プラウド小金井桜町ってどうですか?
161:
小金井市在住者
[2010-10-06 04:33:46]
西側は2車線の道路があるから結構良いですよ。しかし、修道院が西にあり、樹木が高いので、冬場の低層階は早い時間に日陰になると思います。景観には良い樹木ですが。
|
162:
匿名
[2010-10-07 16:11:47]
担当の方から、往復ハガキで、アンケートが来ていて昨日投函しましたが、既に投函されて、何か連絡あった方いらっしゃいますか?
|
163:
購入検討中さん
[2010-10-08 05:38:54]
MR行ったけど、ハガキこない。 何でだろう⁇ どんな内容でしたか⁇ |
164:
購入検討中さん
[2010-10-10 20:48:04]
仕様はとても良い。小金井の相場としては高め。幹線道路沿いなので、マンションが汚れる。
70平米で5000万は高いでしょうか。 あとは小金井の財政が心配か |
165:
購入検討中さん
[2010-10-10 21:13:51]
プラウド武蔵小金井、パークハウス国分寺、ザライオンズ国立、武蔵境のデライトノ中古、三鷹のグランスイートの中古で検討というか、迷っているところです
|
166:
匿名
[2010-10-10 21:16:27]
幹線道路でも、小金井街道のあの辺りは大型トラックなどがバンバン通る訳でもなく、普通の道路と変わりないですよ。
|
167:
匿名
[2010-10-10 23:30:05]
パークハウス国分寺ってどこですか??
|
168:
匿名さん
[2010-10-10 23:47:21]
小金井は大学進学率が全国1らしいですね
|
169:
匿名さん
[2010-10-11 03:29:51]
|
170:
購入検討中さん
[2010-10-11 07:58:06]
パークシティ国分寺でしょ
|
|
171:
購入検討中さん
[2010-10-11 07:59:26]
ここって人気あるの
|
172:
匿名
[2010-10-11 08:04:19]
165
パークシティ国分寺の間違えでないですかね? 関係ないけど野村の営業さんて女性が多いですね。 |
173:
匿名さん
[2010-10-11 13:37:10]
成績順位は、ほぼ、東京駅からの距離の順
http://homepage3.nifty.com/ooiooi/JIHYOUGUU.htm 都内小中学力テスト、地域別順位発表される http://tamanews.at.webry.info/200808/article_15.html 小学校 1 武蔵野市 66.9 2 千代田区 66.2 3 小金井市 66 4 中央区 65.9 5 文京区 65.6 中学校 1 千代田区 62.9 2 国分寺市 62.7 3 小金井市 61 4 杉並区 60.6 5 武蔵野市 60.4 |
174:
匿名さん
[2010-10-11 20:18:19]
小金井市の学力テストの結果には公立の「学芸大附属」が含まれるから、かなり有利になってると思う。隣接市からも学習塾漬けの子供が通ってるから成績は良い。
|
175:
購入検討中さん
[2010-10-11 21:22:20]
価格70㎡ 4,700~5,400は割高か。どうかな、完売の可能性もありますか
|
176:
匿名さん
[2010-10-11 21:23:25]
全国学力テストは私立も含めての参加なので、国立の学芸も参加している可能性は高い。
都学力テストは「公立校」としているので、参加していないと思われる。 公立が含まれるなら「国公立」と表記しているはず。 |
177:
匿名
[2010-10-11 22:07:29]
駅からも距離があるので割高な気がしますが。
設備はいいですよね。 |
178:
購入検討中さん
[2010-10-11 22:13:39]
この物件にするか、三井の国分寺を待つか、かなり悩んでます。
|
179:
匿名さん
[2010-10-11 22:42:56]
|
180:
匿名
[2010-10-12 08:10:39]
176じゃないけど
公立って都立だと思うけど。都立って高校からしか言わないよね。 私立や国立が含まれるなら、都心の高偏差値校が沢山ある区のが有利だと思うけど、小金井市は学芸大しかないわりに健闘してるよね。 ここの学区の緑中も学力は高いらしい。通学遠いけど。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報