ネバーランド大津ってどうでしょう? パート2
102:
匿名はん
[2006-01-18 22:29:00]
|
103:
匿名
[2006-01-19 19:59:00]
ペットが可みたいですが皆さん結構飼われるのでしょうか?
あとゴミが毎日出せるみたいですがゴミ置き場って誰が掃除するんでしょう?あまり臭わないといいんですが。 |
104:
匿名はん
[2006-01-19 20:35:00]
オプションリストが届きました。私はカップボードや照明などを考えているのですが
間取りの変更の見積もりを見てみないと予算が組めない・・・。 オプションリストよりも、先に間取り変更の見積もりを送って欲しいです! |
105:
匿名はん
[2006-01-20 14:59:00]
直接言えばいいじゃないですか。
|
106:
匿名はん
[2006-01-20 18:00:00]
ペット可でも、決まりはちゃんと守ってほしいなぁ〜と思ってます。
エレベーターが臭くなるのは・・・何か嫌だし。 ゴミ置き場って管理人さんが掃除してくれはるのではないですか? どこもそうだと思うのですが、違うかな? 友達のマンションも、臭わない入れ物だし・・大丈夫ですよって分からないけどw。 |
107:
匿名はん
[2006-01-20 22:38:00]
>>105 直接言ってもらったら何も面白くないんですヨ。
ここで、ボヤいてもらったほうが、いろいろと他の人の気持ちが解って、なんかイイんですよ。 |
108:
匿名はん
[2006-01-20 22:48:00]
>>106 エントランスにコンシェルジュを配置するということを聞いていますが、ゴミ置き場等の掃除をしてくれるような管理人さんが常駐(居住)してくれるのでしょうか?
|
109:
匿名はん
[2006-01-21 04:35:00]
>>106さん
ペットの決まりは契約の時もらった管理規約(案)に 色々書いてあったと思いますよ。 エレベーターでは抱っこして乗れとか・・・。 ただどれだけの人が守るのかは、疑問ですけどね。 個人のモラルの問題ですよね〜。 ごみ置き場も確か毎日回収に来るみたいです。 ごみ業者に委託していたと思うのですが、掃除は誰がするんだろう? でも毎日回収だから臭いはあまり気にならないのでは??? |
110:
匿名はん
[2006-01-21 14:15:00]
そうなんですよっペットを飼う人の『モラル』
これが大事なんですよねぇ・・・ ゴミは毎日回収なんですね、なんか嬉しいです。 管理人さんは常駐では無かったですよね? でも、シアーズの関連会社に管理を任せるみたいなんで きっと掃除や植木とか、綺麗にしてくれはりますよww。 そうそう、コンシェルジュって日中だけ居てはるんですか? どんなんかなぁ?ちょっと楽しみ(^−^) |
111:
匿名
[2006-01-21 20:01:00]
コンシェルジュという響きがなんだかかっこいいですよね。
お布団のレンタルとかもあるみたいで来客時に助かりますよね。布団っていつ使うかわからないのにおいとくの結構かさばるし。 現地よく見に行ってます。 今は夜は少し暗いけど、マンションがたてばエントランスの明かりでメインのほうもかなり明るくなりますよね。 人目の気になるお隣の商売はそのうちなくなるかも。なんて少し期待中です。 |
|
112:
衝動買いマン
[2006-01-21 21:01:00]
今日、タキズミからTELあり、間取り変更等の見積もり2月3日迄には、
という連絡でした。 及び、時間がかかる事のお詫び。 任意なのか、クレーム多数の為かは不明。 でも、遅いなあ〜 |
113:
ペット嫌い
[2006-01-22 22:21:00]
たぶん、ゴミ置き場の掃除は日勤でも、管理人さんが、ちゃんとしてくれると、思いますよ。。
今の住んでるマンションもしょうですから、 買い替えなんですけど、、早く住みたいですねぇ。。 うちの家族はペット大嫌いなので、 そういう人もいるから、、個人的には、 エレベーター内だけでなく、エントランスとかでも、抱っこしてほしいなぁ。。 と思ってますが、、 |
114:
匿名はん
[2006-01-22 22:54:00]
そう言えば、確かペットって、
ゲージに入れての移動ではなかったですか? エントランスを歩かれるのは、いくらなんでも ビックリですよね!! やっぱり何か嫌だなぁ・・。 |
115:
ペット好き
[2006-01-23 12:58:00]
うちの家族はペット大好きなので、
そういう人もいるから、、個人的には、 どうしても嫌いな人は購入をキャンセルしてほしいなぁ。。 と思ってますが、、 |
116:
匿名はん
[2006-01-23 13:34:00]
ペット飼育可能なマンションということは重要事項の説明の中でもあり、
よっぽどペットが嫌いな方もそこで認識されてると思いますよ。 115さんの心配はご無用かと。。 |
117:
ペット好き
[2006-01-23 15:54:00]
私もペットを飼っていますが、飼い主にとっては家族も同然ですので
その家族が周りの人に嫌な目で見られるのはとてもつらいです。 そうならないように決められたルールはきちんと守ってペットが好きな 人も嫌いな人も気持ちよく住めるようにしたいですね。 |
118:
匿名はん
[2006-01-23 16:19:00]
そうそう、犬が嫌いな人とも無理なく共存できる為の、常識あるペットライフを心掛けるべきですよね。
ペット飼育可能だと謳っているからといって、何をしても許されるということではありませんからね。 私自身、小型犬を飼っておりますので、充分気をつけて生活したいと思っています。 |
119:
匿名はん
[2006-01-23 17:49:00]
|
120:
匿名
[2006-01-24 21:52:00]
ペットが大好きな方もそうでない方もみんなで譲り合ってお互い気持ちよく生活できるといいですよね。ペットを 飼ってる方にとっては本当に家族ですから。
ペットごときに扱いされると傷ついちゃいますもんね。 ゴミ置き場のこと安心しました。 後はお子様のいらっしゃる方はどのくらいいるのかなあ。 年齢層はどのくらいのマンションになるのかしら? セカンドハウスの方も多いって営業さんはおっしゃってましたけど。 |
121:
匿名はん
[2006-01-25 01:33:00]
>>120さん
私が聞いたところによれば、ファミリーが半分ぐらいとのことです。 私の家にも小さな子どもがいるので、同世代のお子さんのいる家庭が たくさんいればなと思ってます。 大規模マンションだから同じような家庭も結構いるかな??? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
1月以上も経つのだったら、連絡してみたらどうでしょう?
忘れてるんだと思うんで、言わないと・・・。