のアンケート来ましたが、皆さん対応依頼は、どの様事ありますか?参考にさせて下さい
|
|
312:
契約済みさん
[2011-05-25 14:12:12]
魚焼くグリルの火加減が機能してないような気がします。(弱くしても中と変わらない)
|
313:
匿名
[2011-05-26 23:03:12]
う~ん、今んとこうちは特にないんですが。
せっかくの機会だし、と思うので一応、 再度チェックしようと思います。 |
314:
住民さんA
[2011-05-27 20:26:08]
光のかげんで分からなかったのですが、天井のクロスが一部浮いてます。ウチだけ?
|
315:
匿名
[2011-05-28 02:19:51]
ベランダのサッシのすべりが悪いです。
少し引っかかる感じです。 調整してもらおうかと思っています。 |
316:
住民さんA
[2011-05-28 12:10:35]
マンションのどこかで、もうゴキブリを見たっていう人いますか?
やっぱり、時間の問題かな。。。 |
317:
契約済みさん
[2011-05-28 13:30:57]
315さん
うちもサッシのすべり気になってました! |
318:
住民さんA
[2011-05-31 18:49:52]
ベランダの網戸が、風で動きます。昨日の風は仕方ないかもしれませんが、ちょっと強いと動きます。最初ポルターガイスト?だと思いました。
|
319:
契約済みさん
[2011-06-01 12:19:21]
え!!!ゴキブリいるんですか!!!
|
320:
住民さんA
[2011-06-03 12:37:26]
台所の排水口のフタ?ですが、皆さはどうしてますか?ディスポーザーのフタ?フタなし?後付け?
HOME'Sで後付け探したけど、10cmの直径のフタ見つかりませんでした。 |
321:
匿名
[2011-06-04 00:03:33]
基本ディスポーザのふたです。
ただ水流れ悪くなるし調理中はフタ取ってます。 スプーンとか気をつけないと落ちちゃいますが。 |
既に問い合わせをして下さった方がいらしたのですね。
ありがとうございます。
昨晩もたまにつながりにくくなったりしてかなりイライラしました。
本当にきちんと対応してもらいたいですが…。
>301さん
駐車場から鍵のある扉を2つ抜ける必要があるからでしょうか。
通路に屋根があればいいんですけどね~。
雨の時はちょっと不便ですね。