積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン大濠公園2011【part2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. グランドメゾン大濠公園2011【part2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-02-28 23:47:32
 

part2です!!

グランドメゾン大濠公園2011についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

<前スレ> http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72167/

所在地:福岡県福岡市早良区西新6丁目801番31(地番)
交通:
福岡市地下鉄空港線 「西新」駅 徒歩9分
福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.46平米・93.95平米
売主:大和ハウス工業
販売代理:T・フィールド


施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-07-09 12:20:58

現在の物件
グランドメゾン大濠公園2011
グランドメゾン大濠公園2011
 
所在地:福岡県福岡市中央区荒戸3丁目2番8(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「大濠公園」駅 徒歩5分
総戸数: 39戸

グランドメゾン大濠公園2011【part2】

1375: 匿名さん 
[2010-12-01 13:22:16]
とても美しい桜です。マンションとのコントラストもきれいでしょうね。
1376: 匿名 
[2010-12-01 18:32:58]
インフレ、まちがいなくしばらくは来ません!
1377: 匿名さん 
[2010-12-01 18:44:41]
もう来てますよ。あなたが知らないだけ。あっという間に経済の景色が変わります。良質の不動産は買えれば買っといた方がいいよ!
1378: 匿名さん 
[2010-12-01 19:57:03]
で、2011は値上がりするんですか?
1379: 市民 
[2010-12-01 20:00:37]
するくさ! 億になるとよ!
1380: 匿名さん 
[2010-12-01 20:49:48]
おまえ臭う。退場!ハウス!
1381: 匿名さん 
[2010-12-01 20:52:30]
倍になるとね。すごかぁ〜
1382: 匿名さん 
[2010-12-06 22:45:38]
銅板葺きの小屋根が最後の仕上げでしょうかね。石垣と枝垂桜の素晴らしい組合せは春先への期待を膨らませ、苔を養生中の大きな大きな庭石は迫力満点です。なかなか良いマンションだったんですね。2011って。
1383: 匿名 
[2010-12-06 23:32:33]
猫の額マンション、狭い!
1384: 匿名 
[2010-12-07 11:34:29]
マンションの場合、それぞれの部屋の専有面積が問題でしょう。駐車場に住むわけじゃないし、共有区域に植栽を個人で勝手にできるわけじゃないですからね。
1385: 匿名さん 
[2010-12-07 11:53:09]
一部の物件を除いては、敷地が広いマンション=郊外のイメージ。
1386: 匿名さん 
[2010-12-07 12:13:44]
アンチではないが、駐車場を全戸分取れなかったと言うことは敷地が狭いと言うことを否定できないと思う。
都会だから他の交通網が発達しているので不要だという人間が必ず出てくるとは思うが。。。
1387: 匿名さん 
[2010-12-07 12:28:06]
マンションは部屋の広さでリセールバリューは決まる。敷地の広い狭いは三の次、四の次だね。
1388: 匿名さん 
[2010-12-07 13:22:17]
何処の土地かが一番大事です。荒戸の敷地270坪に建っている総戸数39戸のマンションで自室は90平米など。
1389: 匿名さん 
[2010-12-07 13:29:23]
など…何でしょう?
1390: 匿名 
[2010-12-07 14:03:20]
バルコニーは透明ガラスですね。
明治通りから見上げると丸見えだったので、特に上層階の奥さまはスカートの中を見られないように注意してね。
1391: 匿名さん 
[2010-12-07 14:59:57]
すぐに売るならまた違う結果だと思うが、敷地270坪÷39=が将来のこのマンションの価値だと思う。
リセールと言うが、いったいどのいつ、くらいで売るつもりなのだろうか。。。
1392: 匿名さん 
[2010-12-07 15:15:27]
わからない人ですね。部屋の広さと立地です。敷地は優先事項ではありません。
1393: 匿名さん 
[2010-12-07 17:25:45]
部屋の広さと立地ねえ…確かにそれ以外思いつかない。
1394: 匿名 
[2010-12-07 17:39:47]
中古のマンションのそれぞれの部屋の価格評価設定にマンション全体の敷地の広さはほとんど関係しません。マンションごと全部屋の売買ならかなりかなり関係するでしょうが。
1395: 匿名さん 
[2010-12-07 17:45:45]
?結局は土地の値段(立地によくても狭ければトータルは安くなる。坪50万で100坪と坪10万で500坪だとしたらどうだろう。)をで戸数(専有面積が広いと確かに他の住戸よりも高くなるであろうが、正確に言うと建物の延べ面積あたりに所有する住戸の専有面積がどれだけパーセンテージを占めるかと言うことだと思う。)
1396: 匿名さん 
[2010-12-07 17:55:11]
↑()の括りと文章がかみ合ってないので分かり辛いです。
1397: 匿名さん 
[2010-12-07 17:57:03]
要するに占有面積の問題ってことでいいんでしょうか?
1398: 匿名 
[2010-12-07 19:17:42]
マンションの評価は立地と専有面積と眺望とブランドです。これ以外ありません。
1400: 匿名さん 
[2010-12-07 20:47:54]
へっ、前原で買えって。
1402: 匿名さん 
[2010-12-07 20:55:55]
たぶん荒戸の土地は高いと思うよ。
1403: 匿名さん 
[2010-12-07 22:04:06]
うん、高いよ。やはり地下鉄沿線だし。
1406: 匿名さん 
[2010-12-07 23:46:03]
業者さん、あまり専門的な話しないで。
1408: 匿名さん 
[2010-12-08 00:21:06]
ここの土地が坪100万な訳がない。200近くで仕入れたのでは
1409: 匿名さん 
[2010-12-08 00:28:21]
1407さんは業者さんではなかったんですね.こちらこそ、失礼しました。
いわゆる表面的な条件だけでマンション選びをしていましたので、こちらの勉強不足です。
1410: 匿名 
[2010-12-08 10:18:18]
坪200だったら、購入者はババ掴んだ事になるよ。
1411: 匿名 
[2010-12-08 11:46:36]
2011の裏の賃貸マンションもセキスイのものなので、そこに2011のリーズナブルな価格はカラクリ有りかな?
1412: 匿名さん 
[2010-12-08 11:50:00]
土地代が高いと何故ばば引きになる?むしろ 良いのでは??
1413: 匿名 
[2010-12-08 15:22:08]
だって実勢坪100ちょっとの土地が200で過大評価されて、それを前提に分譲価格が決められていたら、買った瞬間に含み損が発生すると思います。
1414: 匿名 
[2010-12-08 17:21:47]
2011のことですか?それなら心配いりません。買って損んすること絶対ありません、ご心配ありがとうございました。他のスレでそうぞ。
1415: 匿名さん 
[2010-12-08 20:41:41]
2011はお得マンションですよ。少なくとも他より良いよ。
1417: 匿名さん 
[2010-12-08 21:02:43]
損しないの意味がよく分かりませんが、2011は高くはないと思います。だって売れてるじゃないですか。あれだけ広告抑えたにも関わらず。
1418: 匿名さん 
[2010-12-08 21:05:38]
何を目的にマンションを購入するかによってリスクの評価は異なると思いますが、2011の場合、通常は、投資目的ではなく、ある程度、長い期間、住居にする目的で購入する人が多いと思います。ただ、何らかの理由で将来、人に貸したり、あるいは売却することになっても、立地、眺望、ブランドの点から非常に有利なマンションではないかと思います。そういう見地からすると損することはほとんどないのでは?
1419: 匿名さん 
[2010-12-08 21:11:25]
なるほどですね、グランドメゾン大濠公園2011に一票!
1420: 匿名さん 
[2010-12-08 21:16:20]
GMは投資には向かないが、2011なら良いかもね。
1423: 匿名さん 
[2010-12-08 23:41:55]
12月中に完成しますから、待ちましょう。
1424: 匿名さん 
[2010-12-09 22:32:54]
既にオーラ漂いはじめてますが。
1425: 匿名さん 
[2010-12-10 22:37:08]
もうすぐ完成しますね。素晴らしい出来栄えです。恐れ入りました。
1426: 匿名さん 
[2010-12-11 13:57:00]
多分高く売れますよ!!

お金があれば買ってます!!

1427: 匿名さん 
[2010-12-11 14:16:21]
でしょぉ
1428: 匿名さん 
[2010-12-11 14:45:17]
別に普通でしょうね、GMとしては。場所は便利そうだけど。
1429: 匿名さん 
[2010-12-11 17:57:37]
度が過ぎた自画自賛・・・

どっかの*****…
1430: 匿名さん 
[2010-12-11 18:06:22]
どっかの*****って?伏字部分が気になる。
1431: 匿名さん 
[2010-12-11 18:14:03]
積水営業?じゃない?
1432: 匿名さん 
[2010-12-11 19:55:59]
場所だけで売れたマンションでしょ。その他は、並。
1433: 匿名さん 
[2010-12-11 20:43:06]
場所だけではないと思いますよ。陽当たりは最高の南向きで、デザインはなかなか秀逸。また、なんと言っても大濠公園の眺望が最高です。
1434: 匿名さん 
[2010-12-11 20:50:39]
だから、場所でしょ。その他は、痘痕も笑窪。
1435: 匿名さん 
[2010-12-12 00:03:35]
同感。場所だけだな。商業地だけど。他はザ平凡。凄みは皆無。
1436: 匿名さん 
[2010-12-12 08:19:33]
↑凄みのあるマンションなんてある?
1437: 匿名さん 
[2010-12-12 08:58:34]
高い石垣と枝垂桜は最高にマッチしてますが、何かネガらないと気がすまないのでしょう。
1438: 匿名さん 
[2010-12-12 10:49:17]
まぁ、ネガも場所は良いと認めているんだから、全否定でないってことは、評価に値します。
1439: 匿名さん 
[2010-12-12 11:30:12]
場所だけって事実を書いただけだぜ。他は自慢すると恥ずかしくなるよ。
1440: 匿名さん 
[2010-12-12 11:34:26]
私も同感です。
1441: 匿名さん 
[2010-12-12 19:39:32]
全然、恥ずかしくありません。
1442: 匿名さん 
[2010-12-12 20:21:54]
私も同感です。
1443: 匿名さん 
[2010-12-12 20:44:53]
凄みがあるかどうかは知らないけど、本年度の福岡マンションランキングのトップ3の一角ですから、悪くはないマンションです。良いマンション程、ネガが入ります。
1444: 匿名さん 
[2010-12-12 21:02:52]
ねゃるほど〜ねゃ〜
1445: 匿名さん 
[2010-12-12 21:09:59]
2011.恥ずかしくなんかありませんよ。
1446: 匿名さん 
[2010-12-12 21:14:01]
内装のチェックは入念にやっているでしょうか? 積水ハウスらしい仕上げでしょうかね。
1447: 匿名さん 
[2010-12-12 21:38:51]
トップ3とはプレミスト西新、2011、それからどこ?
1448: 匿名さん 
[2010-12-12 21:50:34]
ほら、福岡マンションランキングとか恥かしい事を言った。
1449: 匿名さん 
[2010-12-12 22:26:33]
ローエンドGM。これまでの物件とブランド変えたら?
納得してない方々、多数いらっしゃいます。
1450: 匿名さん 
[2010-12-12 22:30:08]
同感です。「最高の信頼性」がある、あのランキングね。

見ざる聞かざる言わざる。
1451: 匿名さん 
[2010-12-12 22:40:25]
今後、入門コース価格のGMは、GMマイナーとかGMジュニアとかに、
名前変えたら。
1452: 匿名さん 
[2010-12-12 23:04:22]
これまでのGMがそんなに素晴らしいとは思わないけど。でも2011はこんな時期に珍しいお値打ちマンションですよ。買わなかったら仕方ないけど、その価値は後々分かるでしょう。
1453: 匿名さん 
[2010-12-12 23:35:06]
他のGMとあまり変わらないとおもいますが?
1454: 匿名さん 
[2010-12-12 23:37:04]
納得していない方、たくさんはいないよ。
1455: 匿名さん 
[2010-12-13 00:54:36]
そう思います。
1456: 匿名さん 
[2010-12-13 00:55:06]
昔のGM以下の総合評価、最近のGM以上の立地といった感じ。
1457: 匿名さん 
[2010-12-13 10:30:28]
最近のGMにしては上出来との評価ですか。
1458: 匿名さん 
[2010-12-13 18:22:28]
普通でしょう
1459: 匿名さん 
[2010-12-13 23:28:04]
いや、なかなか良いですよ。
1460: 匿名さん 
[2010-12-14 00:07:02]
うちのばあさんが2011買ってと言ってうるさい。
1461: 匿名さん 
[2010-12-14 00:32:34]
もう完売してますから、残念!
1462: 匿名さん 
[2010-12-14 00:52:31]
ついに完売したんだ。年越さなくてよかったですね。
おめでとう。
1463: 匿名さん 
[2010-12-14 18:49:03]
まだ1戸残ってるのでは? それとも売れましたか?
1464: 匿名さん 
[2010-12-14 21:44:41]
スーパーバブルの入口の時代にスーパーグランドメゾン大濠公園2011。良いね、実際。
1465: 匿名 
[2010-12-14 23:08:51]
完売情報裏付けないなぁ。事実なら、HPからできるだけ早く削除しなよ!
1466: 匿名さん 
[2010-12-14 23:11:42]
まだだよ。
1467: 匿名さん 
[2010-12-14 23:26:55]
完売してるけどしてないことにしています。

えへぇっ。
1468: 匿名さん 
[2010-12-14 23:54:32]
永久に開かずの間にしたら!
1469: 匿名さん 
[2010-12-15 08:03:37]
家具付きのモデルルームにすれば即売では?
1470: 匿名はん 
[2010-12-15 17:33:20]
ここって、九州から撤退した「コスモスイニシア」が最初購入していた土地を
積水が買って建てたんでしょ?

なんか縁起悪そ(w。
1471: 匿名さん 
[2010-12-15 21:56:41]
よくある話です。普通でしょう。
1472: 匿名さん 
[2010-12-15 23:11:18]
やだねぇ、そして2011ができたのか。どうりで中途半端な広さの土地なわけだW
1473: 匿名さん 
[2010-12-16 09:26:03]
余裕がない人間ほど、他に対してどうでもいいことを言う。かわいそうだな。
1474: 匿名さん 
[2010-12-16 10:11:06]
積水はコスモイニシアの足元みて、買ったのかな? 事業の継続に疑義が呈されていたからなぁ・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる