建築家と創る家で無駄を省いた家造りで高気密、高断熱らしいですけど、実際に建てた方、検討中な方情報教えてください。
[スレ作成日時]2010-07-09 16:56:33
\専門家に相談できる/
R+house(アールプラスハウス)で建てた方いますか?
511:
詳しい人
[2018-03-08 19:09:09]
|
512:
詳しい人
[2018-03-08 19:12:56]
|
513:
評判気になるさん
[2018-03-08 20:20:49]
|
514:
マンコミュファンさん
[2018-03-12 21:47:25]
>>504 戸建て検討中さん
一概に言えませんが、実棟数もそれなりにあって自社の大工で作ってくれるところも探して見ては? 少なくともその建てた一棟は訪問させてもらうべきでは? 建ててる途中ですが、やはり経験がものを言うなと感じるところはたくさんありますよ。 |
515:
匿名さん
[2018-03-12 22:28:51]
どんないいこといっても
会社の歴史と実績が大切です。 最低10年以上はないとね〜 売物を買わない様にしたい 造物を買わないとね |
516:
匿名さん
[2018-03-12 22:40:37]
513さんへ
例えば 建物の坪単価 建物本体価格 超ローコスト25.8万〜 ローコスト30万〜 中コスト37万〜 となります。 なんちゃって注文住宅 40万〜 なんちゃって高気密高断熱45万〜 本当の注文住宅 50万〜 本当の高気密高断熱 54万〜58万 ハウスメーカー 65万〜100万〜 劇寒いのを避けられないのは価格ではないですが ローコスト、ハウスメーカー、なんにゃっての場合は避けられないです。 上記のタイプ全てに付帯工事、諸経費、設計費、 調査費、申請費、特殊基礎工事費、宅外給排水設備費、外構費、造成費用オプション、準防火地域仕様、消費税が別途かかります。 おおよそとして 家が31.6坪〜とすると プラス500万〜800万 ハウスメーカーだとプラス800〜1500万と、 と全てに消費税が必要となります また、デザイン、建物のクォリティに関しては、 雇われ設計士が、コンペで戦ってきた設計士による家なのかという差があります ケーキで言うなら 量販のケーキと 有名パテシエのケーキのような感じですかね? どんなに求めも クウォリテーとか性能には明らかに差が出るかと、 高い家がよく 安い家が悪い のではないかと 価格についてはそれぞれかと |
517:
匿名さん
[2018-03-12 22:41:29]
|
518:
匿名さん
[2018-03-13 19:25:09]
いろんな会社がありるようで
そこまではよくわかりません |
519:
検討者さん
[2018-03-14 06:12:56]
>>517 匿名さん
当方が契約した工務店は70年前創業で実績も多数ありました。 ただ、工務店によって違うと思うので、施工中の現場は必ず見に行った方が良いと思います。 当方は完成見学、施工中の家を見に行きましたが、丁寧に造られてて大丈夫だなと思いました。 |
520:
匿名さん
[2018-03-14 08:14:53]
>>519 検討者さん
ですよね〜長く続いている訳がありますね!建築屋さんはすぐ独立して簡単に起業できるみたいなので、その分無くなっていく会社もあるということにもなります。 亀の甲より年の功その分いろんな 現場の経験をしてますから安心ですね |
|
521:
497
[2018-03-14 12:23:24]
ありがとうございます。
R+houseのCMのラストの加盟店一覧から消えた加盟店ですが、R+houseのホームページの勉強会等のイベント情報の加盟店一覧からも消えてしまったようです。 R+houseから撤退されたのか、ロイヤリティが払えなくなってしまったのか… 倒産の予兆と考えるのは早計だと思いますが、お願いをしない方がよさそうと判断しました。 |
522:
匿名さん
[2018-03-15 12:31:14]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
523:
匿名さん
[2018-03-15 18:32:04]
詭弁ですよ。
自分勝手な工務店としか思えない。ハイアスのお蔭で仕事がもらえているところがあるはずなのに、その対価を支払おうとしない。そんな工務店にお金を出したいとは思えない。 それはただ自身が身銭を切りたくないだけでしょう。 |
524:
匿名さん
[2018-03-16 00:59:55]
3-5パーをハイアスがもらわない場合はハイアスはどこで利益を得るのですか?
アールパネル?標準仕様の部材? そうしたところから利益を得ているにもかかわらず、さらに3-5パー客から金を取っているということですか? |
525:
匿名さん
[2018-03-16 22:15:51]
各種部材類でも取ってるだろうし、様々なところで取ってるだろうよ。どの世界だって胴元は汚いし一番おいしいんだよ。
でもね、それを批判するのは筋違い。いろんなとこで金を取る胴元の考えに賛同して多数の加盟店が集まっているのが真実。 R+houseのブランドを使用しているし、ビジネスモデル等を供与されてるんだから金を払うのは当然な話。 客から金を取っていると話をすり替え、おためごかしなフリーライダーは許せない。そんな輩は客に対しても間違いなく狡いことをしているに違いない。 まぁ、ハイアスHPに載ってる企業を選ぶのが賢明なのでしょうな。その際は本部経由ではなく直接で(笑) |
526:
匿名さん
[2018-03-17 11:09:14]
いやいやw
なんでそこまで批判するん? ハイアスからの紹介は欲しい、でも紹介料は払いたくない。というなら可笑しいけど、そんな事書いてないだろw 522さんはただ「本部経由ではなく直接の方が紹介料かかりませんよ」という注意喚起してくれただけでしょw 叩くなら参考にせずハイアス経由でやればいいだけじゃん |
527:
匿名さん
[2018-03-18 11:54:50]
|
528:
匿名さん
[2018-03-30 03:13:32]
アールプラスないし高気密住宅で建てた方に質問です。
みなさんはメインの冷暖房は何畳用を使っていますか? 効き具合はどうですか? 1、家全体の延べ床面積 2、何畳用の冷暖房か 3、効き具合 以上、参考情報ができるだけ欲しいです。 当方延べ床面積約30坪で、ロフト付の二階か階段に設置する予定です。1階にも設置予定ですが、できれば一台で家全体を冷暖房かけたいとおもっています |
529:
建てた人
[2018-03-30 07:49:16]
>>528 匿名さん
私は45坪 冷房は12畳用 暖房は14畳用 で2台使い分けています。 夏は12畳用以上が、よいかな? 冬は余裕 全て1台で全部まかなっています ただ間取りがすごく関係する見たいでただお客の好きな様に設計されたのではないようです 私が建てた工務店さんは、技術者ばかりの工務店さんでしたので、断熱技術だけではなく、普通のアールプラスハウスとは違うようでした。また、一級建築士さんの技術者と設計士が重なった工務店でしたので全てにおいて温度環境が整っている家になりました。住んでから言っていた意味がわかりました。 |
530:
528
[2018-03-30 11:16:32]
>>529 建てた人さん
ありがとうございます。参考になります。 45坪で12ー14畳用で大丈夫なのですね。 20畳用以上のものを買おうとしていたので驚きました。 2台ということですが設置場所はそれぞれどちらでしょうか? |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
高い安いかは
内容で判断したいですね
安いものならローコスト住宅が
たくさんあるのでそれで良いかと
住んでからしかわからないから悩みますよね