積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン大濠公園2011【part2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. グランドメゾン大濠公園2011【part2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-02-28 23:47:32
 

part2です!!

グランドメゾン大濠公園2011についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

<前スレ> http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72167/

所在地:福岡県福岡市早良区西新6丁目801番31(地番)
交通:
福岡市地下鉄空港線 「西新」駅 徒歩9分
福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.46平米・93.95平米
売主:大和ハウス工業
販売代理:T・フィールド


施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-07-09 12:20:58

現在の物件
グランドメゾン大濠公園2011
グランドメゾン大濠公園2011
 
所在地:福岡県福岡市中央区荒戸3丁目2番8(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「大濠公園」駅 徒歩5分
総戸数: 39戸

グランドメゾン大濠公園2011【part2】

1028: 匿名さん 
[2010-10-24 21:31:31]
楽しみですね。カッシーナの家具もどんな風に配置されているのでしょう。
1029: 匿名さん 
[2010-10-24 21:53:14]
カッシーナの家具が似合うのはパークプレシャス大濠クラスから。GMの2011ではせいぜい中村家具、よくて大塚家具レベルでしょう。土地が狭い上にリビングも狭い。
1030: 匿名さん 
[2010-10-24 22:01:22]
パークプレシャス大濠なんて内装最悪。GM2011がはるかに上です。
1031: 匿名さん 
[2010-10-24 22:02:02]
こんな書き込みすると、またどこそこの営業さんだと言われますよ。わかりやすいわ~。
1032: 匿名さん 
[2010-10-24 22:03:55]
1031です。コメントは1029に対してです。ラグタイムがあったみたいです。
1033: 匿名さん 
[2010-10-24 22:08:49]
カッシーナなんて狭小ペンシルマンションには似合わない。GMであればLUXEか大手門クラスでないと、家具が浮いてしまうじゃん!!!
1034: 匿名さん 
[2010-10-24 22:13:58]
確かに、2011のどこがPPより上なの? でも、一点豪華主義なら2011
にもカッシーナは置けると思うが、あの程度の広さでは複数は無理でしょう。

それと、中村家具も大塚家具も見に行ったことありますが、輸入家具のコーナーは、
そこそこ高かったですよ。三桁の価格帯もあり、手が出ませんでした。
私にはライセンスをうけ国内で作られているカッシーナより、好みのものが多々ありました。
1035: 匿名さん 
[2010-10-24 22:14:55]
パークプレシャスは内装はそんな悪くないとおもいます。2011なんてレベル落としたのを誤魔化すために、中途半端な和風にしてますよね。
1036: 匿名さん 
[2010-10-24 22:24:57]
和風って好き嫌いがあるので、普通のGMのテイストの方が資産価値的には高かったのでは?
1037: 匿名さん 
[2010-10-24 22:32:08]
そんなに広くない2011のリビングに如何にカッシーナを配列するのか見ものです。
普通25畳できれば30畳位ないと余裕を持って3Pと2Pのソファーなんかは
置けないと思います。従い、対応できるマンションは限られていると思います。
もともと、億ション用ですよ。
1038: 匿名さん 
[2010-10-24 22:57:39]
カッシーナの家具というよりは、家具を配置した2011がどんな感じかをイメージしているのに、外部の方、好き勝手に意見しないで下さいね。質のいい家具であれば、カッシーナにこだわってはいないんですから。
1039: 匿名さん 
[2010-10-24 23:13:56]
1033以下のいくつかの書き込み、同じ人っぽい。
1040: 匿名さん 
[2010-10-24 23:36:04]
2011は億ションではないですからね。PPを大濠公園から見れますが、窓高が高く、かなりの開放感のようです。2011はちょっと微妙です。
1041: 匿名さん 
[2010-10-24 23:59:58]
1040さん、「見れます」ではなく、正しくは「見られます」。
正しい言い回しは小学生でもきびしく指導されています。
1042: 匿名さん 
[2010-10-25 00:10:48]
2011はまだシートも取れてないのに、何をもって微妙と言い切るのか…ちょっと微妙。
1043: 匿名さん 
[2010-10-25 00:26:12]
要は、家具をゆとりを持って配置するリビングとはそれなり広さを伴っている
という事です。 私も背伸びして以前失敗しましたから。余り詰め過ぎないほうが
見栄えはしますよ。
1044: 匿名さん 
[2010-10-25 00:40:19]
14畳ははっきり言って狭かったです。もし、家具購入を検討中なら見学をされた方が良いです。
このくらいの家具でこのくらいの圧迫感というものが実感としてわかります。


1045: 匿名さん 
[2010-10-25 00:42:50]
大濠公園から見えるPPの上層階は確かにガラスを多用して中々
スタイリッシュだが、いかんせん価格が高いので、良く見えて
当たり前。2011との比較には不釣り合い。
1046: 匿名さん 
[2010-10-25 12:12:45]
最近私が買った家具でオススメを一つ。イタルソファの20万円位のソファーが最高です。全面本革張りで、その皮が厚いので触った感じも、座り心地も他と違います。友人達も同感でした。イタリア最大の家具メーカーのナツジ社のライセンス物でアジアで加工しているらしいです。

1047: 匿名さん 
[2010-10-25 13:49:23]
リビングの狭さは最初からわかっていたことなので、仕方がないことでしょう。諦めるしかない
1048: 匿名さん 
[2010-10-25 21:52:34]
狭さは別として内装建具の仕上がりはどうでした?やはり安い分、グレードはおちてましたか?
1049: 匿名さん 
[2010-10-25 21:58:17]
見てないけど、薬院のデザインセンターのものと同じなので、グレード落ちてる訳ないじゃないですか。
1050: 匿名さん 
[2010-10-25 22:20:32]
同じなんですかね?
1051: 匿名さん 
[2010-10-25 22:27:04]
グランドメゾンが内装のレベル落としたら、もうグランドメゾンとは呼ばない。そこは最低限の仁義でしょう。
1052: 匿名さん 
[2010-10-25 23:11:21]
2011は例外だけど最近のグランドメゾン全般の苦戦は立地や価格だけの問題ではなく、積水ハウスの営業スタイルもかなり影響していると思うな。オーシャン&フォレストなんて1ケ月だけ、ライオンズの営業に売らせてみたら良いと思う。結構売るはず。ずっとライオンズスタイルだと品がないから評判落とすけど。えげつないけど売るぜ奴らは。ハッキリ言ってライオンズ百道なんて三流マンションは普通売れないよ。積水に売らせてたら、今でも半分も売れてないはず。
1053: 匿名 
[2010-10-25 23:19:18]
どの部分が三流なん?

教えて、三流営業さん。
1054: 匿名 
[2010-10-25 23:22:06]
なんでもかんでもライオンに結びつけるなよ、単純やなあ。
1056: 名さん 
[2010-10-25 23:50:23]
一生懸命に頑張ってるんですよ。大京さんも。あまりに露骨な売りたい感が漂い過ぎのため、それが下品と敬遠されることがありますが、ただ単純に、頑張って売りたいだけなのです。大京の営業に悪気はありません。お客さんのことを考える余裕がないだけです。ただ単純に売る!シンプルなだけです。
1057: 匿名 
[2010-10-26 01:00:53]
>1055-1056
連投お疲れ
1058: 匿名 
[2010-10-26 09:52:20]
営業ってそんなもんやろ。
営業の厳しさを知らんお子ちゃまが大京の営業を批判する。どんな業界でも必死なんは当たり前。
きれいごとで物が売れると思っとるんか。

あっ私は別の業界の営業ですので。
大京ではありません。
1059: 名さん 
[2010-10-26 22:32:26]
確かに営業の現実は厳しい。うちの若い奴らに大京流の厳しさを注入したいが、たぶん急性大京アレルギー反応で死ぬので止めときましょう。ところで大京の営業も昔ほどキツくはないんでしょう?
1060: 名さん 
[2010-10-26 22:37:24]
あっ、わたしは通りすがりのちりめん問屋です。
1061: 名さん 
[2010-10-26 22:44:24]
確かに、大京の営業ってどうですか? って題材は語る価値あるスレとして成立するのではないでしょうか? 色んな深いイ話も聞けそうですし。誰かスレ立てないかなぁー。
1062: 名さん 
[2010-10-26 23:28:05]
大手門と赤坂門を足して割ったような外観ですね。良いのか悪いのか、できて見ないと、何とも言えないですね。
1063: 匿名さん 
[2010-10-26 23:53:40]
1061へ

価値ないよ。
住宅業界以上にきつい営業あります…。
1064: 名さん 
[2010-10-27 01:11:42]
あるでしょうねぇ、色んなヘビーな営業がありますから。大京の営業がそれほど凄いとは思わんし。あんまり意味ないじゃない?
1065: 匿名 
[2010-10-27 09:25:37]
大京の営業がひどいやら、すごいっていってる奴は上にあったように世間知らずのお子ちゃま。
1066: 名さん 
[2010-10-27 15:57:55]
大京の話題から離れましょうか。
1067: 匿名さん 
[2010-10-27 21:44:15]
どうでもいいけど大京のモデルに行って住所を書くと家に来るし、
電話番号書くと仕事中も電話してくるから、
確実に欲しい物件以外、ライオンズは見に行かないことにしてます。
1068: 名さん 
[2010-10-28 14:31:00]
それある〜
1069: 匿名さん 
[2010-10-28 19:48:52]
未だ、ここ残っているのか。スーモに先着順販売中残一戸だって。
1070: 名さん 
[2010-10-28 21:03:01]
もういいですよ。11月には完売しますから。
1071: 名さん 
[2010-10-28 22:36:06]
一部が見えるようになりましたが、なかなか外観タイルは良い色合いですね。確かに赤坂門みたいに上品です。期待以上の出来ですね。
1072: 名さん 
[2010-10-28 22:39:03]
確かにザライオンズ百道みたいに痛くない外観ですね。
1073: 匿名 
[2010-10-28 23:17:50]
1070

頑張れ、営業。
こんなしょうもないとこ見て、書き込みしてる暇あったら早く売り切れよ。
1074: 匿名 
[2010-10-28 23:19:07]
1072様

痛いのはお前。
ライオンいじりしか芸ないんか。
飽きたわ。
1075: 名さん 
[2010-10-28 23:33:15]
あっ、わたしは大京の営業ではありません。
1076: 匿名さん 
[2010-10-28 23:40:47]
早く完売させて決着つけろ!
1077: 匿名さん 
[2010-10-29 00:29:57]
>1070-1072
コイツ、わざと同一人物とわかるように連投しているの。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる