プラウド小金井桜町ってどうですか?
101:
匿名さん
[2010-09-04 00:03:11]
武蔵小金井と田無なら、駅の利便性、自治体の評価等を総合すると互角か、少し田無のほうが良いくらいですかね。
|
102:
住まいに詳しい人
[2010-09-04 14:45:12]
田無って西武線でしょう。中央線と比べること自体がなじみませんね。格が違いすぎます。小金井に住んでる者じゃないですけど桜町っていいところですよ。公園と駅の中間なんてなかなかない場所。しかも国分寺崖線の上の北口でしょ。
|
103:
匿名
[2010-09-04 16:51:34]
ここと田無イニシアが比較されてしまうのは、どちらも小金井公園近くをアピールしてるからでしょ。
|
104:
匿名さん
[2010-09-04 19:48:40]
>102
>公園と駅の中間なんてなかなかない場所。しかも国分寺崖線の上 小金井公園の南側に位置する武蔵小金井から武蔵境の北側全体がその条件に当てはまるよ。 中央線の各停駅と西武線の急行停車駅の田無駅だったら良い勝負じゃない? 田無のほうが都心寄りで、図書館や総合病院も駅前にあるし。 |
105:
匿名
[2010-09-04 20:09:20]
99さんへ
97です。 野村からお家の留守電に事前説明会?の事が入っていたのですが、まだ折り返していないです。次の週末ですよね。どうするか迷ってます。 小金井市の自治体はどうあれ、桜町あたりは本当に良い所だと思います。値段と間取りの折り合いがつけばいいのですが、我が家にはちょっと厳しいかな~って感じです。 |
106:
匿名さん
[2010-09-04 20:49:20]
小金井市は市政に問題アリだよね。
|
107:
匿名さん
[2010-09-04 22:00:52]
事前説明会て何をするんですか? |
108:
匿名
[2010-09-04 23:49:45]
宣伝
|
109:
匿名
[2010-09-05 07:30:04]
事前説明会の連絡来てないな〜。
|
110:
購入検討中さん
[2010-09-06 16:59:44]
私はこの物件気に入ってたのですが、価格がかなり高くなりそうなこと、
駅からの距離が中途半端なことがネックで、主人にプッシュできないです。 最終的にこちらの物件を買われる方は何を決め手にされるんでしょう? 学区とか自然とかでしょうか。現在話しに出ている価格から 500万円くらい下げてもらえると皆さん納得でしょうかね?? |
|
111:
購入検討中さん
[2010-09-06 22:44:38]
価格があえば、真剣に検討したいです。
南向きの3階で、どの位になるのでしょう? 4千万台は無理かな? |
112:
社宅住まいさん
[2010-09-08 07:50:19]
無理でしょ
|
113:
買いたいけど買えない人
[2010-09-11 12:30:38]
ここより少し武蔵小金井駅に近い小金井街道沿いの土地を藤和不動産が取得していますね。24年3月竣工予定。
|
114:
匿名さん
[2010-09-11 17:59:00]
>>111
無理無理。この辺の最近の相場知らないでしょ? |
115:
匿名
[2010-09-11 18:43:02]
今日明日が事前説明会なのかな?行った人いるかな?
|
116:
匿名
[2010-09-11 20:21:10]
事前説明会の連絡なかったけど、今日だったんですか?
買う気だったのに失礼しちゃいますね。 もう検討から外します。 |
117:
購入検討中さん
[2010-09-11 23:20:04]
説明会行った人、予定価格はどの位でしたか?
|
118:
匿名さん
[2010-09-12 12:37:43]
昨日、事前説明会に参加してきました。今日も開催しているみたいです。
116さんは資料の中に入っていた希望ハガキ送りましたか? 営業の方に質問しましたら、大々的には開催していないようですよ。 希望者か小金井市の方?などみたいです。 場所も新宿開催ですし。 予想通り間取りは、沢山あって選ぶのが迷いそうでした。個人的にはワイドスパンの間取りが多いのが気に入りました。 価格は最近の武蔵小金井の価格を考えると、それくらいか想像よりは高くなかったのでよかったです。 4000万円台もありました。 モデルルームが楽しみです! |
119:
購入検討中さん
[2010-09-12 14:06:50]
南向きだとどの位からでしたか?
|
120:
購入検討中さん
[2010-09-14 05:17:35]
事前説明会って、盛況でしたか?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報