注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「R+house(アールプラスハウス)で建てた方いますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. R+house(アールプラスハウス)で建てた方いますか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-09-22 23:19:59
 削除依頼 投稿する

建築家と創る家で無駄を省いた家造りで高気密、高断熱らしいですけど、実際に建てた方、検討中な方情報教えてください。

[スレ作成日時]2010-07-09 16:56:33

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

R+house(アールプラスハウス)で建てた方いますか?

105: 82 
[2013-03-06 10:52:24]
結露しないのと乾燥するのは話が違うと思います。
高気密でも計画換気で外気は入ってきます。結露予防で石油系のヒーターを勧めないので必然的にエアコンが多くなり、乾燥とつながったのではないでしょうか。
私はヒーターが使えないのでエアコンを使う時間が長くなりました。その面で乾燥はしますが、切っているときは特に乾燥を感じないですね。
106: 匿名さん 
[2013-03-06 11:02:01]
>>結露予防で石油系のヒーターを勧めないので必然的にエアコンが多くなり、乾燥とつながったのではないでしょうか。
そうではないです。
第三種24時間換気システムのマンションに住んだことがありますがエアコン未使用時でも高気密ゆえすごく乾燥します。
浴室に朝、洗濯物を干すと乾燥機能を使用しないでも帰宅時にはすっかり乾いています。
現在は戸建ですが気密性C値は0.7ですが暖房を使用する冬季以外でも乾燥します。
107: 匿名さん 
[2013-03-06 11:06:38]
東京でR+houseを検討しようと連絡を取りましたが2度ほどこちらから連絡を入れましたが多忙なのかそれ以後の打ち合わせを設定してもらえず、呆れてこちからも連絡しなくなりました。他HMなら飛んで来るのですが・・・
ちなみに既に他HMで新築しました。
108: 物件比較中さん 
[2013-03-14 22:37:28]
評判が良いので、気になっています。
神奈川県または神奈川県近辺で、R+ハウスのオープンハウスやっている工務店をご存知の方いませんでしょうか?
関東でも東京、神奈川県はとても土地が狭い所が多いです。
こういった環境下での、R+ハウスは評判通りなのか、体験してみたいです。
109: 検討中 
[2013-03-28 10:46:55]
この前見学会があったので行ってきました。
R+houseの家は1棟目と言ってましたが、思ったより良かったです。

ブログにも載ってました。
http://yumearthouse.blog.fc2.com/blog-entry-24.html
110: 横浜で 
[2013-04-09 19:44:23]
HPには調べてみると神奈川県は
○伊勢原店  ○茅ヶ崎店
○大和店   ○都筑店
の4店舗(フランチャイズなので検索かけると○○工務店などとでる)が
さらにスーモなんかに横浜のR+house 横浜=株式会社バウハウスとあるんだがどうゆうかんけいなんだろう
111: 契約済みさん 
[2013-04-15 22:52:18]
住宅雑誌にR+houseの加盟店の建築事務所の広告が掲載されてて、資料請求をしました。対応は、早くてとても良かったです。だけど、先方から提案された設計図を別の建築士さんに見て貰ったら、この設計では、建築確認申請は通るけど、直下型の地震に弱いし、自分の会社では、こんな設計はしないですよって。おまけに二階へ上がる階段は通し柱があるからどうやっても無理な設計になってますよって言われました。当初、打合せで予算ギリギリと言われてたのに、他社も検討しますと伝えたら、何でも好きなのを選んでいいですって言われて、怖くなりました。フランチャイズなので、加盟店の質もバラバラなのは仕方ないですが、2500万の家が1500万で建つという広告についつい心が大きく揺さぶられてしまいました(>_<)
112: 購入検討中さん 
[2013-04-27 09:24:40]
どこ方面の工務店さんですか?
113: 匿名さん 
[2013-04-27 16:51:11]
NO.106さん
多分それは、換気量が多いせいでは?
C値が5程度以上の住宅が多いですが、周囲が十分空いている場合機械換気をしなくても隙間風で換気回数は0.5回/hになります。
基準法での換気量の基準0.5回/hをそのまますれば、当然冬場乾燥するでしょうね。
室内の二酸化炭素濃度を~700ppm程度までに抑えられる換気量-部屋によってまた使い方にもよりますが、だいたい0.3回/h程度でいいという専門家の方もおられるようです。
もっとも、106さんんような気密が高いお住まいに限りますが・・・。
少し換気量を絞って調整されるといいのではないかと思います。
114: 契約済みさん 
[2013-05-11 22:36:59]
no112さん
九州の真ん中あたりです。自分の勉強が足りなかったのと他ももっとみてから話を進めるべきでした。結局、地元の工務店さんで建築中です。凄く、きちんとされてて(当たり前なんでしょうが…)細かい所まで分かりやすく説明をしていただき、安心してお願い出来てます。
115: 購入検討中さん 
[2013-06-22 22:24:03]
114さん
もしかしてロ○○○さんですか?
そちらを検討していたところなので非常に気になります。
116: 契約済みさん 
[2013-06-29 06:22:28]
112さん
ロ○○○さんではないですよ。
117: 匿名さん 
[2013-07-07 10:44:09]
115.116さん
私は、熊本で探しています。どこのメーカーがよいのか現在探しています。どちらを考えてらっしゃいますか?
118: 検討したけどやめたさん(東海) 
[2013-07-07 13:15:44]
《建築家》
・建築家との打ち合わせ回数が3回では不十分だと思います。
 勿論、事前に工務店とは打ち合わせをしていましたが、
 実際、図面を考える建築家との打ち合わせは重要だと思います。
 (その後、他社で打ち合わせをして実感しました。) 

・建築家との家っていうけど、何が特徴的なのか・・・。
 私が初回打ち合わせ時に、例えば・・・ということで手書きしたゾーニングとほぼ同じ内容の図面に呆れました。
 しかもその図面、南北が逆に書かれていており、ありえないほどお粗末。

《工務店》
・土地調査で都市ガス利用可能地区にも関わらず、不可と調査報告。

・風呂、キッチン、ドアや照明など標準仕様が低グレードすぎるので、
 アップグレードをするとすぐに費用が増。 希望内容と家に掛ける金額を伝えているのだから、
 最初から希望内容分を反映させて家作りを考えてくれと何度言ったことか・・・。
 「広い家=良い家」が工務店の考えだったようです。

この他にも色々ありまして、私はR+houseの家を建てませんでした。






119: 私もやめました 
[2013-07-07 13:57:43]
建築家との三回のやりとり驚きの間取りと外観になるとのことでしたが、一回目のヒアリングで私達の思いを十二分に伝えました。二回目で建築模型と間取りが登場・・・
見てビックリ!!
驚くほどガッカリな外観が・・・
全く私達の思い通りとほど違う外観でした。あげくのはてにはなんと予定よりも500万オーバー!!ガッカリとビックリの連続でした。もちろん三回目では修正不能で諦めました。
120: 匿名さん 
[2013-07-07 21:57:26]
検討したけどやめたさん(東海)さん貴重なコメントありがとうございます。
期待があったものですから、驚きが隠せません・・・。ということは、設計費は支払われたということになりますよね。やはり、一長一短あるようですね。工務店さんにもよるのかもしれませんが、自分の目でみてきちんと見極めることができるようにしていきたいと思います。

【テキストを一部削除しました。管理担当】
121: 購入検討中さん 
[2013-07-08 02:21:14]
私もやめました。
説得力の無い自信で話をされ、結局お金を払わされ後戻り出来なくなるのが想像出来ました。
暗闇の中を突き進む感じですよね。
一か八か的な。
122: 匿名さん 
[2013-07-08 07:40:20]
ココでも安かろう悪かろうは大概当てはまるようですね。
123: 契約済みさん 
[2013-07-08 18:02:10]
117さん
私は、最初R+houseの加盟店である建築事務所へ資料請求したところ、対応は早く、営業の方が来られて、そのままの流れで設計の打合せを数回しました。予算や間取り等を伝えて、水回りのショールームをみるまでしました。 
 しかしながら、営業の方がいまいち知識がない感じで、悩んでいました。でも、一生懸命な感じではあるし、予算的にハウスメーカーでは厳しいし…。
 以前、知人から紹介して貰った工務店さんがあったけど、私の好みの家が建てて貰えるか不安だし…とは思いましたが、取り敢えず話だけでもと思い行きました。前述の建築事務所が出してた設計図は、問題のある箇所を指摘され、がっかり。お宮の建築もされているという事で、その工務店さんにお願いする事にし、現在、建築中です。今月末には、完成予定です。
 工務店の社長さんと私の好みは全然違うので、お任せにはせず、かなり細かく注文してます。既製品で好みがないものは造作で造っていただいています。また、色々な情報を提供いただいた上で、こちら側に選択をさせて下さるので見た目だけでは分からない事等も分かった上で判断ができ、有り難いです。坪単価は40万位です。室内の壁はホタテの漆喰(消臭と湿気に効果あり)、外壁も漆喰です。室内をクロス張りにする際の糊も自分の所で育てた米から作るらしく、シックハウス対策もきちんとされているようです。
 もうすぐ出来て内覧会するので、是非見て欲しいです。
124: 契約済みのも-さん 
[2013-07-09 10:58:08]
5月から6月にかけて設計士さんと、(そう問題の)三回打ち合わせをし、二週間ほど前に契約しました。

設計士さんは当たり外れありますよきっと、選べませんから。

でも結局は、代理店の力量で変わってくると思います。

R+の高気密高断熱の基本性能はもちろんですが、
私は代理店の方の、センスや行動力、才能で選びました。とても優秀な建築士の方で工務店を経営されてます。

デザイン性について一言いうと、「シンプル」です。
でもデザインにも経年劣化がありますので、何年経っても飽きないとおもいます。

125: 先週契約した 
[2013-07-09 18:44:20]
愛知でR+加盟店で契約しました。

建築家の先生は1回目のヒアリングでたくさんの要望を聞きだし、
2回目には想像以上のプランを提示してくれました!
(上にもありましたが予算はオーバーしてました、、)

でもそれをベースに予算内の案を作ってくれたので満足です。

打ち合わせの回数、3回とは限定されませんでいたが?
来週4回目の打ち合わせありますし。
工務店によってちがうのか、、、?

126: H+ 
[2013-07-10 00:15:59]
契約を控えている者です。

私も三回の打ち合わせで決まりました。
建築家は当たり外れというより、自分の感性をキャッチしてくれるかどうか…そこがポイントでしょうね。

私たちの場合は、幸運にも建築家と巡り合わせが良かったと思います。


まだ完成した第一号のR+HOUSEがない工務店なので、先駆けて着工している現場を見たり、他のエリアのR+HOUSE完成棟を見ています。


これから考えられてる方は、建築家よりは工務店の営業とのフィーリングを大事にしてください。

三回以降は有料の打ち合わせですが、営業の感性、翻訳能力次第で有料打ち合わせをする必要はないと思います。


とはいっても、まだ全国的にも駆け出しの時代なので難しいでしょうね。

どれだけ自分の足で駆け回れるかだと思います。
営業任せはどんなハウスメーカーでもトラブルのもとですしね…
127: 購入検討中さん 
[2013-07-25 01:27:31]
こんばんは。

このスレを見つけ、購入を検討しているものです。
昨年10月くらいから本格的に購入を検討していますが、HM、地元工務店などなどかなりの軒数をまわり歩きました。
結論から言うとやはり、”担当営業”との相性が一番だと思います。
いくら良い家を建てるHMでもネット上では批判がでますし、担当営業は結局のところ最初に展示場で会った”ただの人”だったり・・・HMではとことん新人に出くわし3、4ヶ月くらいしか勉強していない自分より知識が乏しいとか当たり前でした。
今回、中国地方にて購入を検討していますがたまたま”勉強会”があり、”FP相談”を受け、近くの建築家さんと事前に打ち合わせの場を無理して作ってもらい。とんとん拍子で2回目の打ち合わせまで終わりました。
提案内容にも満足し、このままの流れで契約までいってしまいそうな予感がします。
128: H+ 
[2013-07-26 07:34:04]
購入健闘中さん

はじめまして(^^)

トントン拍子に行っていることはいいことですね。

そんな時こそ、細心の注意を払うことが大切ですが、購入健闘中さんには釈迦に何とやらだと思います。

私もうまく行っている時こそ、内容一つ一つの裏を取るようにして進めています。

担当者が信頼するに足りない部分が見受けられるため、不本意ですが安全のための苦肉策です。

いやな客だろうと思います。

担当者は、これをチャンスだと思って成長してくれれば、後に続くR+HOUSE購入者さんが困らないと思います。


R+HOUSE自体は性能が高い家と分かっているから頑張ってますが、そうじゃなかったら木っ端微塵にしていますね。
129: 購入検討中さん 
[2013-07-26 23:24:15]
H+さん

注意を払うこと・・・
ご忠告ありがとうございます。最終的には金銭面含めて細心の注意を払うつもりです。
※特に金銭面ですけどね。

予算は伝えていますが、やはりいくらかはオーバーするとの言い回しでした。
次回、設計料(85万円)まで払うところまで行くと本当に後戻りは出来ないので細かい部分まで慎重に確認していくつもりです。

予算、間取り、性能面、営業さん、建築家さん・・・今のところは全ての面で過去の商談より満足しています。
もちろん妻も私もです。

次回は、建築家さんは同席せずに営業と価格面での詳細打ち合わせを一度することになっています。
※これは建築家さんからのアドバイスでした。特に価格面だとは思いますが。
この部分を追加するといくら上がる、下がるなどの商談がスムーズに出来ることを期待しています。

最終的には後2ヶ月くらいで決まるのかな?と言ったところでしょうか?
最後まで兜の緒を締めて・・・ですね。
131: H+ 
[2013-07-30 17:36:58]
みなさんこんばんわ。

R+失敗さんはとても厳しい状況なんですね。
お察しします。

私は釘一本からの見積もりを作るようお願いしました。
さらに外部のチェック機能として第三者に見積もりの内容を見せ、改善点を一つ一つピックアップし、不明に思うところ、重複していると思われる工事など確認するようにしました。

建築のプロ連中の中に施主という素人が飛び込む訳ですから、少しでも知識武装しなければサンドバックになってしまいます。

ここまで怖がらせるのも必要ないと思いますが、目に見えないものを0から作り、莫大な借金をする買い物ですから、その辺を理解してケアしてくれる営業や工務店だったら当たりなんですけどね。


あと、設計をする建築家とも直接やり取りできるホットラインを作っておいた方がいいですね。

他県から来られる建築家がほとんどなので、何かあっても弾がとんで来ないと腹をくくられれば万事休すです。

そんな方はおられないと思いますが。

報酬で100万近く支払う訳ですから、営業経由でないホットラインは必要かと。


坊主憎けりゃ袈裟まで憎い。

工務店憎けりゃ…R+HOUSEは憎くはないんですがね…


132: 購入検討したさん 
[2013-08-05 23:24:11]
アトリエ建築家が理想の家を形にしてくれるとHPに書いてありますが、私にとっては全く期待外れの間取り、外観でした。特に腹が立つのは3回目の打ち合わせ時のこと。前回の間取りに対して私が修正を要望した内容を、大した変更もせず建築家が図面を提示してきました。工務店は「先生、すごい!」とバカみたいに絶賛し、よいしょしてました。勿論文句を言うと次から建築家との打ち合わせは別料金ですの一言。正直、建築家の力量もどうかと思います。
結局は20万以上のお金とたくさんの時間を無駄にしました。
133: 入居済み住民さん 
[2013-08-06 01:17:02]
私も建築家のプランは期待外れでした。
プラン提示で駄目出ししました。

私の場合家のサイズ、収納スペースだけ参考にして自分で間取りを造り
3回目の打ち合わせでそれをベースにアドバイスを貰い修正して家を建てました。
期待が大きかっただけに残念でした。

R+の考察として言えることは
・建築家にはおいしいシステムであると考えます。
・担当営業のセンス(施主の欲しい家を的確に見抜けるか)が重要です。先の方も書かれていた通りです。
 人当たりが良いとか、話しやすいとかは2の次と考えます。営業も建築士やインテリアコーディネーター位の資格は
 必要ではないかと考えます。
・打ち合わせを重ねる毎に不思議に金額がアップする事があります。
 いろんな方の意見を見ると変なカラクリが有る様な気がします。
 私の場合2回目のプラン提示に出された大まかな金額(資金計画プラン程度)からのアップ分について説明を求めた
 際、醜い言い訳がありました。
 最終的には、R+ホームページに有る似たようなお家の価格事例にそこそこ近いところまで修正されてきたので
 契約しました。
・当然、役に立たないプラン量などは値引き対象です。

建ててしまった家ですので
R+Houseが多くの方に理解され良い家と認められるよう努力してほしいと願います。



 
136: 今のところ順調 
[2013-08-07 00:36:39]
129です。

設計料、、、安くはありません。
今回、私のところではかなり融通のきく営業さんと建築家さんでした。工務店さんとすぐ近くの建築家さんという事もありましたが、事前に一度事例集などを見せてもらえました。
建築家さんを基本選べない事は分かっていましたが、営業さんの配慮なのか、『こんな感じの家にしたい。』と伝えたところ、この先生ならいかがですか?との対応をしていただきました。
正直、県外から来られて何も知らない建築家さんだとここまで商談は進んでいなかったと思います。

皆さん言われているように期待が大きいからこその失落もあると思います。初期の設計料として20万円は支払いましたが、まだやり直しはきくと思ってますので授業料としては安いものだと考えてます。(正直、考え過ぎると次に進めないのもあるので、、、)次回の85万円支払いまでは、かなり慎重にはなりますが。

一つ、質問です。私も色々とメーカーさんを見て来ましたが、性能に対してのコストパフォーマンスは良い方だと思っているのですが、建築に詳しい方からしたらどんなイメージなのでしょうか?C値Q値は散々説明されましたが、実際の性能は??
137: 今のところ順調 
[2013-08-07 00:39:13]
第三者へ、見積の確認とありましたがそう言ったところはいくらでもあるのでしょうか?
一級建築士事務所などに相談するんでしょうか?
合わせての質問です。
138: H+ 
[2013-08-07 08:17:18]
みなさん同じような悩みをお持ちで心強いです。

あと、照明プランナーによる提案は必要ありませんよ。

プラン頼んだのに結局、電気屋の提案で変更がありました。

じゃあ、あの7万円くらいは何だったのと…


余談ですが、図面持ってパナソニックや証明機器のショールームに行くと無料でプランニングしてくれます。

同じ資格者が無料でするのは、どこかで手を抜いているかもですが、それでも価値はあると思います。
140: 匿名さん 
[2013-08-11 09:05:12]
メーカーが○○シリーズとして展開しているのは間違いなくセミオーダーだが、殆どは単なる注文として一括りにしている中、
セミオーダーと謳っている辺りは良心的。
141: H+ 
[2013-08-11 11:49:28]
それぞれの工務店で標準、オプションがあるが、標準の幅を広げて欲しい。

もしくは住宅設備は施主支給で監理費を一切取らないと一筆書かせるのが良い。

消費税アップの駆け込みで売り手市場の今月来月は、断られることも多いとか。

増税すら怪しい状態なら、待ちも選択肢。

ゆっくり自分たちの納得いく設備を選ぶことが、あとあとの後悔は少ない。

142:  
[2013-08-18 09:57:43]
うちは第三者に見積、設計の確認をお願いしました。
自分でも図面が出来てきたとき疑問に感じた箇所を
やはり駄目だししてました。
こんな設計に手付金20万円を払ったことに後悔してます。
20万円の返金はないとのことでしたが何とかならないですかね。


この設計で建築しなくて良かったと考えるべきか…
143: 契約済みさん 
[2013-08-23 12:19:57]
納得できるアトリエ建築家、差し戻しまたは中止したアトリエ建築家それぞれの情報交換できるようにするのはどうでしょうか?

アトリエ建築家を割り当てられたあと、その建築家の評価、評判、実例など共有できれば、20万の損害は回避できると思います。

こちらから指名してお願いすることもできますしね。

むしろ、R+ハウスの本部も積極的に各建築家の情報開示をしたほうが、トラブル回避にもつながるのでは…

144: 建築中 
[2013-08-25 10:29:18]
私の場合は自分で間取りなどの研究をしつつ、とりあえず大手HM3社くらいから見積もりをとってもらい、図面をいろいろ作成して頂きました。価格などいろいろ悩んだ挙句、R+に辿り着き、契約しました。
大手HMさんは、余程自分のビジョンがないかぎり、無難な、ありきたりな図面しか出してもらえませんでした。建築士ではなく、主に「営業」の人が作っているからだと思います。ありえない場所にトイレがあったり収納があったりと…。
自分なりに勉強しているつもりなので、おかしなところはすぐに気づくことができました。相場などもなんとなくわかるようになります。

他で間取り図を作ってもらっているので、それをもとにさらに自分で修正箇所を詰めて、自分の要望を伝え、ほぼ納得行くものが出来たと思います。(大手さんはタダで図面作成してくれるので、使えるものは使ってみました!)
3回の打ち合わせが終わった後も、ちょこちょこ変更はありました。工務店さんにもよると思いますが、建築家のデザインをベースに、もし直したい所があったら後から修正すればいいんじゃないですかね。性能は良い家なのですから。

やはり、大手HMさんは営業経費がハンパないですね。たかが書類をうちに届けるだけなのに、50km以上離れたところから車でウチまで来たことがあります。
そういう経費を、家の柱1本にでもあててほしいものです。(あ、大手批判になってしまいました…。)

それと並行して、基礎から資材、家の性能など、とにかく家に関することを研究しまくって、今は詳しい仕様を決めている最中です。

どこのHMにしても、おまかせではなく、自分でも研究・勉強することが、いい家づくりにつながると思います。


145: 契約済みさん 
[2013-08-27 08:13:30]
144さん

懸命な選択されたんですね。

私も土地を先に押さえていたので、大手数社に図面や見積りを依頼しました。

その中でも住○林業さんが一番丁寧だったので、申し訳ない気持ちになりましたね…

そしてR+ハウスに設計を依頼しました。

ヒアリングではノート数冊に及ぶ提案をしました。
もちろん、予算の都合上削除しましたが、感性の合う建築家だったので、良いものができたと思っています。

建築家は魔法使いではありません。
プロですが、全能ではないことを理解し、自分たちの家がどのようなタイプを希望しているかを担当者に伝え、その上で本部に指定してもらうほうが良いです。

己を知り、建築家を知ればきっとより良い家づくりができると思います。
146: 申込済さん 
[2013-09-02 12:31:16]
いつも参考にさせていただいています。

先日設計申込みを済ませ、来週に初回ヒアリングを予定しています。
これまでにヒアリングを受けられた方に質問です。

どんな家がいいのかということについて考えることがあまりに多すぎて、
まとまらないというか、きれいに整理して明確に伝えられるかどうか自信がありません。
抜けている視点もたくさんありそうです。

全てについて希望をださなければいけない訳ではもちろんないのでしょうが、
あとで後悔しないように、がんばってうまく説明したいと思っています。

皆様はどんな点を一番重要と考えてヒアリングに臨まれましたか?
また、こういうところだけは明確にしておいた方がいいよとか、
こんなところも忘れずに考えておいた方がいいよ、というような点がありましたら
アドバイス頂けると大変助かります。

よろしくお願いいたします。
147:  
[2013-09-02 22:24:58]
私も明らかに適当な図面を描かれました。
148: 現在建築中 
[2013-09-04 15:28:17]
こんにちは。

初回ヒアリングの前に要望をノートにまとめて工務店に渡していました。ノートには文章で表現する他、自分の好きな外観のイメージやリビングの画像など貼り付けました。これはNGということは最初に明確にするといいと思います。私がこだわったのは家事動線と風通し。主人がこだわったのはお風呂。母がこだわったのは風水。と、家族それぞれ要望が違いましたが、スッキリまとめて下さいましたよ。よい提案があるといいですね。
149: 建築中 
[2013-09-05 15:42:36]
コトバではなかなか伝わらない部分もあるので(専門用語が多く、素人には難しい)ネットで気に入った画像を保存しておいて、それを見せながら「こんなヤツを入れたい!」と伝えるといいと思います。
私は家を考え始めてから、毎日数時間はそんな作業をしてました。

取り入れたいものは、優先順位をつけとくといいかもしれません。意外と「これやるとちょっとお値段が…」ってのが多かったです。これは絶対必要! これは余裕があったらやる、みたいな。

一般の人が建てた家ブログなんかもやっている人も多いので、そういうものも参考になるかと思います。とにかく情報収集しましょう。

がんばってくださいね。
150: 申込済さん 
[2013-09-08 18:28:26]
148さん、149さん

ありがとうございました。
頂いたアドバイスを参考に、写真や切り抜きなども集めて資料を夜なべして作りヒアリングにのぞんできました。
欲張りになってしまい、優先順位をつけるのが結構難しかったです。

「暮らす」ということについてこんなに家族で色々考えたことはなかったです。
とても貴重な経験でした。

ヒアリング自体はとても楽しかったです。
建築家の方はとても丁寧にお話を聞いてくださる方でした。

どんなプランになるのかとても楽しみです。
これからまだ先は長いですが、いろんな方が書かれているように、建築家や工務店に任せっきりにしすぎず、自分たちでもできるだけのことはしていこうと思います。











152:  
[2013-09-15 22:29:37]
151さん
簡単ですよ。
とりあえず「無料 ブログ」で検索すると
無料で使用出来るブログをさがせます。
ブログを選んだらあとはどれも
BBSに書き込む感じでUPできますよ。

と、言う私もトラブル発生中…
153: 見抜けず自己嫌悪 
[2013-09-19 23:11:36]
適当な図面しか書けず、こちらが希望する優先順位を理解出来ない建築家。

住宅プロデューサーと謳いつつ、今後の予定表すら作れない。
ローンの仮申請をする際、銀行への見積りや書類提出に手間取る。
しまいにはトラブル原因を全面的に人のせいにする工務店。

私が出会ったR+houseの関係者です。
154: 建築中 
[2013-09-20 08:38:50]
所属の建築士はヒアリングして希望は聞きますが、ベースは工務店からの近隣環境や方角、周辺住宅のこと、風、光等の情報を元に設計されます。建築士にそういう正確な情報がきちんと届いていれば図面に関してひどい間違いは起こりません。建築士の力量はみなさんもちろん第一線で活躍されている方なので間違いないと思いますよ。好みに合うかは別の話ですが。

結局、工務店の質なんです。
ドカタ上がりの工務店が『「R+」という器に乗れば、建築士もいるし、かっこいい家建てれて儲かるだろう』勢いで経営していることもまれにあるそうです。ですから契約前に工務店の力量を判断することが大事だと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる