クレーマーは、以前から居たのですが近年老齢化により退職し時間がある人が増え暇さえあれば難癖をつけてくる人が増えてきました。
どの様な対応していけば正常化に向かうでしょうか?
体験談や対応方法など教えて下さい。
[スレ作成日時]2010-07-11 22:28:39
スーパークレーマー対応
21:
匿名さん
[2010-07-27 14:01:52]
|
22:
匿名さん
[2010-07-27 15:14:24]
うちは理事長がクレーマーだ
うっとおしいのでマンション住民は無視してるが マンションに出入りする業者や宅配屋などにあたりちらしてる |
23:
匿名さん
[2010-07-27 15:46:51]
おもしろいね
|
24:
匿名さん
[2010-07-29 09:17:53]
|
25:
匿名さん
[2010-07-29 09:23:12]
|
26:
匿名さん
[2010-07-29 11:02:35]
>>25
やましい奴の言い分 |
27:
匿名
[2010-07-29 13:22:34]
エントランスのガラスが割られた責任を管理会社が取れというクレーマーがいる。。。
|
28:
匿名さん
[2010-07-30 07:20:36]
↑ 悪質管理会社とその仲間にとっては、爺さんはクレーマーにされるのね。
|
29:
匿名さん
[2010-07-30 08:07:46]
>無断発注
理事長が? |
30:
☆爺さん
[2010-07-30 16:19:48]
|
|
31:
ビギナーさん
[2010-07-30 18:58:32]
スレ主です。
結局 揚げ足とりの住人しか居ないんだな(残念) |
32:
匿名さん
[2010-08-01 16:14:38]
このスレ
ゴキ人社 政策 |
33:
匿名
[2010-08-02 08:00:47]
>スレ主さん
スレ主さんのケースは珍しくないのでしょうが、うちには定年後のクレーマーはいません。 具体案を求めるなら、どんなことがあったか事例を出してください。 |
34:
匿名さん
[2010-08-02 09:01:34]
管理組合の役員になった人は管理規約及び管理委託契約書を熟読は勿論、区分所有法も勉強しておけば、サラリーマン崩れの自分の社内の経験主義オンリーのクレーマーを黙らせることは簡単です。
黙らすことが出来ないのは、貴方の資質の問題か、管理会社任せの怠惰の問題です。 |
35:
匿名さん
[2010-08-04 15:29:51]
現役理事です。
やはり、どこのマンションにもクレーマーっているんですね。 うちも総会荒らしが趣味のような奴でいて、困っています。 他のサイトでも話題になってますよ。 http://www.e-manshonkanri.net/keijiban/res_list.php?tc=266 |
36:
匿名
[2010-08-04 15:50:02]
うちのクレーマーさんは、文句や主張はするけど、暴言吐いたりイス蹴ったりしないだけ、マシだと思いました(^^;
中傷書いたビラ撒くとかも信じられない住民層な物件もあるようですし。 |
37:
匿名さん
[2010-08-04 19:44:43]
誰しも母からキ●●イには関わらないで生きていきなさい、と言われています。
|
38:
匿名さん
[2010-08-04 20:21:52]
やっぱり・・・具体例は無いのかな?
スレはどこかの管理会社か? |
39:
匿名
[2010-08-04 20:24:54]
苦情=クレーマー
ベランダ悪臭、騒音苦情を放置 結果、幼児死亡 |
40:
ご近所さん
[2012-04-04 23:57:04]
うちのマンションのクレーマーは、理事長に立候補したよ
これからどうやって行くのか見どころだよ クレーマーが組合員に言われる立場になるんだから立場逆転 ストレスで死ぬかも |
やましい事してるの?