part2です!!
グランドメゾン大濠公園2011についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。
<前スレ> http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72167/
所在地:福岡県福岡市早良区西新6丁目801番31(地番)
交通:
福岡市地下鉄空港線 「西新」駅 徒歩9分
福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.46平米・93.95平米
売主:大和ハウス工業
販売代理:T・フィールド
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
[スレ作成日時]2010-07-09 12:20:58
グランドメゾン大濠公園2011【part2】
1251:
匿名さん
[2010-11-07 11:52:18]
|
1252:
匿名さん
[2010-11-07 11:54:12]
それはあなただけの主観でしょう。逆に憐れに聞こえますね。
|
1253:
匿名さん
[2010-11-07 12:01:20]
私だけの主観? 寝ぼけているの。
過大評価こそ、間違いなく一部の信者・購入者しか信奉していない。 |
1254:
匿名さん
[2010-11-07 12:04:32]
まあ、売れ行きのスピードで並みは証明されている。
若し本当にNo1でお得物件と多数の人が思ったのなら、5月中に完売していたよ。 |
1255:
匿名さん
[2010-11-07 12:19:56]
1251の意見に同意。ゆとりのなさは高級感がないね。もっと戸数を減らすということができなかったのか。これでは、他の業者と変わらない。
|
1256:
匿名さん
[2010-11-07 12:21:37]
モデルルームなし、広告活動もほとんどなしでのこの売れ行きは、福岡では少なくとも優良ですよ。
|
1257:
匿名さん
[2010-11-07 16:06:09]
優良可
|
1258:
匿名さん
[2010-11-07 18:17:49]
2011の販売は優良な方だと思いますよ。ライオンズ百道やMJR大手門、西鉄のサンリヤン大濠公園など広告を打っても打ってもボロボロのマンション等とは格が違うと思います。約1名の屈折したアンチが2011を貶めようと躍起になっていますが、ただの僻み妬み嫉みの類いなのて、ホントに貧乏臭いですね。
|
1259:
匿名さん
[2010-11-07 18:53:58]
1255の意見に同意。確かに、ゆとりのなさ、即ち敷地の広さと戸数のアンマッチ
は酷い。GMの廉価バージョンなので、そういった事は我慢しろ!という事か。 |
1260:
匿名さん
[2010-11-07 19:43:18]
ビンボ臭いハエが一匹うるさいね。
|
|
1261:
匿名さん
[2010-11-07 19:48:12]
ウザくて気持ち悪いハエ。おまえみたいなのはパート3に行けよ!
|
1262:
匿名さん
[2010-11-07 20:06:59]
蝿はそちらでは?ライオンズ百道は確かに完売には程遠いですが、バルコニー内部の窓ガラス周辺部にも安物タイルをちゃんと貼っています。2011は高級タイルだとか、素焼き風の上品なタイルだとかと信者さん達は言ってますが、全面には貼ってないじゃないですか!私はたとえ安くて単調な、ありふれたタイルであっても、目立たないところにも手を抜かず貼っているライオンズ百道の方が2011よりは上だと信じます!
|
1263:
購入経験者さん
[2010-11-07 20:18:53]
ここが売れたのは、立地が主要因。最近のGMの他社マンションに対する優位性が理解できない。ガラス手摺りは、GMの風格を落とす。MJR、EQ、ネクサス等多用中。
|
1264:
匿名さん
[2010-11-07 20:27:36]
ライオンズ百道派がまだ、出張っているのですか。いいかげんにしてほしいですね。議論の余地なし。
|
1265:
匿名さん
[2010-11-07 21:21:49]
2011は立地が良いですからね。それだけで価値あると思います。ネガはいろんなケチをつけますねぇ。感心しますが全部言いがかりですね。意味などありはしません。
|
1266:
匿名さん
[2010-11-07 21:29:52]
2011なんかよりライオンズ百道の方が全然価値が高いと思います。売れてないのは、価値をうまく伝えきれないからです。購入検討者はもっとライオンズ百道の素晴らしさを理解しないといけません。
|
1267:
匿名さん
[2010-11-07 21:31:41]
形勢が悪くなるとハエ扱いかい。一匹のハエだって?情況分析が未熟だね。
確かに、1263の指摘の如く、立地で売った典型的な物件と思う。 まあ、商業地なので便利なのは当たり前。でも住宅地の閑静さと利便性の両立 を求める人には物足りない。その利便性も脆弱な近年のGM物件もあるけどな。 昔じゃ、考えられない。 |
1268:
匿名さん
[2010-11-07 21:38:18]
立地が良いので価値がある、とは短絡的。地価・敷地の広さと戸数のバランスで
決まります。そういう意味で、大した期待をここにしたらいけません。 明治通り沿いで500坪の敷地で総戸数20戸だったら、大したものでしょうが・・・ |
1269:
匿名さん
[2010-11-07 21:44:35]
全面手を抜かずタイルを使用しているザライオンズ百道に一票!
|
1270:
匿名さん
[2010-11-07 21:54:45]
ハイハイ、明治通り沿い500坪に20戸ね。お疲れ〜
|
ベスト3に入るなど誰も思わない事を書き込んで、逆に反論を釣っているのは非常に珍しいね。
それも繰り返し、何度も何度も。良い性格してるよ(笑)。
見ればわかるけど、遠くで見ても、近くで見ても普通です。公式HPに掲載
されているCGと比べて現物の色は違い、デザインは元々凡庸。さらに敷地はこの戸数規模の
他のマンションと比較すると半分しかないため、セットバックなど悲惨。
今までのGMにあった、ゆとり、を感じさせないと意味でワースト3に入るね。