ダイニングテーブルをお使いの方、その天板はガラス製ですか、木製ですか?
どっちが使いやすいとか、きれいだとか、どんな色の床にはどうとか、いろいろご意見をお願いします。
[スレ作成日時]2010-07-09 16:51:33
注文住宅のオンライン相談
ダイニングテーブルの天板はガラス?それとも木?
41:
匿名さん
[2010-07-26 18:12:03]
キャンプ用にしておけ。
|
42:
匿名
[2010-07-26 19:57:29]
ひっくり返すと雀卓になる正方形のテーブルが好ry
|
43:
匿名さん
[2010-08-25 13:21:29]
ガラスのテーブルは食器の当たる音がちょっと気になる。
木のテーブルは圧迫感が気になる。 よって、引越し後2年たつのにダイニングテーブルがないままの我が家。 |
44:
匿名さん
[2010-08-25 18:32:00]
ガラスのテーブルを使っています。
木製のテーブルに、強化ガラスのガラスを敷いています。買ったのは もう30年くらい前。当時の値段で4万円くらいでした。強化ガラスは 切断できないので、まずテーブルの大きさに合わせて切断してもらい、 それを強化ガラスにしてもらいました。テーブルにぴったり合ってい ます。厚みは、1cmくらい。やってもらったのは近所のガラス屋さんです。 引越しは8回くらいしましたが、壊れもせず、未だに元気です。 傷は確かにつきますが、傷だらけではないです。 とにかく、後片付けが猛烈に楽。ちょっと拭いただけですぐきれいに なります。少々熱いものを載せても何も問題なし。ガラスの下に、 写真をいれたこともありましたが、写真がガラスに張り付いて取れに くくなってしまったので、今は何も入れていません。ガラスが動かない ようにストッパーをいれています。 随一の懸念は、大地震です。強化ガラスは粉々にくだけるので、切り口 で怪我をすることはないでしょうが、少々重いので、これが飛んできた ら、危ないです。今後はもう引越しすることは考えにくいので、何か で固定してしまったほうがいいかなと思っています。 |
45:
匿名さん
[2010-08-25 18:45:36]
すいません。44ですが、ガラスのテーブル敷というのが正しいですね。
ガラスそのもののテーブルじゃないです。 ところで、ガラスって危ないですか? そう思ったことは一度もないです。 強化ガラスにするときに自動的に角は丸まります。表にぶつかった時も すべって力が逃げるので、怪我をする可能性は低いです。コンクリート みたいに硬い表面で摩擦係数が高いものは、怪我をする可能性が高いと 思います。 |
46:
匿名さん
[2010-08-25 19:56:56]
木目のウレタン塗装のテーブルを使っています。浜本工芸のものなので
そんなに変なものではないとはおもいます。10年以上つかっていますが、 小さい傷はありますが、鍋など直接おいても焦げないし、マジックで色 がついてもすぐにこすればおちるし、私は実用的、と満足してます。 ぱっと見た目は一枚板に見えるし。でも、よーくみればわかります。 ウレタン塗装って聞くと安っぽい印象を受けるし、そこが難点かな。 |
47:
匿名さん
[2010-08-31 19:25:12]
みなさんの家ではテーブルクロスは使っていないのかな。
ヨーロッパでは常識だよね。ランチョンマットなんて貧乏くさいのはやめなさいよ。 白い上質な綿でできています。毎日、洗濯しアイロンでピシット伸ばしテーブルにかける。 気持ちいいですよ。みなさんもやってみて!だから木製の方がいいですね。 ちなみに共働きで洗濯、アイロンは夫である私の仕事ですが。 |
48:
匿名さん
[2010-08-31 20:49:55]
アイロンがけは使用人の仕事です。
ヨーロッパでは常識です。 |
49:
匿名
[2010-09-01 14:12:56]
ヨーロッパ?
|
50:
匿名さん
[2010-09-01 16:13:07]
だから、ここは日本。
欧米と比べても意味なし。 |
|
51:
匿名さん
[2010-09-01 18:03:22]
日本だって昔から家事全般、使用人がするのが常識ですよ。
|
52:
匿名さん
[2010-09-01 18:06:34]
どこの日本? 奥さんは使用人?
|
53:
匿名さん
[2010-09-01 21:31:58]
以前新幹線の窓に木枠を付けてもらって、ローテーブルにしていました。
強化ガラスどころではない頑丈さがあってとっても重宝しました。 木とガラスの良い面を併せ持った使いやすいテーブルでしたよ! |
54:
匿名さん
[2010-09-01 21:47:37]
木です。
タモで大塚家具で20万円で買いました~ 傷も付かないのでおすすめです。 |
61:
匿名さん
[2021-12-30 21:07:14]
普通は記です。
|
62:
匿名さん
[2022-01-04 19:59:07]
両方使いましたが、
木がお薦めです。 ガラスは冷たいイメージ、汚れが目立つ、コップを置くときに音がする、、、 |
63:
匿名さん
[2022-01-05 07:39:20]
|
64:
匿名さん
[2022-01-05 08:01:21]
|
65:
匿名さん
[2022-01-05 08:04:54]
テーブルクロスはダサいので使わない。
化粧紙を張り付けたような木製だから、傷がついて、ぼろが出てきた。 |
66:
匿名さん
[2022-01-06 13:12:54]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報