積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン大濠公園2011【part2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. グランドメゾン大濠公園2011【part2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-02-28 23:47:32
 

part2です!!

グランドメゾン大濠公園2011についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

<前スレ> http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72167/

所在地:福岡県福岡市早良区西新6丁目801番31(地番)
交通:
福岡市地下鉄空港線 「西新」駅 徒歩9分
福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.46平米・93.95平米
売主:大和ハウス工業
販売代理:T・フィールド


施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-07-09 12:20:58

現在の物件
グランドメゾン大濠公園2011
グランドメゾン大濠公園2011
 
所在地:福岡県福岡市中央区荒戸3丁目2番8(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「大濠公園」駅 徒歩5分
総戸数: 39戸

グランドメゾン大濠公園2011【part2】

1736: 匿名さん 
[2010-12-28 21:24:45]
なるほど〜。2011はローコストGMだと言うのですね。
1737: サラリーマンさん 
[2010-12-28 23:05:20]
この北側の見栄えだと、「ゲゲゲのぬりかべ」と言われても、しょうがないでしょ。
1738: 匿名さん 
[2010-12-28 23:50:26]
素焼きのブロックは、タイルに比べて決して安くないんですよ。和風に作るためにそのようにデザインしていてコストダウンでないのに、本当に理解のない方々ですね。素焼きのブロックがタイルに対して躯体の保護と維持に悪いなんてデーターどこにもありません。よくわかりにもしないのに、ネガスレにも飽き飽きです。もう、完売したので、関係ない方は、どうぞ、売れ残っている他のスレに行ってください。
1739: 匿名さん 
[2010-12-28 23:57:17]
そうそう、タイルしか言うことがないから、ネガスレは、そのことばっかだね。
1740: 匿名さん 
[2010-12-29 01:10:06]
タイル大魔王!
1741: 匿名さん 
[2010-12-29 08:33:52]
素焼風タイルは上品だし、経年により貫禄も出て来ますよ。レジデンス大濠のタイルなんかもそうですね。ご覧になった方はお分かりでしょうがかなり良いですよ。
1742: 匿名さん 
[2010-12-29 11:36:42]
指摘されているのは、南/東/西の素焼風タイルの使用じゃなくて、北の大半と東/西の一部の
吹付けタイル(塗装)の多用についてですよ。
素焼風タイルがコストカットなんて、誰も書いていないと思います。
1743: 匿名 
[2010-12-29 11:41:00]
レジデンス大濠は確か坪250万位の高級物件、2011とは格、中身が違うよ。
1744: 匿名さん 
[2010-12-29 12:52:20]
しかし、坪単価高かろうがレジデンス大濠も残念なマンション。
1745: 匿名さん 
[2010-12-29 14:08:08]
売り方が下手だったね。レジデンス大濠、ものは良いけど。
1746: 匿名さん 
[2010-12-29 22:47:13]
レジデンスは売り方とともに、場所も大濠のなかでは今ひとつ、公園から一番遠いし。
1747: 匿名さん 
[2010-12-29 22:52:20]
実質今川だもん。鹿島の作品だから躯体が良いのは分かるけど、あそこは場所で売れなかったんだと思うよ。時期も悪かったけど、建物が一流なら土地にもこだわって欲しかったな。
1748: 匿名さん 
[2010-12-29 23:09:45]
リーマン前のグランドメゾンは上の中・下クラスのレベル感が福岡の市場にピタリとハマって売れてたんだよね。ハイグレードはハイグレードだけど三菱のパークみたいな超高級感ではないものの福岡では誇れるっていう微妙な高級感が福岡の小金持ち達に響いた結果だと思うよ。今は小金持ち達が減って来ているのと、、恐慌が来ると煽る連中が多く、みんなビビって動けなくなっているだけ。因みに恐慌なんて来ないよ。国際金融財閥が脅しに使っているだけだよ。今、日本人がビビって守りに入っている間に外資勢力が日本のあらゆる資産を買いまくっているよ!
1749: 匿名さん 
[2010-12-29 23:26:36]
1748さん
その通りです。みんなビビってるときが、本当の買いどき。良質の資産が手に入るチャンスが巡って来るよ。怖がらずにしっかりと見極めて不動産を買うべき。インフレはそこまで来てるから。
1750: 匿名さん 
[2010-12-29 23:28:38]
また、スーパーバブルの方ですか?
1751: 匿名さん 
[2010-12-30 00:15:42]
スーパーバブルは必ず来ますよ。今買っておかないともう買えなくなってしまいますよ。良い物件を早めに掴んでおいた方が絶対に良いって。
1752: 匿名さん 
[2010-12-30 00:17:27]
はい、はい、そうですね。そうしましょう。
1753: 匿名さん 
[2010-12-30 00:29:19]
それでもバブルはやって来る。byガリレオ
1754: 匿名さん 
[2010-12-30 00:36:15]
バブルは来ないかもしれないけど、2011は買っておくべきだったと反省している。冷静に考えると安いよね。
1755: 匿名さん 
[2010-12-30 07:15:05]
キャンセルないの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる