その2です。
円山のマンションの人気理由は?(一部否定的なかたもいますが・・・)
前スレを参考に引き続き語りましょう。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45257/
「円山のマンションの人気理由は?」の次スレを立てる
※レスNo.が 950~1,000件に達した場合のみ次スレを立てて下さい
[スレ作成日時]2010-07-09 12:13:12
円山のマンションの人気理由は?【その2】
65:
匿名さん
[2010-09-05 11:24:25]
私は家族連れで転勤で札幌に住んでたことがあり今東京にいますが、札幌は住みやすいし人もいいし良かったです。札幌に移住する人の気持ちが分かります。離れると札幌の良さがわかりますよ。
|
66:
匿名さん
[2010-09-05 11:57:02]
農民のきしつなだけ。そもそも環境が悪い。
|
67:
匿名さん
[2010-09-05 12:01:52]
↑いかにも、誰にも相手にされていない奴が
自己顕示している文章。 |
68:
匿名さん
[2010-09-05 12:12:47]
でも、気候を考えると、決して住みやすいところではない。雪がふらない地域での高さがあるエリアであれば商社等の高所得者が、居住することはあるけど。札幌では、そんな環境にはないんじゃない。
|
69:
マンコミュファンさん
[2010-09-05 13:28:28]
日常生活を考えると雪の降らない温暖な気候の地域は、住みやすいと思う。
・・けれど、今年のように猛暑が長く続く関東にいると北国の夏は過ごし易く(今年は札幌も暑いけど) 吹雪く冬も雪を楽しむことができるのは、ある意味幸せ。 トータルで考えると、四季の楽しみのある札幌は魅力ある街だと思うのは私だけ・・ |
70:
近所をよく知る人
[2010-09-05 13:48:29]
私、雪の降るとこのほうが好き
|
71:
匿名
[2010-09-05 13:52:38]
四季云々というより吹雪じゃ話にならないのでは?
そもそも僻地だという認識がないのが… |
72:
マンコミュファンさん
[2010-09-05 14:43:24]
う~ん、札幌が僻地=いなか?
認識の違いかな・・ 札幌が僻地と思った事一度もなかった。 ひたすら、札幌いい街、大好きです。 |
73:
匿名さん
[2010-09-05 16:10:42]
本州のこと内地って、言ってんだよ。
|
74:
匿名さん
[2010-09-05 17:26:14]
僻地の定義は
1.コンビニがない 2.病院がない 3.映画館がない 4.携帯が圏外 5.インターネットが無い 札幌は? |
|
75:
匿名
[2010-09-05 17:35:57]
それは役所などの手当の話だろ!
|
76:
匿名さん
[2010-09-05 18:13:26]
|
77:
匿名さん
[2010-09-05 20:06:03]
感覚的に僻地に住むことができますか?
|
78:
匿名さん
[2010-09-05 20:17:14]
全然平気。知床に住みたい。女満別に深山先生バイオリン教えにきてくれるし。
|
79:
匿名さん
[2010-09-05 20:30:31]
知床にマンションもFACTも無いな!
|
80:
匿名さん
[2010-09-05 20:32:11]
プロパンはあるか
エコジョーズだ。 |
81:
匿名さん
[2010-09-05 20:41:44]
札幌が僻地って・・・・
あほじゃないの?w もうちょっと日本語勉強してから書き込んだ方が良いね。 雪が降るから田舎、山があるから田舎って感覚はちょっとおかしいね。 |
82:
匿名さん
[2010-09-05 21:00:51]
あほとかではなく、日本の端であり、東北よりさむく、田舎であることは間違いない。おれが稚内に転勤になったらショックだし。
|
83:
匿名さん
[2010-09-05 21:49:47]
円山のマンション売って稚内に一戸建て買えばいいでしょヨ。
|
84:
匿名さん
[2010-09-05 21:50:03]
>>81
>札幌が僻地って・・・・ >あほじゃないの?w >もうちょっと日本語勉強してから書き込んだ方が良いね。 >雪が降るから田舎、山があるから田舎って感覚はちょっとおかしいね。 こういう風に札幌への批判的な意見を全否定的にに反応する奴って 北海道から出たことなくてよそを知らなくて 職場なんかも北海道出身者ばかりなんだろうな。 俺も札幌出身者だけど北海道民ってこういう奴多いんだよな。 よそを知らなくて「札幌最高」っていう奴。 色んなところ出身の人らの客観的な札幌評を聞いてみると 少なくとも >あほじゃないの?w とは全然思わないがな。 |