建築家と創る家で無駄を省いた家造りで高気密、高断熱らしいですけど、実際に建てた方、検討中な方情報教えてください。
[スレ作成日時]2010-07-09 16:56:33
\専門家に相談できる/
R+house(アールプラスハウス)で建てた方いますか?
941:
通りがかりさん
[2020-06-20 21:24:48]
|
942:
検討者さん
[2020-06-21 11:47:27]
建築家の選択は誰がどのように決めてるんですか?R+本部が決めるんでしょうか?
建てるハウスメーカが決めるんでしょうか? |
943:
通りがかりさん
[2020-06-21 14:25:15]
建築家を呼ぶ前に十分お話合いをして決めないと、実費取られますね。
建築家を決めるのは本部ですが、担当の工務店とコミュニケーション取れていないと残念な結果になりますよ。また、プランが気に入らない理由にもよりますが、必ず追加とは限りませんよ。建てるのは地元工務店ですからよく話し合いをして、資金計画をしっかりして臨めば結果良いものが手に入りますよ。失敗談と成功談の違いはそこじゃないですか? |
944:
940
[2020-06-21 17:45:29]
>>941さん
ここで建てるメリットは、最悪家を売り出すときにデザイナーズハウスとして売り込めるぐらいですかね。アールプラスルールからはみ出ると金額がかなり上がるので、御自身の要望に叶ってるかどうか要検討された方がいいかも。 うちは天井高や窓ガラスを防犯またはトリプル、外壁はメンテナンスフリーのものとそこはどうしても譲りたく無かったのですが、図面が出た後にルールからはみ出てるとのことで500~600万オーバーを申し上げられました。それと性能重視からなのか、提案された図面の窓が小さくて、大きいのが良いのならさらに追加料金がかかるという…。 >>942さん 建築家は担当の営業マンが選んでました。本部や建築家との兼ね合いもあるかもですが。 >>943さん 失敗した我が家では耳の痛い話ですが本当にそうですね。 アールプラスハウスで進めて良かった点は、家に対する要望や持ち込む家具を寸法まで細かく聞き出してくれたところと、ファイナンシャルがあったところです。その上で予算オーバーが見えてるのなら、図面に写る前にストップかけて欲しかった気持ちは強いです。 コーミュニケーションが足りませんでしたから設計料おじゃんになっても仕方ないよねてへぺろ☆という姿勢だとしたら、腸わた煮え繰りそうな気持ちです。 |
945:
検討者さん
[2020-06-22 00:09:56]
|
946:
940
[2020-06-22 08:18:00]
945さん>>
うちは結局ここではメンテナンスフリー外壁は無理と云われたのもあり(他にも色々ありましたが)、建てませんでした。参考になる回答出来なくて申し訳無いです。メーカーはケイミューを薦められました。 |
947:
通りがかりさん
[2020-06-22 08:44:40]
どこのハウスメーカーでも成功や失敗は有ります。
天井高はR+の場合若干ならあげられます、窓ガラスの変更もトリプルならば高くなるのは仕方ないと思いますよ。窓が小さいのは打ち合わせの時に大きくしたい旨キチンと話すと大きくなりますよ。なんにせよ、コミュニュケーション取れないと、家づくりはうまくいかないと思いますよ。てへぺろはないと思いますが・・・ 基本は建築家が図面あげると工務店が確認し予算内か判断してからお客様にご提案します。予算外ですとご要望の重複するようなところや、代替案をご用意して打ち合わせに入ります。担当者の力量や工務店サイドの先は走りだったかもしれませんね・・・設計料無駄にならないように事前に一報欲しかったですね。 |
948:
匿名さん
[2020-06-22 16:57:55]
大阪
工務店によるとは思うが建てないほうが良い。所詮フランチャイズ。 アフターフォローはざる。仕上がりも見ないから細かい汚れや施工ミス多い。こちらに聞かず勝手に施工すすめちゃう。社員の入れ替わり激しいから後日聞いてもわからないと返答。 役所などを使って集客しそれなりの名前のある人を呼んで信頼を得る。契約後は本当にザル。値段も高い。ここで建てた人トラブル多いんじゃないの? |
949:
通りがかりさん
[2020-06-22 17:49:16]
Fcなので工務店次第は否めませんが、そういうところは話していてわかると思いますよ。
FCには技術や集客だけ盗もうとする会社もありますからね、見極めもだいじだね。 |
950:
e戸建てファンさん
[2020-06-22 23:43:50]
偏見だけど所詮中小の工務店が加入しているフランチャイズだから質がめちゃくちゃ悪いところあるよ。
契約まではアフターフォローしっかりする、一生の家だから一生お付き合い、と言うが契約後や完成後は放ったらかす、対応しない様な所も多い。 まず打ち合わせが少ないし、施工中に細かい所聞いてくれないし、話詰めてなかったからもう工事してしまったとか最悪だった。 役所で開催してる、そこそこ著名な人物呼ぶ、その点で信頼得て後は契約まで一気に行くパターン。 いい加減クレームや消費者相談、住宅トラブル相談が増えてくる気がするわ。 |
|
951:
通りがかりさん
[2020-06-23 23:35:23]
r+houseで建てました。気密・防音はいいかんじです。工務店次第だとは思いますが。くそ分厚い工場発泡成形?断熱材いいすね。でも家の中の部屋同士の防音がほぼ皆無です。24時間換気のために各部屋のドア下とかみんな隙間空いてるしメンテフリー床材も頑丈でカチカチなので響きます。夜中階段上るときに二階の幼子の寝息が聞こえます。二世帯住宅とかだったらこれ夫婦の営みとか無理っす。電マはもちろんピチャ音も危ない。畳にしたら少しはましだったのかな?夫婦の営みが多めの人は子供が成長したときとかに気を付けてね。
|
952:
通りがかりさん
[2020-06-25 14:03:26]
有名な建築士がデザインするという面、比較的高性能な家、という点のみ。
ここで建てる事を考えている人は参考にしてほしい。 ①3回の面談でデザインしてくれる建築士はそれ以降一切関わらない。その家に関わったものとして公的なものに名前は載らない。よってデザイナーズのみ。 ②中小の工務店が殆どだから面談以降は工務店とのやり取り。フランチャイズだからその後はしっかりしている会社を選ばないといけない。特に営業や代表がポンコツだと契約以降はひどい目にあう。 ③やり方として公的な施設利用、有名著名な人を呼んで信頼させる、甘い言葉で誘う、などは基本戦術。これはこの業界手法は違えどどこもやってるレベルと違わないので勘違いしない様に。役所などで勉強会をしているといっても客寄せ。心理作戦ですね。 ④デザインが気に入らなかったら金がかかる。 ⑤アールプラスハウスはパッケージのみだから第三者。飽くまで契約先の会社と施主の一対一だから気を付けて。 ⑥デザイナーズだがその後その家が契約先との話し合いでどんどん変化していきかなり違うものになる事もある。 性能面は一定評価できる。しかしデザイナーズは合わない人だと最悪で実生活に見合ったものでない場合が多い。 安いわけではない。大手と比べると少し安い程度。 どこに価値を見出すかはそれぞれだが、本当に工務店選びはしっかりしておかなければ後悔しかないよ。 最初はどこも甘い言葉で釣ろうとしてくる(平気で嘘ついてくる)から、しっかり考えた方が良い。 |
953:
通りがかりさん
[2020-06-29 17:56:04]
私の友人がR+houseで建てたので聞いた話によると
千葉には、R+houseのブランド?を持つ親会社の子会社が幕張の住宅展示場と成田にあるそうです。 連結子会社のようなので、普通の工務店のように自社のものもあるのではなく、 R+houseの販売を1本化しているみたいです。 基本的な家づくりの知識を教えてくれた上で、住宅会社を選んでくださいというスタンスらしいので 知識もつくし、会社選びがすごく楽になった。って熱弁してました。 最終的にはR+houseで建てたようですが… なので、千葉に住んでいる方とかは一度検討しているならそこに行けば問題は無いのではないかなーと思い。 第三者的な立場でこんな話をしてしまいましたが、幸せそうだったのでつい投稿させてもらいました。 1参考程度にみていただければ。 長々と失礼しました。 |
954:
e戸建てファンさん
[2020-07-05 17:58:30]
>>基本的な家づくりの知識を教えてくれた上で、住宅会社を選んでくださいというスタンスらしいので
>>知識もつくし、会社選びがすごく楽になった。って熱弁してました。 講習会のこと鵜呑みにしない方がいいです。 話勧めると標準が違ってたり、結局契約結ぶまでの汚いやり方はアールプラスもしてきました。 |
955:
通りがかりさん
[2020-07-06 09:20:21]
R+houseに限らず、アフターができていないところは沢山あると思いますよ。
勿論、R+houseや地元工務店、ハウスメーカーできちんとできているところもあります。 打ち合わせ不足はハウスメーカーでも起こりうるし、結局のところ契約前にきちんと話をするや、地元での評判(工務店の場合) ハウスメーカーだとメンテナンスやメーカー保証の細かい条件(とあるメーカーはテラス付けてもNG)など突っ込んだ話を快く説明してくれるところや、人で判断すべきではないでしょうか?どこで住宅を建築しても大満足の方もいれば不満の多い方もいますからね。最終的に騙された!と思う方は、お互いの話がきちんとできていない結果かもしれませんよ。勿論担当の営業の方や現場での打ち合わせに声を掛けない会社も悪ですけどね!現在もしこのようなことで話が違うと思うのであれば、契約不履行で戦えますよ。話が違わないから(説明を受けていない、聞き漏らした、読んでいなかったなど)不満のままの家に住むことになると思います。私も注文住宅の営業です。過去のミスとして、契約時の予算オーバーによる大幅ね値引き(説明不足)や契約後に聞いていない・・・建築と関係ない予算(土地仲介料や銀行手数料など)説明を軽くして結果予算足りず、大幅に値引くことになったこともあります。けれどきちんと向き合えば分かり合えますし納得もできると思いますよ。家は安くないので色々みて自身でいいなあと思うところを2社ほどに絞って話を聞くといいと思いますよ。提案のできる会社を選ぶことをお勧めします。 |
956:
匿名さん
[2020-07-07 17:35:17]
今やってるけども
不信感しか出てこない。 勝手に予算の付替えをするし。 |
957:
通りがかりさん
[2020-07-08 07:58:52]
本当に打ち合わせしているのであれば、予算や内容に違いがあることを明確にして本部に伝えると、当初の費用免除や建築家のデザインやり直しできるよ。
|
958:
検討やめた人
[2020-07-08 20:02:18]
>>957
本部の方でしょうか? 3回目の打ち合わせまでして、検討辞めて75万円支払った者です。 工務店には本部への連絡は辞めてほしいと懇願されたのですが、本部にはこの件は伝わってるのでしょうか。 やはり納得いかないので抗議入れようかと思うのですが、書類でも大丈夫ですか?電話だと感情的になって話できないと思うので。 今までの打ち合わせデータは添付必要ですか。本部でデータの管理はされてますか。 |
959:
e戸建てファンさん
[2020-07-08 23:51:41]
どう考えても本部は関係ないでしょう。
アールプラスハウスの仕組みはは加盟店次第で差がつくのは仕方ありません。 全くやり方が違いますから、牛丼屋と一緒にはできないでしょう。うちは同じ加盟店を3社回って決めましたよ。 |
960:
通りがかりさん
[2020-07-09 08:09:29]
3回目で75万・・・実施設計申込書にサインされましたか?
本部にもすべて議事録届いているはずです。 また、設計契約の内容にもよりますが、ルールを逸脱していれば指導が入るはずですよ。 返金は全額は厳しいでしょけれど内容によりある程度戻りますよ。 |
961:
検討やめた人
[2020-07-09 15:25:42]
|
962:
通りがかりさん
[2020-07-10 09:01:28]
902と903を確認しました。ひどいですね。
自分もR+houseを販売しているとある加盟店です。 過去に2度ほど建築家の提案する図面とお客様の理想とするものがズレていたことがありますが、こちらでお客様と調整し建築家にフィードバックすることで解決しています。問題はこの際の3回目の打ち合わせの押印です。加盟店にて停めておけば30万以降の設計料は掛からないはずです。実施設計に進めない理由を明確にすれば、問題ないはずなのに・・・同じR+houseを販売するものとしてこのような会社もあるのかと思うといたたまれません。前後の状況が分かりませんが、基本設計申し込みに強制的な押印はないですね・・・ |
963:
検討やめた人
[2020-07-10 18:42:07]
>>962さんの話を聞く限り本当に工務店次第なのだと痛感しますね。
私も今までの口コミで>>962さんの流れを想像してたので、3回目へ進むのに設計契約書をサインする流れは頭に入ってませんでした。 ちなみに2回目の図面が出てきた時点で予算オーバーしてたので本契約の意思は無くなりましたし、サイン前の違約金の説明は充分だとは思ってません。 今回の私のケースは仰る通り、此方が納得行ってない時点で設計契約書にストップを掛けていれば少なくとも44万の違約金は発生しなかったのです。 まぁ此方の工務店が確かアールプラスに加盟したのが最近だった?ようなところで、工務店側がアールプラスルールを完全把握してなかった可能性はあるのかなとは思います。 それでも図面進める前と話が違ってたり提案がイマイチだったところもあり、75万には納得いってません。 とりあえず本部のご意見待ちです。 |
964:
通りがかりさん
[2020-07-11 13:17:02]
時期にもよりますが、お手伝いできないかと思います。
|
965:
検討者さん
[2020-07-12 22:24:54]
現在、R+houseビオラホームで検討中です。
評判は結構良いみたいですね。ハウスメーカーほど坪単価も高くなく無理のない範囲で色々考えてくれるみたいです。 |
966:
評判気になるさん
[2020-07-14 21:42:49]
Rプラスでの建築家の最初の提案が気に入らない時は、3回目?の打ち合わせでざっくり設計を変えてもらえるんですか?3回しかないから不安で迷っています
|
967:
通りがかりさん
[2020-07-15 08:07:24]
二回目で色々注文を再度伝えると3回目に変更した間取りでますよ。
|
968:
戸建て検討中さん
[2020-07-15 10:49:10]
|
969:
通りがかりさん
[2020-07-15 11:47:07]
まず、一番初めのご要望がかなっていなかったら可能です。
基本的に建築家→お施主様がプランを見る前に建築家→施工店が確認します。 そこでご要望の確認をしますので、よほどの事が無い限り別物は無いと思います。 まったく気に入らなければ、施工店と相談して書き換えてもらうことも可能ですが・・・ 担当次第ですよ。 |
970:
通りがかりさん
[2020-07-15 12:26:45]
|
971:
通りがかりさん
[2020-07-15 19:59:02]
4回目は金いるだろ?3回以上はいるって言われた
|
972:
迷い中
[2020-07-15 23:48:47]
ウェルネストホームで高気密高断熱を知り
ちょっと高くて手が出せそうになく 他を探しているところをR+さんをみつけました。 良さそうに見えますが、建築家さんと3回の打合せに不安を感じます。 予算オーバーや建築家さん達との意思疎通。 また、過去の口コミをみて不安になってきました。 (多くの加盟店がキチンとされているとは思いますが) 希望地は三重県です。 |
973:
口コミ知りたいさん
[2020-07-16 16:15:40]
|
974:
通りがかりさん
[2020-07-16 18:50:51]
|
975:
通りがかりさん
[2020-07-17 08:30:30]
建築家とお話する前によく工務店の担当者とアレコレ話すといいですよ。三重いい工務店ありますからね!
|
976:
被害者
[2020-07-28 19:31:26]
工務店とそこに関わる職人によります。
見学会に参加して、出来るだけ沢山の物件を細部まで検査官のつもりで見て下さい。 上棟までは、どこも変わりないと思います。 たぶん 工場で用意された材木を組み立てるだけなので! その後は、・・・です。 R +house 株式会社 ◯◯◯ (工務店名を公表したいのですが辞めておきます。)を信用して現在建設中ですが、R +houseの本部ハイアンドカンパニーに連絡して対応を協議してもらう程のトラブル発生中。 R +houseが悪いのではありません。 工務店が悪いのです。 常識のない人が社長を務める工務店があるので、トラブルを回避する為に契約前段階から録画・録音をお勧めします。 両者同意のもとで合意書面を作成し署名捺印させておく事をお勧めします。(こだわりの家の記録を作りたいんです!と言うと拒否されませんよ。たぶん) 建設に入ってからも必ず撮影して記録を細部まで撮影しておく事が重要ですよ。 内装工事が始まると特に注意を! トラブル事例 土足で、フローリングの上に段ボールで養生しただけで上がり作業を重ね、汚い靴から落ちた砂利で床は傷だらけ!その他にも沢山あります。 しっかりとトラブル回避の為に、遠慮せずに注意指導することが大切です。 見積もりが素人には、分からない事ばかりです。 工事の明細表を必ずもらいましょう。明細がないと払いません。と始めに伝えておくとだまされにくいですよ!とにかく質問する事が大切です。 トラブル事例 全く必要ないものが見積もりに記載されていました。発見したので助かりましたが、27万円騙し取られるとこでした。社長に指摘すると間違いです。すいません。よくあるんですよ。とこんな詐欺行為がありました。 R +houseは、良い選択だと思います。 工務店次第です。 参考になれば幸いです。 |
977:
被害者
[2020-07-28 23:29:26]
>>976 被害者さん
投稿内容に誤りがありました。 訂正致します。 本部を、ハイアンドカンパニー書きましたが 正しくは、ハイアス・アンドカンパニーでした。お詫び申し上げます。 これからも、皆様の参考になる工務店選びなど経験をもとに時々投稿したいと思います。 |
978:
検討やめた人
[2020-07-29 16:02:28]
>>902>>903です。
半月前に本部へ契約時の具体的な日記を提出し、昨日返信が帰ってきました。本部の回答は「工務店としては合意の上サインしてもらったと訊いてる。お互い相反する事を申し立てられ正誤の判断はつきかねるので、返金には応じられない。」でした。 此方としては、営業は予算や図面内容に納得していないのを承知の上で、意図的に説明を怠ったのでは無いかと認識しています。 建築相談センターへ問い合わせたところ、本来図面設計の契約書はプランが完全に固まるまで何度も打ち合わせをするものだが三回だけというのは特殊だそうです。 しかし、初回プラン費については契約書に3回分と記載されているので如何なる理由でもやはり返金は難しいとのことでした。 しかし、実施設計作図説明書にサインしたことによる44万は 「契約書に設計注意した場合の具体的な金額が明記されていない」かつ「設計図面が完全に固まっておらず、日が経たない内の中止」かつ「実施設計作図説明書にサインしないと3回目に進めないのは、初回プランの契約書と相反する」ので 返金できる可能性があるとのことでした。しかし、これは裁判まで進んだ場合です。 |
979:
検討やめた人
[2020-07-29 16:08:28]
続き
本当は本部を通して、返金の有無に関わらす納得いく形で終息したかったのですがそれも望めないので 第三者(第四者)を交えてのやり取りになりそうです。 ちなみに、初回プランまでに営業の方とは週一以上のやり取りをしてた(電話やメール相談含む)かつ営業の方が元大手HMの現場監督をされてたので大いに信頼していたところもあります。 それでも、今回のトラブルは発生しました。 R+の標準は決して悪いものでは無いと思うので、今回の様な件になって本当に残念です。工務店の見極めは重々お気をつけくださいませ |
980:
名無しさん
[2020-08-03 00:34:53]
R+は家事態は良いです。しかしながら3回しか設計うちあわせが出来ない所がデメリットです。
3回で納得出来れば良いですが... |
981:
匿名さん
[2020-08-03 06:32:55]
無駄を省いて?
自称建築家と工務店の両方から経費取られる構図にしか見えない。 センスがよくて性能を追求している地元工務店にするほうが安いだろ。 |
982:
名無しさん
[2020-08-03 07:25:24]
r plusで建築中です。
私の場合感想としてやはり建築家の先生との打ち合わせ3回のみということは何かと後悔ポイントとなりました。 工務店担当者に希望の資料を送って それを基にr plus本社から相性の良い建築家の先生が決定。 初回の打ち合わせで 再度希望の詳細や生活スタイルを聞き取り。 2回目でプラン提案。確認して気になるポイントを伝える。 3回目で修正案を確認して素材などを決定。 希望は提案していただいたプランにほぼ入っていたからこれで良いですって言いました。 でも直感で何か小さくない?? は悶々とありました。 あとはキッチンや壁紙などは工務店と進めて決定。 いよいよ地縄をひいて小ささにびっくり?。 土地70坪に対してすごく小さな家だったので どうしても希望していた『広くて明るいリビング』なのかがどうしても気になり 何畳なのかか聞いてみたら 11畳。 悲しくなりました。広くないし。。。むしろ今のアパートの方が広いし。。。 プラン提案の時点で遠慮なくガンガン気になるポイントを聞いたらよかった。 本契約が終わってるで設計の変更は出来ないし もし再変更なら100万以上予算変更。 もちろん完成時期も3ヶ月以上伸びる。。。とのことでした。 妥協策として 和室としてリビングにかかっていた部分をなくし和室を庭に2坪分ずらしてリビングを広げました。 12.5畳のリビングに変更。 修正変更費用として50万追加になりました。 まだ完成していないので家の住みやすさは分かりません。 私が思うのは 気になったことは設計の先生に 遠慮せずに聞きまくる方がいい!です。 |
983:
通りがかりさん
[2020-08-03 10:48:03]
失礼致します。
R+で建築をされる場合必ず確認して欲しい事があります。 予算とその工務店での概算金額→35坪(延べ床)は平均いくらか? 予算≧概算であれば建築を進める。建築家との打ち合わせで初めにメインとなる部屋や譲れないスペースを確実に伝える。これを忘れたり、言いにくいようであれば、工務店の担当者にきちんと伝えてください。ここでコメント見ていると、悲しいかな営業担当者の落ち度や建築家と工務店のコミニュケーション不足がチラチラ見えてきます。リビングが狭い・・・ありえないような気がします。建築家はお施主→お客様自分たちはサービス業だとよく言われます。言いたいことは伝えて損はありませんのでこれから建てられる方、検討される方は参考にしてください。 |
984:
戸建て検討中さん
[2020-08-03 14:35:32]
|
985:
名無しさん
[2020-08-03 19:46:57]
リビング11畳の追加プラン修正前の延床は104.04㎡ 32.47坪です。
出来るなら2回目の打ち合わせの日。プラン提示の日に戻りたいと後悔中です。。。 そしてリビングの広さがどうか、何畳なのか、しっかり確認してもう一度プランを書き直してもらい、せめて18畳ぐらいのリビングを希望します。 希望を伝えた上でリビングを広くすることが無理なら初回プラン申し込みの代金を諦めても良かったかなと思っています。 やり直せるなら地元の高気密高性能にこだわった工務店でおしゃれマイホームを建てたいな。。。 もう遅いけど。。。絶賛後悔中です。 私の場合、きっと何年経ってもリビングが狭いなって思い続けると思います。 そう言いながら 引き渡し後、実際に住んでみて やっぱり設計の先生のプランはさすがに素晴らしい!充分に希望通りの広くて明るいリビングで 快適だった!! と この書き込みを消すことが出来たら嬉しいのですが。。。 |
986:
匿名さん
[2020-08-03 20:41:00]
リビング?LDK?
|
987:
匿名さん
[2020-08-03 20:42:10]
すみません。ここでいうリビングってLDKのことですか?
LDKが11畳だと狭いとは思いますが、Lだけで11畳なら、 延床の割には広いっ!って思います。 |
988:
匿名さん
[2020-08-03 20:43:02]
同じ質問被っちゃった。失礼。
|
989:
匿名さん
[2020-08-03 20:47:14]
|
990:
通りがかりさん
[2020-08-03 21:53:18]
リビングが狭くて大丈夫ですよ。座るだけですから。
リビング広くより収納を広くとってもらった方が後々良かったと思いますよ。 うちは収納ほぼ無視でしましたから、絶賛後悔中です。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
なるほどね。それだとよっぽど建築家に設計してもらいたいとかのこだわりが無いと、その時点でデメリット多そうね。仮にそうだとしても誰が来るかもわからないんだよね。