注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「R+house(アールプラスハウス)で建てた方いますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. R+house(アールプラスハウス)で建てた方いますか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-09-22 23:19:59
 削除依頼 投稿する

建築家と創る家で無駄を省いた家造りで高気密、高断熱らしいですけど、実際に建てた方、検討中な方情報教えてください。

[スレ作成日時]2010-07-09 16:56:33

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

R+house(アールプラスハウス)で建てた方いますか?

601: 評判気になるさん 
[2018-08-03 06:35:45]
>>600 検討者さん
599です。
キッチン、風呂、トイレはTOTO、リクシル、タカラスタンダードから選べました。
標準仕様は1番下のグレードでしたけど、私はグレードアップしてないので、ほどほどにいいと思ってます。
外壁はガルバが標準仕様で他は検討してないのでわからないです。
602: 名無しさん 
[2018-08-04 01:32:08]
デザイン、性能が気に入り私もRプラスハウスで建てたかったですが、我が県で加盟している住宅会社では初めからフルオーダーだと最低でも3000万はかかると言われ土地からの購入だった為、予算オーバーなので諦めました。
性能についてはかなりの自信がありそうでした。
603: 検討者さん 
[2018-08-04 08:00:55]
3000万はすごいですね〜
建築実例に載ってる家はやはりそれくらいはかかっているんでしょうね
604: 名無しさん 
[2018-08-04 09:45:04]
>>603 検討者さん

工事費用などいろいろ諸費用も含んだらそれくらいしそうですね…。あとこだわる人なら床材、洗面、キッチン、扉などですぐ金額がはね上がりますから3500万くらいにはなったでしょうかね…。
605: 名無しさん 
[2018-08-05 20:32:22]
設計が固まりました。
こちらからは、結構気合の入れたプレゼン資料を事前に渡して初回ヒアリングに臨んだため、少し引かれた印象を与えてしまったかなと^^;
正直、100点満点ではないものの、80点くらいはつけられるかと。人柄の良い方だったので最後は納得でした。

全部はまず無理と認識して、優先順位を明確に、あとは言いたいことは言うことが肝要ですかねぇ。Rプラスハウスの謳う性能が本当に担保できるなら安いのかな。。
606: 検討者さん 
[2018-08-05 22:24:03]
建てられた方にお聞きしたいのですが、
設計申請料の項目は合計いくらくらいになりましたか?
30坪強で、確認申請料と構造計算のみで40万円の見積もりでしたがこんなものなのでしょうか?
607: 建てた人 
[2018-08-06 06:04:52]
>>606 検討者さん
合計で42万程度でした
608: 検討者さん 
[2018-08-06 13:02:03]
>>607 建てた人さん
ありがとうございます。やはりそのくらいするものなのですね。
見積もりを出してもらったのですが本体価格30坪強で2200万、
諸経費、事務手続き費用、付帯工事費を入れると
総額3200万円を超えてしまいました…

みなさん家本体以外で1000万程度はかかりましたでしょうか?
設計費などかかるので他の工務店よりは割高なのでしょうが…
609: 評判気になるさん 
[2018-08-06 14:15:42]
>>608 検討者さん
私も本体以外で1000万くらいかかりました。
(うち、外構は150万くらい、太陽光も150万くらいです)
思ってたよりだいぶ高くてびっくりしました。
検討者さんと本体価格も総額も同じくらいでした。
610: 名無しさん 
[2018-08-06 20:18:08]
いくつかの工務店で事例教えてもらったとこだと、2600-2800が多い印象

30坪で3200-3500とか、キッチンなど良いものをつけてるようにしか思えない

でなければ利益率をおおくとっている工務店

ほぼ平均的な作りで3500もかかるならやめた方がいい

家は豪華にするほど金が跳ね上がる

自分で仕入れる店を色々調べると安くて良い店も見つかる
パナソニックやリクシルと言った有名店しか選択肢がないような客は多く支払う必要が出てくる
パナソニックやリクシルの商品が品質が良いことは否定しない




611: 名無しさん 
[2018-08-06 20:23:57]
あと見積もりでどこまで入っているか良く見ること

ローンの諸費用、土地の仲介料、土地および家の司法書士代、火災および地震保険、引っ越し費用、カーテンやブラインド、家具代など、家以外にかかるお金が相当にある

これら合わせるだけでも数百万はいく
612: 608 
[2018-08-07 08:22:29]
>>609 評判気になるさん
そうなんですね…
うちは太陽光のせず、外構80万でこのくらいです…

>>610 さん
やはり工務店によってそのあたり変わってくるのですね…
うちは土地代はなしで、カーテンや空調、保険ローン関係の手数料含めての見積もりでした。
R+の取扱工務店が地域ににもう1社あるのでいってみようと思います。
ありがとうございます。
613: 609 
[2018-08-07 12:21:39]
>>612 608さん
それはなかなか良いところですね。
うちはカーテン抜きです。
もしかしてヒヤリングはまだですか?

614: 608 
[2018-08-08 01:30:29]
>>613 609さん
そうです。
スタッフの方に簡単な要望の聞き取りをしてもらい、
見積もりを出してもらいました。
2000万の予算を提示して思ったよりかなり高くなったので、
尻込みして契約を見送った次第です…(笑)
615: 609 
[2018-08-08 07:07:37]
>>614 608さん
なるほど。
私はヒヤリングする前の概算見積もりと比べて本体だけで200万くらい増えました。
概算より少し大きくなったのとオプションが増えてしまいました。
良いのは理解してますが、価格見ると尻込みしちゃいますよね。
616: 608 
[2018-08-08 12:54:13]
>>615 609さん
そうなんですね。
ここから安くなることはないですもんね。
行った工務店もベース高めのようなので、他の取扱店でも
見積もりを取ってもらおうと思います。
相談にのっていただきありがとうございました。
617: 評判気になるさん 
[2018-08-23 22:34:05]
質問です。
リビングの吹き抜けはオプションなのでしょうか?それとも工務店によるのでしょうか?
618: 通りがかりさん 
[2018-08-24 04:53:48]
自分が頼んだ工務店ではオプション扱いでした。部屋に入る扉なんかもオプション扱いでした。別荘みたいな感じが好きな方は良いかも知れませんが、自分はある程度のプライベートな空間も欲しかったのと資金の関係で諦めました。
619: 通りがかりさん 
[2018-08-24 04:54:52]
坪単価にすると最終的には80万くらいになりますよね。手の届くとは違う気がしますね。
620: 検討者さん 
[2018-08-25 09:28:27]
クローゼットやクローゼットの棚、ハンガーラックなどの収納は標準仕様に入ってるのですか?別途オプションとして費用がかかるのでしょうか?
621: 評判気になる 
[2018-08-25 16:33:42]
>>620 検討者さん
私が依頼した工務店はオプションで別途費用がかかりました。
622: 検討者さん 
[2018-08-25 18:20:37]
やはりオプションなんですか〜
ちなみに費用はどれくらいかわかりますか?
623: 戸建て検討中さん 
[2018-08-26 10:03:04]
R+ハウスに住まわれている方に質問です。エアコンはリビングなどに設置されている方が多いようですが、寝室などのドアを閉めた後も室温は保たれますか?見学した家は各部屋のドアが無かったのですが、プライベートは確保したいので部屋を区切る時もあるかと思っています。
あとは家族それぞれで暑がり、寒がりがある場合はエアコン1〜2台だと調整が難しそうなのですが、そこはやはり被服で対応でしょうか?冬場は個室で電気ヒーター等付ければいいのでしょうが。
624: 戸建て検討中さん 
[2018-08-26 16:46:01]
構造躯体は集成材でしょうか?
625: 621 
[2018-08-27 10:52:11]
>>622 検討者さん
遅くなって申し訳ないです。
ものによりますが1〜5万円くらいです。
可動棚だったり、開き戸だと高くなってます。
クローゼットの固定棚とハンガーで1万円台です。
626: 匿名さん 
[2018-09-02 23:23:42]
部屋に入る扉がオプション?...
クローゼットもオプション?...

ただでさえ坪単価高いって聞くのに...みんないくらで建てたんだよ
627: 詳しいひと 
[2018-09-04 02:54:07]
>>617 評判気になるさん

オプションと言われました
628: 詳しいひと 
[2018-09-04 02:56:36]
>>624 戸建て検討中さん

私達の家はグリーン化事業何とか?という地元の材料を使うと補助金対象の家でしたのでオールヒノキでした
629: 625 
[2018-09-05 06:16:38]
>>626 匿名さん
太陽光、地盤改良、ローン手数料全て込みで坪単価100万くらいです。
これでも一条より安かった…
630: 通りがかりさん 
[2018-09-08 05:21:57]
家自体は良いんですが…工務店によっては客の家よりモデルハウスを優先して造る会社なんかもあるようですよ。
山口県の工務店です。
その施主めっちゃくちゃ怒ってました。

自分がされたらそりゃ怒るよねー
631: R+house大阪検討中 
[2018-09-11 22:12:04]
検討中のものです。
手の届く価格でとのことですが…
モデルhouseの建築費が建坪25坪2500万でした(汗)

モデルhouseなのでまぁ高めになったとしても…
建坪30坪2500万として土地代が安くて1000万、

その他デザイン費や諸費用含めると3800万ぐらいになりそうです。皆さんそんなものでしょうか?
3500ぐらいにおさめたく、
R+houseは家にお金をかけましょう!
土地は予算の余った分で!という意向で、あんまり不便なとこに建ててもなぁと悩んでおります。

凝った外観にしなければ2300万ぐらいで建ちますか?
632: R+house大阪検討中 
[2018-09-11 22:32:13]
↑の補足です

工務店により中の設備の扱う物も違いがあるとは思うので
そのあたりは聞けるのですが、
建てる意思表示の契約料10万支払いのあと
建築士さんを紹介してくれるという流れになるので
どこまで予算に合わせてしてくれるか心配です。

工務店側は2500万は見ておいてくださいと言っていましたが諸費用含め本当におさまるのか。
注文建築なのでピンきりだとは思うのですが…

デザイン費(40万)を払って結局予算オーバーで契約破棄となることだけは避けたいのですが…

皆さんは建てられる前に大体の目安を聞きましたでしょうか?また建築士さんは予算面に寄り添ってくれますか??

出来るだけ夫の収入のみで返せる金額でおさめたいです。

633: e戸建てファンさん 
[2018-09-20 11:41:09]
R+houseを検討しましたが結局HMで建てました。
うちの場合はまずFP診断をして、その結果で予算が自動的に決まりました。

ちなみに28坪の平屋で土地込み、地盤改良・ソーラー無しで坪単価80万程度の見積もりでした。
各部屋のドアやクローゼットのドアは勿論オプションなので見積に入っておらず。

図面の作成までしましたが工務店の対応が悪くなってきたので契約には至りませんでした。
建築士との打ち合わせ費などは請求されませんでした。
それまではとても感じの良い工務店だったのですが、担当者のプライベートに少し事情があって、暫く音信不通になったのが原因でお断りしました。
担当者がやすんだだけで打ち合わせ等が完全に止まる様な会社では、怖くてとても一生の買い物は出来ません、


予算に関してはある程度寄り添ってくれます。
建築士次第の面はありますか、現実的な数字なら協力してくれると思います。
但し広さや装備は期待できないと思います。
R+houseで建てるのが目的なのか、希望の広さや装備は設備で建てるのが目的なのか検討した方が良いと思いますよ。
634: 戸建て検討中さん 
[2018-09-30 00:25:44]
R+で話をしてきましたが、土地なし30坪3000万ほどとのことでした。解体費用、太陽光とか何も書いてなかったので、もう少し跳ね上がる気がします...HMさんとあまり変わらない感じの印象を受けました。
635: ベンジャミン 
[2018-09-30 17:56:26]
九州北部にてR +にて建築予定です。

直近にて建築家との1回目の面談があります。

もし、考え方が合わない場合、建築家の変更とかできるのでしょうか?
経験者の方はいらっしゃいますか?
636: 匿名さん 
[2018-09-30 19:14:27]
家の近くにあったのでちょっと気になってましたが、坪単価そんなにするんですね!

その金額出すなら性能や素材にこだわった工務店を自分の足で探した方が安くていい家が建ちますよ。

基礎断熱(白蟻対策こみ)
高気密高断熱(C値0.5)
自然素材(構造材 ヒノキ、フローリングヒノキ、壁漆喰、)
外壁30年メンテフリー
換気 ルフロ
パッシブ設計

で本体価格30坪2000万くらいで見積もり出してもらいました。
付帯工事、諸経費でプラス500万から600万はかかると思いますが。
637: R+house大阪検討中 
[2018-10-07 20:39:48]
なるほどー。やはり家だけで3000万はするのですね。
土地があれば高くなってもいいんですけどね・・・

当方が行った工務店も家にお金をかけるべきだ!とのことで
土地代を安くあげようという意向ですが、あまり不便なところだと子育てにあたって交通費も
バカにならないのでは?と思いました。
利便性が高くて良い家でも狭かったり、キッチン等設備に節約するとストレスが溜まりそうです・・・

ん~どうしたものか迷い中です。
またR+の工務店に話を聞きに行くので情報公開できればと思います。
638: 匿名さん 
[2018-10-08 14:45:42]
現在建築中です。
建坪35坪、本体価格2200万でした。
オプション、外構、諸経費込みで2700万ぐらい。価格別に4箇所見積もり出してもらいましたが、R+は中の上くらいでした。
無料で図面、見積りを出してもらえるHMとは違い、建築家との2回目の打ち合わせまで、間取りも分からないまま話を進めていくのが不安でしたが、結果間取りも満足いくものでした。
建築家との打ち合わせはヒアリング1回後に模型の提示があります。この前までに工務店と何度も打ち合わせをしましたし、希望と全く違った模型の提示になることはないのでは、と思います。
639: 検討者さん 
[2018-10-22 09:56:34]
今、建築家を決めるところです
大阪市内で約20坪の狭小地です
解体費用と隣家の補修(連棟の為切り離し)本体(2階建てを予定)、外構、諸経費
トータル2700万を予定しています(標準装備)
ただ外観のこだわりがあるので+200万いくかなと思ってます
ただ、ある程度は予算に合わせてくれそうです

24時間換気
パッシブデザイン
C値0.5
Q値0.5
基礎断熱

耐震等級3
建築家にお願いできる(工務店によっては営業マンが図面を描くとこも)
営業マンの動きが速かった
HMは狭小地を嫌がってたり
近くの工務店ではC値Q値がそもそもない
工務店探しに疲れた(笑)
あたりで決めました

不安点
薬まくだけなので防蟻処理が弱いと思う(加圧注入の柱をお願いしようかとは思ってます)

値段がどこまでかかるのかが決まってない
住んでる家を内覧させて頂きましたが
密閉度高いのと吹き抜けがでかく空間が広かったので
音の反響がわりとすごい、テレビつけながら喋ったら何が何やらでした
ただ、外からの音はほぼ聞こえませんでした
近くに踏み切りがありましたが音はそんなに聞こえなかったです
今年の酷暑でもほとんどエアコンつけなかったそうです
(場所は奈良市内)



いっぱい勉強していい家を建ててくださいね
施主の知識、思い以上の家は建ちませんと
どこぞの本に書いてありました
工務店は家を建てるのが仕事で
施主の幸せまでは考えてないと思ってます(思いを持った人もいると思いますが)
なので自分の身は自分で守らないと、と思ってます^^

さて、どんな家がたつのやら。。
640: 戸建て検討中さん 
[2018-11-01 10:50:06]
R+ houseに実際住んでる方にお聞きしたいです。
基礎断熱はシロアリ、カビが発生しやすいとネットで見たのですが、シロアリ、カビの被害にあった方いますか?
また、どのような対策をしていますか?
641: 名無しさん 
[2018-11-05 15:23:21]
建てました
アールはそこそこの実棟数の工務店です

以下、評価

アフター等含めて「所詮」、地域の工務店と言ったところw
大手の安定感のようなものはやはりない

頑張る時は頑張るし、大手特有の商売っ気たっぷりの嫌らしい感じはないが、連絡にいい加減なところがあったり、知識や経験の浅い社員が対応したり、まあ全体的に安定感に相当欠ける

建てる工程も大手や歴史ある工務店と比べても、外注業者はまともなところ1割、普通2ー3割、微妙4-5割かなりおかしなところ2割と混在

あとやはり音がめちゃくちゃ響きます。何事かというくらいでかい音が鳴り響きますw

これはモデルルーム等でしっかり実証した方がいいです。
住んでから気づきました。

アールは家全体を断熱で覆って、ルフロ換気を床下に通すので、空洞ができて響きやすいのだろうと思います

いいところはまあ機密とデザインかな
デザインも、こちらのニーズや情報を効率よく的確にまとめてくれたら、もっといい判断ができたのにと思うところも多々あります。要は仕事の質だね。

結局後で変えたくなったけどどうにもできないところもいくつかあります

耐震は等級3相当と言われているが、正式な検査をしたわけではないから(余計に金がかかると進められなかった)、本当にそれくらい耐えるのかわからないw

微妙に業者が信用できないから等級3はやはりとるべきだったな

ゼロ点ではないしまあギリ合格だが、百点は絶対にあげられない、といったところ

親会社のハイアスもちゃんと顧客に引き渡し後、アンケートくらいしっかり取るべき。

それすらやってないってのは、親会社としては「自信の無さ」の現れでしょうなあ

あれ?でもマーケティングコンサル会社なんだよね?

642: 名無しさん 
[2018-11-05 15:24:51]
>>640 戸建て検討中さん
シロアリは普通は薬剤つけて今時10年保証だね
それくらいなら工務店に聞けば簡単に答えてくれるはず
643: 戸建て検討中さん 
[2018-11-15 12:12:47]
>>642 名無しさん
回答ありがとうございます。返信遅くなりすみません。聞いてみようと思います。
644: 評判気になるさん 
[2018-11-25 13:15:46]
>>637 R+house大阪検討中さん

基本的にR+houseは、土地代を削って建物にお金をかけさせようとします。建築家には、敷地対応力があるとか言って、洗脳されます(笑)
土地代は、工務店に利益を生まない為。
利益が取れる建物に、たくさんお金を使わされます。
気がついたら、利便性の悪い土地をつかまされる感じでしょうか(笑)
建物は後々なんとかなるけど、土地は買い換えられないので、よく考えて下さい!!
645: e戸建てファンさん 
[2018-11-26 13:03:40]
R+ハウスを建てて3ヶ月住んでみましたが非常に快適です。
酷暑の夏は流石にエアコンつけましたが、11月になって外気温が10度を下回る気温になっても、室内は暖房なしで大体18度以上をキープしており、冬は寒いという感覚が麻痺してきました。
※熱交換による寒気が何で快適な温度を保ってくれてるのか未だに理解していませんw
646: 検討者さん 
[2018-11-26 15:59:40]
>>645 e戸建てファンさん
18℃って結構寒くないです?
うちはアパートですが、19℃で暖房つけました。
それとも体感温度が違うのかな。
647: 通りがかりさん 
[2018-11-27 09:22:50]
湿度の違いかと。
同じ18度でも、湿度が高いと暖かく感じ、湿度が低いと寒く感じます。
うちは、18度で湿度が50%を切ってたら寒く感じます。
特に冬場は室内が乾燥するので、加湿器を使っています。
それでも、湿度が40%程度にしかならず、湿度の保持が大変です。
648: 名無しさん 
[2018-11-28 17:47:58]
>>644 評判気になるさん
それはアールに限定されない
ハウスメーカー工務店は何処も一緒のこと言うよ
その儲け根性が読めない客はよほどアホだけど
649: R+house大阪検討中 
[2018-12-02 22:38:49]
631で質問したものです

R+ハウス工務店で色々細かく質問したところ、設備の冊子などを貰いました。また設計担当の方から大まかな見積もりを出していただけました。

建坪30
基本建築費 1600
諸費用 300
オプション 200
デザイン費 100
土地代 1500
外交費 200
気密測定費など 数十万

計4000万でした。

おそらく、ライフプランシミュレーションをしてもらった時に、我が家の余裕をもって返済できる金額が4000万だったために予算ビッチリで組んでると思われます。
しかし私ども夫婦の希望としては3500万以内におさめたいので完全に予算オーバーです。
デザインでカバーしても30坪だと少し狭いかもしれません。また土地代は少し削れるかなぁと思いますがそれでも予算オーバー…オプションを削ると設備のグレードが下がりそうですし…
足踏みしています。
本来家づくりは楽しいもののはずなのに悩みすぎて辛いです…
他のハウスメーカーも検討していますが理想の家が建つ日は来るのか…

参考になれば幸いです。
650: R+house大阪検討中 
[2018-12-02 22:46:45]
>>644 評判気になるさん

そうですよねー
家をたてるのに土地をないがしろにするってどうなの!?と思いました。
やたらと旗竿地でも問題なし!
という感じなので
いやいや…(*_*)という感想でした。

651: R+house大阪検討中 
[2018-12-02 22:53:07]
補足です。
大阪だと最近R+house加入の工務店が増えているようなので他の工務店も検討してみようかと思います。今行ってるところはまだR+houseの建築数が片手で収まるぐらいなので…

貰った冊子に載っている設備などはなかなか個性的でおもしろかったです。オンリーワンのマイホームにぴったりと言う感じでした。アイアンの足元すけすけ(笑)階段などもR+houseの特徴になっていますよね。
そのあたり個性を出したい方には良いかもしれません。
652: 通りがかりさん 
[2018-12-03 15:19:41]
>>650 R+house大阪検討中さん
我が家は旗竿地で結果的に満足しています。
道路沿いではない、人目が気にならない、採光を上手にしてくれているので、家の中はとても明るいです。
隣の家と目線が合わないように作られているのでよく考えられているなと感心します。家の形も面白い形になり個性的です。

653: 検討中 
[2018-12-05 08:17:00]
高気密なため灯油ストーブなどを使用すると一酸化炭素中毒になるため、使用してはいけないと聞いたのですが、本当なのでしょうか?
R+で建てて、灯油ストーブなどを使用している方はいませんでしょうか?
654: 匿名者 
[2018-12-08 12:15:59]
>>653 検討中さん
高気密過ぎて、危険とのことです。セラミックヒーターやエアコンで対処しています。石油ストーブの直接的な暖かさが恋しくなります。
655: 建築予定 
[2018-12-08 14:34:18]
24時間換気システムが義務化されているので一酸化炭素中毒にはならないと思います。
ただ換気システムが故障した場合は手動での換気が必要になるでしょうけど。
私の建築予定の工務店では冬の屋内の乾燥を防ぐためにガスストーブの利用を提案されました。
そのストーブの利用も長時間不在にしたときに早く暖めるのに使う程度かなと思っています。
656: 検討中 
[2018-12-09 09:32:59]
>>654 匿名者さん
>>655 建築予定さん
653です。
ありがとうございます。
工務店によって考え方が違うみたいですね。
外出していたり、朝とかに一気に暖めるときに使用したいなぁと思ってました。
エアコンだと家が暖まるのが遅そう。
657: ご近所さん 
[2018-12-11 19:21:49]
薪ストーブとかペレットストーブだとすぐに暖かくなるけど家の性能が良いから熱くてたまらんだろね
658: 検討中 
[2018-12-11 21:16:37]
灯油ストーブダメで、薪ストーブはいいってどういうこと?
659: e戸建てファンさん 
[2018-12-23 12:32:49]
オープンハウスで薪ストーブがある家を見せてもらったことあります。
なんかこれに似てたような気も
https://www.skantherm.jp

専用の仕組みがあるんですかね
660: 匿名さん 
[2019-01-07 15:30:39]
現在進行形で、R+ハウスで打合せをしており断ろうかと思っている者です。

まず、
初めての打合せの段階で、予算はどれくらいかと聞かれたためMAX2千万と回答しました。
※土地は親から譲り受け済。上物だけ。

2回目、勉強会
3回目、新築オーナー見学会
4回目、予算シュミレーション

という順番で行いました。

問題は4回目の予算シュミレーションの時です。

営業担当から、弊所の「坪単価は70万円」で一般的な坪数「32坪」で建てるとなると、
22,400,000円になります。(つまりは本体価格)
これに付随して各種工事費、外構、家具、融資手数料などを含めると大体31,000,000円になります。
と言われ。。。(おいおい予算がっつりオーバーじゃねーか)と思いつつも、担当者は何事もなかったかのように進めていくので断ろうと思っています。

なんの為に予算確認したのだろうか。

何より事前に坪単価がいくらかちゃんと調べるべきだと反省しております。

ローコストというイメージでしたが、高いですね。。

661: ご近所さん 
[2019-01-08 10:29:24]
坪数を少なくするしかないですね。それでも2200万くらいはいくと思われます。設計が小さな家で広く見える家になると思います。
あと設計費で120万も別途前払いになりますよ。
662: 匿名さん 
[2019-01-08 11:14:57]
>>661さん
やはりそうですよね。坪数を少なくする他ないですもんね。。
そうなると坪単価が安いところを見てみようかな。。。
最低でも32坪は欲しい所です。上物だけなので総費用で2千万に抑えられる所(注文住宅で)はありますかね?

設計費に関しては、120万?かかるんですね。何も聞かされていないですよ。。
667: 匿名 
[2019-01-09 11:45:07]
[No.663、666と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
668: 戸建て検討中さん 
[2019-01-09 12:16:23]
「Rプラス」というくくりで見ていると、いろいろ意見もあろうかと思いますが、あくまでもフランチャイズですから、やり方も価格も、出来栄えも、全て工務店によって異なると考えるのが当然ではないでしょうか?
私も他地域の加盟店を見ていて、とてもうらやましくてそちらで建てれたら良かったのになんて思っている一人です。
669: 通りがかりさん 
[2019-01-09 21:21:41]
基本的なところはR+できめられてるけど、細かいところは工務店によってかなり違いますよね。
ぼくが選んだところは設備とかは良いけど高かった。
670: 匿名さん 
[2019-01-13 13:39:13]
こちらのブログを見ているとコーナーハンチなどもなさそうですが構造はいかがですか?こちらの口コミで見るような坪単価はこの家では妥当じゃないですよね?
姫◯市で考えておりますがやはりこちらは建物はローコストで金額は高いのでしょうか?
671: 購入経験者 
[2019-02-14 02:41:22]
>>658 検討中さん
薪ストーブの種類にもよるのでしょうが、煙突を外に出して給換気できるのもあったはずです
672: 匿名さん 
[2019-02-15 06:55:37]
薪ストーブは基本外に排気するでしょ。でなきゃ一酸化中毒で死ぬ。
673: 匿名さん 
[2019-02-15 06:59:13]
高気密の家で石油ストーブ使いたかったらFF式にするしかない。
石油ストーブは結露の原因にもなるからあまりよくないけどね。
674: 名無しさん 
[2019-02-17 23:21:16]
R+ houseで建てようか検討中です。
40坪前後で建てた方みえますか?
どれぐらいの価格になったのか教えていただきたいです。

坪数が大きくなればなるほど、C値は悪くなるものなのでしょうか?
675: 周辺住民さん 
[2019-02-19 09:23:52]
3000万切るぐらいでした。追加の棚や駐車場など込みです。
676: 名無しさん 
[2019-02-23 21:58:34]
>>675 さん
ありがとうございました。
34坪で見積りが3000万(外構、造作家具等込)と言われたので工務店次第なところがありますね。
参考にさせていただきます。
677: 匿名さん 
[2019-02-26 19:35:48]
アールプラスハウス建築中ですが、結局対応の良し悪しも施工技術も値段も工務店次第。
担当も言い訳しながらミスは認めるけど誠意ある対応も全くなく最悪な工務店に当たってしまってせっかくの家作りが残念なものになっております。
678: 匿名さん 
[2019-03-02 12:44:05]
見積を取ったら、設計料だけで150万円近くでした。
ここよりも標準設備、C、Q値が良い業者へしました。
679: 匿名さん 
[2019-03-02 20:09:20]
建築家の先生と合わないと最悪
営業も適当なこと言う
680: 名無しさん 
[2019-03-02 21:30:47]
>>678 匿名さん
150万ですか?
何坪の予定でそうなったのですか?
681: 匿名さん 
[2019-03-03 11:51:54]
>>680 名無しさん

約30坪です。デザイン性も乏しいのに、建築家?のコストであれば話にならないかと。
682: 通りがかりさん 
[2019-03-04 20:43:24]
679さんも書いてますが、建築家との相性は大切です。
それなのに選べないのが残念です。
ぼくはいい人に巡り会えましたので、満足してます。
683: 元R+加盟店 
[2019-03-11 23:21:14]
地場の工務店の建築士と比較すると、3回限定とは言えR+の建築家の方が良い提案をするのは確か。

そもそも地場の工務店は営業マンがちゃちゃっとプランニングするとこ多いし…。

だけど、高い提案力と施工力をもった工務店も出てきていて、R+に負けないクオリティの家を建てていると思う。

むしろ、R+の百数十万の設計料が発生しない分、良い素材とか好きなキッチンとかにお金をかける事ができてるんじゃないかと。

あと、 >>444 さんの意見はすごく的確。笑
684: マンション検討中さん 
[2019-03-20 02:31:30]
たしかにフランチャイズ特有の工務店の力量差が顕著ですね。。私が説明会に行った際の工務店は何と住宅自体の施工実績が無い会社だった。 なのにアールプラスハウスだから大丈夫と言われたのですが、とてもじゃないけどお願いしづらかったですね。やはり、高価な買い物なので品質に一貫性が持てないフランチャイズは不安でした。
685: マンション検討中さん 
[2019-03-20 02:36:13]
>>677 匿名さん
私も説明会に行った際の工務店が、なんと住宅の施工実績が無く、初めての施主様になって下さい!アールプラスハウス加盟工務店なので大丈夫ですと言われました。とてもじゃないけど実績も無い工務店は不安なので断りました。フランチャイズの恐さだと思います。やはり高価な買い物なので、完全直営がハウスメーカーの基本だと思います。

686: 口コミ知りたいさん 
[2019-03-30 17:35:51]
初めまして。関東住まいで、R +house加盟店の工務店で新築検討中です。
基礎断熱についてですが、冬場・夏場の効果はどうなのでしょうか?本当に寒くないのか、暑すぎないのか。結局、エアコンをガンガンつける生活にならないのか…心配しております。
工務店によっても差はあると思いますが、ご意見頂けたら助かります。
687: 匿名さん 
[2019-04-09 10:29:23]
>686: 口コミ知りたいさん
初めまして
R+houseで家を建て2年が経つ東海地方の者です。
建坪は27平米ほどで吹き抜けの2階建てです。

工務店よりエアコンは8畳用でOKと言われ
一階と二階に一台ずつ設置。
大手家電量販店では、その間取りでは
もっと大きいものじゃないとダメと言われましたが
問題なく快適に過ごせてます。

家電量販店の方が無理だと思うエアコンの大きさで
快適に過ごせる事がq値が高い、
気密性がいいという事なのだと住んでみて実感しています。

南側に大きい窓があるので夏は直射日光があたると暑いですが
今より狭い以前住んでいた賃貸に比べても
低い設定温度(26~27度)で割と快適に感じます。

エアコンは夏でも冬でも基本1台のみ稼働。

オール電化仕様。
一番高い時で15,000円程度(8月、1月)
平均値を取ったら月10,000円弱です。
ランニングコストも良い方ではないかと思ってます。
688: 匿名さん 
[2019-04-10 23:19:43]
>>686さん
R+の家は?で考えるのは適切ではなく、断熱性能を表す数値(UA値またはQ値)で考えるべきです。
同じR+でも加盟店によって数値が異なりますし、当然他社でR+より良い数値の工務店もあります。
そして知らない工務店が多いですが、数値化できるということは、エアコンの必要容量を計算で出すこともできるということです。
計算することのできる工務店は断熱に対して勉強熱心な会社。
>>687さんが建てられた会社が、8畳用でOKと言い切れたのはそういうことだと思います。
689: 名無しさん 
[2019-04-17 03:52:05]
ここはハイアスが顧客満足等のアンケートすらとらないのがおかしいね
コンサル会社でしょ?
建てたけどたくさん改善すべき点があったよ
あれだけ勉強会だとか後悔しない家づくりだとかうたってるわけで、本当に顧客が後悔してないのかすらきちんとデータで測っていないのは、広告として問題あるのでは
690: ベンジャミン 
[2019-05-08 05:33:38]
アールプラスハウスにて30坪程度の平屋を建築しました。
C値は0.4でした。
確かに現状では工務店の差は少なからずあるとは思いますが。
工務店の建築数、経歴等は調べればわかりますし、同県内のフランチャイズ店舗から選択できるだけの店舗数になってきていると思います。
技術がない工務店のみの都道府県は諦めるしかないと思いますが。。。
691: 通りすがりの者 
[2019-05-09 20:39:04]
>>690 ベンジャミンさん
どのハウスメーカーで建てるにしても
確かに自分で調べる事も必要ですね。
自分の家のことですから
692: 名無しさん 
[2019-05-12 21:25:21]
モデルハウス見てきたけど微妙でしたね。
広くは見えるんだけど延30坪の2LDK。
現実を見てちょっと悲しくなりますね。
693: 戸建て検討中さん 
[2019-05-13 17:20:53]
R+ハウスの工務店で新築を考えています
予算は土地を合わせて3,500万
当初、2階建てを考えていましたが、今は平屋で考えています
ちなみに私の予算だと、2階:30坪、平屋:26坪になるそうです

その工務店は、R+の基準よりも厳しい値で施工されているそうなので、技術面に関してはそれほど心配はしておりません

が、前にもいろいろ書かれていますが、設計士の方と3回しかお話できないというのがすごく怖く思っています

最近、住友林業、セキスイ、一条と見学しましたが
住友林業はなっとくいくまでなんどでも、一条は5回までというふうに決まっているそうです(セキスイとはそこまで話していません)

高い買い物ですし、住んでみていい家になるとは思いますが、デザインなどが気に入らない家に30年とか住むのはちょっと・・・と尻込みする気持ちもあります

実際に契約されて住まれた方の意見とか聞くことができればいいのですが、もしいらっしゃれば
・デザインでもめることはなかったのか
・実際に住んでみて満足した点、不満な点
を聞くことができればうれしいです

よろしくおねがいします。
694: 検討者さん 
[2019-05-13 17:28:18]
>>693 戸建て検討中さん

それは工務店の力量によって全く異なりますよね。どこの工務店なのかをあげた方が良いのでは?
695: 検討者さん 
[2019-05-13 17:55:27]
>>693 戸建て検討中さん
3回は不安ですよね。
私も不安しかなかったです。
結果は全く問題なく、満足してます。
満足できたのは最初のヒアリングで要求事項をプリントアウトして、全て伝えることが出来たからだと思ってます。
確か出来る出来ない考えずに、大小含め50個以上あげました。
どこの会社に頼むことになっても、自分の希望はしっかりまとめて、口頭ではなく、文章にして伝えた方がいいとおもいます。
言った言わないとか優先順位が伝わってないとか揉める原因になりますので。
696: 現在建築中 
[2019-05-13 19:00:12]
>>693 戸建て検討中さん
私も3回の打合せについては心配でした。
選ばれる建築家は客の要望から本部の方でマッチングさせるそうで、評判の悪い建築家ははずされるとのこと。そのため100%ではないがかなりの高確率で客に合った建築家が選ばれるそうです。
なので事前に工務店に要望をたくさん伝えました。それには要望だけでなく理由を付け加えてほしいとのことで要望と理由を表にして提出しました。
その要望をもとに建築家のヒアリングが行われました。
建築家との打合せは3回ですが工務店を通して質問や要望のやりとりはできました。

打合せを成功させるコツはできるだけ要望を伝えることだと感じました。

私のケースが全ての人に共通するかわかりませんが参考になればと思います。
697: 戸建て検討中さん 
[2019-05-14 15:04:55]
>> 695さん
>> 696さん

コメントありがとうございます。
確かに言った言わないになってはいけないと思うので、私も事前に紙に印刷してから臨もうと思います。

ある程度優先順位もつけておいたほうがよさそうなので、その点も事前に考えておきたいと思います。

>選ばれる建築家は客の要望から本部の方でマッチングさせるそうで、評判の悪い建築家ははずされるとのこと。そのため100%ではないがかなりの高確率で客に合った建築家が選ばれるそうです。
>なので事前に工務店に要望をたくさん伝えました。それには要望だけでなく理由を付け加えてほしいとのことで要望と理由を表にして提出しました。

こういうお話が聞けて安心できました。
もう少し妻と悩んでみたいとは思いますが、これでR+さんでお願いしたい気持ちがほとんど決まりました!!

ありがとうございます。
698: 匿名さん 
[2019-05-14 16:59:46]
実力ない工務店が集客のために使うシステム?
現地を知らない建築家で大丈夫とは思えない。
699: 現在建築中 
[2019-05-14 18:27:03]
>>697 戸建て検討中さん

参考にしていただけて良かったです。
他のハウスメーカーでは契約に至らなかった客の設計料が自分の家の値段に反映されるのがいやだったのでアールプラスでの設計料にあまり抵抗はなかったです。
3回の打合せで24万円。1回8万円。これで交通費と宿泊費と設計料だと儲けになりません。なので建築家も採用してもらえるように頑張ってくれるはずです。
2回目の打合せで見られる建築模型。素敵で欲しくなります。が、頂けないそうです。

698さんの心配についてですが、建築家は当然現地調査をします。日照時間や角度、風の流れ近隣の住宅の形状などを調べその結果を提示してくれます。

私のお世話になっている工務店さんの話では、旗竿地とか傾斜地とかいびつな形状の土地ほど建築家は素晴らしい提案をしてくれるそうです。
このサイトで土地に金をかけさせないで家に金をかけさせようとするみたいな口コミがありましたが、土地のマイナス面をデザインがカバーしてくれるのかもしれません。
700: 口コミ知りたいさん 
[2019-05-15 09:41:56]
アールプラスは基本的に建築家が作るのは、図面のみ。このことはよく理解しておく必要がある。
これは実際に建築家に頼むのとはかなり開きがあるものと思ってください。

図面決定以降の細かな構造は工務店お抱えの設計士が作る。外構はやらない工務店もあります。

また、工務店だけが現場監督をやり、アトリエ建築家は、建築中の現場には一切足を運びません。直接建築家に依頼する場合は建築家が足を運んでチェックするのが通常です。
だから現場監督の力量も相当に重要です。アバウトでいい加減なところがある監督だと、色々問題があとで出てきます。

また、フローリングの種類や洗面台、壁紙、キッチンなど、諸々の仕様は全て基本的に施主が選ぶ。これは営業か工務店にインテリアアドバイザーがいれば多少はアドバイスしてくれると思うが、当初の建築家はアドバイスは全くしない。

ここで最後の出来上がりにかなり差が出てくると思う。

つまりセンスに自信がない施主や、調べものが面倒な施主は、工務店に言われるがままありきたりなものを選んでしまって、特徴のない内装になるでしょう。
担当がたいして知識やセンスがなく、親身に提案しない場合は、ますますそうでしょう。

よって、図面以外は、かなり、工務店や施主の力量や努力によるところが大きい。プロの建築家が最初から最後まで面倒を見てくれるのとは大きく違います。

諸々の部材を施主が選ぶという点はハウスメーカーに近いかもしれない。ただしハウスメーカーは社内の部材しか選べないがアールプラスは自由に選べます。そのかわりハウスメーカーほどの高品質なものや何かあった時の保証はされないかもしれません。

実際に建築家に直接頼んで建ててもらう場合は、建築家が最後まで面倒を見るので、部材選びなどもアドバイスしてくれるものと思います。

なにせ建築家は家を自分の作品と考えているから、手は抜かないはず。アールプラスの家作りに対しては、客は満足しそうな図面を作ればいいくらいしか考えない建築家がいてもおかしくないと思います。

アールプラスは凝ったことはできません。シンプルデザインになります。だから、それまで建築家とたいして凝ったことをやったことがない工務店でも、アールプラスのサービスに乗っかれば建築家の家がつくれてしまうわけです。
加入する店舗数が多い理由ですね。

これに対して、建築家は相当に凝ったことができるので、そもそも凝った技術や実績、経験のない工務店(特に現場監督)には依頼しないでしょう。

ですが、デザインを優先すれば今度は性能面は落ちます。アールプラスのように気密性や耐震性を担保するかは建築家の考えによるでしょう。

アールプラスはまさにいいとこ取りなので、正直言って、どれも半端といえば半端だと思います。高額帯のハウスメーカーほどの性能も期待しない方がいいです。何度か大きな地震が来ても、構造体がビクともしないとかまでは作り込めないです。

デザインはそこそこでいいけど、建築家に近い家が建てたい、耐震性は2、3あればよくて、性能面、特に気密性はクリアしたい、一条とかスウェーデンとかのハウスメーカーのデザインは好みではないし高くて自由度も低いからいやだという施主にはあってると思います。

しかし、工務店の見極めは相当に素人には難しいと思います。
まあ結婚してはじめてわかるのと同じで、建てて見ないとわからない、見極めが難しいのは、ハウスメーカーにも建築家にも言える事かもしれませんが。
701: 口コミ知りたいさん 
[2019-05-15 22:50:07]
Rプラスワンを検討中の物です。実際に建てた方、可能な範囲でけっこうなので、価格と坪数を教えて頂けたらありがたいです。
702: 口コミ知りたいさん 
[2019-05-16 01:52:37]
>>693 戸建て検討中さん

703: 通りがかりさん 
[2019-05-16 03:34:30]
じぶんの生活スタイル、今後の将来設計。好きな外観や内装の写真。こだわりたいところ。今の住まいの不満点。持ち込みたい家具や買いたい家具のサイズ。できる限り紙に書き込んで相談しましょう。
できるところは反映しますし難しいところや要望に対する矛盾点に対しては次善解や解決策も踏まえた設計をしてくれますよ。
704: 匿名さん 
[2019-05-16 06:24:44]
>>703 通りがかりさん
そもそもそれは地元の建築士ではできないのか?
705: 口コミ知りたいさん 
[2019-05-17 14:05:01]
>>704 匿名さん

高気密住宅は、その経験と知識のある建築家と工務店でなければできない

日頃建築家と家を建てている工務店であっても、経験や知識がないためこれからのゼッチを見込んで、おそらく勉強も兼ねてアールプラスに加入した工務店もあるようです

建築家は普通はグラスファイバーの断熱材を使いそれ前提の設計をするはずです

アールプラスはウレタンを使って気密性を高め、さらに小さな隙間や屋根全体もスプレーを使って隙間を埋める。

ここまでやる建築家は少ないでしょう。
ここはアールプラスの強みといえます。

建築家の家(グラスウールの家)は実際カビが生えやすいというのは本当のようです

しかし、建築家ほどのその分凝った特徴ある設計はできません。

建築家だからとそれを期待してアールプラスに依頼するのは間違いということになります

だからこそ、上でもあるように、結局は良くも悪くもいいとこ取りなのです。
706: 戸建て検討中さん 
[2019-05-17 15:14:25]
>>705 口コミ知りたいさん 

かなり詳しいようなので聞きたいのですが、

> 建築家だからとそれを期待してアールプラスに依頼するのは間違いということになります
> だからこそ、上でもあるように、結局は良くも悪くもいいとこ取りなのです。

というのは、結局の所R+のことを勧めているのでしょうか、それともやめておいたほうがいいと言っているのでしょうか?

いいところどり=どれもクオリティ高いからおすすめ
いいところどり=中途半端になるからやめとけ

どちらなのでしょうか?
707: 匿名さん 
[2019-05-17 17:21:42]
>>705 口コミ知りたいさん
え?決めつけだらけだし間違いだらけだし
708: 匿名さん 
[2019-05-17 21:43:40]
>>705 口コミ知りたいさん
詳しいですね!
709: 匿名さん 
[2019-05-17 23:35:41]
>>705 口コミ知りたいさん
いいとこどり?
言い訳に苦しんでるようにしか見えない。
710: 口コミ知りたいさん 
[2019-05-18 00:07:52]
>>706 戸建て検討中さん


705です。

まず私も全部知っているわけではありませんので、あくまで知っている範囲で個人の感想として言っているに過ぎないので悪しからずご了承ください。
それぞれ建てられた方でまた違う意見もあると思います。

その上で、おすすめか、やめとけかどっちかということで自分の考えをいうと、結局は客のニーズによるとしか言いようがないです。

特に気密性と今風のデザインを重視する方なら、アールプラスのサービスは向いているかもしれません。

特に一条工務店やスウェーデンハウスのような高気密ハウスメーカーのデザインは好みではない、自由度も低いから好まない、けど高気密住宅に住みたいという人は、ありだと思います。

しかし、それこそテレビ番組で取り上げられるようなレベルのデザインや建築家の真骨頂を味わいたいならアールプラスはやめておいた方がいいかもしれません。

そもそも、建築家を指名できませんから。建築家に依頼する場合ははまさに、「貴方にお願いしたい」というものなので、ここをクリアできていないアールプラスのサービスは、入口の時点で半端と思います。

そもそもアールプラスは、マーケティング戦術として、建築家とハウスメーカーの中間層の客層ニーズをターゲティングしていると思います。

いいとこ取りというのは、「よくも悪くも」と書いたように、どの要素も突き抜けてはおらず、そこそこではないかということです。逆に言えばそれが強みということかもしれませんが、半端に感じる人は半端と思うのではないでしょうか。

なお、いくつかハウスメーカーなども見てきて、何か強みはそれぞれありましたが、どれも100点というところはありませんでしたよ。もし誰が見ても100点のところがあれば、そこでみんな建てればいいわけですし、これだけ沢山のメーカーがそもそも存在できていないと思いますから。


>703さん
間違いだらけとおっしゃるのであれば、何に関してそう思われるのかそしてその根拠を教えてください。

また、私も自分の考えが全部正解とも思わないので、もっとご存知のことがあれば修正いただければ、他の方にも役立つと思います。
711: 匿名さん 
[2019-05-18 05:35:03]
>日頃建築家と家を建てている工務店であっても、経験や知識がないためこれからのゼッチを見込んで、おそらく勉強も兼ねてアールプラスに加入した工務店もあるようです

これは勝手な想像ではないですか?
高気密高断熱化はアールプラスの得意分野ではない。
そもそも高性能住宅が当たり前に建てられている時代に。

>建築家は普通はグラスファイバーの断熱材を使いそれ前提の設計をするはずです

これも、はずです、って何故言い切るのですか?
普通は、とうたう前提のデータでもあるのですかね?

>アールプラスはウレタンを使って気密性を高め、さらに小さな隙間や屋根全体もスプレーを使って隙間を埋める。
ここまでやる建築家は少ないでしょう。
ここはアールプラスの強みといえます。

少ないでしょうとかどこの受け売りですか?
普通にやります。

>建築家の家(グラスウールの家)は実際カビが生えやすいというのは本当のようです

本当の<ようです>。
また伝聞のご紹介ですか?
グラスウールでカビとかいつの時代の話ですか?

>建築家だからとそれを期待してアールプラスに依頼するのは間違いということになります

ここだけは正しいですね。

アールプラスがどうということではないですが、思い込みや伝聞で書き込みをするのは正確な情報の阻害にしかなりません。
712: 匿名さん 
[2019-05-18 07:05:56]
>>710 口コミ知りたいさん
R+パネルの透湿抵抗は外に向けて低くなっているのかな?
713: 評判気になるさん 
[2019-05-20 08:44:52]
>>712 匿名さん
アールプラスハウスを、建てている実績のある工務店さんと建てるのが一番の選択ですかね
714: 通りがかりさん 
[2019-05-20 09:36:10]
皆さま初めまして。
現在、検討中の者ですが提案に対して金銭が発生するとありますが具体的に言ってどの様な感じでかかってくるのでしょうか?
先輩方の体験を聞かせて頂きたいと思います。
当方は昨日初めて訪問しローンのお話や会社の説明を受けて来ただけです。
715: 匿名さん 
[2019-05-20 09:57:49]
>>713 評判気になるさん

正しく建てた実績じゃないと意味がないけどね。
716: 現在建築中 
[2019-05-20 16:40:52]
私のケースで説明させていただきますね。

まずは >>699 のなかで書いた通り1回の打合せで8万円、計3回で24万円(税抜き価格)かかります。今後見積書が提示されるとおもいますが「諸経費」のなかの「パートナー契約料」として計上されています。

次に同じく「諸経費」のなかに「実施設計料」として100万円前後(税抜き価格)が建築家のデザイン料として計上されます。
100万円前後と書いたのは延べ床面積で数万円の差がでます。

最初に私のケースでと前置きしたのは工務店によって多少のバラツキがここの書き込みでみられているからです。時期によって差が出るものなのか地域によって差がでるのかは不明ですが、建築家の移動距離を考えると北海道や九州などは高いかもしれません。

またこの分の支払いについては建築家案を採用したからかもしれませんが工務店への支払総額に含まれました。
717: 匿名さん 
[2019-05-20 16:45:10]
すみません。
説明足らずでした。
「実施設計料」は建築家案を採用したときに発生します。
718: 通りがかりさん 
[2019-05-20 18:04:35]
>>716 現在建築中さん

早速のお返事ありがとうございます。
大変参考になりました。
当方大手住宅メーカーしか回っていない為、
勉強不足な点でした。
ご参考にさせて頂きます。
719: 通りがかりさん 
[2019-05-20 21:19:27]
打ち合わせ料金が工務店によって違うのは単に工務店側でダンピングしてるだけの話だそうです。
本契約でその差額を乗せているそうです。
15万て書き込み見たので実費が15万なのかもしれませんね。
720: 705 
[2019-05-24 11:20:20]
>>711 匿名さん

あげ足とりや、批判のための批判をされたいのではないものと理解して返答します。

そうでしたら、荒れますので今後は回答は差し控えます。

>>日頃建築家と家を建てている工務店であっても、経験や知識がないためこれからのゼッチを見込んで、おそらく勉強も兼ねてアールプラスに加入した工務店もあるようです

>これは勝手な想像ではないですか?
高気密高断熱化はアールプラスの得意分野ではない。

諸々を配慮しどことは申せませんが、実際、日頃、建築家と家を建てている工務店の中で、アールプラスに加入した店舗があるのは事実です。

建築家依頼の家ではグラスウールを今も取り付けており、隙間も細かく埋めていないともお話されており、カビのリスクのこともたしかにお話しされていましたから。

アールプラスの場合は、デザインはシンプルのなるが、隙間を埋め気密性を高めると話されていました。

ただし、私の想像、あるいは私の記憶が定かでない部分が確かにあり、その部分は「勉強も兼ねて」というところです。したがって「おそらく」と前につけて書いているわけですが。

>そもそも高性能住宅が当たり前に建てられている時代に。

すでに「当たり前になっている高性能」とは具体的に何のことをおっしゃっておられるのか、おっしゃりたいことがよくわかりませんでした。

耐震性であればたしかにどこのハウスメーカーもアピールしている通り高性能になっているでしょう。それこそアールプラスよりも。

しかし気密性(C値)はそうではなく、特定のハウスメーカーや工務店に限られると思います。

先の私の書き込みはあくまで気密性についての話題だったと思います。

>>建築家は普通はグラスファイバーの断熱材を使いそれ前提の設計をするはずです

>これも、はずです、って何故言い切るのですか?
普通は、とうたう前提のデータでもあるのですかね?

下記に、グラスウールは過半数のシェア、8割がグラスウールを使用とあります。
https://www.reform-online.jp/story/4619.php

https://www.注文住宅相談.biz/house/92

なお後のサイトのデータはソースが明確ではないです。

また私は専門家ではないので、別データもあるかもしれません。悪しからずご了承ください。

>>アールプラスはウレタンを使って気密性を高め、さらに小さな隙間や屋根全体もスプレーを使って隙間を埋める。
ここまでやる建築家は少ないでしょう。
ここはアールプラスの強みといえます。

>少ないでしょうとかどこの受け売りですか? 普通にやります。

上記の工務店からの聞いた情報、それからアールプラスやスウェーデンハウスなど特定のハウスメーカーのみが毎回c値測定していることから、そのように書きました。

建築家の中にはそこまでやられるような方もいらっしゃるのかもしれませんし、わたしがお話しした建築家の中には一人希望ならばc値を測ってもいいですよと言ってくれる方もたしかにおられました(実際に高気密を確保できるのかまではわかりませんが)。

ですので建築家でもゼロではないかもしれません。

しかし「普通に」というのは言い過ぎではありませんか。

もしほんとうにそうなら、貴方が「“普通に”やる」とおっしゃる根拠とデータをお示しください。

>>建築家の家(グラスウールの家)は実際カビが生えやすいというのは本当のようです

>本当の<ようです>。
また伝聞のご紹介ですか?
グラスウールでカビとかいつの時代の話ですか?

グラスウールでカビはたくさんネットでも事例を目にしますね。アールプラスの説明会でも紹介されます。

ただし私が実際にカビを目撃したわけでもなく、そうした事例を知ったのは上記の伝聞です。

ですので伝聞形式でしか書きようがないのですw

しかし、確かに現在はグラスウールでも通気工法の工夫などで結露が生じにくいように工夫されているとも聞きます。

「いつの時代」と書かれてありますので、貴方は今はグラスウールも問題ない(逆に言えば昔はそうだったことは認めておられる)とおっしゃりたいのだろうと推察しますが、今も施工方法が徹底されていないと同じ問題が起こるでしょうし、時間が経過すればグラスウールは重力で空洞ができやすいというのは今も同じではないかとは思います。

もっともウレタンもシロアリに食べられやすいということも伺うので、それぞれメリットとデメリットがあると考えるべきかと思われますが。

まあ、わたしの書き方が悪く無用な反発を招いたのかもしれません。

良かれと思って書き込んだことですが、そうでしたらお詫びします。
721: 匿名さん 
[2019-05-25 06:40:03]
>>720 705さん
顧客の側の情報量で判断するのは仕方ないとはいえ思い込みが強すぎます。
簡単に騙されますよ。
722: 通りがかりさん 
[2019-05-28 03:51:45]
アールプラスでは模型やCGなどでイメージさせてもらえますか?
723: 名無しさん 
[2019-05-28 23:45:49]
建築家との2回目の打ち合わせで模型が提示されます。合わせてCGイメージも提示されます。実際建ってみて改めて見ると、模型、CGそのもので驚きました。
724: 匿名さん 
[2019-05-29 09:50:52]
建築家笑
優れた知識があるとでも?
725: 戸建て検討中さん 
[2019-05-29 16:02:01]
>>724 匿名さん


アールでは建築家と呼びます。

説明がのってますのでアールのホームページをご覧ください。

優れた知識の基準?貴方の中の基準でしょうか?

726: 匿名さん 
[2019-05-29 22:37:35]
>>725 戸建て検討中さん
いやすいませんね。
加盟建築家なら知識あるように勘違いされている方がおられたので。
727: 通りがかりさん 
[2019-05-29 23:07:35]
新築で失敗されたんでしょうか。
そんなに批判するにはさぞ建築にお詳しいんでしょうねぇ。
728: 匿名さん 
[2019-05-29 23:40:14]
>>727 通りがかりさん
何か勘違いされてませんか?
アールプラスを批判しているのではないですよ?
「建築家」に建てて貰いたいばかりに冷静さを欠いていませんか?
現地にこない建築家より地元の建築会社が劣っているとでも?
729: 通りがかりさん 
[2019-05-29 23:56:01]
それは地元の建築会社のレベルによります。建築家という言葉に過敏に反応しているのでしょうね。ハウスメーカーの設計よりはいいですよ。
730: e戸建てファンさん 
[2019-05-30 11:50:44]
>>728 匿名さん

アールの建築家も来ましたよ
731: 名無しさん 
[2019-05-31 22:24:56]
なんかアールで建てた訳でもないのに、いろいろ評論する方々が多いですね。何がわかるんでしょうか。
実際に建てた方に良かった、悪かった点をうかがいたいです。
732: 匿名さん 
[2019-06-01 02:04:24]
建築家に劣等感?
733: 匿名さん 
[2019-06-01 06:08:04]
>>732 匿名さん
単なる警鐘
734: 通りがかりさん 
[2019-06-01 12:12:55]
実際に建てた人からすればいい加減な情報はすぐわかります。
アールプラスで建てられなかった人か、アールプラスに客をとられたどこかの営業さんかなと推測。
まぁこの手の書き込みはどこにでもありますけど(笑)
735: 匿名さん 
[2019-06-01 15:14:08]
>>734 通りがかりさん
アールプラスのシステム考えればわかること。
逃げれるんですよ、宣伝上手な本部と建築家は。
736: 通りがかりさん 
[2019-06-01 17:09:53]
>>735 匿名さん

はいはい。そうですね。
737: 通りがかりさん 
[2019-06-01 17:55:55]
>>735 匿名さん
はぁ。
なんなんだか。
738: 評判気になるさん 
[2019-06-01 18:23:18]
アールプラスハウスで建築された方々に質問です。

住み心地、こうしておけばよかったなど、不満な所があれば教えてください。
739: 検討者さん 
[2019-06-01 20:21:34]
2階建にすみ始めて3ヶ月です。
吹き抜けリビングですが、1階のエアコンだけで充分、と言われましたが、2階各部屋につけました。
寒い時期からすみ始めましたが、2階はエアコンつけてません。いらなかったかも。あと収納は多い方がいいです。あまり物は多くない方ですが少し不足かも。外に物置があるのであまり使わない物はそちらに置いてます。
740: 匿名さん 
[2019-06-01 22:39:42]
建築家と3回しか打合せしなかった家と、建築家が基本設計・実施設計・工事監理までしっかりやった家では、
大きな大きなクオリティの差があるのは間違いないです。
そもそもR+は加盟店が建築確認出すので、建築家の作品とは言えず、デザイン監修ぐらいの位置付けです。
741: 通りがかりさん 
[2019-06-01 22:59:56]
>>735 匿名さん
アールプラスで建てた人?
そうでなければ比較はできないでしょうが…
やだやだ。
742: 匿名さん 
[2019-06-02 00:50:59]
必死だな(ニヤリ)
743: 匿名さん 
[2019-06-02 00:56:08]
>>738 評判気になるさん
建築家(笑)ごとに違うのに答えがあるわけなかろう?
744: 検討者さん 
[2019-06-02 13:03:19]
>>740 匿名さん
だからわかったって…
しつこいなぁ
745: 通りがかりさん 
[2019-06-02 13:05:35]
全員一級建築士じゃないんですね。
746: 匿名さん 
[2019-06-02 13:12:57]
>>745 通りがかりさん

無資格でも建築家は名乗れる。
747: 通りがかりさん 
[2019-06-02 13:25:41]
中には一級建築士もいますね。
748: 匿名さん 
[2019-06-02 14:14:53]
資格とセンスは比例しないし
性能の知識と資格もまた関連性がない。
建築士試験では法規面が重要視されている。
749: 戸建て検討中さん 
[2019-06-02 14:26:14]
検討してます。
建築家が画を書いて工務店が具現化する。
デザイン、色、素材選び等
結局のところ工務店の腕次第ですね。
750: 戸建て検討中さん 
[2019-06-02 14:30:21]
749です
延床115㎡
見積もり2,800税別(全て込み)
高いのか安いのか?

購入された方のご意見お聞かせください。
751: 匿名さん 
[2019-06-02 15:23:59]
安そうなイメージで売るわりに結構高いな。
752: 通りがかりさん 
[2019-06-02 16:09:31]
全て込みならそんなもんじゃないかな?
どんなつくりかわからないのでなんとも言えないけど。
アールは安さを売りにしてる訳ではないですよ。価格はハウスメーカーでいったら中の上ぐらい。
753: 通りがかりさん 
[2019-06-02 16:20:41]
749さん

本体2000から2100ならいたって普通というところですかね
754: 匿名さん 
[2019-06-02 16:26:45]
ですね。
本体2000なら最終2800は良くあるレベル。
755: 戸建て検討中さん 
[2019-06-02 16:47:14]
ありがとうございます。
本体2100です。

参考になりました。
756: 匿名さん 
[2019-06-09 11:45:21]
アールプラスハウスで新築を検討中です。

Q値が少し高めなのが心配です。

Q値はそれほど気にしないでいいものなのでしょうか?
757: 匿名さん 
[2019-06-09 12:40:23]
>>756 匿名さん
家が小さいとQ値は大きくなるから
758: 名無しさん 
[2019-06-09 19:43:53]
>>757 匿名さん


ご回答ありがとうございます。

勉強になりました。
759: 戸建て検討中さん 
[2019-06-09 22:02:51]
値引きってありましたか?
760: マンション掲示板さん 
[2019-06-12 09:34:58]
6%値引きありました。
761: 名無し 
[2019-06-13 16:44:25]
>>488 通りがかりさん

うちは暮らし初めてやっとそのことに気づいて不便を感じています。

見た目もスッキリしていて価格もおさえられるのでグラフテクトにしましたが、
当時は同時吸排の換気扇がないようで
私たちも気付けませんでした。

換気扇の側のパントリー内の壁に吸気穴がありますが、
メッシュを通して外気がそのままはいってきます。
その周辺は黒いチリで汚れてしまいますし、第1種換気をすすめているのにこの点は合理的でないと思いました。

工務店の方にも伝えましたが、問題ないですとしか回答がなく
住んでみて弊害に感じてることなど気にとめてないようでした。

換気扇を中にすれば玄関ドアが開けづらく、子供の力では開けません。
ウッドデッキへの窓を開ければ夏の夜など特に虫が多く、一気に室内に吸い込んでしまうこともありました。

リビングの一角をインナーウッドデッキにして寛ぐ予定でしたが
開けるのが億劫になり夜は出ることがありません。
狭い家なので室内にしとけばよかったです。

外でバーベキューをした時も、出入りするたびに室内へ匂いが吸い込まれてしまいます。

室内の仕切りが少ないのでキッチンの匂いも魚などであれば2階に匂いも回ります。
ファンを回したり自動換気を強にしたり工夫が必要です。


聞いていたより夏は暑く、冬は床下からの冷気と吹き抜けから2階の冷気が降りてきて、換気扇をつけるのもストレスを感じます。
762: 匿名さん 
[2019-06-13 16:54:51]
あれえ?建築家のレベルが高いから勉強できると言って加盟する工務店もあるはずが…
763: 名無し 
[2019-06-13 19:58:12]
>>590 通りがかりさん

中国地方で第1種換気ですが冬場は換気口の床下からのピューピュー冷たい冷気が上がってきて寒いです。

2階からも冷気が降りてきて何が快適なのかとガッカリしてます。

床暖房がほしいですが今さらムリなので電気カーペットでしのいでます。


夏も2階は暑いです。
階段をあがってるとあきらかに空気の温度があがります。

2階は窓を開けたくても、吹き抜けなので締め切らないと一階が冷えないので
2階のエアコンも着けてせっせと冷やさないとすごせません。

エコなのか?と疑問です。

快適なお宅と何が違うのか、こんなに当たりはずれがあるのかと思うと
ハウスメーカーと変わらないくらい高い家なので悔しいです。
764: 匿名さん 
[2019-06-13 21:58:22]
>>734氏に>>761>>763の感想を頼むわ。
765: 評判気になるさん 
[2019-06-14 01:49:00]
>>764 匿名さん

どこの営業さんかな?
一条さんのインターネット隊かな??
ってかんじっすか。

766: 通りがかりさん 
[2019-06-14 13:31:48]
確かに夏は2階が暑いけど冬はそこまで寒いことはないですね。
暖房切ってても朝一番低くて12℃切らないくらいでした。一桁になったことはありませんし、外が雪降ってても快適でした。吹き抜けがあっても冷気が降りてくることもそこまで気にならないレベルです。
施工技術の問題もあるかと思います。C値が気になります。我が家はC値0.1でした。

問題は夏です。猛暑だと2階の室内は普通に30℃になりました。
平屋だとそこまで暑くならないと聞いたので平屋が羨ましいです。
767: 匿名さん 
[2019-06-14 21:58:31]
>>766 通りがかりさん
アールプラス津ですね。
768: 口コミ知りたいさん 
[2019-06-21 09:52:58]
沖縄で50坪 土地あり
建物だけの予定ですが、完全2世帯の予定です
沖縄にはRプラスの工務店が少なく 検討中ですが
皆さんの意見を聞いて少し不安になりました
沖縄は木造住宅はあまり無くて 鉄筋コンクリートが主流ですが、私は木造住宅でもデザインと
耐震強度がしっかりしてたらOKです。
特に、台風が多いのでそれも心配です。
価格は大きさや 物に寄り切りだと思いますが
2世帯での価格の相場はどれくらいなのでしょうか?
769: 匿名さん 
[2019-06-21 10:31:00]
その不安、大事にしてください。
770: 名無しさん 
[2019-06-23 12:52:58]
価格については散々出てる。
771: 名無しさん 
[2019-06-23 12:54:30]
不安ならやめるべき。
不安じゃないところで建ててください。
772: e戸建てファンさん 
[2019-06-23 21:49:10]
葛飾区のオネストアークで新築された方がいたら感想おしえてください。また評判や口コミなど何でもいいのでおしえてください。
773: 名無しさん 
[2019-06-24 03:21:08]
R+HOUSEで建てた方に質問です。

現在、R+で検討を進めています。
皆様はどのタイミングで台所や風呂のグレードをお聞きしましたか?
この予算なら全体的にこのグレードになる。と言うのを聞いてから、建築家への支払い契約をしたかったのですが、会うたび契約を迫られ名前を書いてしまいました。
グレードがわからないと、このメーカーは私には予算的にきついとかわからないと思ったからです。
774: 匿名さん 
[2019-06-24 07:02:55]
>>773 名無しさん
オプション追い剥ぎの鴨ネギw
775: 通りがかりさん 
[2019-06-24 22:22:03]
>>773 名無しさん
普通はわからないなら契約する前に聞くものだと思いますよ。

776: 名無しさん 
[2019-06-24 23:43:31]
わからないのに契約するなんてすごいですね!
尊敬します。
777: 匿名 
[2019-06-26 01:06:25]
>>768 口コミ知りたいさん

どうしてもアールプラスが良いなら加盟店でRCが作れる工務店を探してください。つくれる店舗とそうでない店舗があります。
それがなければやめた方がいいと思います。
778: 匿名 
[2019-06-26 01:27:14]
>>773 名無しさん
私は購入していませんが、標準のmonoキッチンなら80-100万程度と聞いたことがあります。
他メーカーで探せば安いものはそれ以下です。
またいずれも値引きによるので、その工務店がどのメーカーのものなら安くしてもらえるか確認してください。
ハウスメーカーですが、パナなら4、5割引きするというところもありました。
請負契約後の値引きは交渉しづらいかもしれませんが、頑張ってください。
779: 経験者 
[2019-06-26 23:00:25]
>>773 名無しさん
こんにちは。ご希望のグレードなどはすこし検討はされているのでしょうか?アールプラスハウスでは予算とグレードの希望価格を考慮した設計プランを出してくれるかなと思います…プランが決まった後にそう行った細かいグレードなどの打ち合わせに入ると思うので、プラン打ち合わせに入る前や入るときには希望のグレード、設計料をお伝えしておけばそれらを考慮した設計プランを建築家が考えてくれるのではないかなと思います。建築家は予算内で希望の間取りを考えてくれるプロですのできっと大丈夫かなと…わたしの経験ですが。不安もあると思いますが、いい家ができることを祈っております!
780: 引退老人 
[2019-06-28 12:31:15]
R+ハウスの従業員かな
設計者は計画だけで工事価格などほとんど考えていない。
工事店の指示で計画している。
建築家もどきの設計だよ!
781: 匿名さん 
[2019-06-28 12:36:51]
著名な建築家でも変な家を設計するのに無名な建築家もどきをありがたがるとは笑いを通り越して呆れる
782: 戸建て検討中さん 
[2019-06-28 13:08:41]
R+で計画してて、契約直前までいきましたが、結局金額の面であわずに破棄しました

最初のFPも金額がややザルで、当初からずっと3,500万で話がすすんでいました
別の会社で話をすると、渡しの場合2,700万が妥当ということみたいです

しかも、3,500万で平屋26坪という話・・・

でも、気密断熱のことについてはとても勉強になったので、勉強会に参加できたことには感謝しています
この知識をもって、別の工務店にお願いするつもりです
783: 評判気になるさん 
[2019-06-30 18:15:38]
>>782 戸建て検討中さん

高いですね。よろしければ何県か教えてください。
784: 検討者さん 
[2019-07-08 02:02:56]
>>782 戸建て検討中さん
なんだか、批判も多いようですが、結局のところ工務店次第じゃないでしょか?
しかし、それは高すぎると思いますが??
土地込みの金額ならそれくらいなんでしょうか?
私は先日、3回目の打ち合わせ終了しましたが、建物のみで総額3500万くらいでしたよ。
総面積40坪です。

785: 匿名 
[2019-07-09 12:06:29]
>>782 戸建て検討中さん

たしかにいくらなんでもそれは高すぎます

私がお邪魔した工務店の過去の建築では、2階建て30坪で2700-2800万くらいが多かった印象

結局、仕様によるのでは

キッチンを高価にすれば跳ね上がる
薪ストーブ入れれば100万は上がる

どんぶり勘定ではなく見積もりの根拠を示してもらうべきですね
786: 戸建て検討中さん 
[2019-07-15 22:37:42]
r+houseとミサワで検討しています。
デザインとC値など各種数値、保証面で比較するとどちらが良いでしょうか。
両社ともデザインと数値は負けないとのことで。。
その他の角度からでも構いませんので、この2社で比較した場合の意見をいただたいです。
787: 通りがかりさん 
[2019-07-16 11:20:16]
数値はアールだと思います。保証は大手になると思いますけど。比べる対象が違い過ぎるような気もしますけどね。
788: 戸建て検討中さん 
[2019-07-16 17:45:53]
>>787 通りがかりさん
ありがとうございます。
それがミサワもC値UA値はアール以上の数値を出せますとのことで。
C値の測定もしてくれるそうです。

ウチが重視してるのが、数値とデザイン、保証なのでこの2社で迷ってます。
789: OB 
[2019-07-16 18:09:44]
>>788 戸建て検討中さん

アールは工務店次第だから、どこの工務店かが問題ですよ。
790: 名無しさん 
[2019-07-16 18:21:38]
>>786 戸建て検討中さん
友達が建材商社に勤めてますがミサワは値段の割に材料よくないって言ってますね。
かといってRプラスの母体も売れればいいや感がヒシヒシと伝わってきます。
ミサワの予算あるならもっと良さそうなところがある気がしますが。
791: 戸建て検討中さん 
[2019-07-16 21:48:10]
>>789 OBさん
ありがとうございます。
ウチの地元はアールの直営店になります。
でも実際建てるのは地元業者なんでしょうけど。
そのあたり詳細はまだ聞いてません。
792: 戸建て検討中さん 
[2019-07-16 21:52:49]
>>790 名無しさん
ありがとうございます。
デザイン、気密・断熱に関する各数値、保証が充実している他社って他におおススメありますか?
私の中ではこの2社にたどり着きまして。
外観、空間デザインは唯一無二みたいな斬新なのが好みです。

ハウスメーカー選びって難しいですね。
793: 匿名さん 
[2019-07-17 01:42:00]
>>792さん
保証の充実(≒安心感)を求めるなら大手ハウスメーカーかと思います。
その代わり大量生産の新建材でつくられた、表層だけのデザインになりますが…。
794: 匿名さん 
[2019-07-17 06:21:40]
>>792 戸建て検討中さん

唯一無二でR?
795: 戸建て検討中さん 
[2019-07-17 13:16:47]
>>793 匿名さん
ありがとうございます。
保証なら大手ですよね。
初期費用は安くても、保証が短くアフターメンテに費用がかさむ可能性があるなら大手にしといた方が良いですよね。
796: 戸建て検討中さん 
[2019-07-17 13:19:19]
>>794 匿名さん
唯一無二は言いすぎました。
潤沢な資金があるなら一流建築家さんに頼みますが、限られた資金の中でウチの好むデザインが出来そうなのがこの2社でしたので。
797: 793 
[2019-07-17 14:07:35]
>>795 戸建て検討中さん
突っ込んで言うと、大手はアフターの体制が充実してるだけで、費用はかさみます。
新建材でつくられた家は劣化するばかりなので、アフターメンテが確実に必要です。
アフターを気にするならば、体制よりも、アフターの掛かりにくい素材づかい等を心得ているかを気にした方がいいですよ。
798: 匿名さん 
[2019-07-17 14:19:46]
>>796 戸建て検討中さん

限られた資金というならRプラスは高い。
799: 戸建て検討中さん 
[2019-07-17 21:30:47]
>>797 793さん
その視点からは考えてませんでした。
ありがとうございます。
どこのメーカー、どの素材が劣化しにくいんでしょうか?
素材といっても家の内外沢山あると思いますが。
一般的にメンテに費用がかかるのってどの部分でしょうか?
800: 戸建て検討中さん 
[2019-07-17 21:34:18]
>>798 匿名さん
と言いますと??
ミサワよりは安いのですが、初期保証期間や、シロアリの保証がミサワより短い(ミサワ10年、アール5年)のででどうなのかなと思ってます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる