一戸建て何でも質問掲示板「家の中で無駄だったと思うものを教えてください 1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 家の中で無駄だったと思うものを教えてください 1
 

広告を掲載

ちゅな [更新日時] 2010-11-06 00:51:15
 

『家の中で無駄なもの』ランキングができたらいいなと思っています。
これまでのスレッドでは「2階のトイレ」「勝手口」「全館空調」「吹き抜け」「薪ストーブ」等々ありました。
この5年間に建てた人に質問します。

ズバリ家の中で無駄だったものを教えてください。

[スレ作成日時]2010-07-09 14:36:19

 
注文住宅のオンライン相談

家の中で無駄だったと思うものを教えてください 1

781: 匿名さん 
[2010-09-20 13:04:01]
>年取ったら、トイレが近くなるので夜中に一階まで降りるのは大変だよ

年取った時が心配で2階トイレ付けちゃったの?
あっちゃー、建てる前にこの掲示板で確認しとけばよかったね。
年を取ったら足腰が弱って2階には上がれませんよ。
よって1階の和室で生活します。
結局は一生2階トイレなんて使う必要性が無いのです。

ま、付けちゃったのですから、
若いうちは無理してでも使ってあげてください。
温水洗浄機のタンクに緑膿菌がたまらないように、
1日に2回は最低でも使ってくださいね。

私も親切癖がついちゃって、
困っている人を放っておけないんですね。
782: 入居済み住民さん 
[2010-09-20 13:12:13]
>温水洗浄機のタンクに緑膿菌がたまらないように、
>1日に2回は最低でも使ってくださいね。
お前HIV感染者か?
783: 入居済み住民さん 
[2010-09-20 14:06:04]
無毛だな
784: 通りすがり 
[2010-09-20 14:52:42]
今時2階にトイレをつけない家ってあるの?平屋の間違いじゃない?
785: 匿名 
[2010-09-20 15:17:51]
建て売りでも殆ど全ての家に二階にトイレが付いてるという事は、大多数の人には便利という事だよ
786: 匿名さん 
[2010-09-20 15:52:10]
うちの場合、1階のトイレよりなぜか2階のトイレの方が利用頻度高いです。
1階のトイレ、少し広めにしたから落ち着かないので、2階の1畳サイズのトイレ
でリラックスしながら力んでます。
787: 匿名 
[2010-09-20 16:22:21]
俺…1階に1つしか
トイレ付けてない…

そして2階の2部屋まだ使ってない…
788: 匿名さん 
[2010-09-20 17:22:48]
>温水洗浄機のタンクに緑膿菌がたまらないように、1日に2回は最低でも使ってくださいね

この意味が分からない人がいるみたいですね。
あまり使わないトイレの温水洗浄機のタンクには細菌が繁殖することが分かっています。
細菌の感染に注意してくださいね。
また、その細菌の中には緑膿菌と言って、
一度本菌で感染がおきた場合は特効的治療剤が少ないため、
重篤となることがあるそうです。
特に痔の人は注意が必要ですから気を付けてくださいね。

「2階のトイレ」は『家の中で無駄なもの』ランキングで常に上位ですからね。
789: 匿名 
[2010-09-20 17:36:53]
↑あなたの脳内でだけね。
790: e戸建てファンさん 
[2010-09-20 20:04:43]
歩き煙草が無駄だと思います。
791: 入居済み住民さん 
[2010-09-20 20:42:09]
>>788

退院したなら道草してないで巣に帰って下さい。
792: 匿名さん 
[2010-09-20 20:54:37]
>>788
>>あまり使わないトイレの温水洗浄機のタンクには細菌が繁殖することが分かっています。細菌の感染に注意してくださいね。

つまりよく使う2階トイレは問題無いですね。2階トイレを使わない人は滅多にいませんから。
788さんのような脳内クラッシュしている人は、温水洗浄機を付けない方がいいですね。レトロなトイレがお似合いですよ。
793: 匿名 
[2010-09-20 21:12:01]
俺は2階は絶対使わないよ

だって1階にしか ないんだもの(笑)
794: 匿名さん 
[2010-09-20 21:12:12]
レトロってポットンですか?、おばさんは二階が無いと思うけど。
795: 匿名さん 
[2010-09-20 22:08:40]
またウジ虫どもが繁殖してるな、このスレwww
796: 匿名さん 
[2010-09-20 22:17:34]
>>788
>「2階のトイレ」は『家の中で無駄なもの』ランキングで常に上位ですからね。

あんたが一人10役ぐらいやって勝手に上位にランキングしているだけでは(笑)
797: 匿名さん 
[2010-09-20 22:42:37]
>>792
温水洗浄器が付いてないだけで「レトロ」って、どういう基準だか・・・。
798: 匿名さん 
[2010-09-21 00:33:57]
>>797
>>温水洗浄器が付いてないだけで「レトロ」って、どういう基準だか・・・。

792じゃないけど、今時新築で温水洗浄機が付いていなければ、りっぱなレトロじゃないの?
799: 匿名さん 
[2010-09-21 01:07:09]
今は温水洗浄便座を通り越して便器一体型のアラウーノ。
隙間がないので、雑菌や有毒なクロカビが繁殖しない。

昔ながらの陶器便器+温水洗浄便座では、毎回、隙間を掃除するのは面倒。
悪臭やカビの温床になるのでやめたほうがいい。
800: 匿名さん 
[2010-09-21 06:37:01]
2階便所は、使っているから無駄ではないが、24時間換気は、築2年目から一切使っていない。
801: 匿名さん 
[2010-09-21 06:38:04]
それと、ウッドデッキ(外か)。
802: 匿名さん 
[2010-09-21 06:39:25]
光量調整のできる蛍光灯。
使う明るさはいつも同じ。
803: 近所をよく知る人 
[2010-09-21 06:43:51]
色気づいた娘と反抗期の妻

804: 匿名さん 
[2010-09-21 07:42:27]
アナログ放送が終了するという画面表示。
ホント邪魔だ。
デジタル化すれば、ケ-ブルで見るから別に構わない。
勝手にさせてくれ。

この表示が嫌で新調した者もいるだろう。
嫌がらせに過ぎない。
NHKは、アナログ放送の出力を落としているという噂が有る。
真偽は知らないが、そう言われれば、映りが悪くなったように思う。
806: 匿名さん 
[2010-09-21 16:33:04]
>毎回、隙間を掃除するのは面倒。
>悪臭やカビの温床になるのでやめたほうがいい


2階のトイレはデメリットだらけのようですね。
建てる前にこの掲示板を見ておいてよかった。
807: 匿名さん 
[2010-09-21 16:38:45]
建築士の製図問題は、2階便所は普通だぞ。
808: 匿名さん 
[2010-09-21 19:20:12]
>2階トイレを使わない人は滅多にいませんから

2階にトイレ付けちゃった人は、
たばこを吸う人みたいだね。

なんでたばこを吸うの?と聞くと、
「気分が晴れるような気がするから」って、
気分が晴れる訳ではなく、
むしろ気分が悪くなっているにもかかわらず、
「気がする」で納得している。

2階のトイレもそう。
「あったら便利な気がする」だけでしょう?
だって何が便利か説明できる人がいないんだもの。
809: 近所をよく知る人 
[2010-09-21 19:32:41]
2階のトイレね

土地が23坪で床面積18.4坪ぐらいの家だけど

注文で1100万コミコミで建てた人いたが、

2階にトイレがあったよ。すごいね、住宅ローン返済のため、子供作らない家族だよ

なにが幸福で 何が不幸なのか?

わからないよ

810: 匿名 
[2010-09-21 19:50:12]
>>808
「気がする」だろうがなんだろうが
他人に何か迷惑かけてんのか?
(タバコじゃない)

自宅の設備の意義を
他人にいちいち説明する義務があるのか?

答えろよ?
811: 匿名 
[2010-09-21 20:16:45]
またトイレのネタだね(笑)なぜそんなにトイレに盛り上がるのか(笑)

うちは2階にトイレあって便利なところを説明すると、やっぱり行くタイミングが家族と重なったときに便利だな。みんなで出かける前にはトイレ行っておくし、子供が小さいと我慢できないから、親が入ってるもう片方が空いてると便利。掃除も大変と言われるほど大変じゃないし面倒じゃない。これくらいで面倒がる人は、部屋掃除だって面倒がるし、下手だと思う。
菌の温床とこだわってる人がいるけど、どれくらい使わないと大変なことになるのかな?その説明は?
812: 西本 
[2010-09-21 21:19:05]
一階の小さき寿朗
813: 匿名さん 
[2010-09-21 22:01:07]
おばさんトイレに帰ってくれ。
814: 匿名さん 
[2010-09-21 22:10:19]
2階トイレがどうとかいう粘着 基 地 外が荒らしに来ると、一気につまらなくなるな

メンヘル患者はとっとと閉鎖病棟に戻ってくれ。
815: 匿名さん 
[2010-09-21 22:15:43]
外便所の方がよっぽど便利だよ。
邪魔なら撤去できるし。
816: 匿名さん 
[2010-09-22 07:42:18]
近頃要らないと思い始めたのが大きい浴槽です
最初はくつろいでいいなと思ってましたが
アパート仕様の小さい物の方がガス代水道代節約できてよかったかも
817: 匿名さん 
[2010-09-22 11:13:52]
2階トイレ野郎。
ここまでしつこいとは、本物の性格異常だぜ。
異常者は、相手にするだけ無駄。
818: 匿名 
[2010-09-22 12:39:49]
だからスルーで。
819: 匿名さん 
[2010-09-22 12:46:42]
吹き抜け階段の天井照明。。。デザイン的には良いのですが、高くて電球の交換が大変。。。全体的に暗い感じがしますし、壁面付けに変更しておけば。。。と後悔してます。
820: 契約済みさん 
[2010-09-25 17:47:35]
トイレトイレと五月蠅いな。

2Fトイレって言ってる奴は、自分がキチガイって気が付いてないのかよ。

自分の家の便器でも綺麗に磨いてろよ。

1レスから読んでるが、トイレの話ばっかで参考にならんじゃないか。
821: 匿名 
[2010-09-25 20:25:44]
↑ヌルーもできない池 沼
822: 匿名 
[2010-09-25 21:26:07]
ヤツは反応をみて面白がってるただの愉快犯

一見議論しているように装っているから
削除対象にはならない

ここに居座っているのは
ヤツの存在を知らない人がすぐに釣れるから

とにかく無視!それしか方法はない
823: 匿名さん 
[2010-09-26 00:23:24]
今設計と打ち合わせ中の者です。
とても参考にさせてもらってるので、まともな意見をお願いします。
824: 匿名さん 
[2010-09-26 22:13:03]
>>818,821,822

スルースルーって騒ぐこと自体、スルーできてないのがわからんかねw
スルーしたけりゃ、完全無視に限る。
825: 匿名 
[2010-09-26 23:30:38]
3階トイレ。
1階と2階にすれば良かった。
826: 匿名 
[2010-09-26 23:34:39]
リビングと隣の部屋を仕切る壁
827: 入居済み住民さん 
[2010-09-26 23:34:47]
ガス漏れ警報機用電源。

知らないうちにキッチン天井に電源がついていた。
聞けば、レンタルガス漏れ警報機用の電源だという。
ガス漏れ警報機は自分で買ってつけるから要りません、と言ったら、
キッチン天井の妙な位置に引っかけシーリングだけが残った。

その後、ガス漏れ警報機はまだ買っていない。
828: 匿名 
[2010-09-27 01:08:03]
>>824
アンカーの付け方も分からない厨房なんですね。
わかります
829: 匿名さん 
[2010-09-27 12:24:13]
トイレなんて家庭に1つでOKです。
マンションでも1つのトイレでなんら問題ありませんからね。
何がバッティングが心配だよ(笑)
それじゃあマンションでバッティングが問題になりましたか?
なりませんね?
はい、おわり。
830: 匿名さん 
[2010-09-27 13:00:26]
ウチはマンション時代、トイレのバッティングで散々悩みました。
一戸建てを持ちトイレが二つになってからは、大変快適になりました。やはり戸建てはいいですね。平屋以外は、大半がトイレが二つなのですから!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる