建築家と創る家で無駄を省いた家造りで高気密、高断熱らしいですけど、実際に建てた方、検討中な方情報教えてください。
[スレ作成日時]2010-07-09 16:56:33
\専門家に相談できる/
R+house(アールプラスハウス)で建てた方いますか?
795:
戸建て検討中さん
[2019-07-17 13:16:47]
|
796:
戸建て検討中さん
[2019-07-17 13:19:19]
|
797:
793
[2019-07-17 14:07:35]
>>795 戸建て検討中さん
突っ込んで言うと、大手はアフターの体制が充実してるだけで、費用はかさみます。 新建材でつくられた家は劣化するばかりなので、アフターメンテが確実に必要です。 アフターを気にするならば、体制よりも、アフターの掛かりにくい素材づかい等を心得ているかを気にした方がいいですよ。 |
798:
匿名さん
[2019-07-17 14:19:46]
|
799:
戸建て検討中さん
[2019-07-17 21:30:47]
>>797 793さん
その視点からは考えてませんでした。 ありがとうございます。 どこのメーカー、どの素材が劣化しにくいんでしょうか? 素材といっても家の内外沢山あると思いますが。 一般的にメンテに費用がかかるのってどの部分でしょうか? |
800:
戸建て検討中さん
[2019-07-17 21:34:18]
|
801:
通りがかりさん
[2019-07-18 01:45:56]
ミサワとアールはデザインの方向性が相当違うような
あと大手ハウスメーカーは指定のものしか使えないのでその辺が好みに合うかですね まちがってもモデルハウスのようにはならないです せめて標準的なOBの家は訪問した方がいいです アールに限らず工務店系はこの辺色々自由度が高いです ここはやってみないと伝わりにくいのですが私は大きいと感じました 大手は保証など安定感があるのが良いのでこの辺は正直アールはかないません 営業も良くいえば上手 ただ悪くいえば期日を指定してくるなど強引でじぶんのペースに載せようとするのが私は嫌でした それぞれ良いことしか言わないけど弱点が確実にあります そして今何か違和感や相手に至らなさを感じるのであればそれは実際に契約した後も的中しますw |
802:
戸建て検討中さん
[2019-07-18 13:59:47]
>>801 通りがかりさん
ありがとうございます。 最後の一文が刺さりました。 営業さんはミサワの方が親切、丁寧、建築後も小回りきいて色々相談に乗ってくれる信頼できる方という印象です。 ただ営業さんで家を決めるわけにはいかないので、、 非常に悩んでます。 |
803:
通りがかりさん
[2019-07-18 20:30:13]
私は大手数社と迷って結局アールにしたので、公平ではないかもしれませんが参考までに良かったとことよくなかったところです。
1 アールの良かったところ ある程度 色々な面で融通がききやすい 例えば、ハウスメーカーだと余計なお金が発生して結局諦めないといけないものが普通にできたりする 選べるものが自由 オシャレなものができる(来客の反応は予想以上) 無垢や鉄骨階段など基本的な仕様が今風 気密性の高さは確かに実感する 担当はアールの経験があってセンスも近かったのでこちらのニーズが通じやすかった(大手はダサい、もしくはセンスが合わない感じの人に当たることが多くこの点、不安だった) 先日、第三者がとあるところを測定してくれたが、その部分はしっかり施工できているという評価 2 よくなかったところ アトリエ建築家は図面しか書かないから、それ以外は施主がよく調べて選んでいかないとありきたりになる 小中規模の工務店なりの対応 例えば、時々はあ?と思うようなアホなミスがいくつかあった キビキビ動かない 全体的にゆったりゆとり系で、かなりこちら側が先回りして動いて、カバーもしてあげたと思う(が本人たちは気づいていないだろうw 客の善意に甘えるようではいかんよ。改善しないとほかの客が逃げるよ。) 親会社の管理や教育が行き届いておらず工務店に丸投げしすぎ もっと課題を把握して対策をとるべきだと思う 音が以外に響く(ヘーベルみたいに響かない床は感動したが) 店舗にもよるかと思います。 うまくいけば、来客も楽しんでもらえる家ができますが、100点はあげられないです。 参考になりましたら幸いです。 |
804:
匿名さん
[2019-07-18 20:43:55]
|
|
805:
793
[2019-07-18 21:30:21]
>>799 戸建て検討中さん
一番大きいのは外壁とそのコーキングです。 環境によっては建てて5年後、アフター担当からコーキング打ち替えを勧められるかもしれません。 これを「ちゃんとアフター見てもらえている」と取るのか、 「5年しかもたない材料・工法を採用している」と取るのか…だと思います。 |
806:
戸建て検討中さん
[2019-07-18 21:33:53]
>>803 通りがかりさん
大変参考になりました。 ありがとうございます。 ミサワからはアールのようにC値の測定もしますし、C値UA値も同等レベルの数値を出しますと言われてます。 アールの標準仕様は全て伝えまして、無垢フローリングやスチール階段とか設備はある程度合わせてくれるようです。 断熱材はどうしても無理そう(アールが硬質ウレタン、ミサワはグラスウール)ですが数値をきちんとクリアしてくれるならグラスウールでも冬寒いとかはないかなと思ってます。 あとは外観、空間デザインが私の好みに合うか。 好みの画像や間取りはたくさん営業さんに送ったので次回良いプランを提示してくれるはずと期待してます。 保証はミサワの方が内容が良かったですね。 |
807:
戸建て検討中さん
[2019-07-18 21:42:08]
|
808:
通りがかりさん
[2019-07-18 21:58:17]
>>806 戸建て検討中さん
オカモト企画というところがミサワで気密測定をやっていますが、この測定の仕方が、マンコミュでおかしいと話題になっています。 ミサワが気密測定をする場合、目張りなど小細工をしないで、正規の方法できちんと測定してくれるのか事前にしっかり確認した方がいいかもしれません。 https://m.youtube.com/watch?v=mdUNHs6Nyzk ここの会社がyoutubeにアップしてる動画を見ればこの会社がいかにインチキなのかがよく分かりますよ。 うちの施工はc値がすごく良いです!と言って気密測定してる動画なのですが、測定前に点検口やユニットバスを目張りしてる所まで映してくれてます。 いいかげんな施工をして一番気密漏れがあるユニットバスを塞いでおいて『うちは高気密です!』とかよく言えますね。 正しい気密測定の方法も知らない素人なのか、素人が見ても分からないと高を括っているのか、、。どちらにしてもこの様な会社には近寄らない方が良いと思います。 |
809:
通りがかりさん
[2019-07-18 22:00:36]
|
810:
戸建て検討中さん
[2019-07-18 23:43:45]
>>809 通りがかりさん
貴重なアドバイスありがとうございます。 明日ミサワに聞いてみます。 またどちらのメーカーにするにせよ、測定当日は立ち会うことにします。ここでインチキされては意味ないですからね。 大変ありがとうございました。 |
811:
通りがかりさん
[2019-07-21 19:34:54]
>>810 戸建て検討中さん
当日に立ち会ったってのらりくらりよ。 ユニットバス目貼りとかいいかげんでもウチはこれでやってます、これ以上はできませんとかじゃないですかかね。 最終的には信じるしかないからせめて後悔の無いように。 いいのが建つといいですね。 |
812:
戸建て検討中さん
[2019-07-29 12:02:22]
|
813:
通りがかりさん
[2019-07-29 17:23:50]
>>812 戸建て検討中さん
契約書に、正規の条件でC値いくらを保証します。と書かせるべき。 契約するまでは頑張って、あとはどうとでもなると考えるのが建築業界。 それから、証言を後でごまかされないよう、しっかり録音しておきましょう。 ミサワは建築条件付きで、法律違反が疑われることもやっているので、雰囲気に誤魔化されず、しっかり書面を交わして下さい。 アールも、ミサワなどの大手に客をとられるわけなので、大手とも張り合える社員教育やサービスを施すべきですね。 仕事が雑で頼りない店舗も結構多いのでは。 店舗数増やすばかりで質が上がらないのであれば、長期で見れば衰退していくでしょう |
814:
戸建て検討中さん
[2019-08-01 21:36:20]
|
815:
技術屋
[2019-08-12 03:39:45]
|
816:
技術屋
[2019-08-12 03:45:19]
>>806 戸建て検討中さん
グラスウール?性能劣化がひどくて 本当の事を知っている人は使わない材料 なぜ使用するかは 安いからですが断熱数値はあくまで 机上の計算なので実際は全く違う、 一番大切なのはサッシとガラスなのね |
817:
通りがかりさん
[2019-08-12 18:27:47]
R+houseの良さは高気密高断熱の家を建築家とつくる。ということですが、勉強会などの経費もこちら持ちになるんですよね?
大手では広告費がかかっても、買う人が多いから分散される。しかし工務店ではかなりの率がこちらにかかってくる… 無料(タダ)に乗せられてはいけない、と勉強会で講師が言っていましたが、ミイラ取りがミイラに…って感じでした。 |
818:
名無しさん
[2019-08-12 19:38:14]
|
819:
793
[2019-08-12 22:04:03]
|
820:
匿名さん
[2019-08-13 02:07:04]
建築家に知識があるわけじゃないのだが…
|
821:
口コミ知りたいさん
[2019-08-16 04:17:04]
|
822:
あい
[2019-08-21 18:43:02]
ここの営業の方にblue print projectという複数の建築パターンから選ぶタイプの住宅を進められたのですが、実際建てた方いますか?
建築パターンひとつひとつに値段が書いており比較的お手頃ですが、間取りや外観の変更はダメみたいで自由度がないです。 |
823:
e戸建てファンさん
[2019-08-23 00:41:44]
|
824:
e戸建てファンさん
[2019-08-23 00:42:34]
|
825:
e戸建てファンさん
[2019-08-23 00:44:59]
|
826:
e戸建てファンさん
[2019-08-23 00:48:16]
|
827:
e戸建てファンさん
[2019-08-23 00:49:17]
まーここに限らず大手のメーカーにはこれはある。まー人と同じ家嫌だ!と思う人多いけど、一条に比べたら余程デザインが被る事は無いと思うよ。タイル張り4色から?の外壁だから、ほぼデザイン的なものは変えれない。それに比べたらr-house はデザイン的にはいいけど、地震耐久が気になるくらい。後、注文住宅もいいけど、スイッチ1つから決めてくからね。車でいったら部品から買う感じだから、ある程度形ある物の方が、買い忘れや、ミス考えたら規格がある物の方がいい。
|
828:
匿名さん
[2019-08-24 01:09:16]
|
829:
名無しさん
[2019-08-31 22:18:09]
茨城の県央地域で新築戸建て検討中の者です。
全館換気システムについて以下、お伺いします。 一条工務店さんで標準装備の全館換気システムのロスガード90(加湿機能付き)のものと、R+houseさんで標準的に導入している換気システムとのスペックの違い(消費電力や最大風量、温度制御レンジ幅など)についてご存じの方いらっしゃいましたら、教えてください。 R+houseさんで建てた方へ、換気システムのメンテナンス性や費用(フィルターの定期交換周期と値段、熱交換器の点検周期と値段など)も気になっていますので、その辺りも含めてご存じの方教えていただけると嬉しいです。 不躾なお願いとなりますが、よろしくお願いします。 |
830:
OB
[2019-08-31 22:29:04]
|
831:
名無しさん
[2019-09-01 00:39:06]
|
832:
名無しさん
[2019-09-01 23:24:53]
|
833:
匿名さん
[2019-09-08 22:13:58]
rプラスハウスで建築中です。
良い家が立ちそうです。私は値段の上限をしっかりと伝えてありました。多分工務店とハウスメーカーの間ぐらいの値段です。 その制限のある中でも、外壁や壁紙、キッチンやバスルーム、トイレ等も、安く悪い物ではなく、長く使える良い物を付けてもらえました。工務店側からの提案で、ほとんど決めてもらいましたがネットで調べても、単価は高めですが評判も良い物ばかりでした。 友達の工務店やハウスメーカーで建てている家よりも、よほど良い物を使っていて、建築費も同じぐらいでした。 安く済ませるというよりも、良い家を建ててあげたいという想いがとてもよく伝わります。 多分これは工務店によって、かなり温度差はあると思いますが.. |
834:
名無しさん
[2019-09-26 08:57:27]
最近R+houseで新築しました。
まだ過ごして数日ですが、実際に生活してみると、生活動線の良さや住み心地に感動しています。 いろいろ情報提供できればと思います。 |
835:
名無しさん
[2019-10-02 02:06:32]
>>834 名無しさん
導入された24hr換気システムについて、お伺いします。システムの稼働音(就寝後気にならないか?)、使い勝手(スマートフォンで外出先などから遠隔操作は可能か?)、メンテナンス性や費用(フィルターの定期交換周期と値段、熱交換器の点検周期と値段など)などが気になっていますので、その辺り差し支えのない範囲で教えていただけると嬉しいです。 不躾なお願いとなりますが、よろしくお願いします。 |
836:
名無しさん
[2019-10-04 13:04:30]
>>835 名無しさん
我が家は第1種換気の「澄家」を採用しました。 システムの稼働音は日常生活では全く気にならないですよ。 遠隔操作はできないと思います。実際入り切りをするものでもないですし。 メンテナンスは季節の変わり目ぐらいにフィルターを掃除して下さいとのメーカーからの説明でした。 我が家は2階建ですが、1階と2階の温度差もさほど無く、洗濯物も室内干しでかなり乾くので、しっかり換気がなされているんだと感心して過ごしています。 |
837:
名無しさん
[2019-10-07 12:28:06]
>>836 名無しさん
回答ありがとうございます。 参考になりました。室内干ししない時間帯は、カラカラするなどの湿度で不快に感じるようなことはなさそうですか? 吸排気口などのレイアウト設計は、メンテナンス性や気流の流れなどを考慮した設計が必要と考えますが、そのあたりをどのようなプロセスで決定しましたか? など少し突っ込んだところも気になります。引き続き、不躾な質問となりますが、ご回答頂けると嬉しいてす。よろしくお願いします。 |
838:
戸建て検討中さん
[2019-10-09 23:17:28]
風呂を2Fに持っていきたいと言っただけで補強しなきゃいけないから余計に金がかかるみたいな事言われたんですけど
そんな華奢な作りなのかね? こりゃダメだと思って話打ち切っちゃったんですけど構造計算してるんですよね? 実際に耐震3取らないなら計算するだけで安くあげちゃってんのかな? |
839:
名無しさん
[2019-10-11 07:25:48]
>>837 名無しさん
私自身は乾燥は気になっていません。 ただ妻は少し乾燥のことを気にしてるみたいで、寝るときだけたまに加湿器を使ってます。 換気の吸排気口については工務店さんにお任せしました。基本的にはトイレや収納などの個室に付いてくる形です。 そこまで気にされなくても、住み始めたら全く気にならないですよ。 |
840:
匿名さん
[2019-10-11 23:44:38]
|
841:
戸建て検討中さん
[2019-10-17 07:57:38]
鹿児島県内の業者さんの情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、おしえてください!!
|
842:
匿名さん
[2019-10-17 17:41:01]
加盟店によって違う数追う施工会社よりしっかりと作ってもらう会社を選びたい
|
843:
通りがかりさん
[2019-10-19 17:49:14]
>>838 戸建て検討中さん
他の方も書かれてますが、風呂場が二階にあるということは梁の組み方を変えなきゃいけない。排水も一階にあるより気をつけないと漏水のデメリットも出るので、業者からも割高に吹っ掛けられるでしょう。 なんなら複数の工務店やハウスメーカーに一階風呂あるのと二階にあるのではどれ程差が出るのか見積もりだしてみたら良いんじゃないかね? |
844:
匿名
[2019-10-23 16:27:18]
>>837 名無しさん
乾燥すると言われていたので、びびってでかい加湿器を買って準備しましたが、そこまで不要だったかなという印象です。 感覚的にはマンションくらいの乾燥ですね。 吸排気口の位置の設計はお任せでしたが特に問題は感じてません。 他客の図面や内覧会などで質問してみては? |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
ありがとうございます。
保証なら大手ですよね。
初期費用は安くても、保証が短くアフターメンテに費用がかさむ可能性があるなら大手にしといた方が良いですよね。