マンション居住者のための意見交換・情報交換の場です。
住民専用掲示板ですので、住民以外の方の書き込み等はお控えいただきますようお願いします。
お互いを尊重し気持ちの良いやり取りができるよう願っています。
なお、セキュリティ関連など秘匿性の高い内容については書き込みを控え、必要があれば住民専用サイト経由の掲示板などのご利用をお願いします。(不明な点は管理員・フロントなどでお尋ねください)
なお、匿名の掲示板のため、住民以外の方の書き込みもあるかもしれませんし、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。
***** 読む人への思いやりを持った書き込みを♪ *****
売主: 三井不動産レジデンシャル
施工会社:長谷工コーポレーション・大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2010-07-11 14:00:32
![パークシティさいたま北](/img/noimg.gif)
- 所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(Arc・Gdn・B)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(Cout)(地番)
- 交通:高崎線 宮原駅 徒歩6分 (Arc・Gdn)、徒歩8分(B)、徒歩12分(Cout)
- 総戸数: 1045戸
パークシティさいたま北 【住民板】 Part 4
968:
マンション住民さん
[2011-04-26 17:59:16]
|
969:
匿名さん
[2011-04-26 18:31:33]
最近は共用廊下の消灯はしてないみたいですよ。
|
970:
匿名さん
[2011-04-26 21:34:59]
|
971:
匿名さん
[2011-04-27 19:31:10]
地震でひび割れたところですけど、
アフターの対象外なんですね。 なんで? 天災だからですか? |
972:
匿名
[2011-04-27 20:19:27]
天災の破損をいちいちデベや施工会社が負担していたら、会社がもちません。
天災による被害はマンションに限らず免責になるのが普通です。 |
973:
匿名さん
[2011-04-28 21:46:54]
中庭の池の水は、コケやぼうふらの発生を抑えるための薬品ですね。
|
974:
マンション住民さん
[2011-04-28 22:18:17]
↑
一般論的な話ですか? |
975:
匿名さん
[2011-05-02 13:48:44]
>>971さん
主だった所は、今回のみ三井が直してくれるみたいですね。 |
976:
匿名さん
[2011-05-02 16:10:18]
>>975
まだ販売中なので見た目が重要なところは直さざるを得ないでしょう。 しかし、見た目だけなおっただけでひび割れした内部まで直すわけではなく、耐震性は格段に落ちています。東海地震が来たら今回のひび割れ部分から一気に破壊が進み崩壊する可能性もあり心配です。 |
977:
匿名
[2011-05-02 19:12:12]
日進駅北口に保育園出来るみたいですね。いろいろ便利になって喜ばしいことです。
いい場所なので人気でて入れるの大変そうですが。 |
|
978:
匿名
[2011-05-02 21:24:04]
コミニティバスも北口に停まるのですよね?
経路は変わらないのでしょうか? |
979:
匿名
[2011-05-03 08:50:46]
|
980:
匿名
[2011-05-03 09:08:11]
柏の葉は三井が直すとのことです。
|
981:
匿名
[2011-05-03 09:32:43]
|
982:
匿名
[2011-05-03 09:35:16]
>>976さん
そんな事を言い出したら、全てを壊して建て直さないとダメですね。 |
983:
匿名
[2011-05-07 08:52:01]
>>958
逆川と鴻沼川の水源地である以上、ここが周辺より地盤がしっかりしているということはないでしょう。でもその分、基礎工事はしっかりして建てているんだと思います。 |
984:
匿名
[2011-05-09 20:59:31]
保育園の場所見てきましたが、ホントにすぐ側なんですね。
近くてとても良いですが、電車の音がすごいので気になりますね。 |
985:
匿名
[2011-05-10 01:08:08]
先日、ガーデン側の車寄せ脇のゴミ収集車用?のスペースに『北の国』ナンバーのトヨタの車が長時間違法駐車してました。
そして今夜も堂々と違法駐車! アーク側の車寄せも長時間の違法駐車が目立ちますね。 残念な限りです |
986:
匿名
[2011-05-10 23:12:18]
私も見ました。札幌ナンバーの白のプラドでしたね。でかくて本当に迷惑です。
|
987:
住民さん
[2011-05-11 09:13:39]
来客駐車場いっぱいだったのかな?
|
震災の直後からずっと続けています。
節電の内容については、マンション内の掲示板にお知らせがあります。
目にしていないのかな?