最近よく見かけるんで気になってまいす
本当に1000万で建てれるならお願いしたいです
住み心地とか値段とか何でも良いんで教えて下さい
[スレ作成日時]2010-07-10 16:30:00
\専門家に相談できる/
熊本のアラセンハウスの評判ってどうですか?
263:
通りがかりさん
[2018-12-11 16:23:22]
引渡し直前にメンテナンスセミナーがあるのはいいんじゃない?
|
270:
通りがかりさん
[2019-01-26 08:46:07]
構造柱に穴を開けまくって配線しているのを見てしまいました。
構造計算が合わず何十棟も建て直しの瑕疵でしょう… 恐ろしや… 建築完了されている方には瑕疵を知って対応して欲しいものです。 ローコストのデメリットでしょうか… |
271:
匿名さん
[2019-01-27 01:10:27]
皆さんの大切な資産。
被害者が増えない様にアドバイス致します。 1000万まともな建築物は不可能です。 なぜローコストで建築可能なのかを調べましょう。 オプションで1000万は平気で超え、大手HMと大差なく坪単価は上がります。 あこぎなオプション価格で感覚を麻痺させます。 さらに手抜き工事、当たり前の様に横行しています。 工事業者は哀れな金額で請けています。 手抜きするしか無いのです。 上記の構造柱と間柱を横へ連続貫通は当たり前の様に行われています。 壁内に隠れますので、施工業者は知った事ではないのです。 入隅の柱も平気で横へ貫通しているでしょう。 契約締結し着工されている方は、明日にでも工事現場へ足を運んで下さい。 その様な工事を発見したら、第三者機関を介入させる事をお勧めします。 既にお住いの方も、第三者機関なり相談された方が宜しいかと思います。 1000万でも大事な資産財産です。 このメーカーに限った事では有りませんが、ここは実際にその様な事例が多い様です。 |
276:
通りがかりさん
[2019-02-19 18:14:36]
HP見て、妻が気に入ってるみたい。
今度行ってみようかな |
277:
匿名さん
[2019-02-19 19:16:06]
展示場に行きました!
予算とか不安もありましたけど、スタッフさんが親身になって話聞いてくれて、安心できそう。 今のとこ、第一候補(^^)/ |
278:
検討者さん
[2019-02-19 19:54:09]
いろいろ見てまわってるけど、分かりやすい説明とシンプルな家でよかった。
|
279:
通りがかりさん
[2019-02-19 21:38:04]
くまモンの前に人が群れてるときあるよね
3号線で見る光景 ポケモンかな。。。 |
280:
評判気になるさん
[2019-02-19 22:19:56]
三角屋根のモデルハウスが好きだったから、もう1つの展示場も見に行ってみる予定。
他にもお客さんの家とかも見せてもらえるらしい。行ったことある人います? |
281:
名無しさん
[2019-02-20 05:54:48]
よく3号線沿いのモデルハウスの横を通りますが、アラセンハウスができて、だいぶ経つ(5年は経ってると思います。10年位あるかもしれません)ので、変な会社が何年ももつんでしょうか?
|
282:
名無しさん
[2019-02-20 12:22:02]
平屋のデザインが気に入った!他のメーカーは価格が解りにくいけどここは解りやすかった!実際に建ってるお家を見せてくれるような事もしてるらしいから、見に行きたいと思ってます
|
|
283:
戸建て検討中さん
[2019-02-20 12:46:34]
遮熱ていうのを初めて見たけど良かった。どこで建てるか迷ってるけど、予算もあるからまた相談してみるか。
|
285:
匿名さん
[2019-02-20 14:16:39]
この間扉がスムーズに動かなくなったので、電話したらすぐに対応してくれました!
他にも気になる所とか聞いてくれて、対応して下さったので、親切だなと思いました!! |
286:
マンション比較中さん
[2019-02-20 14:50:06]
どのメーカーの掲示板見てもプロの建築士気取りの批判的な投稿が多すぎ。
HPを見る限りアラセンハウスは第三者機関の検査にチカラを入れてるから、本当に実施されているなら安心出来るんじゃないですかね。 |
287:
戸建て検討中さん
[2019-02-20 14:57:28]
モデルハウス見ました
他の展示場は豪華すぎてイメージしずらかったけど ココは現実的で見やすかったです イメージしやすいのって大事。 |
288:
検討中さん
[2019-02-20 17:58:56]
友達がアラセンで家を建てました。
建ててる最中もそうですし、住んでからもとても満足しています。 私も何度か友達の家にお邪魔しましたが、すごくあったかいですよ! もうすぐ私もアラセンで建てます! |
289:
戸建て検討中さん
[2019-02-20 19:27:35]
今度話聞きに行こうかなぁと思ってます!
いろんな投稿見ましたが、たしかにオプション的なやつをどんどん取り入れたら高くなるのは当たり前だと思うので、本当に我が家に必要なものを考えなきゃです!! |
290:
通りがかりさん
[2019-02-20 20:39:13]
CMで流れるアラセンハウス♪が頭から離れない
|
291:
戸建て検討中さん
[2019-02-20 20:54:45]
先日、一人で見に行きました。
平屋のデザインが気に入りました。 対応も良かったですよ。 |
292:
戸建て検討中さん
[2019-02-20 21:45:47]
最近の投稿を見ると社員か関係者か業者か分かりませんがワザとらしい「ホメ」投稿が多いですね。
真実を知りたくてここを見てるのに判断が難しくなります。 今後は身内のワザとらしい投稿は止めて頂きたい。 |
293:
入居済さん
[2019-02-20 22:29:43]
同感。
ストレスが溜まる度にここを見てますがそんなに褒めるところは無いですよ。 スタッフは若いだけで知識無いし、詳しい方に担当してもらえば良かったと後悔してます。 建てて2年位ですが担当した営業さん、設計さん、コーディネーターさん、現場監督さん、みんな辞めてます から打合せした内容も引継ぎがおろそかになってヒドイ状況です。 ちなみに冬は普通に寒いですし夏は普通に暑いですよ。 この会社の良くなかったところは工事がまだ残っているのに引渡しをして家の鍵を渡されたこと。 直して欲しいところがいっぱいあるのに住宅ローンの手続きを急がされたこと。 キズや汚れがたくさんある状態で施主の検査をさせられたこと。 しかも引渡しの日までにダメなところがたくさん残ってたのにのに引渡しをされたこと。 残った工事をいつまでも工事に来ない。 催促しても見に来て終わり。 追加でお願いした工事もほったらかし。 会社としてどういう考えでいるのか非常に知りたいです。 評判が気になるなら偽物の投稿などやめて1件、1件ちゃんと対応して欲しいです。 |
294:
匿名さん
[2019-02-20 23:21:54]
なかなか良い土地が見つからず、家作りを諦めかけていましたが、
ここの営業さんが真摯になって探してくれて決めることができました! 完成が楽しみです!!! |
296:
匿名さん
[2019-02-21 18:02:24]
確かに、最近若いスタッフさん多いですよね。
|
297:
通りがかりさん
[2019-02-22 14:55:25]
アラセン行ってじーさんに接客されたらおしゃれな家のイメージ崩れるwww
|
298:
戸建て検討中さん
[2019-02-23 00:42:31]
若くて知識ない営業の方よりご年配でも知識ある営業さんがいいです。大体、じーさんて失礼?熊本人は民度低い言われるから辞めてほしい てゆか、また関係者 すごいチェック体制よねwww
|
299:
e戸建てファンさん
[2019-02-24 00:02:13]
"てゆか"なんて言葉を使っているあなた自体が民度を下げている事に気付いていないのですね。きちんとした教育を受けてきたのか疑問です。他人の批判が出来る様な人間では無い事を自覚して下さい。
|
300:
匿名さん
[2019-02-28 18:45:17]
一度検討しました。
スタッフの方は親身になって何度もプランなど立ててくれるし、悪い印象は最後までありませんでした。 ただ、自分が気に入った、資料に大きく載っている(無垢材仕様とか板張り天井とか)施工事例の多くがオプションどころか、ほぼ特注仕様ばかりの住宅なので、あまり参考にしないでください(笑)」と説明を受けて、驚きました。 「ウチだと標準(+オプションも有り)でこんな家が建つんですよ」の例だろうと思いこんだ自分が勉強不足だったのかもしれないですけど。 |
301:
検討者さん
[2019-03-11 16:34:56]
まだ本格的に決めてないので見学だけ、という感じですが、営業スタッフさんの対応はすごく良かったと思います。
こうしたいっていう話も笑うことなく真剣に聞いてくれたので印象は「いい人だな」っていうのを感じました。 |
302:
名無しさん
[2019-03-14 15:45:21]
やっぱり耐震が一番気になるんだよね。
ホームページに耐震のことが細かく書いてあるのはいい |
303:
匿名さん
[2019-03-17 00:04:46]
ここの投稿している人の名前ですが黒字と赤字の違いは何か意味があるんでしょうか?
|
304:
通りがかりさん
[2019-03-17 05:35:48]
|
305:
匿名さん
[2019-03-25 17:41:38]
建てて1年。アフターサービスに来てもらいました。さすがに1年じゃそんな壊れたりはしないけど、きっちり見ていってもらえて良かったですよ!(^_^o)
|
306:
通りがかりさん
[2019-03-26 10:35:26]
外観はちょっとシンプルになったけど、そのぶん中身にこだわった家づくり。
小さいこども2人も喜んでくれて嬉しかったです! 旦那と素敵なおうちに感謝! |
307:
名無しさん
[2019-03-27 14:25:38]
建てて数年。点検に来てもらいました。
色々あったけど、柱が折れたりしない限り 保証は無いと言われました。 修理金額の目安はかなり高額でした。 アラセン以外で修理やリフォームしたら保証して貰えないと思っていましたが、柱が折れる程の瑕疵じゃなければ保証はして貰えないので、高額でアフターを頼む意味が無いなと思いました。 建てる際のオプションもアラセンは他の住宅会社より高額ですよね。 |
308:
通りがかりさん
[2019-03-27 17:22:47]
若くて知識の無いスタッフは保証の事も理解していないという事ですね?
|
309:
戸建て検討中さん
[2019-03-27 17:33:16]
受付のお姉さんが色々と話を聞いて下さって、信頼している営業マンさんを紹介してくれました。
いつも娘にも私たちにも明るく丁寧に接して下さるのが嬉しいです。 まだ土地が決まってないので打ち合わせ中ですが、早く見つかるといいなーと思っています。 |
310:
戸建て検討中さん
[2019-03-28 10:42:21]
ZEHがこちらは標準仕様という形で気になり、モデルルームに訪問しました。営業マンも丁寧に案内にしていただき、良かったです。
|
311:
匿名さん
[2019-04-13 09:47:53]
建設中です。発注ミスとか色々あります。
現場に来る若い工務の人に質問しても、知らないとか聞いてないしか言いません。 本契約するまでは良かったのに、残念です。 |
312:
通りがかりさん
[2019-04-16 12:08:04]
k長??k
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報