続きです。
千葉県にマンションを購入しようと検討し始めたところ、千葉県に住む友人が「千葉は総武線・京葉線などの湾岸側と、常磐線・つくばエクスプレスの東葛側の二つに分かれ、それぞれ特色があるからよく調べた方がいいよ」と言われました。通勤事情、子育て・教育環境、地域住民の特色など、お勧めの部分も含め教えてください。
前スレは↓です
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46567
[スレ作成日時]2010-07-09 15:49:50
総武線・京葉線にするか、常磐線・TXにするか【その2】
701:
匿名さん
[2018-08-12 23:12:20]
|
702:
匿名さん
[2018-08-12 23:45:01]
|
703:
匿名さん
[2018-08-13 00:03:04]
総武線、京葉線だと広い戸建は厳しいかもね。
TXはつくばまで行けば一低(40/80)で広いし、無電柱化がデフォとなりつつある。 住む分には困らないし病院も多い。 田舎なのに高いのが問題なのと駅徒歩圏内はほとんど開発が終わり。 始発という観点では千葉より都内まで時間がかからないが、都内通勤は1割も いないのと、住民の偏りが大きいかも。 |
704:
マンション検討中さん
[2018-08-13 03:21:26]
いやTXなら総武線のほうがいいです。
今後さらに人口減るのに田舎はちょっとなあ。 |
705:
匿名さん
[2018-08-13 06:49:46]
なんで取手はダメになってしまったのですか?
|
706:
匿名さん
[2018-08-13 19:06:21]
田舎だから
|
707:
通りがかりさん
[2018-08-18 02:52:14]
|
708:
匿名さん
[2018-08-18 03:16:52]
船橋は好きになれないけど津田沼が好きだから、常磐線と総武線だったら総武線
松戸は好きになれないけど柏キャンパスが好きだから、京葉線とTXだったらTX 通勤を考えたら圧倒的にTXだけど茨城まで行きたくない^_^; 不動産価格とか清潔な町を考えたらTXの柏か流山だな〜^_^ |
709:
総武線沿線民
[2018-08-21 12:53:42]
|
710:
総武線沿線民
[2018-08-22 08:55:20]
>>39 匿名さん 欠点はあるけどあそこまで発達したから失敗した訳じゃないです。船橋、市川、柏をそういう風にいうのは、やめてほしいです。
|
|
711:
総武線沿線民
[2018-08-22 09:01:02]
>>587 総武→常磐TX→京葉沿線住民さん
よくぞ言った!総武線は伝統があるし、船橋や市川も発達して、行き先も都会から観光地まで!そういう総武線や船橋、市川を悪く言いまくるのは、傷つくし、やっかみとも思えます! |
712:
総武線沿線民
[2018-09-06 09:50:19]
|
713:
総武線沿線民
[2018-09-06 09:52:01]
|
714:
総武線沿線民
[2018-09-06 09:58:34]
>>622 匿名さん
あなたの言った様に、総武線と乗り換えの、京成線 東西線、東葉高速線、東武野田線、房総線、都営地下鉄新宿線も役割は大きいです。また、武蔵野線、TXも。しかし、総武線は千葉最大の幹線です。京葉線、常磐線も千葉のなかでは規模が大きく、役割もそれぞれ異なりますが大きいです。千葉の主な街を通ります。代表出来るほどに進化した3線だから一番重要になってくると私は思います。生きる上で大きな役割を占めています |
715:
匿名さん
[2018-10-24 15:41:06]
>>714
>>総武線は千葉最大の幹線です。 これを最初に書いたのがスレ主の私なのだが、乱入してきたのはあんただったか? 幹線として、それ以上の成田新幹線は幻と消えた。 首都圏の一都四県で新幹線が走っていないのは、茨城県と千葉県だけと思われるが、実は東北新幹線が茨城県の極一部だけ走っている。 それが、茨城県五露町川妻 固定資産税の税収にはなると思うが。 旧成田新幹線は、千葉県内で一部区間が北総線と成田新高速鉄道に化けた。 |
716:
匿名さん
[2018-10-24 15:49:02]
>>715 だが、スレ主は私じゃなかったと思う。
別スレのような。スレタイが似通っていたので。 |
717:
匿名さん
[2018-11-06 02:27:44]
708です。
皆さま、申し訳ありませんでした。 |
718:
匿名さん
[2018-11-06 09:29:08]
総武快速の現行の編成を山手線と同じE235に置き換えとのプレスリリースがあった。
だが、中古となるE217は何処に行くのか? 廃車?それとも短編成化して、千葉以東の外房・内房の各停に転用?または、高尾以西の中央本線に転用? 京葉の通勤快速に現行の10両編成のまま転用は、一応良いかも。蘇我以東を利用しない乗客には関係ないから。 |
719:
周辺住民さん
[2018-11-15 14:01:41]
通勤通学に使うわけではないし、新幹線なんて地元には何のメリットもない。千葉には総武線という大幹線が東京の西部や神奈川まで通じている。実に便利。総武沿線に住みたいという人が多くいて人気エリアとなっているのもうなずける。
|
720:
匿名さん
[2018-11-15 21:27:27]
|
721:
匿名さん
[2018-11-15 21:42:29]
ながれがよくわかんないんですが、住環境としたら
総武線沿線じゃなく、TX沿線が断トツに良いと思います。あそこに住んだら総武線沿線には住めない |
722:
匿名さん
[2018-11-15 21:51:52]
>>721 匿名さん
確かに。 TX沿線は都市開発が新しく整然とした街並みのある所がありますね。TXは最近混み始めたと聞きますが、総武線hs古いため蛇行動がやや目立ち、その上で快速は上り方面で混む時があり。 創部は、亀戸〜平井駅間や津田沼駅前後で線形が悪い。 TXは北千住を出ると殆ど急曲線が少なくなり、蛇行動も少なくコンスタントに125km/hをつくばまで殆ど飛ばす気持ちの良い通勤新線ですけど。 |
723:
匿名さん
[2018-11-15 21:52:46]
創部ではなく総武
|
724:
匿名さん
[2018-11-15 22:04:31]
勤務地が概ね変わらないなら、勤務地に行きやすい沿線が良い
それなりの頻度で変わるなら、やはり総武か常盤が安定感がある |
725:
匿名さん
[2018-11-15 22:32:38]
|
726:
匿名さん
[2018-11-16 09:40:08]
そんなことないですよ。
総武線は市川付近と津田沼ー稲毛が勢いに飛ばされるときはありますが線路の交差が原因です、常磐線は特急待ちホームに入線しなければおおむね全線つり革なしでも行けます。 両者は多数の線路が入り交じっているのが原因です。 TXはただの複線なので気持ちが良い。TXは抜きん出ているのでTXユーザーには上記2つの路線は仕方ないですが。 京葉はブンブン振り回されることが多いですが、新木場ー東京と海浜幕張ー千葉みなとは快適です。 |
727:
匿名さん
[2018-11-16 09:42:09]
|
728:
匿名さん
[2018-11-16 09:51:49]
全然関係ないが懐かしい…。
常磐線の特急で上野から乗って寝過ごしてそのままついでに仙台まで行った人がいた。 特急でも3時間以上はかかると思うのでかなりつわもの。 |
729:
匿名さん
[2018-11-16 10:40:09]
|
730:
匿名さん
[2018-11-16 13:17:10]
>>726
>>京葉はブンブン振り回されることが多いですが、新木場ー東京と海浜幕張ー千葉みなとは快適です。 これは、ほんとですかね? 潮見駅前後にS字カーブ、新木場以東で軌道破壊の影響が少ないスラブ軌道が始まる区間はどこから? |
731:
匿名さん
[2018-11-16 22:25:27]
分岐器を超える時のヨーは、蛇行動とは言わない。
|
732:
匿名さん
[2018-11-16 22:29:51]
|
733:
匿名さん
[2018-11-17 11:41:56]
>>726
>>総武線は市川付近と津田沼ー稲毛が勢いに飛ばされるときはありますが線路の交差が原因です、常磐線は特急待ちホームに入線しなければおおむね全線つり革なしでも行けます。 >>両者は多数の線路が入り交じっているのが原因です。 『線路の交差』って何? 意味不明。 |
734:
匿名さん
[2018-11-20 10:11:39]
>>726
『線路の交差』って分岐器のことじゃ無いの? それだったらどこでも分岐器を渡る強いヨーが出るのは当たり前。 日本国内で渡り線への衝撃が少ないのは、上越新幹線高崎以北と成田スカイアクセス 線の38番分岐器。 |
735:
匿名さん
[2018-11-20 12:50:16]
TXの分岐器は新幹線と同じノーズ可動式分岐器らしいよ。
|
736:
検討板ユーザーさん
[2018-11-20 13:54:10]
総武線もTXと同じようになって欲しい
|
737:
匿名さん
[2018-11-20 15:32:08]
|
738:
匿名さん
[2018-11-20 15:43:02]
電車の乗り心地も良いにこしたことはないが、エリアの住環境を評価する上では些末な項目だな。
|
739:
匿名さん
[2018-11-20 15:58:26]
ヨーの大きさ次第で乗車時の疲労度は異なる。
|
740:
匿名さん
[2018-11-20 20:36:02]
|
741:
匿名さん
[2018-11-20 20:55:56]
>>740
そうそう、新線沿いは都市開発が新しい地区が多い。 総武本線の誕生時には、官営になる前の総武鉄道で明治27年であり、その辺りからルートが決まってきたため線形が殆ど変わっていないはずである。 片や常磐線は明治29年に日本鉄道で誕生。 これらは相当古い。 対して、TXと京葉は旧国鉄時代に高規格在来線である湖西線の後の比較的新しい在来線だからですね。 しかし、TXの地下区間は東京メトロと同じく用地の問題で浅草辺りに急曲線がある。 地上に出ると水を得た魚の様に表定速度を上げてくる。 京葉の場合は、地下区間は旧成田新幹線の地下区間のルートを撮っているため急曲線は無いけど地上に出ると急曲線のS字カーブが出る。 |
742:
匿名さん
[2018-11-20 21:13:08]
総武のマイナス点ばかり述べていてもしょうが無いので、総武快速のE217は常磐快速のE531の最高130km/h運転と違って台車にヨーダンパがない。
E217の取替予定である山手のE235を総武快速向けにヨーダンパが着くのかどうか。。 これは僅かだが、ヨー方向の振動が減り若干乗り心地が良くなる。 ただし、軌道状態はどうしょうもない。そのせいか、E259 Nexの台車には先頭車だけだがフルアクティブサスを装着している。 総武快速の130km/h運転には、E531と同様にどうしてもヨーダンパが必要。 最近、上野東京ラインと湘南新宿ラインのE231に徐々にヨーダンパが装着されているようだ。 |
743:
検討板ユーザーさん
[2018-11-20 21:28:39]
確かにTXの柏の葉キャンパスとかめちゃくちゃ街が綺麗だもんなー
総武線なら...津田沼の南口ぐらいだろうか。 |
744:
匿名さん
[2018-11-21 17:33:59]
TXって安いですから金のない人にはいいんじゃないですか。
|
745:
匿名さん
[2018-11-21 18:01:47]
総武線のが安いし、町としては。。。。
|
746:
匿名さん
[2018-11-21 18:07:38]
|
747:
匿名さん
[2018-11-21 19:06:35]
|
748:
匿名さん
[2018-11-21 19:28:43]
|
749:
匿名さん
[2018-11-21 20:37:58]
|
電車に乗っている時の快適度よりも住んでいる街の快適度の方が遥かに重要です。
TXはないわ。