積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン大濠公園2011【part2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. グランドメゾン大濠公園2011【part2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-02-28 23:47:32
 

part2です!!

グランドメゾン大濠公園2011についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

<前スレ> http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72167/

所在地:福岡県福岡市早良区西新6丁目801番31(地番)
交通:
福岡市地下鉄空港線 「西新」駅 徒歩9分
福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.46平米・93.95平米
売主:大和ハウス工業
販売代理:T・フィールド


施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-07-09 12:20:58

現在の物件
グランドメゾン大濠公園2011
グランドメゾン大濠公園2011
 
所在地:福岡県福岡市中央区荒戸3丁目2番8(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「大濠公園」駅 徒歩5分
総戸数: 39戸

グランドメゾン大濠公園2011【part2】

1676: 匿名さん 
[2010-12-26 15:05:23]
今日、内覧会 ?
1677: 匿名さん 
[2010-12-26 15:52:58]
現地、見ました。ここは、エコノミーマンションです。バルコニー側の外観は体裁を繕っていますが、
幹線道路から見えない反対側は、ひどい。吹付けタイル(塗装)多用で、
こんなにタイルを貼っていないマンションは見たことがない。
周囲は、ビルだらけで唯一空いているのは8F以上のバルコニー側。
これらだけ今は景観を楽しめますが、宗教施設が立て直しになったり、バス停にマンションが建つリスクあり。
これらを加味しての価格設定でしょう。GMのブランドに相応しい物件か、疑問に思います。
少なくとも、大濠1丁目のGMとは全く別物。
1678: 匿名さん 
[2010-12-26 16:13:47]
1677さんは、良くご覧になって的確に2011の実態をご指摘されています。

所詮、ニセ大濠です。値段が安い分は、必ずどこかグレードダウンしています。

そうしないと、積水は利益を確保できないですから。
1679: 匿名 
[2010-12-26 16:50:43]
確かに、ここよりも最近シートが外れてきたグランフォーレ百道の方が、タイルの使い方などを見てもお金がかかってる感じがする。コーセー頑張ったみたいだね。
1680: 匿名さん 
[2010-12-26 17:30:36]
内覧会行きました。。エントランス、内装、すばらしい出来です。完売したそうです。色々、言われる人はいると思いますが、非常に満足しています。広告が入って一般公開されたのが、昨日と今日だけだったので、来られた方々の多くが、もっと早く知っておけばと言っていたそうです。もう、ネガスレも無意味なので、このスレもたたんでもいいでのは?
1681: 匿名さん 
[2010-12-26 18:17:38]
あのね、北側の窓の周辺ではなく外壁にタイルを貼らず塗装ですよ。それも面積半分くらいのイメージで。
現場を見に行けば明確。隣のマンションの駐車場側から入れば見れます。
これが、GMか?本当に失望。現GM信者でも見たらきっと嘆きます。
サンリヤンやアーバンパレスと比較するのは失礼と書込みがあったけど、ここまではしないよ。
見えにくい箇所で思いっきりコストカット。積水の業績の厳しさを示しています。
1682: 匿名さん 
[2010-12-26 18:20:00]
完売おめでとうございます!
1683: 匿名 
[2010-12-26 18:30:19]
よく調べないで、青田買いした方々、かわいそう。
1684: 匿名さん 
[2010-12-26 18:30:55]
積水の営業の話では、いくつもグランドメゾンを案内して決めなかった方が、ここは、一発で決めた方がいるって言ってました。それほど、GMの中でも、総合的に優れているのでしょう。
1685: 匿名さん 
[2010-12-26 18:31:11]
グランフォーレなんて内装がっかりですよ。GMとは比較の対象外です。
1686: 匿名さん 
[2010-12-26 18:33:58]
完売乙。とりあえず祝福。
1687: 匿名さん 
[2010-12-26 18:36:16]
見えにく箇所を大切に考えなくなると、見えない箇所で色々建設側に有利なことをしているのではと、
想像してしまいますね。
1688: 匿名さん 
[2010-12-26 18:46:14]
北側の塗装と言っても、和風モダンマンションに相応しい手の混んだ左官仕事です。微妙な色合いとコテによる土壁風の仕上げのあとが分かります。見事ですよ。
1689: 匿名さん 
[2010-12-26 18:52:32]
アプローチの石垣、植栽とエントランス内の和風モダンがすごく良かったです。
1690: 匿名さん 
[2010-12-26 18:52:33]
バルコニーや共有廊下の天井じゃないんだから、
外壁にくらいきちんとタイルを貼ったら。GMのブランドが泣く。
色々理由をつけて、コストダウンしているダケ。
バルコニー側にも同じことをしていたら、多少説得力もあるけど。
1691: 匿名さん 
[2010-12-26 18:53:18]
いやぁー。北側の塗装はいただけない。コストダウンのため、タイル省いた時点でね。
1692: 匿名さん 
[2010-12-26 18:56:19]
購入された方々が満足されていれば良いのでは?
1693: 匿名さん 
[2010-12-26 18:58:41]
昔のGMではありえない。今川あたりから、おかしい。
タイルはちゃんと使えよ。
1694: 匿名 
[2010-12-26 18:59:29]
見えにくい箇所をおろそかにしていたら、落ちているブランドイメージが更に落ちますね。
そもそも、躯体保護・維持の観点でも、タイルを貼るべき。
1695: 匿名さん 
[2010-12-26 19:00:05]
そうそう、ケチつけたい方はどうぞどうぞ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる