『家の中で無駄なもの』ランキングができたらいいなと思っています。
これまでのスレッドでは「2階のトイレ」「勝手口」「全館空調」「吹き抜け」「薪ストーブ」等々ありました。
この5年間に建てた人に質問します。
ズバリ家の中で無駄だったものを教えてください。
[スレ作成日時]2010-07-09 14:36:19
家の中で無駄だったと思うものを教えてください 1
861:
匿名
[2010-09-28 11:59:59]
|
||
862:
匿名
[2010-09-28 12:03:52]
収納はよく考えたがいいよね
ウチは玄関内に自転車2台鎮座してます(笑) いらなかったのは浴室横の洗面台 家族用の洗面台は2階がメイン、1階トイレには大きな手洗い場(洗面台) 浴室洗面台は高価なオブジェと化しています |
||
863:
ご近所さん
[2010-09-28 12:15:38]
「使わないから」は理由になるんですね。
|
||
864:
匿名さん
[2010-09-28 12:42:18]
下痢してトイレでうなってる時に、家族が早く出て~ 漏れる~ と来る時がたまにある。
今だけは出られないと言い2階のトイレに回ってもらうが、2階になかったら大変だと思う。 うちの場合は月に一度か二度だが、おなかの弱い人だと多便長便もあるわけで、複数でひとつの家に住むのだから 2つあっても良いと思う。今は必要なくても将来必要になる可能性もあるわけだし ましてやスレに住みついて、誰に対しても「2つも必要ない」といい続け「わかりました1つしか付けません」と 言うまで訴え続ける意味がわからない。 2階のトイレの必要性は人それぞれなので、他人がとやかく言うことではない。 自分が必要ないと思うのなら付けなければ良い。 |
||
865:
匿名さん
[2010-09-28 12:47:03]
|
||
866:
匿名さん
[2010-09-28 13:08:56]
だからスルーしろって!
|
||
867:
匿名さん
[2010-09-28 13:55:26]
>下痢してトイレでうなってる時に、家族が早く出て~ 漏れる~ と来る時がたまにある
都心のマンションではトイレが一つですが、 問題にすらなっていませんね。 |
||
868:
匿名
[2010-09-28 14:07:34]
都内の「リーズナブルなマンション」ですよね
|
||
869:
匿名さん
[2010-09-28 14:07:46]
吹き抜けが無駄だったという人がいますが、これは理解できません。
吹き抜けなんて元々何かの役に立つものじゃないのは明らかです。 それでもスペースを割いてまで造るのは、開放感や採光を求めてであって かかる(無駄になる)費用やスペースよりも重要視したからでしょ。 住みだしてから無駄だったなんて思うかな? 無駄だと思う人は造らないはずだから、後から無駄だったなんていう人は、 バーチャルか建売買った人でしょうね。 でも、建売だったら最初から外しようが無いんだから、 「無駄だった」というのはおかしいよね。 |
||
870:
匿名さん
[2010-09-28 14:08:20]
>>868
同類か? |
||
|
||
871:
匿名
[2010-09-28 14:18:50]
私が内覧したマンション(賃貸、分譲含めて)は2箇所の所ばかりだったな〜
|
||
872:
匿名さん
[2010-09-28 14:19:20]
>吹き抜け・・開放感や採光を求めて
吹き抜けは解放感があって健康的ですね。 |
||
873:
匿名さん
[2010-09-28 14:20:34]
>マンション(賃貸、分譲含めて)は2箇所の所ばかりだったな〜
マンションでトイレが2つあるのは0.001%以下らしいよ。 |
||
874:
匿名さん
[2010-09-28 14:28:40]
>>マンションでトイレが2つあるのは0.001%以下らしいよ。
ローコストかワンルームならその位だろう。 |
||
875:
匿名さん
[2010-09-28 14:31:36]
トイレの話は以後こちらで
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/81898/ |
||
876:
匿名さん
[2010-09-28 16:10:11]
異常者相手に必死になる奴も異常者
|
||
877:
匿名
[2010-09-28 17:09:50]
二階にトイレ付けたぜ!
イャホォォォォイ! |
||
878:
匿名さん
[2010-09-28 18:00:22]
>>869
>>かかる(無駄になる)費用やスペースよりも重要視したからでしょ。 >>住みだしてから無駄だったなんて思うかな? 展示場などでイメージ的に良さそうだから付けてみたけど 実際生活してみると、それほ良いものじゃないから 「無駄」だったと思うのでは??>吹き抜け その費用を他にまわすべきだったと後悔しているのでは?? |
||
879:
匿名さん
[2010-09-28 18:30:52]
|
||
880:
匿名さん
[2010-10-04 12:13:00]
>実際生活してみると、それほ良いものじゃないから「無駄」だったと思うのでは
勝手口と2階のトイレは本当にそう思います。 吹き抜けは価値観の違いもあるのでしょうね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
浴室乾燥しないの?
浴室乾燥やるとカビ生えにくいよ。あとは最後の人が軽く拭いてでるよ。