『家の中で無駄なもの』ランキングができたらいいなと思っています。
これまでのスレッドでは「2階のトイレ」「勝手口」「全館空調」「吹き抜け」「薪ストーブ」等々ありました。
この5年間に建てた人に質問します。
ズバリ家の中で無駄だったものを教えてください。
[スレ作成日時]2010-07-09 14:36:19
家の中で無駄だったと思うものを教えてください 1
45:
匿名さん
[2010-07-10 14:07:30]
|
47:
匿名
[2010-07-10 14:59:46]
高級マンションにはトイレが二つありますけど…
お金に余裕があれば二つでも三つでもあればいいのでは? |
48:
匿名さん
[2010-07-10 15:25:31]
>>高級マンションにはトイレが二つありますけど
そんな1%未満の事例を堂々と言われてもね・・・。 |
49:
匿名
[2010-07-10 16:39:19]
トイレスレに帰りなさい。
|
50:
匿名さん
[2010-07-10 17:29:48]
食1,000基はあってよかった。
乾燥機機能も良く使います。 使いづらいメーカーがあるんですかね? |
51:
匿名さん
[2010-07-10 17:35:58]
|
52:
入居済み住民さん
[2010-07-10 18:13:41]
うちは旦那がおなかが弱く、しょっちゅうトイレにこもるので、
2階のトイレがあってよかったです。こどもは我慢できないので。 でも、1階トイレのウォシュレットがいらなかった。 立ってする人がいる場合、汚れるので最悪です。 |
53:
匿名さん
[2010-07-10 18:17:01]
こんなスレまで作ってそんなに2階トイレ批判がしたいのか。呆れたもんだ。
似たようなスレがあるのに。 |
54:
匿名
[2010-07-10 18:30:06]
広いベランダ。
そこに布団干しを使い布団を干す予定だったが風が強くて倒れる。 イヤだったがベランダにかけて干すようにしたが風が強くて飛んでく。 こんなに風が強いならつけなきゃよかったよ。 |
55:
匿名さん
[2010-07-10 18:41:03]
>立ってする人がいる場合、汚れるので最悪です。
それが2階にトイレがあったらどうですか? 夜中に使われたら、うるさいでしょうね。 オシッコが跳ねて汚なくなるでしょうね。 寝室までニオッてきそうですね。 『家の中で要らないもの』ベスト3に入る意味がやっと分かりました。 |
|
56:
匿名さん
[2010-07-10 18:46:12]
|
57:
匿名さん
[2010-07-10 20:38:25]
|
59:
購入経験者さん
[2010-07-10 20:57:42]
もうトイレの話はやめましょう。
独立のスレがあるくらいですから奥が深いです。 さて私の場合無駄だったと思うのは、主照明の他にあるダウンライトです。 廊下とかはダウンライトがメインなので役立ちますが、主照明があると 案外「もったいない」とか「必要ない」とかで使いません。 |
60:
匿名さん
[2010-07-10 22:54:16]
>さて私の場合無駄だったと思うのは、主照明の他にあるダウンライトです。
うちは逆ですよ。 夜は部屋の隅にあるダウンライト1灯か2灯だけしか使わず、 主照明は数えるほどしか使っていません(高かったのに)。 日本で主照明として売られているような照明は、 照度調整しても明るすぎて落ち着かず、安っぽい雰囲気になりますし、 メラトニンの分泌も阻害し、睡眠の質を下げるそうです。 |
61:
e戸建てファンさん
[2010-07-11 08:35:34]
うちの場合は2階のトイレが要らなかったな。
フリースペースは本棚とかいろいろリフォームがきくけど、 トイレだけはどうにもなんない。 元トイレの場所なんて誰も近寄りたくないもんね。 |
62:
匿名
[2010-07-11 09:51:36]
トイレの話はよそでやれ。しつこい。
うちは寝室の勾配天井かな… ダウンライト付けてスッキリ広く見えるんだけど電球の交換が… |
63:
匿名さん
[2010-07-11 09:56:09]
>うちは寝室の勾配天井かな
なぜ天井勾配が無駄なのですか? 電球の交換に手が届かないってこと? そんなのどの電灯も同じでしょ? あとトイレの話なんて誰もしてないですよ。 家の中で要らないものの上位に2階のトイレがランクインしているだけ。 あなたの天井勾配より2階のトイレの方がみんな要らないって思っているんです。 勝手な解釈はご遠慮ください。 |
64:
匿名さん
[2010-07-11 10:27:51]
寝室の勾配天井は光熱費の無駄だったと思う人も多いですよ。
オプション料も高いしね。 |
65:
62
[2010-07-11 10:55:11]
63
2階トイレに敏感になりすぎ。 勾配天井は無駄だったと思うので書いたまでの話。 見た目は広く感じるが、結局は寝室なので自己満足の世界なら使い勝手がいい方が良かったかなぁ… |
66:
匿名さん
[2010-07-11 11:02:07]
|
それは1階のトイレには設置理由はありますね。
しかしわざわざ2階のトイレを付ける理由がありません。
その証拠にマンションには2つもトイレがついてないでしょう?
すなわち一家には2つもトイレは要らないのです。
無くても良いのになぜ2階に不必要なものを付けるか教えてあげましょう。
それは1階に比べて2階に配置するものが無いからです。
だから2階は吹き抜けやフリースペース、
はたまた2階トイレ、行き行く先は洗面台まで無駄のオンパレードとなるのです。
分かりましたか?