一戸建て何でも質問掲示板「家の中で無駄だったと思うものを教えてください 1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 家の中で無駄だったと思うものを教えてください 1
 

広告を掲載

ちゅな [更新日時] 2010-11-06 00:51:15
 

『家の中で無駄なもの』ランキングができたらいいなと思っています。
これまでのスレッドでは「2階のトイレ」「勝手口」「全館空調」「吹き抜け」「薪ストーブ」等々ありました。
この5年間に建てた人に質問します。

ズバリ家の中で無駄だったものを教えてください。

[スレ作成日時]2010-07-09 14:36:19

 
注文住宅のオンライン相談

家の中で無駄だったと思うものを教えてください 1

813: 匿名さん 
[2010-09-21 22:01:07]
おばさんトイレに帰ってくれ。
814: 匿名さん 
[2010-09-21 22:10:19]
2階トイレがどうとかいう粘着 基 地 外が荒らしに来ると、一気につまらなくなるな

メンヘル患者はとっとと閉鎖病棟に戻ってくれ。
815: 匿名さん 
[2010-09-21 22:15:43]
外便所の方がよっぽど便利だよ。
邪魔なら撤去できるし。
816: 匿名さん 
[2010-09-22 07:42:18]
近頃要らないと思い始めたのが大きい浴槽です
最初はくつろいでいいなと思ってましたが
アパート仕様の小さい物の方がガス代水道代節約できてよかったかも
817: 匿名さん 
[2010-09-22 11:13:52]
2階トイレ野郎。
ここまでしつこいとは、本物の性格異常だぜ。
異常者は、相手にするだけ無駄。
818: 匿名 
[2010-09-22 12:39:49]
だからスルーで。
819: 匿名さん 
[2010-09-22 12:46:42]
吹き抜け階段の天井照明。。。デザイン的には良いのですが、高くて電球の交換が大変。。。全体的に暗い感じがしますし、壁面付けに変更しておけば。。。と後悔してます。
820: 契約済みさん 
[2010-09-25 17:47:35]
トイレトイレと五月蠅いな。

2Fトイレって言ってる奴は、自分がキチガイって気が付いてないのかよ。

自分の家の便器でも綺麗に磨いてろよ。

1レスから読んでるが、トイレの話ばっかで参考にならんじゃないか。
821: 匿名 
[2010-09-25 20:25:44]
↑ヌルーもできない池 沼
822: 匿名 
[2010-09-25 21:26:07]
ヤツは反応をみて面白がってるただの愉快犯

一見議論しているように装っているから
削除対象にはならない

ここに居座っているのは
ヤツの存在を知らない人がすぐに釣れるから

とにかく無視!それしか方法はない
823: 匿名さん 
[2010-09-26 00:23:24]
今設計と打ち合わせ中の者です。
とても参考にさせてもらってるので、まともな意見をお願いします。
824: 匿名さん 
[2010-09-26 22:13:03]
>>818,821,822

スルースルーって騒ぐこと自体、スルーできてないのがわからんかねw
スルーしたけりゃ、完全無視に限る。
825: 匿名 
[2010-09-26 23:30:38]
3階トイレ。
1階と2階にすれば良かった。
826: 匿名 
[2010-09-26 23:34:39]
リビングと隣の部屋を仕切る壁
827: 入居済み住民さん 
[2010-09-26 23:34:47]
ガス漏れ警報機用電源。

知らないうちにキッチン天井に電源がついていた。
聞けば、レンタルガス漏れ警報機用の電源だという。
ガス漏れ警報機は自分で買ってつけるから要りません、と言ったら、
キッチン天井の妙な位置に引っかけシーリングだけが残った。

その後、ガス漏れ警報機はまだ買っていない。
828: 匿名 
[2010-09-27 01:08:03]
>>824
アンカーの付け方も分からない厨房なんですね。
わかります
829: 匿名さん 
[2010-09-27 12:24:13]
トイレなんて家庭に1つでOKです。
マンションでも1つのトイレでなんら問題ありませんからね。
何がバッティングが心配だよ(笑)
それじゃあマンションでバッティングが問題になりましたか?
なりませんね?
はい、おわり。
830: 匿名さん 
[2010-09-27 13:00:26]
ウチはマンション時代、トイレのバッティングで散々悩みました。
一戸建てを持ちトイレが二つになってからは、大変快適になりました。やはり戸建てはいいですね。平屋以外は、大半がトイレが二つなのですから!
831: 匿名 
[2010-09-27 16:14:37]
>バッティングで散々悩みました

そう言う人が増えればマンションでもトイレが2つの物件も増えるでしょうが、
トイレが2つあるマンションは0.001%以下ですからね。
どれだけ需要が無いのか、
これが物語っていると思います。
832: 匿名さん 
[2010-09-27 16:25:56]
マンションは平屋と同じ、二階が無いから一か所でも良いかも、面積が広ければ平屋もマンションも2ケ所は普通。
833: 匿名さん 
[2010-09-27 16:47:26]
>>822
>ヤツは反応をみて面白がってるただの愉快犯
愉快犯のレベルは遙かに越えてるよ。
可哀想だけど完全に精神障害者のレベル
愉快犯なら飽きたりバカバカしくなって止めるけど、
精神障害者は永遠に続くよ。
だからレスせずにスルーが必要。
それでも続けるだろうけど無視に限る。
834: 匿名さん 
[2010-09-27 18:33:54]
>>833さん

あんたが一番スルーできてないんだよ。
835: 匿名さん 
[2010-09-27 20:17:49]
注文住宅にムダなもの

マンションと比べる>>831の意見はいらないな
836: 匿名さん 
[2010-09-27 20:41:32]

でも一家にトイレが一つで良いという話としてはマンションの例は分かりやすいよね。
838: ビギナーさん 
[2010-09-27 21:32:00]
前に住んでたマンションには、共用のトイレが1つありました。
バッティングすると、エレベーターに乗って共用トイレに駆け込んでました。

その後一戸建てを購入。
トイレが二つあって幸せです。
839: 匿名さん 
[2010-09-27 21:36:17]
2階にトイレをつけなかった、いや、つけられなかった人のねたみのレスも多いような気がするが、
普通の2階建て住宅で、必要だと思って2階にもトイレをつけた家のうち、つけて良かったという家と
必要じゃなかったという家の割合はどうなんだろう。

たぶん、必要じゃなかったという家は1割にも満たないんじゃないか、と推測する。

840: 住まいに詳しい人 
[2010-09-27 22:32:26]
なぜスルー出来ないのかな???
841: 匿名さん 
[2010-09-27 22:45:54]
私は来年新居に入居予定です。ここのスレを参考にして2Fのトイレは造りました。
暮らしてみるのが楽しみです!

842: ちゅれ 
[2010-09-27 23:21:54]
2Fトイレについて色々意見が出てますが、
そもそも戸建てなのにマンションが引き合いに出されること自体が間違っているんです。

上記の方が遠まわしにカキコしていますが、マンション=平屋であり、
そこに2Fトイレが不要だとカキコされても何の説得力も無いんです。
一般的なマンションには2Fが無いんですから。

このスレは「家を建てた人」に質問していますので
くれぐれもマンションや建売を買った人は質問に答えないで下さい。
はっきり言って迷惑なんです。

ちゃんとスレのタイトルと内容を理解してからカキコして下さい。


それでは「一戸建て住宅を建てた皆様」カキコのほう宜しくお願いします。

843: 匿名さん 
[2010-09-27 23:47:35]
ココでは、1割にも満たない「必要じゃなかったという家」の主が思い切り主張していますね。

ちなみに私が無駄だと感じたのは、照明リモコンやドアホン子機を壁に付けるケース。
自分なりに設置場所を熟考し、丁寧に穴をあけて付けたもらったが、結局リモコンはベッドに置きっぱなし。
ドアホンも充電の時以外は掛けていない。取ろうにも釘の後が残るし、少し後悔。

リモコンケースの取り付けは、くれぐれも早まらないこと!
数ヶ月住んでみて決めましょう。定期点検の際に取り付けを依頼しても遅くは無いですよ。
844: 匿名 
[2010-09-27 23:57:59]
6人家族でトイレ一つでは無理です。
みなさん独り身だから一階トイレで済みますよね


無駄だったものは床暖房と二世帯住宅と北側のベランダと住宅ローンの保証料


845: 匿名さん 
[2010-09-28 07:46:08]
オール電化なのにガス漏れ警報機が付いてる。

うかつに屁も出来ない。
846: スレ主 
[2010-09-28 08:31:35]
>>843
つーか、リモコンフォルダくらい自分でつけられると思うが。
847: 匿名さん 
[2010-09-28 09:11:26]
誰かが2階のトイレを付けて失敗だったと言う。
これに対する3つの言葉。

「使う!」「必要!」「便利!」

どれも理由ではなく、
自分に言い聞かせるためだけの言葉です。

これから建てる人のために、
なんで2階にまでトイレが必要なのか、
説明してあげてください。
848: 匿名 
[2010-09-28 10:15:20]
便利だから、これにつきる。
建て売りでも関西で観光である有名なある1都市を除けばどこの住宅でも標準装備。
問題は2階にトイレがつかないのが当たり前の都市に住んでいる人間、毎月21日、25日と縁日にはどこから?と思うほど年寄りが出てくる。大丈夫か1階だけのトイレで。ただし年寄りは1階で寝るからと言う考えは通用しないよ。
寝室のフロアにトイレがあるととにかく便利。
849: 匿名さん 
[2010-09-28 10:29:19]
>>848さん

だから「便利だから」とか「とにかく便利」て(笑)、
理由になってませんよ(^_^;)。
本当に便利なら、
なぜ便利なのか理由があるはずでしょ?

ここまで言ってて本当に無かったりして。
850: 匿名さん 
[2010-09-28 10:45:39]
>>848
簡易式トイレを置いてるのでは?
母が祖母を介護してるとき、トイレが遠いからという理由で置いてたよ。
851: 匿名さん 
[2010-09-28 10:47:55]
>>849
使うからに決まってるでしょ。
何度も同じ質問を繰り返さない。
他人の経験に基づく実感のこもった言葉を自分の思い込みだけで否定しないの。
852: 匿名さん 
[2010-09-28 10:53:00]
>>850さん

まあまあ、そのくらいにしてあげなさいよ。
2階にトイレを付ける人はみんなそんなものかもしれませんよ。

>母が祖母を介護してるとき

補足しときますけど、
介護が必要な人はもちろん2階には上がれませんから、
そんな理由ではもちろん2階にトイレは必要ないですね。

ほんとに2階にトイレを付ける人の考えが知りたいですね。
853: 匿名さん 
[2010-09-28 10:54:04]
うちは二階トイレあり
付けた理由?付けないなんて考えてもみなかった
生まれ育った実家には最初から一、二階にトイレがあった
一人暮らしのマンションは1つだったけど住んでいるの私だけ
結婚当初のマンションはメゾで一、二階トイレあり
メゾから引っ越したマンションはワンフロアだったけどトイレ二箇所
一階で満足ならそれも有りでしょう


我が家で必要無かったのは屋上のジャグジー
内風呂の方がリラックスできるし夫婦の時間がとれないので独りきりで入るのがムナシイ
854: 匿名さん 
[2010-09-28 10:57:49]
>経験に基づく実感のこもった言葉

何?それ。

必要性は何?
あなたが言ってる事は、
「理由も無く2階にトイレ付けました。今ではよく使っています」
っていっているだけだよ。

これから建てる人のために、
なんで2階にまでトイレが必要なのか、
説明してあげてください。
855: 匿名さん 
[2010-09-28 10:59:44]
ロフト必要なかったかも。
要らないものは溜めこまないで処分して身軽に暮らした方がよい。
856: 匿名 
[2010-09-28 11:21:46]
ロフトや蔵は若いうちは良さそうだけど年をとったら開かずの間になりそうだよね
857: 匿名さん 
[2010-09-28 11:24:06]
>>854
私は理由いらないですよ〜
2階トイレを付けるか付けないかくらい自分で判断できないの?
858: 匿名さん 
[2010-09-28 11:35:35]
過去にもいろんな理由が説明されても訳のわからない屁理屈を返したり
説得力ある理由はスルーして触れない。
何を言っても結果は同じなんだから(笑)
精神異常者は無視に限るよ。
さあ2階トイレの話はおしまい!
奴にレスする奴も同類と思われるぞ。
今後もいろんな奴に成り済まして登場するけど振り回されるなよ(笑)
859: 匿名さん 
[2010-09-28 11:49:26]
>私は理由いらないですよ〜

結局必要性はないのですね?


>付けないなんて考えてもみなかった

やはり理由なしか。

2階のトイレなんてそんなもんですよ。
付けたからしょうがなく使っているだけですね。

さあスレ主旨に戻りましょう。
家の中で無駄なもの、それは・・・、
やはり2階のトイレだな。
だって誰も使わないもん。
邪魔なだけ。
あとはサーモフロア、風呂場の床だよ。
カビがすごいよ。
860: 匿名さん 
[2010-09-28 11:59:42]
釣られてすみませんでした。反省してます。
861: 匿名 
[2010-09-28 11:59:59]
>>859
浴室乾燥しないの?
浴室乾燥やるとカビ生えにくいよ。あとは最後の人が軽く拭いてでるよ。
862: 匿名 
[2010-09-28 12:03:52]
収納はよく考えたがいいよね
ウチは玄関内に自転車2台鎮座してます(笑)
いらなかったのは浴室横の洗面台
家族用の洗面台は2階がメイン、1階トイレには大きな手洗い場(洗面台)
浴室洗面台は高価なオブジェと化しています
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる