part2です!!
グランドメゾン大濠公園2011についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。
<前スレ> http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72167/
所在地:福岡県福岡市早良区西新6丁目801番31(地番)
交通:
福岡市地下鉄空港線 「西新」駅 徒歩9分
福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.46平米・93.95平米
売主:大和ハウス工業
販売代理:T・フィールド
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
[スレ作成日時]2010-07-09 12:20:58
グランドメゾン大濠公園2011【part2】
1756:
匿名さん
[2010-12-30 08:15:06]
さすがに2011はキャンセルないやろ。
|
1757:
匿名さん
[2010-12-30 11:15:02]
低層階は、キャンセル出たりして。景観のメリットもないし。ぬりかべ君だし。
|
1758:
匿名さん
[2010-12-30 14:23:52]
低層階の方が価格面でのメリットは大きいのでキャンセルなんてでないでしょう。安いよ。
|
1759:
匿名さん
[2010-12-30 14:56:56]
眺望が望めないフロアでもこの立地なら安いよ。高層階は更に大濠公園の眺望がプラスされるわけだから超お得だと思った。
|
1760:
匿名さん
[2010-12-30 22:20:32]
前庭の業者は中々良いものを創りますね。2011の見せ場は大濠公園の眺望を除けばエントランス・アプローチのわびさびの利いた小空間につきますな。
|
1761:
匿名さん
[2010-12-31 10:22:40]
他のGMのエントランス、見たことないみたいね。
この様な狭スペース、これまでに存在しないと思います。 |
1762:
匿名さん
[2010-12-31 10:29:28]
あなたこそ見識不足。しだれ桜の配置といい、趣のある石段といい、他のGMと比較しても上位。
|
1763:
匿名さん
[2010-12-31 10:49:44]
キャンセル云々の前に、ここまだ完売してないと思う。
完売したら、普通更新予定日前でも、即HPをクローズするよ。 |
1764:
匿名さん
[2010-12-31 10:57:51]
狭いスペースでどれだけ魅力的なアプローチを作れたかという設計者の評価でしょう。
最初にスペースありきでは話の論点がずれている。 個人的には石は滑りそうなので雨の日が心配。 デザイン性のみならず滑り止めの塗布等実質的な安全面の配慮はどうなんでしょう? |
1765:
匿名さん
[2010-12-31 10:58:18]
完売しているのでご心配なく。絶対です。
|
|
1766:
匿名さん
[2010-12-31 11:02:41]
モデルルームになっていたところも完売したそうです。積水の営業に問い合わせました。
|
1767:
匿名さん
[2010-12-31 11:13:45]
並の出来栄えを、上位とかコメント入れるから、
ネガの対象になるんだよね。 |
1768:
匿名さん
[2010-12-31 11:19:33]
さっさと、HPクローズしましょう。
他に強そうなGMが無いから、「おとり」で残して いると思われるよ。 |
1769:
匿名さん
[2010-12-31 11:24:12]
並の出来栄えを、上位とかコメント入れるから、
ネガの対象になるんだよね。 ↓ 正に、その通り。凡庸であり、昔の物件とは隔世の感あり。 |
1770:
匿名さん
[2010-12-31 11:33:30]
完売したし、ネガレスも発展性ないし、このスレもクローズしたら。、
|
1771:
匿名さん
[2010-12-31 12:17:33]
>>1767
いくらネガレスしても単なる僻みにしか聞こえません。 それほど2011の出来映えは素晴らしいです。この10年で市内で分譲されたマンションではトップとは言えないかもしれないが5本の指に入るのは確実ですね。 |
1772:
匿名さん
[2010-12-31 16:29:18]
"北側ぬりかべ君"じゃなかったらね。
|
1773:
匿名さん
[2010-12-31 17:23:01]
段差つきの石段も、このユニバーサルデザイン、バリアフリーの時代に、疑問を感じます。
万が一、車いす生活になったら、どうなるの? |
1774:
匿名さん
[2010-12-31 17:40:07]
斜面だけのアプローチが別にあるに決まっているじゃないですか。愚問です。
|
1775:
匿名さん
[2010-12-31 17:58:22]
だれも妬んでないよ。
過度のご自身の価値観での自慢は、契約者の質を問われると思います。 |