『家の中で無駄なもの』ランキングができたらいいなと思っています。
これまでのスレッドでは「2階のトイレ」「勝手口」「全館空調」「吹き抜け」「薪ストーブ」等々ありました。
この5年間に建てた人に質問します。
ズバリ家の中で無駄だったものを教えてください。
[スレ作成日時]2010-07-09 14:36:19
家の中で無駄だったと思うものを教えてください 1
621:
匿名様
[2010-08-27 15:07:51]
|
||
622:
匿名さん
[2010-08-27 15:21:00]
>全館空調は・・・使わない部屋云々はもちろんだが、
>廊下や階段、トイレや脱衣所まで・・・ >冷気が逃げてしまい勿体ない気がする なるほど、まさに言い得てますね。 |
||
623:
匿名
[2010-08-27 17:31:14]
>中途半端に冷気が逃げてしまい
えーと、これ以上は敢えて書きませんが 全館空調についてあまりご存知ないようですね。 冷気が逃げて勿体ないのはむしろ個別空調かと思いますが。 |
||
624:
匿名さん
[2010-08-27 17:47:22]
>えーと、これ以上は敢えて書きませんが
書いてるじゃない。 どちらにしても、 人がいない部屋まで空調するこたーないでしょ? しかも誰も家に居ないのに空調してるとか。 ちょっと冗談でしょ? |
||
625:
入居済み住民さん
[2010-08-27 17:56:09]
セントラル掃除機
使い方もわからなくなってる |
||
626:
入居済み住民さん
[2010-08-27 18:19:39]
全館空調は家中の空気を本体まで戻すのでドアにはわざと隙間を空けます。
もしくはダクトを使って戻します。 いい加減スレ違いなのでさようなら。 |
||
627:
621
[2010-08-27 19:05:17]
失礼。
部屋のドアに隙間が~は個別空調のことでした。 個別に空調しても廊下に冷気や暖気が漏れてしまう、という意味です。 |
||
628:
匿名さん
[2010-08-28 11:21:49]
>部屋のドアに隙間が~は個別空調のことでした
そんなこと誰も興味ないの。 全館空調も24時間換気も無駄だよね。 結果、この温暖化だ。 アッチ~。 |
||
629:
匿名
[2010-08-28 13:17:35]
627さん、わかりました。ありがとうございました。
|
||
630:
ちゅな
[2010-08-28 13:27:14]
『家の中で無駄なもの』ランキング の途中結果発表です。
1位:二階のトイレ 2位:ベランダ 3位:滑り出し窓 4位:玄関前の廊下 5位:勝手口 6位:雨戸、シャッター 7位:玄関の門 8位:2階のフリースペース 微妙に順位が入れ替わってますが、 不動の1位はやはり変わりませんね。 |
||
|
||
631:
入居済み住民さん
[2010-08-28 14:46:26]
二階のトイレは、毎日使ってます。 もちろん、毎日風呂に入り、洗面所にも行きますが、使用率は浴室などより明らかに高いです。 一階のトイレよりもむしろ使用頻度が高いです。 ちなみに一階は間仕切り無しの30畳LDKで、二階は浴室・洗面所・トイレ以外は、可動式クローゼットで仕切っており、個室はありません。ちなみに個室が無いので、廊下も存在しません。 個室を設けると、そこの部屋の使用者以外の人の使用率が極端に下がります。 家全体での使用率を見た場合に低いものが無駄というのならば、個室、特に家にあまり帰って来ない仕事人間の人の書斎などは使用率も非常に低く、無駄ではないでしょうか。 使用率以外にも無駄と判断する要素はたくさんある、という批判はもっともですが、 地価の高い地域に建てているものとして、やはり使用率の低いものは無駄であると感じてしまいます。 よって、個人的には無駄だと思うのは、「使用率の低い」という前提条件付きで、「使用率の低い個室」ですね。 ここらへんは個人の考え方次第なので、「個室は教育上、精神衛生上、大事!」という考え方ももちろん理解はしますし、批判する気もありません。 |
||
632:
匿名さん
[2010-08-28 15:02:52]
雨戸やシャッターはそんなに不必要ですか?
また、厳寒の門はNH●や押し売り対策に効果的でぜひ設けたいと思っているのですが。。。 |
||
633:
匿名さん
[2010-08-28 15:04:54]
すみません、厳寒の門=玄関(入口の門)でした。
玄関まで直接来られないために門に柵を設けたいと思うのですが。 |
||
634:
匿名
[2010-08-28 15:48:08]
|
||
635:
匿名さん
[2010-08-28 16:37:10]
夫
|
||
636:
匿名さん
[2010-08-28 16:38:59]
>個人的には無駄だと思うのは、「使用率の低い」という前提条件付きで
そう、そのとおりです。 あまり使わないものこそ無駄なものなのです。 だから2階トイレはランキングの1位なんですね。 あまり使わないトイレの温水洗浄機は、 細菌の宝庫らしいから、 お尻に傷がある人は要注意なんだって。 もう無駄を通り越して迷惑なものになってしまってるね。 お互いに気を付けましょうね。 |
||
637:
匿名ちゃん
[2010-08-28 16:53:15]
出た!2階にトイレを付けられなかったかわいそうな貧乏人が!
でも気を落とさないでくださいね。2階にトイレが無くても生きることは可能ですから♪ |
||
638:
匿名
[2010-08-28 16:57:37]
つまらんレスだなぁ。使わないトイレが菌の温床ってネタ、飽きたよ。他にはないのかい。
|
||
639:
匿名さん
[2010-08-28 17:17:14]
>使わないトイレが菌の温床ってネタ
ネタというか大学の研究発表ですから事実ですよ。 あまり使いもしない『2階のトイレ』はまさしく注意が必要だと思います。 緑膿菌という恐い菌が検出されたそうですから。 |
||
640:
匿名
[2010-08-28 17:49:03]
だから分かったって(笑)前にも同じこと書いてあるじゃん。つまんない(笑)
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
しかし、最近の家は部屋のドアに隙間が空いているので、中途半端に冷気が逃げてしまい勿体ない気がする。