アイディーコート下丸子ってどうですか?
28:
買い換え先探し中
[2010-07-27 22:58:16]
|
29:
購入経験者さん
[2010-07-28 01:28:44]
安いだけで、決して割安ではない。
あと、全体のデザインが好みじゃない。ので買いたくても買えない。。 |
30:
検討断念
[2010-07-28 07:58:43]
この規模ですと修繕費がすぐに上がりそうですね。
前の方もおっしゃられてましたが管理費もやや高めのスタートかな。 |
31:
25
[2010-07-28 09:14:14]
|
32:
マンション投資家さん
[2010-07-28 09:23:13]
いよいよ31日抽選会ですね。
28さんのカキコを見るとオプションはほとんどないと思っていた方がよさそうですね。 あとはそのままの仕様で満足できるかですよね… |
33:
マンコミュファンさん
[2010-07-28 11:15:30]
ここは抽選なので>26さんのように慎重に検討している方のみならいいんですが
興味本位で抽選会に参加しないでほしいものですね。 子供がいる方は当然セキュリティ面は気にしますよね~ でも1階には作動カメラが付くみたいですし安心なんですが、この物件はハザードマップには載っているんでしょうかね? |
34:
E-TYPE 希望さん
[2010-07-28 15:24:33]
みなさん防犯面より一建設の事は気にならないんですか?
他のアイディーの提示板を見ると酷評が多いですよね? どなたか一建設の情報お願いします。 |
35:
購入検討中さん
[2010-07-28 16:03:04]
すいませんが、数名の方が他人を装って、不安感を煽って、全く建設的でない発言をするのは、なぜなのでしょうか?殆どの皆さんが、これだけ情報が氾濫している世の中で、自分なりに賢く物件選びをしているはずです。なぜ、根拠のない事で不安を煽るのでしょうか?個人的な恨みや程度の低い事は止めて、建設的な発言しませんか?真面目に検討している人たちの掲示板ではないのですか?
|
36:
E-TYPE 希望さん
[2010-07-28 17:53:32]
ではスレッド名 <一建設(はじめけんせつの建売>
で不安要素を語ってる方達や、ここで不安を煽ってる方達は、もしかして同一人物の可能性が高いんでしょうか?? ウィキペディアで大木建設さんは民事再生法の適用を申請したとありましたので、建った後が心配です。 |
37:
物件比較中さん
[2010-07-28 18:43:14]
|
|
38:
物件比較中さん
[2010-07-28 18:50:06]
何で必死? んで爆笑なのが>>29「あと、全体のデザインが好みじゃない。ので買いたくても買えない。。 」 ・・・デザインが好みじゃないのに買いたくても買えない? 何で必死になんすかね? 悪意満ちてる・・・ |
39:
購入検討中さん
[2010-07-28 20:05:01]
|
40:
購入経験者さん
[2010-07-28 21:15:09]
>>38
29だけど、悪意はないよ。 安さに魅かれて検討してるんだけど、住設やら細かなことは安いから目を瞑るとしても デザインが古臭くて前に進めない。 価格的には買いたいんだけど。。 どんなに新しい物件でも古くはなるから気にすることないかもしれないけど、悩みどころです。 俺、車買うときも価格とデザイン、性能、ないものねだりする傾向あるからね。 家なんて買うの無理かも。。 |
41:
匿名
[2010-07-29 00:20:43]
26です。
私の発言で不快な思いをさせてしまったようでごめんなさい。 申し込みを見送ることにした身なので、不安をあおるような意見だったかもしれません。 37さん イコールで結ばれてますが他の方と同一ではありませーん。 |
42:
検討中
[2010-07-29 00:32:38]
日曜日に話を聞いたところ1組申込みがあると言われました。
その時にその申込書を見せられました。。。 なんだか急かされているように感じたのですが、こんなもんなんでしょうか。 実際その申込書も本物なのか疑っている次第です。 もともと価格安なのはわかっていますが、もう少しまてば安くなるのではなんて考えているのですが、そんなことはないのでしょうか。 |
43:
購入経験者さん
[2010-07-29 00:44:26]
>>42
申し込み書、そのまま見せられたんですか? ちょっと常識疑いますね。かち合わないように別の部屋を勧めるなら分かりますが。。 ちょっとでも納得いかないなら焦って申し込む必要ないと思いますよ。 バブルの頃なら値上がり必至だから早く買わないとと思うでしょうが。。 ぼくは並行して2件検討してますが、どちらも販売担当が胡散臭いのでパスします。 前に購入した物件は三井不動産販売でしっかりしてました。(会話していて安心感がありました。) ここの担当者はちょっと込み入った話するとすぐに裏へ聞きにいくような感じで頼りなかったです。 担当物件のことを知らなさすぎですね。 |
44:
物件比較中さん
[2010-07-29 07:58:58]
|
45:
気になるさん
[2010-07-29 08:43:51]
久しぶりにこちらをのぞいたら、
たくさんの書き込みがあって驚きました(笑) そりゃ、必死ですよね。 生活のベースとなる場所選びなのですから。 決して安易に決められる、安い買い物ではないのですから。 マンション生活ってしたことがありません。 真剣なマンション選びも正直初めてです。 前向きに検討しています。 ここに住むこととなったら、少なくとも何人か この掲示板に書き込みをしている方々がご一緒になるわけですよね。 笑顔で挨拶の交わせる、そんなマンションになるといいなと 心底思います。 我が家も土曜日抽選会です、ドキドキ…。 |
46:
E-TYPE 希望さん
[2010-07-29 09:39:19]
建築業者を気にしててもしょうがないですね。
本日申し込みに行きます。 まだ倍率は分かりませんが土曜日を楽しみに待ちます。 |
47:
物件比較中さん
[2010-07-29 10:04:55]
|
48:
主婦
[2010-07-29 10:38:20]
|
49:
ビギナーさん
[2010-07-29 10:50:49]
申し込みを検討しています。
最上階角部屋はかなりの数での抽選になりそうなんですね… やはり、売主は気になりますね。 アフターサービスが2年しかないのは、とても不安です。 また、Gでしたっけ? 北側の棟の、2階と3階は今回販売できないとのことでしたが、 なんか怖い…とおもっていしまったのですが(***さんとか?)、 販売できない部屋があるとかって、よくあるんでしょうか? |
50:
E-TYPE 希望さん
[2010-07-29 11:12:24]
>>48さん
ありがとうございます。 住んでみないとなんとも言えないですよね(^^;) ネガレス多いですが、あそこのモデルルームは子供が遊べるスペースがあってかなり好印象です。 他のところは狭くて机しかないところばかりだったので とても助かりました。 |
51:
物件比較中さん
[2010-07-30 08:03:19]
|
52:
物件比較中さん
[2010-07-30 08:05:04]
|
53:
購入検討中さん
[2010-07-30 09:52:43]
他もアフター2年ではないですか?
|
54:
購入経験者さん
[2010-07-30 14:47:21]
>>51
疑心暗鬼。。みっともない。 |
55:
購入検討中さん
[2010-07-30 17:13:19]
>>54
あなたが滑稽です。 根拠の無い悪質な書き込みはあなた1人だということが分かりました。 アフターサービスはどこも2年です。工期もこの戸数の物件では普通です。 他人の申込書の話も北側2・3階を売らないという話も嘘でしょう。 |
56:
マンコミュファンさん
[2010-07-30 20:35:12]
抽選か・・・、安いから当然かも。
ネガレスしてるのは競合他社の仕業だと思われるが、特に悪質に感じます。 |
57:
購入経験者さん
[2010-07-31 05:23:57]
54だけど、ネガティブな書き込みは俺じゃないですよ。
なんでそう決め付けるんでしょうね。 ここの書き込み読んでても、悪質だなっておもうようなのないけどなぁ。 何を悪意とか悪質とか言ってるんでしょう。 単に説明会言った人が素直な意見を書き込んでるだけだと思いますが。。 自分と反対意見を言うとそう思ってしまうのかな。 もうちょっと引いてみたほうが良いと思いますよ。冷静になりましょうよ。 |
58:
購入検討中さん
[2010-07-31 06:47:35]
|
59:
マンコミュファンさん
[2010-07-31 08:02:03]
ココもマンコミオタクに取り付かれたね。
業者か自演自作だよ 。 ちゃんと自分の目と気持ちで検討した方が良いよ。 |
60:
匿名
[2010-07-31 08:18:31]
57は自ら煽り発言しておきながら冷静になれだと。。。買わないくせに。。。
|
61:
物件比較中さん
[2010-07-31 13:05:06]
本当に不愉快。
根拠無い話で販売妨害ですか? |
62:
購入経験者さん
[2010-07-31 19:42:37]
買わないことにしたからもうここには来ません。
お騒がせしました。 |
63:
購入検討中さん
[2010-07-31 23:13:40]
>>62
本当に買わない人がそんな事をわざわざ言いません。 |
64:
匿名はん
[2010-08-01 22:27:37]
というか購入検討中さん、物件比較中さんはなんなの? こいつらが騒いでるだけじゃん。朝から晩まで。 抽選中や説明会の時間は書き込みないけどねー |
65:
マンコミュファンさん
[2010-08-01 23:25:14]
>>64「あなたも」と言われるだけ・・・
|
66:
マンコミュファンさん
[2010-08-01 23:28:48]
No.41 by 匿名 2010-07-29 00:20
No.42 by 検討中 2010-07-29 00:32 No.43 by 購入経験者さん 2010-07-29 00:44 QRですね・・・ |
67:
マンコミュファンさん
[2010-08-01 23:31:50]
|
68:
マンコミュファンさん
[2010-08-01 23:48:28]
No.15 by 静観 2010-07-26 18:43
No.26 by 匿名 2010-07-27 20:32 No.27 by 購入経験者さん 2010-07-27 22:14 No.29 by 購入経験者さん 2010-07-28 01:28 No.40 by 購入経験者さん 2010-07-28 21:15 No.41 by 匿名 2010-07-29 00:20 No.42 by 検討中 2010-07-29 00:32 No.43 by 購入経験者さん 2010-07-29 00:44 No.48 by 主婦 2010-07-29 10:38 No.49 by ビギナーさん 2010-07-29 10:50 No.54 by 購入経験者さん 2010-07-30 14:47 >>51 疑心暗鬼。。みっともない。 No.57 by 購入経験者さん 2010-07-31 05:23 冷静になりましょうよ。 No.62 by 購入経験者さん 2010-07-31 19:42 No.64 by 匿名はん 2010-08-01 22:27 |
69:
匿名さん
[2010-08-02 00:04:19]
なんでここのスレって業者が自演してるの?そんなに問題あるんかな・・。
自分なんか割安な三流デベの物件、としか感じなかったが。 |
70:
購入諦め
[2010-08-02 00:11:08]
どうでもいい。
でも明らかに自作自演してるネガレスバカはキチガイだね。気持ちが悪い。 |
71:
物件比較検討中
[2010-08-02 00:34:42]
確かに今大田区内で販売している物件の全てが三流デベ。(四流もある)
|
72:
マンション投資家さん
[2010-08-02 07:44:20]
近隣の物件の賃貸状況が気になるな・・・
空室は多いのだろうか? ネガレスは同じスケジュールの競合他社か、粘着検討者では? |
73:
犬の散歩でほぼ毎朝通る人
[2010-08-03 23:21:18]
前はANAの研修センターで、増築は終わっているので
あれ以上は建物は増えないでしょうね。 春などは庭で皆さんで運動している姿も見られます。(笑) 多摩川の桜は良いですよ。人が多いので朝早くに見るのが 良いです。多摩川河川敷は犬を放す事は禁止されています。 某宗教の会館が有りますので、何か行なわれる時には その時には人車ともに多いです。 基本的には前の道は交通量は少ないです。一方通行の出口と 超高級マンション(一番高い所は4億超)方向への道だけです。 つくりは判りませんが、何かの機会に作りかけの所の 画像を撮れたらアップしましょうか? |
74:
申込予定さん
[2010-08-06 17:19:57]
|
75:
申込予定no2
[2010-08-06 21:13:42]
先週土曜はにぎわっていましたね。申し込みしました。
ご近所さん、住まれる方々、よろしくお願いします。 アップ楽しみにしております。 |
76:
契約済みさん
[2010-08-06 22:41:03]
先週申込みしてきました!
来年1月がとても楽しみです。 |
77:
デベにお勤めさん
[2010-08-08 12:25:46]
ハッキリ言って、ココのスレはすっごいオモロいw
一番頭から見ちゃったよwwwwwww 他社多すぎ^^; ま~理由は簡単で、相場を逸脱した安さが原因ですな! 下丸子でこの価格やっちゃいかんよ~@@; それで一気に叩かれているのがリアルで分かる。 わたしはエリア違うから全く関係ないけど、近くでコレやられたらキツイからな~^^ ちなみに・・・住設って業界用語だし・・・いろいろ業界用語が出てくるのでオモロ この物件は少し設備的に古い感ありますが、今の時期というかココのマンション検討する人は、価格命だからw いくらネガやっても無駄だよw ここの価格帯買わなかったら、5000万コース買えない人達が多いの聞いたから納得してるよ^^ ただ、本当に注意なのは数点だけ書いておきます。気になる人は営業に聞いてね! 営業は仲介業者がやってるから、新築販売する知識ないので、寛大な気持ちで時間あげてねー ハッキリ言って、仲介は新築販売(完成前)の苦しさ知らんから、勢いで押してきちゃうので、たまにイラッと来るよ・・・中古じゃねぇんだから、実物も見てねぇのに即断できるか! って人多いと思うしねー 確認事項 1、民事再生は大丈夫か? ⇒民事再生で、資金融資が完全にストップするので、円滑な建築活動できるのか? そして、そのサポートを一建設がする用意があるのか? 2、アフターサービスは大丈夫か? ⇒原則で民事再生を行った会社はアフターサービスを中止することが法律上できます。 現実に昨年や一昨年にその問題は多発しました。 一番良いのは、売主の一建設がアフターサービスを責任を持ってやることですが・・・・実はその費用を込みでの 建築費をお支払いするので・・・逃げる事できますので要注意! 3、工期 ⇒マンションは土台作成後、1Fに1カ月必要です(絶対は3週間)なので、5Fでおおよそ5カ月、最低で4カ月 です。その後の内装は突貫で1カ月(実質はコンクリートと同時にやっていくので3カ月)なので、不可能ではな いですので大丈夫。 ただし・・・建築開始から7~8カ月はマジで全部突貫なのでこれは・・・・ちと危険w こんなトコですよw あとの部分は、実物を見に行ってないのでハッキリとは言えませんが、戸建とマンションは姉歯さんの影響でチェック体制が大きく違うので、大丈夫ですよ~ 最後に1つ 本当にこの物件を検討するなら、早い方が良いですよ! この物件の価格は5年待っても無理でしょう。 この価格で出せる仕入が凄い。これはマジで完敗ですね@@; 良い住宅購入の参考にして下さいませ~@@ノ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
対応して下さった営業の方は、仕様については最新・最高のものではないけれど必要十分なラインはクリアしていると思いますと仰っていて、我が家としては価格とのバランスからいっても十分だと納得できるものでした。
モデルルーム、模型やCG画などは、大手では当然お金をかけるところですが、こちらはコストを抑えて作ってある印象でした。(事実、営業さんもそのように仰っていました。)ただ、そういったコストも結局は買い手である私たちにはね返ってくる部分ですし、この規模の物件だとその影響も小さくないでしょうから私は特にネガティブな印象は持ちませんでした。
反対に、工期が短い点は我が家も気になったので質問したところ、物件の規模が小さく戸数が少ないこと、オプションを少なくしたことなどが理由との事でした。建築のことは詳しくないのでこれで納得していいのかどうか、正直分かりませんでしたが、住宅性能評価付きの物件という説明が最初にありましたし、希望していた二重床二重天井で、戸境壁は20センチとのことから我が家としてはこの点もクリアできています。
また、セキュリティ等の詳細に関する説明がなかったことや事前説明会の際にパンフレットがまだもらえなかった点等、大きな買い物ですし、確かに気になることはなりますよね。。ただ、諸々の細かい点も質問するときちんと答えて下さいましたので、うちはこの物件は買いとみて申し込みをしました。
(ちなみに、セキュリティはALSOKが入るそうですよ。)
手付金については、大手の10%が当たり前だと思っていましたが、5%以上入れると購入者に保障がつく決まりがあるのでその価格以上であれば10%まで入れる必要はない、というお話を伺いました。
長くなりましたが、この物件を検討されている方へのご参考までに。