最近よく見かけるんで気になってまいす
本当に1000万で建てれるならお願いしたいです
住み心地とか値段とか何でも良いんで教えて下さい
[スレ作成日時]2010-07-10 16:30:00
\専門家に相談できる/
熊本のアラセンハウスの評判ってどうですか?
101:
入居済み住民さん
[2014-08-11 20:02:03]
|
102:
入居済み住民さん
[2014-08-17 08:35:17]
ここのローンアドバイスは信用しない方がいいですよ。
|
103:
購入検討中さん
[2014-08-19 22:29:14]
どういった部分で信用できないんでしょうか? よければ教えてもらえないでしょうか。
|
104:
購入経験者さん
[2014-08-22 11:48:07]
うちはローンアドバイスをうけた覚えはないですが他のメーカーさんの仮審査だったか忘れましたが土地の値段と家の値段のバランスからみて家建てるのは無理かなーと思う額だったのですがアラセンさんでは他のメーカーさんより借りれる事になったのですが借りれるとなったとたん借りれる全額使わせようとしますよね〜。しかも利益率が低いのか面倒なのかそういう物はお金がないからとか言っといて余計なものは他のお客さんから好評ですよとつけさせる。
|
105:
入居済み住民さん
[2014-08-23 18:13:45]
103さん
アラセンには都合がいいが、客側からしたら損する条件で銀行とのやり取りをされてました。 |
106:
匿名
[2014-09-12 16:39:43]
壁紙の色を指定してたんだけど完成したら違う色でした
もう笑うしかないわ |
107:
購入経験者さん
[2014-10-03 11:49:02]
壁紙違うとかありえないですね。でも、ありえないことが普通なのがアラセンって会社なんですよねー。うちは設計図に書いてあるからってとぼけられてそのままの箇所がありますよー。多分変更した時の打ち合わせのメモはどっかいっちゃってそのまま工事進められちゃったんでしょうねー。しつこいくらいに言っておけば良かったと思いました。後悔しないように、料金取られてるか確認して対応してもらったほうがいいと思います。
|
108:
匿名さん
[2014-10-03 14:30:20]
住宅ローンゼロはどうなったんだ。
|
109:
契約済みさん
[2014-10-04 08:03:10]
>>108
そんなの、あらせん。(有りはしない) |
110:
入居済み住民さん
[2014-12-11 14:28:10]
うちはコンセントの位置にミスがあったけど即行直してもらえたよ。
もちろんその部分は補修。当然壁紙も貼り直し。 照明も、設計段階では(お互いに)想定してなかった軽いミス?があって 生活上全く問題ないけど意図したものになってないということで その部分もすぐ直していった。 >>99 そりゃ良いもの付けたら高くなるよw 家を売る側が客から引き出せるだけ引き出したいのは当然という前提で 本当に必要なものと不必要なものを自分で考えて断ったりしないと どこ行ってもカモになると思う。 新築後に足りない部分を足すのは大抵リフォームでいけるから 例えば2,3年住んでから実際に不便と感じたところを直してもいい。 引いた分は後で足せる。足した分は後で引けない。 |
|
111:
匿名さん
[2014-12-12 14:51:39]
そうか、足りない物ってリフォームで足せばいいんですよね。かなり目から鱗。最初の間取りさえきちんとしておけばっていう事なのかな。過剰にしすぎる、かなり緩い感じで行くと後から変更したくなったときには造作が変更しやすくなるのかなともスレを見ていて感じました。本当に勉強を一生懸命しながら家づくりはしていかなくっちゃいけないですね
|
112:
入居済み住民さん
[2014-12-25 12:14:56]
110さんはすぐに直してもらえて良かったですね〜
うちは何度予定すっぽかされたかわからないですよ! しかもこちらから連絡しても言い訳ばかり‼︎ すぐに直してもらえる人がいる一方でうちはすっぽかされてばっかりなんてなめられてるみたいみでホントムカつく! |
113:
入居済み住民さん [女性 40代]
[2015-01-03 18:23:24]
こちらにいらっしゃる方々とお茶を飲みたい(笑)
かなり盛り上がりそうー! |
114:
購入検討中さん
[2015-07-11 05:23:35]
ここって建物は税込みの1000万円なのかな。
カーテンとかまで入れてくれたら嬉しいです。 |
115:
匿名
[2015-07-15 19:45:38]
114
10坪程度なら、そんな予算でも行けるでしょう カーテンだけやなく照明、エアコン付きで。 |
116:
入居済み住民さん
[2015-07-18 05:19:59]
契約後の対応の悪さに不信感を抱いてます。
|
118:
入居済み住民さん
[2015-08-28 12:32:35]
台風後の対応も悪っ‼︎
いつになったら担当から電話かかってくるんだ? |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
あっちこっちでネガティブなチャチャ入れる暇人よ、
よくもまぁ荒らしまくるなぁ(嘲)