『家の中で無駄なもの』ランキングができたらいいなと思っています。
これまでのスレッドでは「2階のトイレ」「勝手口」「全館空調」「吹き抜け」「薪ストーブ」等々ありました。
この5年間に建てた人に質問します。
ズバリ家の中で無駄だったものを教えてください。
[スレ作成日時]2010-07-09 14:36:19
家の中で無駄だったと思うものを教えてください 1
158:
匿名さん
[2010-07-16 00:33:51]
|
||
159:
匿名さん
[2010-07-16 00:34:15]
うちも変なところにコンセントつけちゃって、全然使わないのがある。
|
||
160:
匿名さん
[2010-07-16 08:33:08]
コンセントは山盛り追加したけど@\2,000だっかから大した金額になってないです。
それでも使ってないのありますけどね・・・。 トンセントが高価なのは住宅業界では周知の事実です。 |
||
164:
匿名さん
[2010-07-16 10:19:03]
蚊やり豚みたいなべープ蚊取りがあるけど、あれの鼻がコンセントだったら買うなあ。
延長コードとしても使えるし。 |
||
165:
匿名
[2010-07-16 14:32:25]
無駄なものと言えば全館空調かな。
一部屋だけ空調したいのに、 わざわざ全部屋空調しなきゃならないんだもの。 |
||
170:
入居済み住民さん
[2010-07-16 22:32:04]
二階のトイレ二ヶ所に付けたけど一か所でも良かったかな、トイレ三か所は必要なかった。
|
||
174:
匿名
[2010-07-17 11:08:15]
皆様、お金かけてらっしゃるんですね…
我が家は標準づくしで無駄なもんがほとんどないです… |
||
175:
匿名さん
[2010-07-17 11:17:33]
>二階のトイレ二ヶ所に付けたけど一か所でも良かったかな
そりゃそうだよ。 延べ床60坪以上あるの? だったら2階にトイレがあってもいいけど、 60坪以下なら1階だけで十分だよ。 どうせ使わないのに掃除が2倍になるだけだよ。 都心のマンションを見れば一目瞭然です。 2つもトイレなんてないでしょ? つまり必要ないものなのです。 |
||
177:
匿名
[2010-07-17 12:29:17]
|
||
178:
匿名さん
[2010-07-17 12:38:06]
生産者表示機能つきトイレ。
|
||
|
||
179:
170
[2010-07-17 14:35:11]
延べ床64坪です。それでも必要無かった。
掃除の手間が増えただけ・・・ |
||
180:
匿名さん
[2010-07-17 14:53:29]
|
||
181:
匿名さん
[2010-07-17 15:25:11]
トイレスレでやってくれ
|
||
182:
匿名さん
[2010-07-17 15:39:01]
高かったので認めたくないが、ビルトインの食洗機をこのごろ全然使ってない・・
|
||
183:
匿名さん
[2010-07-17 17:46:24]
>延べ床64坪です。それでも必要無かった。掃除の手間が増えただけ・・・
同感です。 てか4~6人家族で2つもトイレは要りませんよ。 マンション暮らしの人もトイレは一つで十分です。 皆さんももうちょっと考えてみてくださ~い。 |
||
184:
匿名さん
[2010-07-17 17:58:10]
マンションは平面1階のみなのでトイレ1つ
戸建ては平面2階の場合トイレ2つ(間取り制限によっては1つでも可) 3階建てもトイレ2つ 4階建てはトイレ3つ 設計士になるにあたっての基礎として学びました。 |
||
185:
匿名さん
[2010-07-17 22:09:57]
やっぱり、2階トイレ否定おばんさんは、例のスレに隔離する必要がありますね。
あっちで相手してあげてください。 このスレも、なんかおばさんが立てたような気が・・・ |
||
186:
購入経験者さん
[2010-07-17 22:51:43]
おばばは一か所では満足できない寂しがりやです。
|
||
187:
匿名さん
[2010-07-17 22:54:09]
活動再開か。
別スレで干からびも出てきたし やっぱり一人二役?笑 |
||
188:
匿名さん
[2010-07-18 07:46:04]
>>187
おばさん? |
||
189:
匿名さん
[2010-07-18 08:47:51]
バーさんだろう
|
||
190:
匿名さん
[2010-07-18 10:17:13]
じゃぁあの干からびた便器はおばさんち?
|
||
191:
匿名さん
[2010-07-18 12:34:45]
24時間換気
|
||
192:
匿名さん
[2010-07-18 12:39:57]
|
||
193:
中庭くん
[2010-07-18 13:22:30]
家そのもの
|
||
194:
匿名さん
[2010-07-18 22:22:15]
1.超駅近な物件。もう少し歩けます。
2.奥行き90センチメートル以上の押入れサイズの収納。 奥のものが取れません。 3.植木。手入れ大変です。少しなら良いかも。 4.広い和室。畳替え障子替え大変です。 5.階段下の空きスペース。少しでも有効活用したい。 6.2階のトイレは、お腹の丈夫な方は1つで良いかもしれません。トイレ掃除2回って疲れます。 |
||
197:
匿名さん
[2010-07-19 08:31:01]
>2階のトイレは・・・1つで良いかもしれません
>トイレ掃除2回って疲れます あと頻繁に排尿する方にも必要かと。 でもそういう人ってマンションに住めないんだろうか? 都会の人はほとんどがマンション暮らしだけど、 トイレは普通1つだよね? |
||
198:
匿名さん
[2010-07-19 10:27:00]
マンションは1つ。
戸建環境(建坪35↑・2階建↑)に住む恵まれた人はトイレ2つ。 これが普通。 トイレ1つと言っている人は、マンションor狭小住宅ですか。 |
||
199:
匿名
[2010-07-19 10:33:46]
実家の先頭の家が延床25坪ほど。トイレは2階だけだよ~。ちなみに弟しか生活してない。
|
||
200:
匿名
[2010-07-19 14:02:11]
うち延床面積260㎡あるけど、トイレ外に1つ、一階に1つあるよ。2つあっても二階には不要だからね
|
||
201:
匿名はん
[2010-07-19 14:15:22]
収納が多すぎた。
|
||
202:
匿名さん
[2010-07-19 14:23:52]
トイレ1つと言っている人は、マンションor狭小住宅です。
|
||
203:
匿名さん
[2010-07-19 19:18:03]
何時から二階のトイレに成ったの?。
|
||
204:
匿名
[2010-07-19 21:21:51]
コンセント少なくても良かったか
|
||
205:
匿名さん
[2010-07-20 08:27:36]
>トイレ1つと言っている人は、マンションor狭小住宅です
その通りです。 でも狭小住宅とは延べ床面積60坪程度以下の事ですけどね。 60坪以上ならトイレは2つあっても良いでしょう。 それ以下の家なら・・・ただの飾りとなるか、 ただ干からびるだけでしょう。 |
||
206:
匿名
[2010-07-20 09:03:10]
40坪が2つにするかの境目じゃないかな?
|
||
207:
匿名
[2010-07-20 10:26:00]
トイレネタ一切禁止で。
語りたい人は専用スレで。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
分かります。うちもカウンターの半分は物が並んでます。
でも出来上がった料理なんかを一時置いておくには便利ですよ。一回一回テーブルに運ぶより全然楽です。