契約者(入居者)用のスレッド作りました。
http://www.think250.jp/
<全体物件概要>
所在地:東京都足立区新田3丁目16番25号(地番)
交通:東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩20分
京浜東北線 「王子」駅 バス13分 「ハートアイランド南」バス停から 徒歩1分
総戸数:250戸(他に管理室、共用施設など)
入居予定:2011年3月中旬
売主:有楽土地
施工:長谷工コーポレーション
管理:大成サービス(予定)
検討者用
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58288/13
[スレ作成日時]2010-07-12 10:43:53
【契約者専用】オーベルグランディオ ハートアイランド
1:
匿名
[2010-07-13 23:56:52]
|
2:
匿名
[2010-07-15 16:15:59]
二番手!
早くいろいろ準備とかしたいです~ よろしくお願いします! |
3:
契約済みさん
[2010-08-22 19:04:41]
インテリアオプションの案内がそろそろ届くようですね。
みなさんはどういうオプションをつける予定ですか? 自分はウォシュレットの一番ベースなものと食器棚を考えてます。 高いですけど、後付けだとピッタリ合うのは探すのが大変かなと・・・ |
4:
とくめいさん
[2010-08-25 08:15:26]
我が家はオプションはあまりつけないつもりです。
ウォシュレットは電気屋さんで買った方がダントツで安く済みそうですよ。 たしか、オプションだと一番安いので8万くらいだったと思いますが、 ヤマダを見に行ったら5万出せば十分良いものが買えそうでした。 食器棚は私も少し迷いましたが、ちょっとオプションのものは高すぎるなぁ・・って思ったので 自分の好きなデザインでもう少しお値打ちなものを探そうと思ってますよ。 ところで皆さんはキッチンはガスのままにされますか?それともIHにされますか? |
5:
契約済みさん
[2010-08-27 23:24:46]
うちはオプションで食器棚をお願いするつもりでいました。
先日アイセルコの案内来たのを見ていたら、 アイセルコとオプションで値段が違う(オプションの方が高い可能性がある)と ありましたが、また契約しなおすのも面倒だし時間もあんまないので。 値段を考えたらアイセルコ、手間を考えたらオプション、 でも外部でお値打ち探してもいいかなぁ、なんて気もしてきました。悩む。 カウンター下はディノスとかで寸法オーダーで結構お手軽であるから そっちにしちゃおうかな、と思っています。 あと、オプションは和室に洗濯吊るせるやつを頼みたいなぁと。 今住んでるところであるのですが、これが案外便利なので。 (って対象だよね?と今さらながらふと思いましたが。) オプション以外で自分で探して、と思っているのは ・ウォッシュレット ・フロア コーティング ・エコカラット ・シャワー蛇口(洗面所) ・浄水器取りつけ ・玄関(廊下)の電気センサー を考えています。 キッチンはとりあえずそのまま、ガスのをスタンダードのままにするつもりです。 IHも気になりますがとりあえず他もかかるし・・・(^_^;) しばらくしたら取り替えるかもしれませんが、当分の間ガスのままのつもりです。 |
6:
スマイル
[2010-10-01 11:37:33]
いよいよ今月、オプション説明会が実施されますね。
こういった説明会は、独特の雰囲気があるみたい&当日に即決すると割引適応みたいなので、 割引ばかりに目がいかないように、今から気合を入れております。 市場の値段をいろいろと調べてみました。 食洗機1つとっても、早期割引で20万円以上するものが、ネット上だと11万円位(同型式)で購入できるみたいなので 取付費が多少嵩んでも、外部から注文するのが良いと感じました。 ウォシュレットも、皆さん仰ってるとおり、市場だと5万台でありますね。 以前、ガス機器メーカーで働いていましたが、ガスコンロの天板;ガラストップは、お勧めしません。 物を落とすとヒビが入りやすいです。天板交換は材料費だけで3万円位します。 バルコニータイルも市場は半額位みたいですね。 現時点で、申し込む予定のオプションは、 ネームプレート 人感センサー(センサーが検知して自動点灯&消灯) レンジフィルター ランドリー吊戸棚 位です。 |
7:
匿名
[2010-10-04 04:07:53]
オプション説明会の案内を見て
今回お願いしようと思うのは -食洗機 -浄水器 -ネームプレート 以上で検討しています。 キッチン周りの排水工事はキッチン納品時に行うほうが 問題なく取付できるのでは?と考えています。 コンロについては、IHへの変更は行わずガスで天板交換なしにします。 その他 -エコカラット -フロアコーティング -バルコニータイル -真空ガラス こちらについては、時期を考えて外注で徐々に変えて行きます。 気持ちは入居時に一気に完成させた状態が綺麗ですが、家具やその他の予算もありますので ゆっくり時間をかけながら自分達の理想を叶えて行く方向です。 |
8:
契約済みさん
[2010-10-07 13:27:51]
うちも真空ガラスしたいけど、予算的に・・・
そのうち、ということで夢を抱いていこうかと。 食器棚もやりたかったのですが予想以上にお高かったので 今回はやめることにしました。 我が家は現在申し込み予定は ・人感センサー ・レンジフィルター くらいかな。 エコカラットが思ってたより安いので現場で施工場所(壁)など確認しようかと。 ネームプレートどうしようかも悩み中です。相場並み(安め?)でしたしね。 ウォッシュレットやシャワー蛇口?は電気屋さんを見る予定です。 |
9:
スマイル
[2010-10-09 19:30:09]
本日、インテリア相談会に行きました。
価格表等に記載されていたなかった事を申し上げます。 ・標準で浄水機能は付いています。 ・相談会に参加することで、レンジフィルター初回セット(本体含む)がプレゼントで頂けるので、 替えのフィルターは、入居後に、アネシスリビング倶楽部を利用して8,400円(12枚)で送料無料にて購入可能 ・キッチンシンクの水切りプレートは標準で付いています。 ・玄関ネーム+ポストプレートセットは 11,550円ではなく、正しくは 10,500円です。 会場内は、かなり狭いですので席の移動は大変です。 人感センサーは、自分で取りつけ可能のタイプを取りつけるようにしました。 巷で5000円以内で買えそうです。 |
10:
スマイル
[2010-10-11 17:13:53]
長谷工より訂正TELがありました。
標準で浄水機能は、付いていない、とのことです。 11月末にマンションギャラリーにて、またオプション説明会を実施するそうです。 |
|
11:
匿名
[2010-10-14 09:07:44]
先日オプション会行ってきました。
狭くて時間も長くなってしまい疲れました。 ネームプレートはネットとかでカワイイやつ (今ってガラスとかいろいろあるじゃないですか) あれをやるつもりでいたんですけど。 このマンションはネームプレートを入れる(はめる)スペースがなく 両面テープなどでくっつけるようになるらしく。 強度が心配だったのでそちらはあきらめて オプション会のカッティングシールを申込みました。 いろいろ担当さんから話聞くとあれもこれもやりたくなってしまい 最後見積足したら100万円以上!きゃ~ そこから気持ちを引き締めて注目品を選ぶのが大変でした。 なかなか楽しかったです。 周りにいる人たちみな同じマンションなんだなぁなんて キョロキョロ見回してしまいました。 |
12:
契約済みさん
[2010-10-30 01:00:11]
オプションの内金を10月末までに支払えとのことでしたが一向に連絡がきません。皆さんどうですか?
|
13:
カッセル
[2010-10-30 10:04:29]
オプション代金の10%の支払いは、オプション説明会の最後に書いた注文書に書いていますよ。長谷工インテックの指定口座に振り込みです。長谷工から新たに連絡はないと思います。
|
14:
匿名
[2010-11-08 08:47:41]
2回目のインテリア説明会の案内が近日中に届き、月末に開催されるみたいです。
前回参加できなかったのですが、キャンセルの電話をした際に次回開催と割引について確認したところ 今月末開催と割引について教えて頂き、1回目の時と特に変わらず同等の割引があるそうです。 外注の方が安いのも多々ありますが、30万の割引を今回で使用したいと考えています。 |
15:
匿名さん
[2010-11-09 10:39:13]
1回目と2回目のインテリア説明会、何が違いがあるのでしょうか?
|
16:
匿名
[2010-11-10 17:10:11]
案内見る限りでは特に違いは感じないですね。
割引もあるようなこと前の方がおっしゃってますしね。 |
17:
スマイル
[2010-12-03 16:30:17]
1回目のオプション説明会は、スタッフの対応もよくなく(説明も分かりにくく散々でした)、
場所も異常に狭くてじっくりと商品を見れなかった事から、不評だったのでしょう。 なので今回は、たっぷり4週間にわたって(前回は2週間にわたってでしたよね) きちんと対応して頂けるのだと思います。 |
18:
匿名
[2010-12-19 14:59:24]
入居説明会の案内きましたね。
あ~いよいよなんだぁって感じがします。 3月鍵引き渡しとなるとあと3ヶ月。 少しずつ荷物整理しよ、と思いながらももう年末。 きっと3月なんてあっという間なんでしょうね。 楽しみだけど気持ちばかり焦る~(笑) |
19:
匿名
[2011-01-23 13:23:17]
入居まであと少しですねー!
楽しみです! 最近たまたま見つけた他の分譲マンションのスレッドで、住民達が日頃の不満を爆発させていてすごく荒れていました。 ロビーでのマナーの悪さや、バルコニーでの喫煙など内容は様々で暴言もあり残念な気持ちです。 わたしの新生活の想像とは掛け離れていたので、オーベル住人の方々とは思いやりや常識ある生活がおくりたいと思いました。 4月から楽しみで仕方ないですo(^-^)o |
20:
契約済みさん
[2011-01-24 13:30:21]
こんにちは!
私も段々引越しが楽しみになってきた住人予定の一人です! 引越しの頃には寒さが和らいでいるといいですね。 バルコニーの喫煙・共有廊下、ロビーのマナーはどこも頭を悩ませるところかもしれません。 こちらのマンションではハッキリと「バルコニーでのタバコは禁止です」と営業さんから言われましたので安心していましたが、やはりちょっと心配ではあります。 皆でマナーを守って気持ちよく生活していきたいですね。 |
今から入居が楽しみです。