京阪電気鉄道株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエアってどうですか?(その3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京田辺市
  5. 山手西
  6. 1丁目
  7. 京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエアってどうですか?(その3)
 

広告を掲載

欽明台東 [更新日時] 2010-09-29 22:54:09
 

京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエアについての情報を希望しています。
ネガティブな情報も含めたやりとりによって、信頼性の高いスレにして頂くことを希望します。

物件データ:
所在地:京都府八幡市欽明台東5-1、京田辺市山手西1-1-2
価格:2940万円-3950万円
間取:3LDK-4LDK
面積:86.14平米-120.17平米

【過去スレッド】
その1『京阪東ローズタウン ファインガーデンスクエアは?』[2006/10/31-]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/114/
その2『京阪東ローズタウン ファインガーデンスクエアってどうですか?』[2008/08/04 -]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/99/

物件URL:http://www.fs-web.jp/
施工会社:㈱奥村組
管理会社:京阪カインド㈱

[スレ作成日時]2010-07-11 07:29:47

現在の物件
京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエア
京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエア
 
所在地:京都府八幡市欽明台東5番1、京都府田辺市山手西1丁目1番2(地番)
交通:片町線 「松井山手」駅 徒歩9分
総戸数: 622戸

京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエアってどうですか?(その3)

621: 匿名さん 
[2010-08-17 06:37:22]
>松井山手っていい町に成長したね。映画のロケとか、コマーシャルに使えそう。
>>615
本スレ趣旨と違うことを唐突に書き込む人はどのよう立場の人でしょうか?

>ファインガーデンスクエアが買いかな、と思います。
>>617
 違法マンションとの指摘を受けているときに、買いかなと思う動機は何でしょうか?大幅値引きをするのなら違法マンションでも買う動機にはなるけどそれもないようだし。









622: 匿名さん 
[2010-08-17 15:22:16]
615です。
いろいろ書かれているので気になってドライブがてらよりました。マンションが売れているかどうかは知りませんが、街の雰囲気はいいですね。あとは交通の便がいいかどうか。京田辺はもともと田舎でしたから、同志社の近くと一緒で、あまり好きにはなれません。
623: 匿名 
[2010-08-17 18:05:18]
620
必死の販売妨害お疲れ。
624: 匿名 
[2010-08-17 22:20:46]
松井山手自体はいいまちやね。
程よく田舎で、不便かもしれないけど綺麗な町並みでもあるし。
このまんしょんがどうなるか気になるところだ。
日陰さんの話はどこまで信じて、これからどうなるのか、どうしてほしいのかも気になる。
あゆみヶ丘も駅からは遠いけど暮らすには不便ないですか?
スクエアの隣に新しいマンションができる話はどうなったのか知ってる方はいますか?
スクエアは二重床だしエレベーターも三こに一つでいいマンションなんだけどね。
そういや、ここは免震?
それか耐震?

【一部テキストを削除しました。管理人】
625: 匿名さん 
[2010-08-18 11:12:13]
620の書き込みの人の『部会』とはどのような部会ですか?
継続して読んでいるわけではないのでよくわかりません。
626: 匿名 
[2010-08-18 13:46:56]
部会=日陰=多数の様に見せるが実質は一人=スクエア建設中心を訴えるも取り下げられる。証拠の文面もスクエア住人には渡されてる。=歩みが丘マンション住人=三年間に渡るここのスレでのスクエア批判、販売妨害=同じ歩みが丘マンション住人の京阪関係者からも攻撃をくらっていると京阪憎さに妄想=京都府と京阪が癒着していると批判=思った通りの返事がなければ京都府、京阪からまともな返事を貰えず頬かぶりをしていると批判=共産党、マスコミに自分でスクエア批判の話題を持ち込み、話題になっているとここで盛り上げる=日陰批判を書き込む者は憎さからの妄想により全員京阪関係者に見える。

書ききれないわ。
627: 匿名さん 
[2010-08-18 14:15:25]
625さんへ

 本スレの(その2)の245に記載されていますのでご覧ください。

 本スレの(その3)の132、575と合わせてご覧ください。
>>132
>>575
628: 近辺住人 
[2010-08-18 14:46:37]
625さんへ

日陰の書き込みは、それらしく書くが全て勝手な主張だからね。中庭の話題に関係なく、スクエアは遠いから資産価値がないだの、住めば子供が事故にあって死ぬだの、スクエア購入者も加害者になるだの、スクエア中庭でアベックがいちゃいちゃ出来るだのスクエア物件批判を書き込み続けている過去レスは消せません。スクエア住人に対しても失礼な書き込みをしています。スレ1を見るのが1番良くわかりますよ。まだ日陰が感情のまま本性を隠せてない時期です。

行政と日陰どっちを信じるかです。
629: 匿名さん 
[2010-08-18 18:00:50]
625です。
ご説明ありがとうございました。毎日大久保バイパスを奈良方面へ通勤している者です。西の方の丘陵地に茶色の感じのすてきな高層マンションがいつも見えていますので、この話題のマンションかなと思って住民版で質問しましたら、ファインパークだそうです。先日松井山手付近の街並みをドライブがてら訪れました。すてきな街並みでした。交通の便とか、住んでみないとわからないと思いますが、印象は非常に良かったですね。残念ながら家庭的な事情でここへは移れませんが、京都のごちゃごちゃしたところよりゆったり落ち着いていて、子育てにも良さそうですね。ここのマンションに住んでいる方が気持ちよく生活しておられるのに、約一名の方によってこのマンション、地域全体が悪い印象を与えてしまっているとすれば非常に悲しいことですが、私がここの住民だったら、すきなだけ言わせておけばいいのでは?と思います。ここでの書き込みによって、毎日の生活が影響されることはないでしょうから。大阪へはJRで簡単に行けるんですね。
630: 匿名さん 
[2010-08-18 19:40:49]
>行政と日陰どっちを信じるかです。
>>628

 下の書き込みを見れば、行政のデタラメ振りが分かるでしょう。
 京阪、都市計画課、八幡市はまさか不正がバレるとは思わず、油断したものと思われます。
下記の内容は誰でも調べれば確認できる事実です。

 6月の定例市議会の録画から、京都府都市計画課の実務担当者が松島市議に送った資料に『街区公園の廃止は、施行地区周辺における既存の公園の誘致距離内にあると判断し、認可したものであり、事業計画書に記載の「総合的設計制度による街区公園の代替機能としての公開空地の確保」が認可の条件とならない。』との記述がありました。しかし、八幡市の担当部長は、この内容は事実に反することを認められました。

 京都府都市計画課の実務担当者が松島市議に嘘の説明をしたこと、街区公園の代替「地」となるべき中庭の管理方法について、法令に定められた事前協議を行った形跡がないこと、更に、「幼児の遊び場」が街区公園(児童公園)の代替地になり得ないこと等から、京阪と京都府都市計画課、八幡市の手続きに不透明な点があるので、この認可は無効ではないかと部会は判断しています。
>>575
631: 匿名さん 
[2010-08-18 20:22:50]
629の書き込みを読むと630が哀れだな。
632: 匿名さん 
[2010-08-18 21:02:45]
 昨日午後9時ごろスクエアD棟の前を通ったが1つも灯りが点いていなかった。
平成21年3月に竣工し、平成22年5月にD棟だけ特別にカラフルパレッタのネーミングで派手に売り出したのに1戸も入居していないのはかなり変ですね。普通夏休みに入れば引っ越しラッシュでしょ。
633: 匿名 
[2010-08-18 21:32:54]
他の棟の空部屋から埋まっていってるんでしょ。
盆の間はよく分からないけど、その前はちょくちょく、引っ越してきてるの見かけたよ。


634: 匿名さん 
[2010-08-18 21:42:22]

 D棟のことを言っているのです。
 即入居可のはずなのだから、夏休みに入れば少し位は入居するでしょう。
635: 匿名さん 
[2010-08-18 21:56:53]
625さんの印象がよいご意見
>先日松井山手付近の街並みをドライブがてら訪れました。すてきな街並みでした。交通の便とか、住んでみないとわからないと思いますが、印象は非常に良かったですね。

市民から事業主、行政の不正指摘
>行政のデタラメ振りが分かるでしょう。京阪、都市計画課、八幡市はまさか不正がバレるとは思わず、油断したものと思われます。

>ま、消費者もバカじゃないから環境が、評判がよくても買わない現実。売れない事実。
>>538
これは今のスクエアをうまく表現していると思います。

>平成21年3月に竣工し、平成22年5月にD棟だけ特別にカラフルパレッタのネーミングで派手に売り出したのに1戸も入居していないのはかなり変ですね。普通夏休みに入れば引っ越しラッシュでしょ。
>>632
このようにスクエアは非常に不自然なマンションであり、買わない現実。売れない事実が明らかになっています。

625さんへ
まず過去のレスをよく読んでください。又、6月と9月の八幡市の定例市議会内容で行政と日陰どっちを信じるかは自ずと判ると思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる