その2です。
引き続きフォートレスゲート新札幌レジデンスについての情報や意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
【前スレ】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45234/
所在地:北海道札幌市厚別区厚別東3条2-3-56(地番)
交通:
地下鉄東西線「新さっぽろ」駅徒歩9分
間取:3LDK-4LDK
面積:80.12平米-106.17平米
[スレ作成日時]2010-07-09 15:13:20
フォートレスゲート新札幌レジデンスはどうですか?【その2】
85:
購入検討中さん
[2010-08-03 17:13:41]
いま値引き販売中ですが、旧住民から”同じ住民になりたくありません”とか”新入居者は管理費は高額に”とかおかげで購入者は他の物件に行ってしまうし次第です。
|
||
86:
匿名さん
[2010-08-03 18:44:50]
ここの住民掲示板は購入の参考になり
白熱していますね。 |
||
87:
住まいに詳しい人
[2010-08-03 20:04:12]
|
||
88:
匿名さん
[2010-08-03 23:25:38]
でもあと2戸で完売みたい!
|
||
90:
匿名さん
[2010-08-04 09:25:03]
実際に、行動を起こす住民はいないだろうけど、
「これだけ住民を怒らせる会社」から、買う気がしなくなるのは普通ですよね。 |
||
92:
匿名
[2010-08-04 09:46:50]
でも完売は時間の問題でしょ。
|
||
94:
匿名さん
[2010-08-04 15:24:13]
いくらやすいといっても
札幌中心部3000万のほうがいいや。 |
||
101:
匿名さん
[2010-08-07 18:20:52]
ここ賃貸で出てるね。
|
||
103:
匿名さん
[2010-08-08 00:11:06]
ここです。
ttp://www.apaman-web.com/Details.php?heyac=545001199046 |
||
105:
匿名さん
[2010-08-08 05:49:48]
14万円かい。さすがに円山辺りと比べると安いねえ。
同価格の円山の物件なら20万でも借り手がいるからね。 場所柄か減価償却率低いね。ローンで買うよりよほど良い。 |
||
|
||
106:
匿名
[2010-08-08 23:15:24]
誰もが円山に住みたいとは思っていないよ。
|
||
107:
匿名
[2010-08-09 09:15:48]
比較対象が円山w
|
||
108:
匿名さん
[2010-08-09 14:04:08]
円山と比較されるだけありがたく思わないと。
|
||
110:
匿名さん
[2010-08-09 14:54:49]
円山には市営団地群が無い
厚別と比較したら円山に失礼だよ |
||
111:
周辺住民さん
[2010-08-09 16:17:55]
|
||
112:
ご近所さん
[2010-08-09 18:03:17]
西28丁目駅近にある都市機構円山北町団地は市営住宅みたいなもんでは?
家賃も安かったと思いますよ。 |
||
114:
ビギナーさん
[2010-08-10 23:15:34]
円山なんかより新札幌のほう買い物は便利なんじゃない?
|
||
115:
匿名さん
[2010-08-10 23:23:50]
↑いや便利なのは東札幌です。
|
||
116:
匿名
[2010-08-11 09:29:41]
新札幌は買い物も交通の便も良いですよ
サツエキまでは快速で8分、特急もとまるし 空港までも乗り換えなしで行けるので。 買い物施設と区役所が近いのも便利です。 |
||
117:
匿名さん
[2010-08-11 11:12:55]
食品類は、中央区~白石・豊平~厚別 の順で、安いです。
円山・中央区では、地価が高くて出店できない激安スーパーが、新札幌駅周辺にはありますから、食品類安いですよ。 円山クラスと、新札幌駅直結にそれぞれダイエーありますが、 生鮮品を中心に、同じものでも単価が違う~!同じ系列なのに。 やっぱ、地価(テナント家賃)の違いでしょうかね。 |
||
118:
匿名さん
[2010-08-11 11:15:01]
ビバホーム跡は、マンションらしいね。
新札幌周辺で考えるなら、急ぐこともない気がする。 |
||
119:
匿名
[2010-08-11 11:41:13]
このマンションと、ビバホーム跡地では学区が異なります。
口コミで学校の評判を聞いて、こちらの地区にしました。 |
||
120:
ビギナーさん
[2010-08-11 13:40:15]
学区重視なら新札幌なんて止めたほうがいい。
中央区南西部>>>その他くらい学力が違うよ。 |
||
121:
匿名
[2010-08-11 14:05:46]
学力だけではなく、校風についても情報を集めました。
この地区とビバホーム地区の話です。 |
||
122:
匿名さん
[2010-08-12 11:11:00]
ちょっと前に見学したのですけど、他のマンション見学と比べて、ですけど感想。
・駅から(出入り口ではなく改札から)遠い。 ・駐車ルールが曖昧なのか、マナー違反なのかわからない駐車があった。 ・エレベータが、他より狭いのが気になった。 ・デザイン細部が繊細で華奢なイメージ。(少なくとも自分の好みではない) ・見所は温泉。(少なくとも自分の好みではない) ・値下げで安い。 とりあえず、うちは様子見ですが、 お好きな方がおりましたら、お先にどうぞ。 |
||
123:
匿名さん
[2010-08-13 00:02:19]
このマンションには温泉がないですよ。
違う物件じゃないですか。 |
||
124:
入居済み住民さん
[2010-08-18 22:27:52]
このマンション、温泉はありません。
他の物件、旭が丘、東札幌、豊平などは温泉付きですけど。 このMSにあるのは岩盤浴、ジム、カラオケ、リラクゼーションルーム・・・ 最近ではどの施設も殆ど使われていませんけど。 特にジムは使われていませんね。 |
||
125:
匿名
[2010-08-19 14:07:25]
ジム使ってる人いるけどな。
|
||
126:
匿名さん
[2010-08-19 15:22:44]
こんなもん作らないで
二部屋賃貸用の部屋でも作って マンション修繕費の足しにでもしたほうがよほどいいのにね。 |
||
127:
匿名さん
[2010-08-19 19:59:02]
確かに無駄な施設が多過ぎ。
最たるものは屋上のパットパットゴルフ。これはもうお笑い。 屋上のBBQも地上と違い風が強すぎて大変です。 地下のジムも使われていると言っても管理人に聞いたらタマにです。 私は肩こり症なのでたまにマッサージ器使います。 その時、不安になるのがゲリラ豪雨になったら地下1階は 水の逃げ場がなく水没してしまうのでは? カラオケから何から水浸しでオシャカ? |
||
128:
匿名さん
[2010-08-19 21:37:22]
まあ、10年後20年後に設備が古くなってから
リフォームして賃貸にだすこともできるかな。 |
||
129:
匿名
[2010-08-20 00:28:55]
雨や雪には耐えてきてるのにゲリラ豪雨にはたえられない?
そんな馬鹿なはなしあるか!? 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
132:
匿名
[2010-08-21 05:21:15]
ビバホーム跡、マンションじゃないんだね。
消防の訓練施設?みたいになるらしい。 |
||
133:
匿名さん
[2010-08-21 05:27:46]
工場に向いている棟は、3階以下は目の前に工場があるので視界を遮られています。
4階と5階なら一応視界は少し開けます。 工場の煙突からでる白い煙の異臭が気になるけど |
||
134:
匿名さん
[2010-08-21 05:35:29]
消防の訓練施設? うっそ~本当~? 今の建屋を壊して、あんな広いスペースに訓練施設が建つの?
|
||
135:
匿名
[2010-08-21 07:23:43]
建物は壊さず、そのまま利用するらしいですよ。
|
||
136:
匿名さん
[2010-08-25 04:59:47]
まだ2つ残っている様で。
508は行けそう(微妙)だけど、210は厳しいのでは? 当初の値付け、相当間違っていたとしか思えない。 |
||
137:
匿名
[2010-08-25 11:12:46]
賃貸でも良さそうだけど。
|
||
138:
匿名
[2010-08-25 21:19:03]
ここってもしかして昔の温水プール跡?
よく小さい頃行ってました(^^;) 売れ残り物件はいくらくらいなのでしょうか? 気になります |
||
139:
匿名
[2010-08-25 21:38:31]
日本グランデのホームページで物件情報を見て下さい。
当初の価格と値引き後の価格が、それぞれ旧価格と超特別価格として載っています。 |
||
140:
入居済み住民さん
[2010-08-31 22:30:38]
ここ空気悪いよ。
車の排気(厚別東通りと原始林通りは交通量多いです)と 隣の工場の排気煙(これははっきり言って異臭) 犬の散歩から帰ってきたら喉の調子が悪くてウガイしないと つらくなります。 |
||
141:
匿名
[2010-09-01 10:14:01]
↑住人じゃないでしょ?
荒らしは止めてください。 こんな暑い時期に、工場が稼働している時間に犬を散歩させるバカいない。犬が熱中症になるわ。 |
||
142:
匿名
[2010-09-01 11:24:12]
原始林通りは交通量が多いとは思えないけど。
|
||
143:
厚別清掃工場
[2010-09-01 11:56:38]
No.138さんへ
マンションの敷地は、昔の温水プール跡ではないんだな。 厚別東通りを挟んで一段上にある傾斜地を造成した所です。 この通り沿いの西側(新さっぽろ駅方面、傾斜地の谷側)は、厚別清掃工場 と旧温水プールが廃止された以外は、「新札幌乳業」さんなどの食品工場群 に変化はないです。 新しい「厚別温水プール」は、新さっぽろ駅近くの「社会保険総合病院」の 裏へ移転し、野津幌川沿いにあった厚別清掃工場の跡地は、パークゴルフ場、 緑地広場、リユースプラザに建て代わりました。 |
||
144:
匿名
[2010-09-01 13:42:25]
旧温水プールの住所は3条2丁目なので
温水プールの跡地で間違いないと思いますよ。 |
||
145:
厚別清掃工場
[2010-09-01 14:08:17]
No.144さんのご指摘通り、旧温水プールはこのマンションの敷地内にありました。
失礼しました。m(_ _)m 改めて地図を眺めると、「厚別東3条2丁目」の区域の狭さを知りました。 |
||
146:
入居済み住民
[2010-09-01 22:42:23]
No141さんへ。
No140ですが私はこのMSの住人です。その証拠にMS内の事でも何か言えば良いですか? そうですね。ポスト前の掲示板には組合の理事一覧が貼ってありますね。掲示板前には ゴミを入れて運ぶ青色の移行式シャスターが置いてありますね。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
147:
匿名
[2010-09-01 22:59:09]
組合の理事一覧なんて張ってないよ
|
||
148:
匿名
[2010-09-01 23:03:02]
146
本当に住民でしたら、ライブラリーの下から2番目、向かって左から5冊目の本のタイトルを書き込んでください。 あと、8月20日に貸し出されている本のタイトルを書き込んでください。 |
||
149:
本当に住人より
[2010-09-03 09:07:30]
住人のNo140です。
ライブラリまで調べに行くのが面倒ですが、こないだ地下に行ったら シアタールームの入り口ドアには、利用は21時迄とか、カラオケのボリューム調整はするなとか 注意のプレートが書かれていました。このへんで。 |
||
150:
マンション住民さん
[2010-09-04 20:31:59]
↑
やはり本当の住人の様ですね。 |
||
151:
入居済み住民さん
[2010-09-08 13:01:52]
800万円の値引きでもダメ。1000万円値引かないと売れません。
108号室専用駐車場も幅狭い。2台並んでいる隣の車、今は小型車だから良いが もし大型車だったら止めれません。駐車敷地内でターンも出来ません。 |
||
152:
匿名さん
[2010-09-08 13:05:50]
そんなにせまいかな?運転下手なだけでは?
|
||
153:
匿名
[2010-09-08 16:21:19]
108号専用駐車場は、現在モデルルーム見学者用となっていますが
たまにグランデの営業マンが小型車を止めています。この営業マンも 駐車エリアに直進で入ってきて、そのまま駐車していましたが、帰りはターンできずに バックのまま後進し厚別東通りまで出ていきました。 (この営業マンの運転が下手なのかい?) |
||
154:
匿名さん
[2010-09-08 19:05:01]
札幌のマンション駐車場で狭いとかいってたら
東京のもっとせまい車体ぎりぎりの駐車場にとめれないレベルでしょうね。 それくらいの下手さということですよ。 |
||
155:
匿名
[2010-09-08 21:39:13]
このMSは札幌の外れの外れ、野幌森林公園に近い。
このマンションを東京と比べるのはおかしいね。 そもそもこんな僻地で3段式の駐車機もお気の毒。 猛暑の中、豪雨の中、突風の中、降雪の中、 2分間、3分間も駐車機の昇降を屋外で待ちわびるのも 滑稽な姿です。お気の毒な姿です。 |
||
156:
匿名さん
[2010-09-08 23:39:54]
外れなら土地ただみたいなものでしょう。ただというのは大げさにしても
坪7万程度でしょう。駐車場の敷地確保するのなんてたいしたことなさそうなのに なんで平置きにしなかったのかな? |
||
157:
匿名さん
[2010-09-09 01:20:27]
マンション用地が坪7万で買える訳ないだろが
勉強不足ね |
||
158:
匿名
[2010-09-09 09:28:37]
ホントそうだね
ここの立地はそんなに外れの外れじゃないでしょ。 場所知らないんじゃないのかな。 |
||
159:
匿名
[2010-09-09 20:57:11]
中央区から見れば厚別区ははずれ、更に新さっぽろ駅の外側(駅から徒歩10分)
だから更にはずれ、即ちはずれのはずれと言う事。 |
||
160:
匿名
[2010-09-09 23:06:07]
中央区の山の中より
ずっと便利だと思いますけどね |
||
161:
匿名さん
[2010-09-09 23:21:00]
最初にこのマンションを通りかかった時江別?と思ってしまいました。
実は厚別~札幌市だったんですね。 |
||
162:
匿名さん
[2010-09-09 23:40:37]
住んでいる方がかわいそう↑
|
||
163:
匿名さん
[2010-09-09 23:46:22]
|
||
164:
匿名
[2010-09-10 00:38:28]
160さんは検討中かも知れないじゃないですか。
163さん中央区の豪邸住まいなのかもしれませんが、勤務先等それぞれの事情によって住む場所を決めるのですから。 |
||
165:
匿名
[2010-09-10 07:37:24]
入居募集から2年半、マンション完成後から1年半、そして800万円値引きでも
まだ売れ残っているマンションなんて価値無し。 |
||
166:
匿名
[2010-09-10 11:23:00]
札幌のマンションは価値がないってことですね。
大手も三流も団栗の背比べ |
||
172:
匿名さん
[2010-09-10 23:59:15]
小中高と遊んでたから大人になってマンション営業やってるわけだよ。
察してしかるべき。 |
||
173:
匿名
[2010-09-11 02:41:35]
確かにここのデベ、遊び人風の営業マンが多かった。
人の入れ替わりも激しそう。私の担当だった営業マンはもういない。 思い起こせば適当なこと言っていたは。「一生のお付き合いになりますね。」なんて |
||
174:
匿名さん
[2010-09-11 12:30:05]
こないだ洗面所天井裏にある24時間換気のフィールターを掃除しようと思って
取り出したら大変な事になっていたの。色はまっ黒けっけ、大量の蚊の死骸がフィールターの 細かい目は入っていて洗っても取れないの。こんな換気状態の空気を吸っているのかと思うと ぞっとしました。前の工場の煙やバス・トラックなどの交通量が多いのが原因と思うけど。 フィーツターは洗っても蚊は取れないでの使う気になれず使い捨て。 共用施設の24時間換気のフィールターは、どんでもない状態になってりるのでは?! |
||
175:
匿名さん
[2010-09-11 15:30:23]
入居後1年半でしょうか?
郊外ですから空気綺麗かと思ったら、意外ですね! |
||
176:
匿名さん
[2010-09-12 19:23:30]
週に一度、マンション前にモデルルーム公開中のノボリ立つのですが
入居者としてはとても空しいの。 日本グランデさん、いい加減にしたら。 売れ残りの日陰マンションは半額にでもしないと誰も買わないよ。 早く完売してノボリや看板を撤去してください。 |
||
177:
匿名さん
[2010-09-12 20:07:54]
↑
しょうがないでしょ売れ残ってるんだから。 売れ残りマンションはみんなそう。 それが嫌だといっても 売れ残るようなマンション買ったあんたが悪い。 |
||
178:
匿名さん
[2010-09-12 21:24:03]
やはりここのデベのレベルが察せられます。
|
||
179:
匿名さん
[2010-09-16 08:08:49]
ここのデベもそうですが
ここの理事会も最低、全く機能していない。役員らの意識が低すぎる。 |
||
180:
匿名さん
[2010-09-16 08:15:37]
自分では何もせず、理事を非難するのは
いかがなものでしょう。 ご自分が役員に立候補して、 理事会を機能させてはいかがですか! |
||
182:
匿名
[2010-09-16 20:06:13]
そして101さんが理事会を引っ張るんですね!
がんばれ |
||
183:
匿名
[2010-09-16 20:43:08]
理事会が機能しないマンションは、犯罪が多い治安の悪いマンションという事です。
|
||
184:
匿名
[2010-09-17 04:46:27]
他力本願の「お飾り」役員ばかりだと最低の理事会です。最悪の住民自治です。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |