part2です!!
グランドメゾン大濠公園2011についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。
<前スレ> http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72167/
所在地:福岡県福岡市早良区西新6丁目801番31(地番)
交通:
福岡市地下鉄空港線 「西新」駅 徒歩9分
福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.46平米・93.95平米
売主:大和ハウス工業
販売代理:T・フィールド
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
[スレ作成日時]2010-07-09 12:20:58
グランドメゾン大濠公園2011【part2】
927:
匿名
[2010-10-17 23:05:52]
|
928:
匿名さん
[2010-10-17 23:14:08]
927
お前さん怪我しないうちに帰んな。ここはセンスのない奴はお呼びじゃないんだよ。子供っぽいネガが痛過ぎるって。なんか潰す気にすらならないほど酷いよ。まさか同情買おうとか思ってんじゃないだろな? |
929:
匿名
[2010-10-17 23:32:23]
928 なんてか! 怪我しないうちに帰れだと。バカモン、それは恫喝だ。許容を超えた表現って
のが解ってんのか。 |
930:
匿名
[2010-10-18 00:10:29]
大濠公園〜唐人町で賃貸探したけど、賃料が高かったのは大濠→荒戸→唐人町、黒門、西公園→今川という印象でした。草香江は七隈線なので検討外でしたけど。駅近だと築年数が古くても、意外と家賃高いんですよね。
|
931:
匿名
[2010-10-18 01:14:29]
一部の信者がCASBEEそのものの信頼性を貶しているけど何故?
百道浜OFは高評価されているのに・・・・・・・理解に苦しむよ。 若しかして本当に2011は点数が余り取れないような構造なのか? |
932:
匿名
[2010-10-18 01:25:19]
今川を貶めたらダメだろ! グランドメゾン大濠西も今川だよ。
2011より格上のマンションです。つい最近も築三年で 6500万円程で物件が出てたが、つきは早かったみたいです。 市場流動性は高いと思います 今川が賃料が一番安いなんて、どうサンプリングして、比較したか 納得いくように書かないと説得力が無いんだよ。つまみ食いの 比較であると言われてもしょうがないよ。 |
933:
匿名さん
[2010-10-18 07:51:59]
GM今川、大濠西は確かに良いマンションです。大濠西の間取り見ましたけど、広くて良いです。
|
934:
匿名
[2010-10-18 08:18:17]
今川をおとしめる目的ではなく、駅近賃貸物件を探した時に感じた印象を述べました。80㎡前後、築年数10年前後、月15万まで、という条件で探しました。検討物件名は控えます。不快に感じる方もいると思うので。
|
935:
匿名さん
[2010-10-18 13:17:52]
賃料相場は個別物件の条件によって結構違って来ますが、930さんが言う、賃料相場順については概ね同意します。荒戸は確かに高いので。
|
936:
匿名さん
[2010-10-18 13:32:37]
積水の方も、CASBEEよりもっと厳しい基準で社内確認もしているので必要ないと言っていました。
|
|
937:
匿名さん
[2010-10-18 18:47:39]
ただ大濠西もゆったりとしているわけではないけど。低層邸宅風なのは分かりますが。今川はエントランスからアプローチにかけて、なかなかゆったり感ありますよね。
|
938:
匿名
[2010-10-18 20:36:28]
ポジの主張も論理に一貫性がないとか、定性的な説明に留まっているんだな。
CASBEEは必要ないと積水が言っているんなら、何故百道浜O&Fは取得 してるの? 点数が取れる物件だけ対応しているんだろうな。 |
939:
匿名
[2010-10-18 20:46:45]
確かに賃料比較も、何%位高いとか目安もないし。1000円/月高くても
50,000円高くても、高いと断定して書き込めるだろうし。 その条件でスーモで検索すると、説明根拠が脆弱なのが解りますよ。 ほぼ同じ広さで築年数は10年以上新しくても荒戸が今川より安い 物件など直ぐ見つかりますよ。地元民からすると、エリアの格式は依然と して存在しています。プレゼンスが上がってきたのは百道浜です。 |
940:
匿名
[2010-10-18 20:56:37]
ここって、確か、エレベータは一機でしたっけ。 業務用位の大き目でした?
|
941:
匿名さん
[2010-10-18 21:16:40]
百道浜のプレゼンスなんて高くなってないですよ。当初計画通りに進んでいれば、百道開発区は素晴らしい街区になっていたでしょうが、かなり中途半端になってしまいました。あと20〜30年後も変わらずにあるとは限らない。歴史がないだけに浮き沈みがあると思うよ。やはり大濠公園周辺の存在感、安定感は頭抜けているな。
|
942:
匿名
[2010-10-18 21:18:56]
どんどんこの物件のアラが目につくようになってきたね。
|
943:
匿名
[2010-10-18 21:23:04]
なにもない所から、あれだけのエリアが創出され、大濠程ではないに
しても、それなりに評価(公示価格など)されており、プレゼンスは 上がってますよ。 まあ、ブループリントと比較すると、可哀そうだけど。 |
944:
匿名
[2010-10-18 21:58:00]
今日更新されたホームページでも残一戸のまま。本当に売れているんなら
完売御礼が出たはず。 まあ、今月中には消せるよう頑張れ。フレーフレー荒戸!!! |
945:
匿名さん
[2010-10-18 22:33:02]
このスレ、ほんと良く伸びるねー!残り1戸は、モデルルームなので、今月末の契約者向けのモデルルームの公開まで売れませんよ、いや、売らないと言ったほうが正解かな?6月ぐらいから積水の営業さんは、そう言ってましたよ。CASBEEの評価なんて必要ないんですよ、この物件には。百道浜は初めから苦戦するのがわかっていあたから、広告のために取得したんでしょう。
|
946:
匿名さん
[2010-10-18 22:35:29]
今月中は無理です。契約者とのインテリア商談会をモデルルームで開催して、11月に入ってすぐ完売のスケジュールというブループリントに従い、計画を粛々と進行してます。ファンの方々には申し訳ありません。完売については、こんな事情のため、もう少しお待ち下さい。
|
あの敷地の広さなら大濠ではせいぜい15~16戸でゆったりと作りますよ。
ヤダネー。39戸のギュウギュウ詰め(笑)朝のラッシュは電車並みW