ダイニングテーブルをお使いの方、その天板はガラス製ですか、木製ですか?
どっちが使いやすいとか、きれいだとか、どんな色の床にはどうとか、いろいろご意見をお願いします。
[スレ作成日時]2010-07-09 16:51:33
注文住宅のオンライン相談
ダイニングテーブルの天板はガラス?それとも木?
11:
匿名さん
[2010-07-12 00:57:35]
|
14:
匿名さん
[2010-07-12 11:00:04]
No.11です。
高さは70センチです。 横が一般市販品よりも長いので低めに見えるのだと思います。 通常、横三人掛けの設定です。 こんな??だったり、友人を呼んでこんなに??ダラシナク(写真)使用していますが、テーブル自体の汚れが取れない事はないので、気を使わなくて良いので、木製よりはズボラな自分には合っています。 但し、重量が有り、強固なので、ぶつかったら大変ですよ!。激しく動き回る小さなお子さん(身長が1メートル以下の)の居る家は、木製の方が危険度は激減すると思います。 以前、息子はソファーの上で飛び跳ねて居て足を踏み外し、(このダイニングテーブルではなく)ソファーにセットしたガラステーブルに頭をぶつけ、(大出血で救急車)額を5針縫いました。 即刻、ソファーの所は木製トップに変更しました。 ![]() ![]() |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
近所のガラス屋さんに90センチ×2メートルにカットして、周囲を面取り加工。
表側はそのまま、裏側はフロスト加工してもらいましたので少し緑がかって見えます。
脚は近所の鉄工所で45ミリ角のパイプで作って貰い、メタリックグレーで塗装。足元は東急ハンズで購入したプラスチック部品です。
手脂とかは気になりませんし、もしもマジックインク等が付いてもシンナーで簡単に拭き取れますし、
自分の足元も向かいの人のミニスカートの足も???全く気になりません。
熱い鍋もランチョンマットの上に置けば問題有りません。
「木製」も自分の趣味とインテリアに合えば良いと思いますよ。
こちらは7年目になりますが、まだ新品のようです。
見た目は軽そうですが、重量(ガラスの比重2,6)は半端ではないので、引き摺って動かしていますが、今のところ床に傷は付いていません。(カーペットだと脚の部分に凹みが出来、動かすのが大変そう)
写真は友人を招待してのクリスマスパーティ用に飾る前なので暗くて済みません。
(下から明かりを灯す、そんな演出も出来ると言う事で)