『家の中で無駄なもの』ランキングができたらいいなと思っています。
これまでのスレッドでは「2階のトイレ」「勝手口」「全館空調」「吹き抜け」「薪ストーブ」等々ありました。
この5年間に建てた人に質問します。
ズバリ家の中で無駄だったものを教えてください。
[スレ作成日時]2010-07-09 14:36:19
家の中で無駄だったと思うものを教えてください 1
981:
匿名
[2010-10-26 06:43:25]
|
||
982:
匿名さん
[2010-10-26 22:36:35]
2階リビングにしたこと
|
||
983:
入居済み住民さん
[2010-10-27 01:09:10]
リビングに作り付けのカウンターをつけました。
パソコン、電話、プリンターと、子供の勉強スペースにしています。 ついでに本棚も作り付けました。すごく便利です。 大きさは、2.7メートル×0.8メートル位あります。 |
||
984:
匿名
[2010-10-27 01:47:49]
>979さん
うちはリビングに場所が取れなかったので、ダイニングの食卓の背後にカウンターを造作しました。 カウンターの高さは食卓と同じにし、FAX電話やノートパソコンなどを置いてます。 パソコンを使う時は、食卓の椅子を反転させて座れば良いので便利。 カウンターの下には通販で買ったワゴンを置いてプリンターを乗せてます。 カウンターの上部天井には一応、パソコン用にダウンライトを一個付けときました。 |
||
985:
匿名さん
[2010-10-27 16:40:45]
うちもダイニングにカウンター付けてパソコンコーナーにしてます。ものすごく便利です。
二階にはトイレもあります。頻尿じゃないけど二階のトイレは頻繁に使います。子供部屋も二階ですので、 子供も夜は二階トイレを使います。ただ、絶対に必要かと言われたら、絶対とは言えないけど、ないとかなり 不便です。夜とか一階に下りていくのはめんどくさい。だから必要、便利です。なくていい人はそれでもいい でしょう。勝手口も頻繁に使います。ベランダも毎日洗濯物を干してるし、布団を干すので必要です。 今のところ、必要ないものはないです。それぞれのライフスタイルで必要ないものも変わるんですね。 |
||
986:
匿名
[2010-10-27 17:42:07]
お前らスレタイ読め
|
||
987:
匿名さん
[2010-10-28 07:13:38]
読みましたが、何か?
|
||
988:
匿名さん
[2010-10-28 09:48:49]
うわぁキモイw
2階の廊下に作った押入(半間サイズ) 奥行きありすぎて使いづらい |
||
989:
匿名さん
[2010-10-28 09:52:02]
うわぁキモイw
2階の廊下に作った押入(半間サイズ) 奥行きありすぎて使いづらい |
||
990:
匿名
[2010-10-28 11:42:26]
何で?
|
||
|
||
991:
匿名
[2010-10-30 06:03:51]
収納はデカけりゃいいってもんじゃない。
布団しまうのでなければ奥行き60超えると使いにくいよな。 我が家の一番無駄なもの。 リビングと和室の間にある数センチの微妙な段差。 腰かけ高の小上がりのほうがよかった。 |
||
992:
匿名さん
[2010-10-30 06:20:02]
吹き抜け
|
||
993:
匿名さん
[2010-10-30 07:31:30]
薪ストーブに痛い出費をしてしまいました。
サラリーマン世帯には維持するの無理でしたわ。 |
||
994:
匿名
[2010-10-31 12:03:28]
うちの実家もリビングと和室の間に数センチの段差があって結構うざいです
あとトイレも段差があって(臭い防止らしいです)跨ぐのが結構だるかったりします |
||
995:
匿名
[2010-10-31 12:11:57]
ダイニング用のカウンターテーブルは売ってるよ。ネットとかみたら結構よさげなのあるよ
建て付けだと丈夫だけど 後付けの方が要らなくなった時外せるし安いしお薦めかも? パソコンはパソコン机だけで買った方が上下に置けてコンパクトに収納出来るのでオススメ カウンターテーブルあったら子供が勉強してそのまま散らかしててもダイニングテーブルあいてるから御飯食べれるしいいですよね |
||
996:
匿名
[2010-11-05 12:38:00]
>薪ストーブに痛い出費をしてしまいました。
金持ちの持つものだからね。 |
||
997:
スネ夫
[2010-11-05 15:21:36]
だから私は持つことができました。維持も問題ありません。
|
||
998:
本物の金持ち
[2010-11-05 15:50:43]
こういう所で↑こんなこというやつってたいした金持ちじゃないんだよな。
少なくとも月収で億はないな。 でもそういうのを金持ちとは言わない。 |
||
999:
匿名さん
[2010-11-05 16:02:14]
>でもそういうのを金持ちとは言わない
少なくとも年収700万円もらってれば金持ちじゃない? |
||
1000:
匿名さん
[2010-11-05 16:03:08]
それでは1000レスです。
新スレッドへおいでやす。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
柱間の壁をニッチの要領で減らして板入れるとか、柱と造作家具の間に板入れて上に棚とかよく見ますね。
ただほとんどリビングじゃなくダイニングだけど。
リビングに造作デスクでPCスペース作った家を雑誌で見たけど
TVの音は気にならないのかなぁって思う。