BELISTA東淀川大桐に入居済みのかた、
入居予定のかたのための掲示板です。
購入を検討されているかたのための
検討掲示板はコチラから↓
『BELISTA東淀川大桐』
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64616/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81066/
所在地:大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目76番、78番1、96番69(地番)
交通:大阪市営今里筋線 「だいどう豊里」駅 徒歩11分
住民板 part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15097/
阪急京都本線 「上新庄」駅 徒歩24分
[スレ作成日時]2010-07-10 11:10:51
![BELISTA(ベリスタ)東淀川大桐](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目76番2(地番)
- 交通:大阪市営今里筋線 「だいどう豊里」駅 徒歩11分
- 総戸数: 688戸
BELISTA東淀川大桐(住民掲示板) PART2
803:
匿名
[2011-07-21 18:29:56]
てかなんで住民以外の人が偉そうにカキコミしてるの?
|
||
807:
匿名
[2011-07-22 12:03:30]
違反駐車や不法投棄する人物の写真を張り出すべき。
そのための防犯カメラ。 犯罪を防ぐカメラ。 監視カメラではない。 |
||
808:
匿名
[2011-07-22 16:22:04]
一番悪いのは違反してる人達…この考えに賛同いたします。間違ってないです。
|
||
811:
マンション住民さん
[2011-07-22 17:45:48]
私も良くここの書き込みを見ていますが、違反している人の事を見ると、自分も気を付けたり、注意したりする事も有りました。
マンション住人が気持ちよく生活する為にルールが有ると思し、それを守れない人達にはそれなりに対応して行く為にルールの改正も必要だと思います。 住人の意識が高まれば、車上荒らしや泥棒などにも付け入るスキの無いマンションになるんじゃないでしょうか。 |
||
812:
匿名
[2011-07-23 07:50:41]
今さら住民の意識を高めるのはムリムリ
管理人もダメダメだし |
||
814:
住民
[2011-07-23 09:43:30]
>>799
当たり前ですが誰も掲示板で解決出来る・解決しようとなんて思ってないですよ。そもそもマンション住民全員がこの掲示板を見てはいないだろうし、こんな掲示板で解決するなら今も違反者に悩まされません。 |
||
815:
匿名
[2011-07-24 23:48:09]
今さっき地震があったが…調べてみると東淀川区は震度1。
その割には結構揺れを感じたんだが、大丈夫なんだろうかこのマンション… |
||
816:
マンション住民さん
[2011-07-25 00:41:03]
最近何度か地震ありましたが、全く揺れなんて感じませんでしたが。
上層階ですか? こちらは低層階のせいか、全くでした。 東北地震の時は、キッチンにぶら下げている計量カップがしばらくカンカン揺れてなっていましたが、最近の地震では鳴りませんね。 |
||
819:
入居済み住民さん
[2011-07-25 16:35:04]
ひさびさ見たらまた盛り上がってますね。
私は全然快適に日々暮らしてます。人様に迷惑かからない違反ならまったく気にしません。 敷地内や駐車場内で速度が速い車は迷惑ですね。 ところで道路に出るときに緑のフェンスが視界をさえぎるので怖いのですがあのフェンスはどうしても必要なものなのでしょうかね?? |
||
820:
マンション住民さん
[2011-07-26 08:04:31]
今や値引き900万だそうです…
これから入居される方を見掛けたらうらやましい目で見てしまいそう |
||
|
||
821:
匿名
[2011-07-26 10:45:46]
いつも感心する話を一つ…
お休みの日にお子さんを遊ばせてるお父さん。お仕事で疲れてるかと思いますが、マナー良い方多いし、私の時代ではあまり見られなかったので、偉いなぁといつも感心しています。 |
||
824:
匿名
[2011-07-27 15:42:24]
最近ベリスタに引っ越して来たんですが川沿いなので湿気が心配です…皆さんどう感じていますか?
そんなに気にならない程度ですか? |
||
825:
匿名
[2011-07-27 16:55:51]
≫824 さん
2年以上住んでますが、今言われてみて初めて考えましたが、気になりません。 逆に風通しが良くて気持ちいいです。 |
||
829:
匿名
[2011-07-28 20:04:44]
9月からベリスタに引っ越すんですが、C棟から見える大日方面の夜景は綺麗ですか?
すみませんがC棟住んでる方教えて頂けませんか? |
||
830:
マンション住民さん
[2011-07-29 11:06:47]
829さん入居おめでとうございます。
私は隣のB棟ですがとてもキレイですよ。大日のタワーマンションはやっぱり大きいので目立ちます。あと阪神高速12号守口線がキレイなカーブを描いているので夜になるとオレンジの照明がキレイですよ。 |
||
831:
住民さんB
[2011-07-29 19:44:43]
E棟4階の廊下の壁に犬のマーキング跡があった
最低な飼い主 マナー守れないなら飼うな こんな家はペット飼わせないで欲しい 何の為の規約なんだか |
||
832:
住民さんD
[2011-07-29 20:17:33]
立体駐車場一階(ゴミステーションの入り口辺り)にシルバーのハイエースに男の人が四人乗り込んで駐車されているんですが・・・。住人、もしくは駐車場契約者なのでしょうか・・・。
近いうちになにかあるんですかね。物色してる風に見えたんですが。 |
||
833:
マンション住民さん
[2011-07-29 20:40:37]
最近、変な連中が多いですからね。
皆さん気をつけましょう。 |
||
834:
匿名
[2011-08-02 11:13:45]
831
わざわざ掲示板に書く必要ありません。 場所まで分かっているなら、管理人に言って掃除してもらってください。 あとは理事会と管理人がマンション内に注意の掲示をします。 子供のように毎度気分のままに口に出すのはやめて、大人の対応をしてください。 |
||
835:
住民さん
[2011-08-02 18:02:33]
↑何様?
|
||
836:
住民さんB
[2011-08-02 21:43:09]
834
わざわざ管理人に言う必要ありません 掃除は不要 させた飼い主の責任 飼い主に掃除させるべき 注意の掲示? いままで効果があった? ここで少しでもこういう事があると教えて何がいけないのか? 部屋を特定して書き込んでる訳でもなし >子供のように毎度気分のままに口に出すのはやめて、大人の対応をしてください。 大人な834が掃除でもして下さいな |
||
837:
マンション住民さん
[2011-08-03 08:09:10]
平日は来客用駐車場にとめて土日は屋上駐車場にとめている黒のムーブ?いいかげんにしろ!!
|
||
838:
匿名
[2011-08-03 08:30:03]
まさに子供の反論。
そうとう不満が多そうですね。 ここで書き込むだけとマンション内に注意掲示されるのとどちらが効果あるのかも分からないほどとは。 |
||
839:
匿名
[2011-08-03 09:47:05]
飼い主が既にいないのに飼い主に掃除させるべきって、不可能じゃね。
管理人にもいう必要はないって、結局見て見ぬふりして腹立ててるだけじゃん。 書き込むだけでなにもしてね~。 せめて管理人には連絡するべきでしょ。 |
||
840:
匿名
[2011-08-03 13:50:16]
大人の対応というものをわかってる方もいるようですが、間違ってたみたいです。
マーキング跡があったことを教えてあげるだけであればご自由ですが、その後の文章は汚い言葉の羅列でただの愚痴にしか聞こえませんでしたが、少しでも皆さんに教えたかったみたいですね。 何の為の管理人とか議論してますが、設備が壊れていたりタバコのポイ捨ても本人に修理や掃除をさせるべきで管理人や理事にも言う必要はないと言うことなので、今後はここを見ている方に発見したときの気持ちも一緒に教えてあげて、マンション内には全く効果がない掲示は一切しないようにしましょう。 836さん。どうも失礼しました。 |
||
841:
住民さんB
[2011-08-03 14:22:22]
>マンション内には全く効果がない掲示は一切しないようにしましょう。 お好きにどぞ 840はそんな事も出来るんだ? ぜひ頑張って下さい 838の>ここで書き込むだけとマンション内に注意掲示されるのとどちらが効果あるのかも分からないほどとは。 過去にペット問題や喫煙問題の掲示や注意喚起の紙を配ってた事があったのは知ってます 今でも共有部分で犬を歩かせる人や 喫煙する人は普通にいてるので 効果があったのは全く知りませんでした 申し訳ありません それでもこれからも見つけ次第書き込みます 嫌なら削除依頼でも出して下さい マナーを守らないのが悪いと思っているので |
||
842:
匿名
[2011-08-03 15:34:50]
今回配られてた議事録にも違反駐車にはチェーンなどはしない。と書かれてるので、プロボックスやムーヴの馬鹿住民は停め続けるでしょう。
確かにここに書き込んでも、住民以外の人達にマンションの問題を見られるので、みっともないかもしれないが、あの意味のない掲示板よりかはマシかと思います。 |
||
843:
マンション住民さん
[2011-08-03 15:37:21]
>841さん
まぁまぁ、そうムキにならずに。 他の人が言いたいのはこの公共の掲示板に書き込んだところで笑いものになるだけですよ、ということです。 裏返しに言えば自分のマンションは好きだ、と。だけど掲示板を見る不特定多数の人たちに悪い印象を持ってほしくない、ということだと思いまよ。もちろん私も同感です。 この議論は過去の掲示板を見ればわかるかと思います。 ただ、他の人たちの指摘文章が荒いのはいただけませんね。もっと大人になりましょう。 841さん、まずは管理人に報告はされましたでしょうか? 効果があるかどうかはわかりませんがここに書き込むよりは効果的だと思いますよ。関係者外不特定多数ばかりの掲示板よりマンション内掲示のほうが良いです。 腹立たしいのはわかります。私も同じ状況になれば腹が立ちます。 よりよい環境にするためお互いがんばりましょう。 |
||
844:
匿名
[2011-08-03 16:11:03]
掲示は一切しないようにしましょう。ですが
かなりの影響力があるこの掲示板を使って皆さんに呼びかけてみたのですが、うまく伝わらなかったようです。 現実の世界で一人で出来るわけがないですよ。 匿名の掲示板ですので、嫌なことでも最近大人気の、成りすましモンスターや主?(でしたっけ)みたいにわざわざ削除依頼は出しませんのでご安心ください。 見たことがない喫煙者やマーキング跡、毎日駐車場観察したり違反を見つけるのが得意なんですね。 考え方の違いなので、これからもこの違反発見報告掲示板で教えてあげてください。 ちなみにマナーとはルールとは違いますので守る・守らないではなく、地域や環境によって変化するもので、良い・悪いと表現されたほうがいいですよ。ルールではないので一方的な押付けは出来ないものですが、区別が付いていないようでしたので、教えてあげます。 モンスターとお友達の様なのでもしかしたら消されるかもしれないですが、削除依頼してもかまわないですよ。 匿名掲示板で気にするほど子供ではありませんので。 |
||
845:
匿名
[2011-08-03 17:27:27]
>今でも共有部分で犬を歩かせる人や
>喫煙する人は普通にいてるので >効果があったのは全く知りませんでした 今でも違反者を見かけたからといって効果がなかったと思うのはどうかと思います。 もししてなければ、さらにひどい状況になっていたと思います。 ゼロにするのが難しいだけで、効果がなかったというのは理事の人たちに失礼だと思います。 効果があったがゼロに出来ていないので、さらに皆さんにマナーについて周知徹底するように掲示していくことが大事だと思います。 |
||
846:
住民さんB
[2011-08-03 18:45:43]
843
>841さん、まずは管理人に報告はされましたでしょうか? 管理人に報告して何が? もちろん過去に報告した事があるので報告しないだけです 無意味だと言う事が十分分かりましたのでね こんな匿名の掲示板の書き込みで資産価値が下がるとかの前に マンションが汚されてる方が資産価値が下がると思っています 犬のマーキングの臭いって簡単に取れると思いますか? 他の犬も歩かせれば 必ず臭いを嗅ぎ さらにマーキングします 一匹なら良いと言う問題ではないでしょう 844 >ちなみにマナーとはルールとは違いますので守る・守らないではなく、地域や環境によって変化するもので、良い・悪いと表現されたほうがいいですよ。 規約もルールではなくマナーだったとは知りませんでした 日本語は難しい マナーの問題なのでペットが共有部分で歩いたり糞尿するのも飼い主次第なので仕方がなかった事なのですか 本当に勘違いして申し訳なかったです >見たことがない喫煙者やマーキング跡、毎日駐車場観察したり違反を見つけるのが得意なんですね。 よほど鈍感なのでしょう タイミングもあるが 見つけたくなくても目に入る 違反駐車なら毎日車に乗る人であれば目につくでしょう 喫煙しない者からすれば タバコの煙の臭いもすぐに気付くし これでとりあえず終わらせて頂きます 何度も複数に返答するのは大変なので 色々とこちらの勘違いすみませんでした |
||
847:
匿名
[2011-08-03 20:41:38]
845
そのとおりですね 843・844 もう何言っても無駄ですよ。 皆さんの言いたい事をまったくわかってないじゃないですか。 846を見ても『そこかよ!!』てつっこみたくなるところに反論してるし。 自身で言ってるとおり日本語の読解力が著しく弱そうです。 みてて面白ですが。 |
||
849:
匿名
[2011-08-04 08:55:59]
エレベーター内のボタンの掲示って必要ですか?
エレベーターって普通に他の階でもとまるもんでしょ。一度も止まらなかったら逆にラッキーって思いますが。 友人が遊びに来たとき、『こんなことまで注意されんの?びっくりやわ』と言われ、なんか恥ずかしくなりました。 毎度各階停車なら分かるけど、そこまでクレームにすることでしょうか? |
||
850:
匿名
[2011-08-04 12:47:39]
必要ないと思う。
駐車場のエレベーターに迄貼ってあるけど、駐車場は一カ所に一台しかないし貼る必要ない。 棟によって設定が違うのかボタン押してもすぐに来ないからよく二つ押します。 一つ押しても遠い方が来るから時間かかるのでもう一つ押すと、近い方が来るんで二つ押しても時間は同じって言うのは嘘。 他の人が使用しててまだまだ来ないのに、それを来るのを待つなんてありえない。 |
||
851:
マンション住民さん
[2011-08-04 13:40:09]
>850さん
それはたまたまだと思いますよ。人間の心理としてたまたまあったことが常だと思ってしまうことがあります。 普通のボタンで二台が連動しますのでどちらかが到着することになります。 手前まで来てたのに停まってしまったので身障者ボタン押したらもう片方が近づいてきた、というのを錯覚したのです。 普通のボタンを押して二台とも反応して動くのを見たことがあるかと思います。 身障者用ボタンは手すりがついているエレベータのみが反応します。 他の人の迷惑になりますので身障者ボタンは不必要に押さないようにしましょう。 あなたが押した階に身障者エレベータが無用に停まってしまいます。 |
||
852:
匿名
[2011-08-04 17:38:36]
10回乗って何回止まりますか?
ボタン押されていたことで5分待ちますか? 途中で止まっても10秒20秒、他の階で無人のエレベーターが閉まるの待っても1分かかりますか? 不必要に押さないまでも、身障者専用でもなんでもありませんので、別に押したところでかまわないですし、誰かが押してたとしても全くかまいませんが、そんなことでもいちいちマナーがという人がいるということが嫌ですね。 バリアフリーは身障者の方でも使いやすいように出来てますよってもので、本来は万人が平等に使っていいものなんですが、車椅子マークがどうしても違った意識を持たせてしまいます。ベビーカーとかでも同じ扱いでいいんですよ。 毎日自分が乗るときは必ずそうなるという人はきっと誰かに狙われているんじゃないですかね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |