part2です!!
グランドメゾン大濠公園2011についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。
<前スレ> http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72167/
所在地:福岡県福岡市早良区西新6丁目801番31(地番)
交通:
福岡市地下鉄空港線 「西新」駅 徒歩9分
福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.46平米・93.95平米
売主:大和ハウス工業
販売代理:T・フィールド
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
[スレ作成日時]2010-07-09 12:20:58
グランドメゾン大濠公園2011【part2】
1089:
匿名さん
[2010-10-30 08:58:04]
ここを買うくらいの所得層なら普通にサイゼリアも行くだろうけど、学生や若い人達が多くてゆっくり食事をする雰囲気ではないよ。まあ、値段は安いけど、ガストやジョイフルと変わらないよね。
|
1090:
匿名さん
[2010-10-30 10:20:37]
400円コース主体のファミレス達。ないでしょ。
|
1091:
匿名さん
[2010-10-30 11:58:08]
パッとサイゼリア~♪
(小林亜星風に) |
1092:
匿名さん
[2010-10-30 12:26:04]
へーファミレスって400円で飯食えるの?
今度行ってみよ。 |
1093:
匿名さん
[2010-10-30 12:30:58]
ジャックもオープンして賑やかなようですね。いよいよ2011もベールを脱ぐ時が来ました。さぁ、その清新な姿を遍く晒すのだグランドメゾン大濠公園2011!
|
1094:
在家信者
[2010-10-30 13:15:43]
確かに片側のシートが取れてタイル感じのが分かるようになりましたね。なんて微妙な色合いを表現しているのでしょう。素晴らしい出来ですね。
|
1095:
サラリーマンさん
[2010-10-30 13:20:44]
全く普通と思いますけど。
|
1096:
匿名
[2010-10-30 13:55:35]
凡庸な出来ですね。中身も凄さはない。
|
1097:
匿名さん
[2010-10-30 14:06:23]
ネガもポジもごちゃごちゃ言わずに写真をアップしろ!
|
1098:
匿名さん
[2010-10-30 16:09:26]
ラブ注入
|
|
1099:
匿名さん
[2010-10-30 16:19:47]
近くに寄ってみないと、タイルの質感なんてわからない。
で、近くで見ると素焼きの感じがなかなかいい。 |
1100:
サラリーマンさん
[2010-10-30 16:26:56]
不思議なタイルですね。見る距離や角度、時間帯によって印象が変わります。低層階は素焼き煉瓦風タイルが良い味を出してます。総じて美しいですね。ただ問題は南側の出来。全てを台無しにする可能性あるね。
|
1101:
匿名
[2010-10-30 16:38:49]
カメレオンかい。七変化なーんちゃって。
|
1102:
匿名さん
[2010-10-30 17:20:45]
たとえば、GM警固や鳥飼、高取、高宮などの既存物件と比べたら、2011の方が全然上です。警固なんて本当に外観痛いですから。
|
1103:
匿名
[2010-10-30 18:28:18]
ありゃありゃ、GMの中で、共食いかい。財閥系大濠の本物物件と比べると2011は食物連鎖の底辺に位置付けられるよ。
|
1104:
匿名さん
[2010-10-30 19:35:20]
そんな下じゃないよ。外観だけならLUXEよりキレイだよ。
|
1105:
匿名さん
[2010-10-30 19:37:41]
食物連鎖の底辺って意味わかんない(笑)なんか言いたいんならどうぞ意味ある比喩で。
|
1106:
匿名
[2010-10-30 20:38:39]
LUXEと横のブリリアのデザインは断トツでしょう。タイルの色合いとかいう世界
ではない。ロマンが語れます。 |
1107:
匿名さん
[2010-10-30 20:45:24]
あはは…ロマンねえ…1106さん、ロマンチストね。
|
1108:
匿名
[2010-10-30 20:49:18]
食物連鎖の頂点はLUXEでしょうな、公園の真横だからね。少し要塞的な外観は
気になるけど、お金持ちはそれで安心するのでしょうね。 |