マンションVS戸建ての議論はこちらに引っ越しましょう。
いよいよPART2です!!
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
[スレ作成日時]2010-07-11 11:25:44
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART2】
1959:
住まいに詳しい人
[2010-08-12 06:49:08]
|
||
1960:
匿名さん
[2010-08-12 07:01:42]
>1955
ここのスレでは、割安という言葉が二通りに使われていますよ。 1.辞書にあるように、品質などに比して、MS/戸建のものそのものが安い場合。 この場合は、MSと戸建の比較というより、あくまで物件としての品質との比較で割安かどうか。 絶対的な割安感というんでしょうかね。 2.戸建とMSの品質などをほぼ同レベルと見たてて、どちらが安いのかという場合。 この場合は、あくまでMSと戸建の比較で、同レベルの戸建/MSと比べて安いかどうか。 こっちは相対的な割安感でしょう。 この2つは関連してますけど、多分みなさんが関心があるのは、「2」でしょう。 「2」の意味では、「あくまで仮に」MSと戸建は同レベルとしなければならない。 1957さんご指摘の通りです。 なのに、「1」の話を混ぜたり、戸建とMSは同レベルの質や立地ではないという話が入ってきたり、コストをかけて品質や立地をグレードアップしたものを比較対象にもってきたり、違う品質や立地の戸建/MSの話が混在するから、紛らわしくなる。 |
||
1961:
匿名さん
[2010-08-12 07:06:10]
疑問なんですけど、マンションの方て、所有権について触れても
それについて、論じようとしないんですけど、何で、 たまに、マンション派から所有権についての書き込みがあるが 逆ギレか意味不明が多く感じます。 |
||
1962:
住まいに詳しい人
[2010-08-12 07:08:26]
>>1960
その通りだと思います。 マンションのメリットは「2」の観点での戸建に対する割安さです。 戸建との差額と、それと引き換えに一部放棄している所有権のバランスをどう見るかが、本質的な論議だと思います。 |
||
1963:
匿名さん
[2010-08-12 07:15:22]
>実質的には誰もが疑いなく賛成する案件しか決定されないということです
これもよく聞く話だけど、じゃあそういう問題で行き詰ってるマンションてあるんですか? そこまで合意が要求される案件といえば、建て替えくらいでしょう。 ただ、建て替えについては、話が出れば、管理組合だけでなくデベや管理会社(もしくは再開発のための協議会)がかなり音頭を取るよ。 もちろん、デベや管理会社は採算性を考えてのことでだけど。 デベとか不動産関係じゃないけど、2つほど都区内の大規模案件にタッチしたことある。 だけど、利益の仲裁やネゴはもう管理組合の仕事ではなかったように思うよ(多少はとりまとめとかしないといけないけど)。 それに建て替えの話ってよく出るけど、実際にはそんなに建て替えの話は出ないと思うよ。 耐用性というより、要望や需要の問題と採算性・コストの問題があるでしょ。 よほど要望・需要と採算性・コストの条件がマッチしてないと、具体的な話になんないよ。 今の新築だったら、生きてる間(数十年間)に建て替えの話が出るのは稀でしょ。 リノベーションして築何十年の物件に住むなんて、集合住宅が先に普及した欧米なら当たり前。 そういうのが嫌であれば、建て替え云々以前に、新しいとこに引越せばいいだけのこと。 年取って引越すのは、戸建だって一緒だよ。 |
||
1964:
匿名
[2010-08-12 07:21:51]
|
||
1965:
匿名さん
[2010-08-12 07:22:45]
所有権ね、、、
多分、戸建の人が考えてるほど、所有権のことは考えてないと思う。 戸建の方は、所有権=自由な処分権(つまり建て替えなどの権利)だと思ってるでしょう。 マンションでいい人は、所有権=取引・書類上の所有権で、自由な処分権は求めてないんですよ。 一定の専有・共有できる空間を買ったので十分だから、土地を含む処分権は必要ないと思ってる。 ずっと同じところにいるとは限らないし、いやなら引越せばいいという感じでしょう。 |
||
1966:
匿名さん
[2010-08-12 07:28:13]
アメリカなんて別に古いのに価値を見出してるわけじゃないよ。
西海岸なんて日本同様、大きな地震がちゃんとあるし。 たんに立地とか作りで見て、その不動産に価値があるかどうかの話。 価値があってまだ使えるものなら、そのまま使いましょということで、古いのが好きなわけではない。 むしろ、日本人とアジア人が、異様に新し物好きなだけだと思うが。 この先変わるか、どうかだね。 |
||
1967:
住まいに詳しい人
[2010-08-12 07:34:25]
|
||
1968:
匿名
[2010-08-12 07:36:23]
>1962
それでは、相対的割安感とやらで、マンションはどのように戸建てより割安なのか説明できますか?ホントに割安ですか? |
||
|
||
1969:
匿名さん
[2010-08-12 07:38:32]
だから、意味不明なんですよ。
実際に、そんなに建て替えの話は出ないと思うよ、て多すぎるんですよ。 いきずまっているマンションが多すぎるんですよ。 そこで、何で、いつも、戸建ちと一緒になるんですか。 |
||
1970:
匿名
[2010-08-12 07:38:33]
引っ越すにもマンションは売るか相続放棄でないと管理費等は払ってもらわないと、区分所有なんですから。
借り手がつくといいけどね |
||
1971:
住まいに詳しい人
[2010-08-12 07:46:59]
>>1968
あらゆるコストを住民でシェアしてるんだから割安に決まってるでしょう。 例えば、管理人を雇っていながら、マンションなら月に数万円で済む。 戸建はこんなに安価には管理人を雇えない。 割安じゃなかったら誰もマンションなんか買わないですよ。 |
||
1972:
匿名さん
[2010-08-12 07:48:40]
>所有権にこだわりがない人が、どうしてマンションを「購入」するのか不思議
所有権にこだわりがないわけじゃないよ、共産主義者じゃないし(笑 「自由な処分をする権利」には興味がないだけでしょ。 ああ、購入については、家賃との関係で考えたほうがいい。 借りるより、買うほうが、結局は割安というか、やりくりし易くなるからだよ。 会社の借り上げや100%の家賃補助がくて、ある程度の頭金がある場合だけど(これが普通)。 とくにファミリー向け。 都内好立地の100㎡以上のMSに住んでるが、これくらいの物件を借りれば最低30~40万くらい。 そんなの会社借り上げでなければ、とても月々では払えない。 でも、頭金があって買っとけば、月々すべて込でも15~20万もかかんない。 それに加えて、なんだかんだ言って、少々古くなっても、それなりの値段で売れるもの。 都区内の好物件・品薄物件は、築20年でも新築に比べ何割か値段が下がってるくらい。 建物はゼロになるなんてことはなくて、賃貸に比べれば、十分採算とれるよ。 |
||
1973:
匿名さん
[2010-08-12 07:51:21]
>借り手がつくといいけどね
郊外の駅徒歩20分以上のとこだって、ちゃんと採算とれる程度に借り手はついてますよ。 その理由はいくつかあるけど、書くの面倒なんで、考えてください。 |
||
1974:
匿名さん
[2010-08-12 07:52:54]
マンションなんて住めりゃいい、売りたい時に売れりゃいい。
権利どうのこうのより、需要があるか否か。 需要があれば売れる。無ければ売れない。 要はマンションの立地と建物と管理に価値があるか否か。 価値があると思うから買う人が多い。 |
||
1975:
匿名さん
[2010-08-12 07:54:46]
>そんなに建て替えの話は出ないと思うよ、て多すぎるんですよ
ほんとに? それは風説でないの。 だって東京近辺だって大規模マンションが大量に立ち始めたのは、70年代以降ですよ。 古くてもまだ30~40年程度しか建ってないのに、何でそんなに大量に建て替えの話が出るの? 仮に事実なら、そりゃ揉めるでしょ。 まだ住むのにそんなに不都合ないんだから。 まあ、そういう話が煩わしければ、引越せばいい。 |
||
1976:
匿名
[2010-08-12 07:54:59]
それに加えて、なんだかんだ言って、少々古くなっても、それなりの値段で売れるもの。
マンション派は 今の中古市場でマンションを語り 30年後の地価予測で戸建を語る だから説得力がない |
||
1977:
匿名さん
[2010-08-12 08:00:41]
>割安じゃなかったら誰もマンションなんか買わない
そういう人もいるけど、そうでなくてもマンションの需要はあると思う。 都市型の生活している人には、とくに。 出張が多い、転勤が多い、ずっと同じとこに住みたくない、ライフステージに応じて気楽に住み替えていきたい、、、こういう人は相当いますよ。 ずっと住む気もないのに、賃貸では割高だし、戸建は面倒だしというのもある。 |
||
1978:
住まいに詳しい人
[2010-08-12 08:04:12]
|
||
1979:
匿名さん
[2010-08-12 08:05:11]
>今の中古市場でマンションを語り
今だって値崩れしてる地域はあるよ マンション(戸建もだが)立地が良くなければだめでしょ マンションのほうが好立地のことが多いから、不便な地域により多い戸建より安定してるでしょというだけ、あくまで相対的な話だから例外はたくさんあるけど 立地抜きで、戸建、マンション、将来どっちがいいなんて語れない |
||
1980:
匿名さん
[2010-08-12 08:10:26]
>要するに、分譲マンションは、最も割安な住宅である
いや、1972の話は、戸建を選択したっていいんだよ。 戸建だって、ちょっと離れれば、同じように月15~20万で抑えられるから。 ただ、立地、利便性、ライフスタイルの関係でマンションになっただけのこと。 その意味では割安。 |
||
1981:
匿名さん
[2010-08-12 08:16:16]
1961です。
何となく、分譲マンションを購入して、生活する、気持ちがわかったかな。 ありがとうございました。 |
||
1982:
匿名
[2010-08-12 08:48:37]
マンションが割安ということなら、戸建ては割高ということになりますね。
割高なものと割安なものどちらを購入したほうが賢い買い物か明らかですね。 |
||
1983:
住まいに詳しい人
[2010-08-12 09:26:40]
明らかにマンションの方が割安なのに、戸建を購入する人の方が大多数なのか。
多くの人が、割安さを得るための代償が余りにも大きいことを知っているから。 特に、ローンを組んでまで買おうと思っている人は、今一度、よーく考えた方が良い。 |
||
1984:
匿名さん
[2010-08-12 09:45:13]
本当に戸建て購入者の方が多いの?
例えば首都圏でどれくらい? |
||
1985:
匿名さん
[2010-08-12 09:58:16]
地価が安くてマンションが割高になるエリアならマンションが建たないだけの話。
|
||
1986:
匿名
[2010-08-12 10:17:44]
|
||
1987:
匿名
[2010-08-12 10:32:55]
|
||
1988:
匿名さん
[2010-08-12 10:51:29]
分譲マンションを買った人に聞きます。
あなたは、いったい何を買ったんですか? |
||
1989:
これが正解
[2010-08-12 11:00:55]
まぁ結局は戸建てが正解か、マンションが正解かなんて誰にもわからないんだよね
将来20年後や30年後、日本がどうなってくかなんて今の所だれにもわからないんだから 1つ言えることは今戸建てに住んで満足してる人は戸建てに住んで正解だし、今マンションに住んで満足している人はマンションに住んで正解なんだよ これは個人の感覚なんで周りからとやかく言われる問題でもないし十人十色だと思う 逆に言えば戸建てに住んでてもマンションに住んでても満足してない人だっていると思うしね そういう人は買う前にもっと考えなきゃいけなかったと思うし、勢いや固定観念で買ってしまった愚かな人だと思います まぁ金が腐るほどある人は両方持つのが正解だよね これでよくない? |
||
1990:
住まいに詳しい人
[2010-08-12 11:07:12]
荒廃したマンションの取り壊しに税金を使うようなことだけはやめてほしい。
マンションの所有者は、最後まで自己責任でお願いします。 |
||
1991:
匿名さん
[2010-08-12 11:10:34]
税金を投入する根拠がないだろ。
どんだけ世の中の仕組みに疎いんだ? |
||
1992:
匿名
[2010-08-12 11:19:01]
|
||
1993:
匿名
[2010-08-12 11:28:20]
マンション、一戸建、それぞれのメリット(デメリットで言うとお互いに良い気はしないし一方のデメリットはもう一方のメリットで表現できます)をまとめておくのがこのスレの結構じゃないでしょうか。
|
||
1994:
匿名さん
[2010-08-12 11:56:20]
デメリットに触れない?
このスレは何の為に存在するの? マンション、戸建とも、デメリットも了解した上で購入したんだろうし、 住んでから初めて気付いたデメリットだってあるでしょ。 それを公表するのはいいことだと思うけどなあ。 良い気がするかどうかなんて個人差あるんだから関係ないよ。 但し、他方をけなしたり、バカにしたり、皮肉ったりは良くないよな。 メリット、デメリットとも含めた大人の意見交換の場であることが一番望ましい。 |
||
1995:
匿名
[2010-08-12 12:06:43]
|
||
1996:
匿名
[2010-08-12 12:17:07]
>1983
代償があるなら「割安「」とは言わないよね。 一個100円のリンゴと二個150円のリンゴ。同じものなら二個150円は割安だけど、サイズが小さいとか味が落ちるとかの理由があるなら妥当な値段なだけで割安ではない。 |
||
1997:
匿名さん
[2010-08-12 12:18:36]
デメリット述べても結局は逆のメリットと内容が被る上に荒れるだけってことだろ
|
||
1998:
匿名さん
[2010-08-12 12:22:04]
|
||
1999:
匿名
[2010-08-12 12:31:25]
なぜ立地を同じにする必要がある?どこに住みたいかは自由だし、いくら金をかけるかも自由。そういう統計(>1434)でイニシャルコストは同じとなっていますが?
マンションを購入する人も戸建てを購入する人もイニシャルコストは約3500万円で同じです。 |
||
2000:
匿名
[2010-08-12 13:11:19]
|
||
2001:
匿名さん
[2010-08-12 13:20:37]
イニシャルコストは約3500万円で同じということは、住居にかける費用が戸建もマンションの人も平均としては同じ。同じ予算で気に入った、ああるいは妥協できる住居を求めているということかいな。
立地的なことを考えると、マンションは建蔽率や容積率の違いはあるけれど販売価格の20%くらいが土地分だから、同じ場所に土地を求めると3500万円位かかる。 戸建だとイニシャルコストの50%ととして、土地の取得に1750万円位かかる。 当たり前だけど、マンションのほうが戸建より利便性の高いところに同じイニシャルコストで住める。 戸建をもとめると同じイニシャルコストで土地の単価が低いのだから、例えば郊外の駅で駅近の商業施設などが集積したところに新規取得者用のマンションが立ち並び、外側のエリアに新築戸建が立ち並ぶ傾向があるよね。 |
||
2002:
匿名さん
[2010-08-12 13:25:41]
そのイニシャルコストでは都心物件は取得できないし、郊外区も難しい。
都心物件のスレがにぎやかだけど実際の所案外、新築取得者は東京市部、もしくは県内が住宅地としてのボリュームゾーンなのかな。 |
||
2003:
匿名さん
[2010-08-12 13:32:39]
そういえば昔府中あたりの地主さんもいってた。こんなとこに戸建ならわかるけど、マンション建ててどうするのかねとか。都内や新宿まで時間をかけて通勤するということが、ピンとこないんだろう。農作業をしている地域に都内のサラリーマンが住むということが。
もちろん、今はそういう感覚はないだろうけどね。 |
||
2004:
匿名さん
[2010-08-12 14:18:08]
>>1997
>デメリット述べても結局は逆のメリットと内容が被る上に荒れるだけってことだろ どうしたって結果は同じ メリットを述べても結局は逆立場がデメリットを出してきて荒れるだけだよ。 荒らす奴は、デメリットを挙げようが挙げまいが荒らすし、 愉快犯じゃなくても直ぐに感情的になる奴も結果的には同じ荒らし |
||
2005:
匿名さん
[2010-08-12 14:19:04]
府中みたいな郊外でマンションはあり得ないと思っていたけど、
最近は専用保育施設を備えた子育て支援マンションならアリという気がしてきた。 都内は行政による子育て支援が期待できないから、自助努力でなんとかするしかないもんね。 |
||
2006:
匿名さん
[2010-08-12 15:12:24]
子育て支援マンション、ニュースで見たけれど、
子育て世代が新築で入居して、子どもの小さい時は良いけれど、その内子育てに支援なんかいらない年齢になるとどうなるの? 売却して住人が入れ替わる? |
||
2007:
匿名さん
[2010-08-12 15:18:17]
マンションは少ない土地で建てることができるから
割安に出来るのだけど土地の価格が安ければ割安にならない。 単純に一戸あたりの建物価格だとRCだから戸建てより高い。 |
||
2008:
匿名さん
[2010-08-12 15:33:32]
|
||
2009:
匿名
[2010-08-12 16:06:24]
|
||
2010:
マンコミュファンさん
[2010-08-12 16:48:16]
>>2008
だったら賃貸でいいじゃん。 |
||
2011:
匿名
[2010-08-12 17:00:25]
マンション買うなら賃貸の方が経済的には得になるという話はネットのあちらこちらでよく見るね。
|
||
2012:
匿名さん
[2010-08-12 17:08:08]
|
||
2013:
匿名さん
[2010-08-12 17:19:48]
|
||
2014:
匿名さん
[2010-08-12 17:22:35]
マンションは坪単価が安くても70万。ローコストの賃貸グレードだともっと下もあるかも。
土地はタダ同然の地方では、コスト面で戸建にはかなわない。 品格や歴史、利便性のある土地だとかそういった格上の要素がないと。 |
||
2015:
匿名
[2010-08-12 18:04:32]
|
||
2016:
匿名さん
[2010-08-12 18:32:46]
ど田舎と書かれても県庁所在地などであれば、社会資本は充実しているからそれほど不便ではないし、人口密度は低いし住環境も悪くは無いよ。都心まで1時間かかるとかよりはましな面がもある。ただし仕事があれば・・・。
流行の店とかファッションを求めるのには向かないかもしれないけど。 |
||
2017:
匿名さん
[2010-08-12 18:33:05]
|
||
2018:
匿名さん
[2010-08-12 19:43:06]
売却を考えているなら立地などを考慮してマンションを買うのは当然かと。
築20年でも売れるマンションは売れますから。 |
||
2019:
匿名さん
[2010-08-12 20:21:33]
子供が幼児期~学童期過ぎたら売却って自分の思うように、金銭面、次の購入物件、子どもの転校含めて上手に運べばよいけれどね。
|
||
2020:
匿名さん
[2010-08-12 20:27:08]
|
||
2021:
匿名さん
[2010-08-12 21:12:50]
なので、2018が20年って言ってるんでしょ。
20年後に土地の価格は変わらないって想定で、マンションと戸建てのどちらが高く売れるかは物件次第ですけどね。 20年経っても売れるマンションは売れるけど、売れないマンションはかなり下げないと売れないし。 どっちにしても物件を良く選ばないとね。 ただ、子供が1人2人幼児から20年間育て上げられるマンションって、3LDKとかのファミリータイプが多いですよね。 リフォームとかリノベーションって流行ってるみたいですが、20年経ったファミリータイプの 3LDKってなかなか買い手が居ないように思うんです。これから子育てという世代は出来ることなら 新築の方が良いと思うでしょうし。 以前分譲マンションを売りに出した際、中古マンションである程度需要が見込めるのは築8年くらいまで と仲介してくれた不動産屋が言ってました。 それが正しいかどうかは分かりませんが、一応不動産売買を仕事にしている人が言っていたことなので ひとつの情報として書いてみます。 |
||
2022:
匿名さん
[2010-08-12 21:41:57]
なにか強烈な売りポイントがあれば、20年後でも売れるでしょうけどね。
居住者専用保育園も今は良いかもしれないけど、 20年後には周囲に認可保育園が増えて待機児童問題が解消され、 全然需要がなくなっているかもしれないし・・・。 |
||
2023:
匿名さん
[2010-08-13 00:16:52]
|
||
2024:
匿名
[2010-08-13 00:29:05]
まぁ、売却するなら賃貸マンションで十分
|
||
2025:
匿名さん
[2010-08-13 01:06:23]
10年毎買い替えができるなら、都心のマンションを勧めます。
そうでない貧乏人は郊外の戸建ての方が幸福になれるでしょう。 |
||
2026:
匿名さん
[2010-08-13 01:06:58]
売却するけれど、賃貸ではあまりにしょぼい場合が多いのでマンションなんでしょう?
永住して、孫に来てもらう、2世帯住宅に建て替えたい場合は戸建にするでしょう。 また、こどもが一人ではない場合、20年ではまだ高校生かもしれないし、20歳で 独立するとは限らないので、まあ、大きなくくりとして20年でいいのでは? 私は結婚して10年強、子ども部屋のあるマンションに住んで予定では20年強。 すると、末子が25歳なので、そうしたら売却して小さい物件にするとか、 親の状況とかで考えたいと思っています。 |
||
2027:
匿名さん
[2010-08-13 01:58:05]
↑
その通り。 賃貸云々が得なんて言ってるのは、世の中の事情に疎すぎw 業者だったら、転職したほうがいい。 普通の勤労者が月々出せる家賃では、狭くてしょぼ過ぎ、ファミリーなんてまともに住めない。 そんなら、もっと広いとこに少ない月々のコストですむ。 それが、年収2000万位までの年収の家が、マンションとか買う理由。 月々のキャッシュフローの問題なんだよ。 つまり、長期に損か得かどうかなんてことで買ってるわけではない。 まあ、いいとこ買えば、確実に長期でも得だろうが。 人気がある地域で立地など希少性が高い物件は、築数十年でも十分元とれる価格で取引されてる。 なんでか? その立地ではほかにあまり選択肢がないうえ、新築より何割か安く利便性や広さを確保できるから。 そういう物件は賃貸にすれば、借り手はつくし収益性は悪くない。 世の中はつねに新築を買い替えるような、金余りや暇人というのは実はそんなに多くはない。 それなりに多忙でコストにも敏感な人のほうが、はるかに多い。 こういう単純な事実を、妙な思い込みをもとにごちゃごちゃ考えるから、話がおかしくなる(笑 |
||
2028:
匿名さん
[2010-08-13 01:59:47]
中古が売れてる理由ですね~
|
||
2029:
マンコミュファンさん
[2010-08-13 06:34:43]
マンションはババヌキだからね。
|
||
2030:
匿名さん
[2010-08-13 12:53:12]
今はまだ区分所有権の裏に潜む問題点が広く認識されていないからこそ、中古でもそれなりの値段で売買される。
しかし多くの分譲マンションが寿命を過ぎるこれからの20年にはババ抜きだということが広く認識され始める。 そうなれば中古の買主も賢くなり、20年後に自分だけ高く売りぬけられるなんて幻想だったことが分かるだろう。 |
||
2031:
匿名さん
[2010-08-13 13:17:34]
マンション戸建にかかわらず人口減少により不便は無論、立地が悪い物件は
二束三文と言うより需要がなくなる=転売無理=資産価値ゼロ |
||
2032:
匿名さん
[2010-08-13 13:45:34]
20年後の便利立地・不便立地なんて誰にもわからない。
一部の更新が頻繁にできる有数の高級住宅地はともかく、都心ですら老朽化と新しい町が繰り返される地域がほとんど。 特に東京は東京そのものがアジアの中で相対的に朽ちていく。(今までが絶対的過ぎる) 資産価値の維持より、現在の地価があまりに高いから、安価なマンションで物件以外のポイントにお金をかけたり投資したほうがいいのではないでしょうか? 地方の都心部だとマンション(床70m3)より安いミニ戸(床110m3)でもいいし、20分圏などの近郊になると戸建ても十分安価。 資産価値で見るなら、不動産に対して資産を使わないことが一番。 |
||
2033:
匿名さん
[2010-08-13 14:35:28]
地方は無論傾向から都心部から遠く離れた郊外新興住宅地や災害危険地域は
まず価値なし。製造業が海外へ企業空洞化により職場がなくなるので新興工業団地 周辺の住宅地もダメだろうね。 |
||
2034:
匿名さん
[2010-08-13 14:43:18]
都心回帰逆ドーナツ現象。都心も寂れてそれなりに自然が復活し
住みやすくなります、、、、、、労働力は海外へ・・・ どこでも好きなところがお手頃になれば自給自足がいちばん。 |
||
2035:
匿名
[2010-08-13 16:48:31]
マンションは買うより賃貸が得
|
||
2036:
匿名さん
[2010-08-13 16:53:32]
得かどうかでなく、賃貸では生活の質の問題がクリアできません。
|
||
2037:
匿名さん
[2010-08-13 17:02:21]
住居は所有してこそ賃貸時代に無い
満足感があるがやはり自己満足だしさほどの意味があるわけではない。 だから賃貸者には理解できなくて当たり前。でも不思議である。 |
||
2038:
マンコミュファンさん
[2010-08-13 17:42:52]
住宅を購入する醍醐味は、やはり注文建築ではないでしょうか?
自分のためだけに設計されているというのは気分が良いものです。 集合住宅が好みであれば、コーポラティブハウスという選択肢もあります。 |
||
2039:
匿名さん
[2010-08-13 17:49:59]
賃貸用の構造と、分譲用の構造の違いで、スラブ厚やその他仕様からの最低限の快適さの事を指しているのでしょう。
独り身で寝れたら良いというならともかく、家族で賃貸は多少不便があります。 もちろん分譲仕様の賃貸もありますが、それはしっかり賃料に反映されパフォーマンスが悪いです。 貸し手にとっても、住宅ローンの貸し手より、賃貸の貸し手のほうが利回りが良いです。 賃貸はそのぶん貸し手にリスクが高く、それはイコール借り手はパフォーマンスが悪い代わりにリスクが低いということだと思います。 |
||
2040:
匿名さん
[2010-08-13 18:06:09]
最近の関東はともかく、現在の住宅(注文・建売・分譲マンション)の中で数量的には注文住宅が最大多数派ですよね?
やっぱり住宅が趣味な方ならそんなことでも「気分が良い」となるのかな。 うーん、稼ぎの良い夫のおかげで多大な余暇に自由に間取りを設計できる奥さんかな? |
||
2041:
マンコミュファンさん
[2010-08-13 18:36:01]
間取りなんて自分じゃ考えませんよ。
私はそんなセンスがないので、プロにお願いするんです。 要求はいろいろとたくさん出しますけどね。 |
||
2042:
匿名さん
[2010-08-13 20:21:35]
注文住宅は少数派では?
マンションや建売より少なくとも一番お金持ってるから出来ることでしょうし。 もしくは超田舎とか土地は親から譲り受けてる場合とか? 建物だけでいいなら注文で3000万でもそこそこいい豪邸になるんじゃない? |
||
2043:
匿名さん
[2010-08-13 21:59:26]
まあ注文と言っても個人で設計を建築にお願いするようなものから、
施工する住宅メーカーのセミオーダーメイドからいろいろあるでしょう。 |
||
2044:
入居済み住民さん
[2010-08-14 09:02:51]
30年越えのマンションは住民の高齢化・低所得化により管理費・修繕費の未払いが増加している。
大規模修繕時の臨時徴収の際に、大変な目に逢いました。 やはり、他人ですし、価値観が全然違います。マンション派はこれらのリスクをきちんと考えた方が良いですよ。 |
||
2045:
匿名さん
[2010-08-14 09:08:53]
キッチン・ユニットバス込みの18.00平米で妻子3人暮らししてる人おる
|
||
2046:
匿名はん
[2010-08-14 09:38:35]
戸建からマンションへ住み替えたものですがどちらもそれぞれ
長所・欠点はあるもので家族構成や自分達のライフスタイルにより ベストの住居は変わるものなどで人それぞれで決め付けるのは可笑しいと思います。 |
||
2047:
匿名
[2010-08-14 09:40:40]
ワンルーム?
70〜80㎡の普通のマンションでもきついと思うのに、すごいな。 |
||
2048:
匿名はん
[2010-08-14 10:10:33]
|
||
2049:
匿名さん
[2010-08-14 11:13:29]
マンションを貶さないと生きていけないって大変だな。
戸建さんって・・・ そういう人間にだけはなりたくないね。 |
||
2050:
匿名さん
[2010-08-14 13:04:13]
ぷっ、負け惜しみにしか聞こえんな。
|
||
2051:
匿名
[2010-08-14 13:22:53]
狭小戸建てに住んでいるとマンションを否定したくなっちゃうんですよね?2050さん?
でもマンションを否定したところであなたの家は大きくはなりません。 |
||
2052:
匿名さん
[2010-08-14 13:32:12]
マンション派は、そのリスクを指摘されると
すぐに逆ギレする いつものこと。 |
||
2053:
匿名はん
[2010-08-14 14:18:09]
ようするに自分の家に実は満足でなく金さえあればもう少し・・・出来たのに
と言うレベルが無意識に他人を批判することで自己正当化したいだけでしょ。 心理学的にそのような文章が多いですね。 |
||
2054:
契約済みさん
[2010-08-14 14:24:07]
人の意見を否定し勝手に解釈する情けない陳腐な人間もいますね。
|
||
2055:
住まいに詳しい人
[2010-08-14 14:40:41]
これまで郊外の庭付き戸建て住宅に住んでいたが、もう子供部屋は要らないし、年を取れば取るほど広い敷地は掃除などの管理が負担になってくる。そこで住み慣れた郊外住宅を引き払い、便利な都心・近郊駅近で坂や階段の無い
バリアフリーマンションを終の棲家にしようというのだ。 このような戸建経験者も年配・高齢者の都心回帰はこれからもっと増えるだろう。ラフスタイルにあわせて住居を住み替える。無論経済的に余裕がないとそれは叶わず今の住居が最適と自己納得させて住み続けるしかないが、本来住居とはそんなものである。従って長期ローンで死ぬまで返済に追われる住宅所有貧乏にはなりたくないものです。 |
||
2056:
匿名さん
[2010-08-14 14:50:38]
2044さんが指摘するマンションの修繕時、建て替え時の問題
その他マンションによって抱える問題は違いますが、駐車場、ゴミの問題、騒音の問題 諸費用の未払いの問題、その他問題は山積のようにあります。 マンション規約を守れない人、マンション住民の同意がなければ何も決められないこと そして共有していること、数えだしたらきりがありません。 立地、設備、価格等はそれ以前の問題ですね。 いわゆる、高級マンション、高所得、社会的に地位の高い人が住むマンションは 違うでしょうが。 |
||
2057:
匿名
[2010-08-14 15:22:14]
一般的なファミリーマンションは一般的なミニ戸よりも狭小だという現実
|
||
2058:
匿名さん
[2010-08-14 15:25:46]
安い←→高い
注文住宅<建売住宅<分譲マンション<建売住宅<注文住宅 昔々はたいした経済圏がなかったため、大規模なHMの育った関東圏。 個人レベルの工務店が割拠し、抜きん出た存在が竹中程度しかできず関東系に従属しつつある関西圏。 西日本を始め多くの地域は個人レベルの工務店が施工する注文住宅。 関西圏は親戚・遠縁を探せばほぼ必ず工務店が存在する。(存在した。) 知られたHMとか上場企業みたいな高額な注文住宅でない、従来の注文住宅は安いよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
過疎とか何とかいう物件固有の話をしているのではありません。
区分所有だといろんな意思決定が自分裁量でできないと言っているんです。
管理組合のような、明確に権限を持つトップがいない組織に、迅速で的確な意思決定ができる訳がありません。
実質的には誰もが疑いなく賛成する案件しか決定されないということです。
(容積率があまっているマンションの建替えで、全員が費用負担無しのような場合)
世の中そんなに甘くないですから、住民間で意見が合わず、何も決められなくなるのは目に見えています。